今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ジャンプの新連載「累々戦記」打ち切りへ。戸神ちゃんずっと見ていたかったな・・・

累々戦記
コメント (146)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1711448516/

599: 2024/04/22(月) 00:18:10.67 ID:Q6Bv5j20
終わってしまったか
なんか寂しいけど爽やかな終わり方

602: 2024/04/22(月) 00:46:43.68 ID:yl/6VIvY
累々も終わっちまったかー…
とはいえ、最後らへんは目を見張るものがあったし次作に期待だね

603: 2024/04/22(月) 00:56:33.16 ID:w6xd1r+G
ベンチに座ってる場面は読切版の再現か
単行本は予約して買った方が確実に手に入るよなぁ
次回作頑張ろう
女の子可愛いのは良いけどラブコメ方面には行かないでくれよな〜

おすすめ記事
604: 2024/04/22(月) 01:45:31.47 ID:SzB9O8TP
あと1話あるかもと思ったが今週で終わったか
まあ色々至らない作品ではあったが連載の中で成長は感じたわ
次回作に期待

607: 2024/04/22(月) 02:11:35.64 ID:z7Rnzo2e
終わったかー
1話と最終話で評価がぜんぜん違った漫画だった
次回作は1話から女子多めで頼む

608: 2024/04/22(月) 02:25:42.29 ID:w6xd1r+G
氷雨と元剥離師のオッサンの扱いの差ww
メガネも分をわきまえることを学んだようで安心した
自分も一緒についていくと言い出すと思ったからな

611: 2024/04/22(月) 03:44:08.80 ID:aeQ9wtTu
やっぱり打ち切りか
最後に怯えながら胸を隠す褐色メイドをありがとうな
no title
no title出典:雨宮ケント『累々戦記』(集英社)

612: 2024/04/22(月) 04:13:22.87 ID:AbwoHruz
1話は場面転換がド下手で内容も展開もギチギチでなんだこの漫画は!?と思ったけど
キャラデザは最初からいいと俺は見抜いてたぞ でも予想より女の子は上手くて驚いた
構成や言語センスはまだまだ微妙いので原作つけた方が早くヒットしそうな気がするがまあどっちでも頑張ってほしい

613: 2024/04/22(月) 04:40:25.58 ID:XblyJ1BK
心が折れそうだ。

619: 2024/04/22(月) 05:49:07.66 ID:+Yaj9nX6
戸神ちゃんと褐色ちゃんをもっと見たかった
でもなんか作者今回で成長した感じするし次に期待だな、お疲れ様

625: 2024/04/22(月) 10:16:53.68 ID:tsFWEkEw
良い最終回だった
>>619
同感

キャラ需要に対していろいろ狙いすぎて序盤ちょっと空回った感
次にすごく期待できる作家さんだなって(←上から~)
最後の本誌目次コメントも爽やかでした
お疲れ様でした
また会えるよ!(絶対)

621: 2024/04/22(月) 06:39:13.43 ID:LDsJO2Oi
なぜこんなにも素晴らしい才能があったのに持ち味を生かさなかったのか
次は女子2人がメインで頼むこんなにかわいい子かけるんだから

626: 2024/04/22(月) 11:37:56.35 ID:38a/zHHP
他でも言われてたけどゆらぎ荘みたいな作品にしてればまた違った結果になったかもしれない
次はお色気バトル物描いてほしいけど問題は今の本誌でえちえち枠が確保できるのかってとこなんだよな
最悪ジャンプラでも構わんが近年だとえちえち枠減ってるから厳しいかね

627: 2024/04/22(月) 11:53:38.06 ID:i865hMBQ
別にえちえちでなくていいよ、腐要素廃止+微お色気程度で、絵には魅力あるんだしそれで十分
実際に履いてないってなったらドン引き読者いたしそこらの案配は難しいもんだから

606: 2024/04/22(月) 01:51:06.23 ID:B414WjFO
お疲れさんやな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. メイドさんもっと早く出してほしかった

    • ビジンがいたらなあ!

