今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、デクのもとにA組&プロヒーローが集結!みんなの声援を受け走り出せ!【421話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (265)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1712809394/

389: 2024/04/25(木) 13:39:33.73 ID:9xvK4k65
オイラ達が来たは熱い
轟親子来ないと思ったら来るんか
no title出典:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

392: 2024/04/25(木) 13:53:37.32 ID:z15t198p
てか上鳴戦えるのかこれw

394: 2024/04/25(木) 14:15:15.31 ID:/HCu7WzM
今回も熱い流れで泣いてる

395: 2024/04/25(木) 14:20:31.08 ID:9xvK4k65
オールマイトTシャツの解説に草
デクに着せるのすごくいいな

397: 2024/04/25(木) 14:40:51.08 ID:DZYjgun2
よすぎ
めっちゃ泣いた

おすすめ記事
399: 2024/04/25(木) 15:11:44.69 ID:fZvUs+VI
最後が頑張れって感じのデクでいいね
no title出典:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

402: 2024/04/25(木) 15:19:43.60 ID:D9bGLlKT
>>399
わかる
頑張れって感じのデクってのめちゃくちゃわかる

400: 2024/04/25(木) 15:13:25.86 ID:DZYjgun2
メンズノンノ笑う

401: 2024/04/25(木) 15:15:39.41 ID:1vCuhXuc
Tシャツ着たデクが安定のナードで安心した
ど定番だけど主人公の元に仲間が集まるのは熱いな
親子赫灼熱拳とオイラたちが来た!も熱い

403: 2024/04/25(木) 15:19:51.64 ID:JN2nrNxo
マジでA組全員来るんじゃないかっていう勢いだな
マイクが召集完了って言ってるしこれ以上は来ないんかな

404: 2024/04/25(木) 15:20:52.84 ID:D9bGLlKT
>>403
動ける人だけじゃないかな

390: 2024/04/25(木) 13:43:58.05 ID:65+lUCB9
ダブル赫灼熱拳!!
no title出典:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

391: 2024/04/25(木) 13:52:02.72 ID:z15t198p
親子赫灼熱拳あついな

406: 2024/04/25(木) 15:23:34.47 ID:DZYjgun2
拳藤ちゃん一言もらえてよかった
リーダーの才発揮してる

408: 2024/04/25(木) 15:24:43.20 ID:DZYjgun2
瀬呂の台詞と親子回収いいな

410: 2024/04/25(木) 15:28:57.26 ID:SDWW3zqt
クライマックスでいい場面与えられたな瀬呂

414: 2024/04/25(木) 16:01:49.96 ID:1vCuhXuc
瀬呂は荼毘確保を聞いた時にみんな喜んでたのに1人だけ「………」という意味深なコマがあって怪しいとか何かあるとか色々言われてたけどただの友達思いの良いやつじゃないか

533: 2024/04/28(日) 21:46:11.62 ID:tkD5R+M1
瀬呂いい

ジーニストとビッグ3もこい
今週揃ったやつらのバトルもまだまだ見たい
5週ぶちぬきで戦い続けろ

421: 2024/04/25(木) 18:49:44.66 ID:KCN6XStJ
正直デクVS死柄木の最終決戦あんま盛り上がらんなって思ってた…すまん撤回これよこれが見たかったんだ

428: 2024/04/25(木) 20:43:21.03 ID:NRVHyTwr
やっとクライマックス感出てきたな
一気にかたつけてほしいわ

426: 2024/04/25(木) 20:05:30.43 ID:VLHotXnt
ヒロアカも呪術も終わりそうだな

427: 2024/04/25(木) 20:17:01.22 ID:SZYyyavn
いうて秋までは終わらんよヒロアカ

534: 2024/04/28(日) 22:33:53.10 ID:z04sD5bd
まだ来れてないのはあの5人か
最後の最後に到着しそう

412: 2024/04/25(木) 15:48:49.87 ID:Ak5RFMXa
お茶子ちゃんと爆豪は後々の特別枠だよなこれ
発目のアイテムなんかこないかな

424: 2024/04/25(木) 19:27:44.10 ID:QD7lQU/Q
爆豪とお茶子は死にかけてんだから許してやれよ

431: 2024/04/25(木) 21:28:05.95 ID:UTEzB3Mp
飯田だけは来てほしい
正直活躍たりてない

448: 2024/04/26(金) 08:25:09.05 ID:Rr0LZ9cs
>>431
走り届けただけだよな

453: 2024/04/26(金) 12:37:14.07 ID:0bt1kS0F
>>448
飯田が目指すヒーローとしてはそれでいい気もするが

446: 2024/04/26(金) 07:39:40.82 ID:e94PaZRc
かっちゃんは死にかけてるけどトドメ刺す辺りでまた来るんだろうな

445: 2024/04/26(金) 02:04:19.55 ID:5flWGaYp
エンデヴァー、もう鬼みたいになってまって。。
このあとは復活はもうできんやろうね
悲しい

447: 2024/04/26(金) 07:50:57.13 ID:+FHEhpeX
エンデヴァーは荼毘への直接謝罪まで済ませちゃってるから
もうキャラとしてのやり残しがほぼ無い分、一番死んでもおかしくなさそう
生きて償いを続けるって方向かと思ってたけど、あの場にいる
大人の中で最年長クラスだし雄英卒業生だから…

449: 2024/04/26(金) 08:31:28.09 ID:Hmo+GHq1
エンデヴァーの死に場所としては納得感ある
学生が死ぬよりはありそう
オールマイト死す、もまだワンチャンありえると思ってる

407: 2024/04/25(木) 15:24:10.16 ID:DZYjgun2
オルカとマイクもかっこいいな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 皆んなが来た時も最後のデクのシーンもマジで感動した!