  2. 朝風のクソ真面目設定って結局はいらんかったやろって思う
    序盤はそれで学校生活してて分かるけどクソ真面目設定だからこそなにか闘いに活かされたみたいな印象が全然なくて死に設定じゃねって思ってしまった

    どこかしらで活かせてたなら自分の読解力なかっただけやけど

  3. おれたたエンドではあったけどあと腐り感あんまりなくて結構好きな終わり方だった

  4. 読んでて不快感はなかった

    何をその程度でと思うかも知らんが

  5. 画力はあるからなろう系のコミカライズとかで人気出そう

    • バトルも描けるし女の子も可愛いからなろうコミカライズでは引っ張りだこになりそうだよな

    • 最低ラインの画力さえあれば、今の漫画家はなろう系コミカライズで年収1000万コース狙えるからな
      原作ガチャ大当たりしたら、薬屋の人みたいに作画だけで数億稼げる

      • ちょっと舐め過ぎじゃないか

        スクエニ辺りは即打ち切るし、モンスターコミック辺りは人気無くても延々続けるから逆に低収入が続くし

      • まあそこは原作ガチャよ
        とはいえ原作を改変して不快になる病者をカットしたりしてる漫画家もいるから話の作成能力も問われるけどな
        ちょい前にはやった片田舎の剣聖とか、今期のアニメだとレベル2から〜は漫画版で大幅改変されてる

      • コミカライズも一筋縄ではないからなぁ
        ボーズの人はようやっとるわ、ホントに

      • 青1
        そらネットで成功例だけ出してたらればを語る奴なんて上澄みのさらなる上澄みしか見ないからな

      • そこそこ売れるなろうコミカライズやってる人が公開してた、なろうコミカライズのコツが
        ・原作は一回読んだら、その記憶だけでネームを作る。原作のイメージに引っ張られすぎると漫画としてダメになる
        ・台詞は漫画に合わせてガンガン変える
        ・オリジナルキャラも必要ならどんどん出す
        とかで笑ったわ
        もうオリジナルやれよ

      • 青5
        なろう原作ってマンガ化どころかアニメ化するヤツでもゴミみたいな内容のが多いからな…

        秒で矛盾したり、さんざんコケにされた『的当て試験で的どころか後ろの壁まで破壊した挙げ句、”おかしいってのは弱すぎって事だよな”発言』を今さらまたやったり…

  6. 虚っ無っ!だったなぁ最後まで

  7. 好みの女の子の見た目が評価されただけで漫画自体が読みづらいってのは
    魔々勇々と同じやね

    • だからこそ原作なり参謀なりが着いたら化ける気もする
      週刊連載でとりあえず読めるクオリティの絵を描けるのは結構な才能だぞ

    • 魔勇より余程女描くの上手いから上手くやれば鵺の上位互換になれるポテンシャルはある

      • 一文でままゆうと鵺を同時にsageていくスタイル嫌いじゃない

      • その二つは下手過ぎんだよ魔々の方は棒立ちならまだなんとかなるけど
        鵺は棒立ちでも歪んでるし線自体拙いまんま

      • 鵺は女の子かわいいよね

      • 鵺のマネキンクローンよりは累のほうがかわいいよ

      • しっとりと柔らかそうなキャラを描けてるのは累々だな、あとグリグリも

    • こまけーことはいいから戸神ちゃんと愉快な仲間たちのスピンオフをジャンプラでやるんだよ

  8. 女キャラ出しまくって美少女動物園やったらもうちょいいけたかな…

    • ジャンプじゃそれは無理だって鵺で学んだだろ
      結局ジャンプのバトル漫画はヒロインが目立ってるようじゃダメなんだよ

      • 鵺は絵が下手だから

      • むしろ鵺は本番に入ったところだ

      • この漫画の一話が掲載されたとき鵺を見習え!ってコメント多かったんだよ……

      • つうか鵺と被るのを嫌って腐路線でいったんだろと言われていたしな
        見習うというか鵺と蠱毒をすれば結果は違っていたかもしれない

    • ジャンプ読んでる層はカッコいいライバルとか師匠とか好きだしね

      • サム八への嫌みはやめろ

  9. エチエチ女の子描く才能あるやん
    こっち伸ばしてよ

    • 何が受けてるかに気付いてサービス良くして次回作に向けて少しでも印象良くしようという切り替えの早さ、嫌いじゃない
      連載作家は読者受けに貪欲でないとな

      • 俺もや

    • 序盤にそこのポテンシャルを見せられなかったのが最大の敗因まである

  10. 作品にドラマが無かった
    巻末コメのおばあちゃんがファンですの話のほうがよっぽどドラマがあった

  11. 作画担当でなろう原作とかとコンビ組めば良いんじゃないかな
    エロ豊満だけでも普通に見れるクオリティだと思う

  12. 絵柄はあっさりしてるから美少女動物園やってもそんなに上手くいかなそう
    エロいならトラブルやプリティフェイスみたいなシンプルな瞳でいいけど
    エロくないなら僕勉五等分ニセコイみたいなキラキラかわいい瞳じゃないとダメそうなイメージある

  13. 腐媚びをやめたら
    鵺やグリグリぐらいならアッサリ倒せるだろ

    • まぁ早く路線変更しなかったから倒されたわけで

  14. 次はえちえち漫画描いてほしい(´・ω・`)

  15. 最後の最後までホモホモするブレなさよ

  16. んだ最後の最後のホモ臭さは!
    心重ねたからこれからは体も重ねんのか!?

    • そういうのは戸神ちゃんと褐色ちゃんでやってください

  17. 妥当&妥当
    The 既視感 って感じがすごかった…

  18. 戸神ちゃんには手応え感じたんだろうな
    グッバイ戸神ちゃんフォーエバー戸神ちゃん

  19. 1話で打ち切りを確信した

    • どう見ても1話が一番酷かったからな

      • いや、2話のほうが酷かったろ。2話自体の内容というか1話の焼きまわしみたいな内容だったところが。しかも出てきた男キャラレギュラーでもねえし。

      • 青1
        関係ないが「焼きまわし」じゃなく焼き増しか焼き直しな

    • 正直1話から話が全く頭に入ってこなかったんだよな

      • 印象が薄かったかなぁ

      • 1話の専門用語とキャラが多すぎた

      • 1話読みながら寝ちゃって頭から読み直したのを思い出したわ

    • メガネが校門圧死を平気でやろうとしてたところでアカンなこの漫画と思ったよ

      • こういったズレがあるから美少女動物園路線もやれるか
        疑問なんだよな

  20. 妖怪や心霊ものは描きやすいんだけどその分生き残りにくいんだよな
    なんかこれは!っつー独自性がないと
    左手が鬼の手とかさ

    • ぬ~べ~の優れたところは妖怪もの退魔ものである以前に
      「生徒を教え導き時には命を張って守る僕らの先生」
      という広範囲にぶっ刺さるニーズを満たしたのが人気の肝だと思うんだ

      • そもそもぬーべーは普遍的な妖怪を扱うという鬼太郎の後継的な面も持ってたしね
        和風退魔物って逆にそういう温故知新さのかけらもないぼくのかんがえたさいきょうのあくりょうとかみたいなのが敵だからその時点で掴みが弱いんよ

      • 既存の概念やら知識に乗っかっていくのは大事よな
        現実とのつながりが出る

    • カグラバチは「刀と金魚」思いついたのが発明だったらな
      ありそうでなかった和テイスト

      • スモウレスラーもいるしな

  21. 最終回だというのに感想が何も無い…

    • 内容に関してはネタにもならんレベルで薄味だったからな‥

      • ストーリーらしいストーリーを書けないって点では魔々や鵺といい勝負だな
        まあ打ち切り漫画なんて大半そうだけど

      • キャラに説得力がないんだよな
        ストーリーの都合で付いている設定の理由付けをなんとなく良い感じのエピソードで説明されてる感じ
        エピソードそのものを描かなくてもキャラの背景がわかるように描けるし、そういう風にキャラを描かないと設定貼り付けただけになっちゃう

  22. 戸神ちゃんと黒ギャルちゃんえちえち可愛いから次回作でも流用していいと思う

    • 正直ジャンプじゃなくてエロ同人描いてほしい

  23. 冬を駆け抜けた…

  24. 最後の方結構面白かったのを見てると最初の方の展開なんだったんだと思えてくる。

  25. 満足か?お前ら

    • 俺は嫌だね

  26. アオバの過去にだけ期待してたのに過去まで薄味で今後があってもストーリー面に何も期待できないのが残念なのだった
    でも作者自体はそんなに嫌いじゃない
    魔勇一ノ瀬PPPと違って

  27. 絵は良かったがメインの評価だろうね。バトルやシナリオは普通。

  28. やっと終わったか校門殺人未遂ホモホモ虚無戦記
    読者人気とれなかったからって可愛い子イヤイヤ出しても無駄なんだよ

    同じ退魔バディものとして今週の新連載の方が遥かに完成度高いわ

  29. 1巻発売前の打ち切りという快挙
    ジャンプ読者の目はまだ曇ってなかったね

    • しかしこの早さ
      次弾装填が上手くいってるみたいだな

    • 作者の適性は見えたからとっとと打ち切って
      新たに立ち上げた方がいい
      このまま続けさせるのは無駄

  30. 1話からリカバリーできないほど大コケしてた

    • 1話大コケしたのはそうだがそもそもリカバリーもしてなかった
      2,3,4話も演劇部パイセンや今後出てこない夏未とかで本筋に何も関係ない話をして出血が拡大した

  31. もし今後もバトルや人情物を描きたいのであればの話だけど、とにかく話作りを磨いて欲しい
    今回の打ち切りは妥当だけどこれで終わってほしくない

  32. 持ち味(えっちな女の子)を活かせッッ!

  33. 何が悪かったかって聞かれると作画以外全部って答えるしかなく作画も特に飛び抜けて良いわけじゃない
    とんでもないクソがあるわけじゃないがキャラも設定ストーリーも満遍なく薄味でどれも低空飛行ってのが正直な感想
    用意されたイベントをとりあえずこなしてる感が強くて終始よく知らない量産型RPGのリプレイを解説も実況もないまま見てる感じだったわ

    • 鳥山も絵より話のが重要みたいなこと言ってたしな

    • 雑誌問わず連載出来るクオリティはあるけどそれ以上のものがないって漫画な
      キャラや設定や読みにくさとか足りてない部分はあげると沢山あるけど、テーマの累っていう要するに一般人の悩みと解決すら上手く扱えてないからイベント感があるんだろう
      登場人物の悩みや問題を自分事として深く考えられないなら話は薄味になるしかないだろうとは感じた

  34. 男は何話かけてもキャラつかめてないのに
    戸神ちゃんは初登場して2ページでキャラが立ってた印象があるから
    そこらを振り返ってうまくやっていってほしいな作者さん

  35. 雲母坂盾と同じで読み切りのほうが面白い
    連載に向けて変な色気出すことしなければ普通に続けられたと思うわ

  36. こういう設定ありきの漫画は1話で読む気失せるからマジで出すな
    なんだよ「剥がし屋」って、思考が中学生なんだよ

    • サムライ八ってそういうことだものな

  37. 女の子は可愛かった

  38. 累って設定全く入ってこなかった
    変に練った名称や現象をつけるべからず
    霊力、魔力と大抵変わらんのだから

  39. ナギト、トガミのトリオ対魔アクションで良かったんでないか
    つまり要らんのメガネだな
    一話依頼人で良いじゃん

  40. メガネのおねーさんが話題にならなくて悲しい

  41. 読み切りの評価点を全て投げ捨てたのどういう判断なんや

  42. 新人全く育ってないけど大丈夫かジャンプ
    呪術とワンピ終わったらマジでどーすんの

    • サカモトとかあかねとか頑張ってんじゃん

  43. ヒロインが可愛いと言われた累々は打ち切り
    ヒロインが可愛いと言われたままゆーは打ち切り
    ヒロインが可愛いと言われた鵺は打ち切り候補

    ヒロインがゴリラしかいない呪術は看板
    ヒロインが空気なマッシュルはヒット
    ヒロインがブスなアンデラや坂本はアニメ化

    法則見えたな

    • 見えてない見えてない

      • 昔からジャンプのバトル漫画で「ヒロインが可愛い」と言われるのは、それしか褒めるところがないって意味だから打ち切りフラグなんだで
        ワンピースでナミ可愛い、ヒロアカでお茶子可愛いなんて意見は、もちろんあるにはあるけど少数派だろ

      • んな
        大事なのはヒロインの可愛さじゃないかもしれんが可愛いに越したことねぇよ
        ルリドラ見てみーさ

      • ルリドラは女主人公だからまた別の話だべ
        主人公としての魅力が普通に要求される
        朱音とかも

      • ルリドラはいつバトル漫画になったんだ

      • 前田と絶賛バトル中だぞ、空中戦開始して牽制しあってる

    • 確かに最近のヒット作ってヒロインの空気薄いな
      嘘やろ…

      • 上で挙げられてるやつ以外でもワンピース、トリコ、ナルトあたりは明らかにヒロインのポジションが物語に大きな影響与えてない感じはある
        鬼滅は禰豆子をヒロインとするなら主題で、ブリーチもヒロイン奪還が目的だったりするから一概にヒロインいない=人気作品でもないけど

      • トリコは最初から最後までヒロインめっちゃ目立ってたやん
        小松

      • 灰が書いてるのは「ヒロインが可愛いと言われた○○」であって
        ヒロインがいないとか影薄いとか言ってないぞ
        人気出るやつは他にも惹き付ける要素があって人気になるわけでわざわざヒロインの可愛さで売ろうとしてないってとこだろう

      • 要は
        巷の評価の一言目が「ヒロインがかわいい」だと連載赤信号
        ってことだな

    • ジャンプ漫画でヒロインばっか褒められても何の足しにもならんわ

    • 女の子かわいい!

      で読み続けるのは少数派だと思うぞ
      アンケは稼げるかもだけど、ジャンプの打ち切りラインは超えない人数なんじゃない?

      かわいいなら他にたくさんあるんだし

  44. 最初のほうは目も当てられなかったけど連載しながらだんだんと学びを得ていた感じはあったかな
    作者もわりといい人そうだしまた頑張ってほしい

  45. 作画A
    ストーリーD

    作画担当になりなさい。

    • 作画も言うほどか?

      • 安定感はあるし、見やすくて女キャラが可愛いからその時点でかなり強くはある。ただ、Aではないかな。ヒロアカみたく迫力のある絵ってわけでもないし。

      • なんかオリジナリティはないからな
        昆布のおにぎりくらいの安定感

  46. お疲れ様でした
    絵は上手いだけになんでああいう1話になっちゃったんだろうなぁ
    2話も良くなかったが

  47. 1話目は読めたが2話目で切った
    流し読みはしてたからちょっと頭の足りなさそうな黒髪ロングのかわいい子がいるのは知ってたが…

  48. 戸神をそこまで魅力的に感じないな
    なんか風呂入って無さそう

    • どんな美少女だろうとうにゃにゃ~とか言う頭の弱い女は無理だわ

  49. 人物の絵は悪くなかったけど、コマ割りとか構図が下手すぎ
    多分俺の方がうまい

    • 最近の新人って絵の練習はするけどコマ割りや構図の勉強はしないんかね?
      それともした上でこの程度なんかね?

      • イラストレーターとか絵師だったんだろう

  50. 戸神ちゃんの日常でスピンオフ書こう
    読者が求めてるのはこれや

  51. 1話の時点でやたら評判が悪かった珍しい漫画
    やっぱりホ〇要素がダメだったのか

  52. 3話あたりで自〇未遂してた女の子がヒロインかと思ってたけど、完全に存在消えてて草

  53. マイペースな主人公と堅物メガネのコンビがワートリっぽいと言う感想を見た事あるので、ひさしぶりにワートリを1巻から読んでみた
    キャラもストーリーも設定も何もかもがワートリの方が圧倒的によく練られている上に見易くて面白かった

  54. 累なる心…
    重なる心…

    誰かこのオサレポイントに触れてやれよ

    • ホモくせぇんだよただ単に

    • まあ打ち切りで尺が足らんかったせいなんだろうけど、そこまでお前ら通じ合ってたか?ってなったわ。いや、おしゃれではあると思うけどね。

    • 師匠ってやっぱり凄かったんだなあとしか

  55. 読んでいただきありがとうございました!!

    みんな読んでないからこうなったんだよなあ…(死体蹴り
    でも次作は頑張れ。

  56. 先週予想されてたチョップが出てきてほんま草

  57. メガネぶっ叩かれてるほど嫌いじゃなかった
    最初勘違いしてた正義マンが柔軟さを少しずつ覚えて主人公に協力して修行もして…ってなかなか好感持てたわ

  58. なんだろうな、話作りがヘタというより、焦点の当て方がヘタというか
    話がヘタなら「つまんない」んだけど、なんかつまんない以前に「目が滑る」って感じだったんだよな
    重要な情報とどうでもいい情報の描写を差別化できてないみたいな

  59. 戸神でエロコメとかやるのが最善手
    ということでジャンプラでお待ちしております

  60. 毎週読んでるのに専門用語やキャラが話数のわりに多くて覚えられなかった
    やってることは分かるんだよ。剥がし屋→陰陽師みたいなやつが異能バトルやってる。兄弟が仲違いしてる。みたいにいつも変な専門用語をもっと一般的な用語に置き換えて読んでた

  61. 「絵が上手いだけ」のいつもの打ち切り作品

    作者さんは作画担当になった方がいいだろう
    話作りは画力と違って練習でどうにかなるものではない

  62. みんなめっちゃ優しくて草

    • 絵が上手いだけなら打ち切り界にも結構いるけど
      キャラデザ上手くてバトルもそこそこで週刊でも崩れないのは希少だからな
      原作がつけば即ヒットもありえるし近年ではもっとも期待できる新人だと思うよ

    • ちゃんと仕事すればちゃんと扱われるんだよ
      まゆとは違う
      信頼って大事だわ

  63. マガジンかサンデーか行けるで

    • 無双できるだろうが旨みはあまりないしな
      特にサンデー

  64. 作者の未来への投資として単行本買ってみるわ
    読者サービスは旺盛そうだから戸神ちゃんのアレコレが幕間とかで見れるかもしれぬ

  65. アイスヘッドギルよりは良かったかな・・・
    次回はもっと設定と世界観を練り込んで頑張って欲しいわ

  66. 読んでなかったけど終わったのか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
本日の人気急上昇記事