  2. もう本当に終わりが目の前まで来てるんだなって
    寂しくなる

    • 本当にすぐそこまで来てるな……

    • 毎週もう終わるのか…って思って見てるわ

  3. めちゃくちゃ熱い

  4. ついに今年で終わりか。感慨深い。

    • 映画に合わせてそうな感じはある

  5. 最後のページで負けないでが流れてきたわ

  6. まだこれから戦闘するのに身体を冷やしちゃいけないってTシャツ着せるのなんかシュールだわ

    • なんか配慮を感じた。先週手一杯の相澤先生に色々押し付けてたのも被災地とかの自己満物資思い出した

  7. 個人的には1番神回。助っ人演出ってどの漫画も熱いけど特定の誰かとかじゃなくてクラスメイトはマジ熱い。

  8. まさに頑張れって感じのデクだ
    初期に撒いた伏線回収きたね

  9. 相澤の抹消無しでなんとかなんのか

  10. 爆豪、お茶子、飯田には本当に来て欲しいけど無理か!?
    轟が来たからあるかなと思ったんだが…

    にしてももう本当に終わるんだな…あと10話も無さそうな雰囲気

    • 常闇も忘れるなよ…

    • 爆豪はダメージきつそう
      お茶子は輸血してたから復活して到着しそう
      飯田は轟送った時にエンジン爆発してたからきつそう
      常闇は気絶だし復活しそう
      みんな来て欲しいし物語的には来るとは思うけど

    • 常闇はホークスの方でも繋がりあるしちゃんと見せ場来そう

    • あとナガンも来て欲しい
      めちゃくちゃ良いところで1発狙撃して欲しい

  11. 最後にデクの少年っぽさを描くのいい
    僕のヒーローアカデミアだしな

    • 最初にデクに多くの読者が抱いたであろう平凡な少年の印象に回帰してるのが良いよな

      • あのクッソダサいTシャツがデクを究極のヒーローからそのへんの高校生に戻してしまうのがなんか泣けてしまう

    • 前回はちゃんとアベンジャーズだなあって思ったけど今回は立派な「僕のヒーローアカデミア」だわ 
      どのアメコミにもこの良さは出せない よかった

  12. ヒロアカ追い続けて良かったと思えるくらい今週の話は良かった

  13. やはり時代は触手ブンブン振り回しか
    無惨の系譜は受け継がれる

    • 多数相手の手段としての広範囲で
      かつキャラごとに動きを描きやすいのが普通にブンブンだとは思う
      衝撃波系の攻撃は一時的な手段でしかないし
      崩壊はどうなんとは思うけど使えないのかね

      • 死柄木が消滅した時に崩壊も消えたって言ってなかった?

  14. 緑谷やはり無個性エンド確定か
    腕も辛うじて元に戻ってるだけだし心配や
    五体満足で母ちゃんの所まで帰ってやれマジで

    • ほんとデクママがいちばん心配、今週の応援する人々にも描かれてなかったし

    • 母ちゃん泣かせるのは安全を誓った相澤とオルマイの株まで下げるから笑って終わってほしい

  15. エンデヴァーのタフさは再生持ちのハイエンドや死柄木よりも上回ってるだろ

    • 年の功ってことでひとつ

    • まじでなんで動けてるんだよこのおっさん

    • 死場所求めてるうちは生かされちゃうんだろうな。

      • デクの腕潰してすぐ治すくらいならこの人の腕と肺治してあげなよ先生…

  16. あと2話分までが41巻収録だから、多分42巻で完結だろうね
    何事も無ければ秋頃に完結か。いよいよ実感湧いてくるな

    • あと2話分じゃなくて次の話までが41巻収録じゃない?

      • そうだ今週412話だった
        勘違いしてたわスマソ

      • 421話やぞ

    • ドラゴンボールと同じ巻数か。だからなにとはいうわけでもないだろうけど。

  17. やっぱヒロアカは王道が一番や
    そのまま突っ走ってくれ

    • こういうので良いんだよの典型
      変に捻らず王道を突き進んでほしい

  18. 最後のコマでもう終わるんだって実感しちゃった
    轟家とかトガちゃんとか異形問題とか扱い難しい中ようここまでやったわホリィも
    万人が満足いったわけじゃないだろうけどテーマに挑戦したのは凄い

    • こういうの回答も示さないで投げっぱなしで終わる漫画も多い
      悪役の背景なんだし別に面白けりゃ投げっぱなしも悪くないけど
      この作品はだいぶうまくまとめた方だと思う

  19. 親子かめはめ波ならぬ親子爀灼熱拳を見れてワイ歓喜
    初期の2人の関係性からよくここまできたで

  20. 入学試験の初スマッシュのセルフオマージュきそう
    んで四肢骨折したデクを空中でお茶子がキャッチして原画展イラストのあのシーンに繋げてほしい

    • お前あらゆる場所に書き込んでるなそのcp厨ってのはわかったから落ち着け

  21. ジェントル最前線で突っ込んでるのええな

    • ジェントルも来てるの?!
      拡散しなきゃ♡

    • 「オイラたちが」「来た!!」の「来た!!」の右下にいる!

  22. けもの フレンズ!!

    • あのときほどの感動はないなあ……

      • フレンズによって得意なことは違うからね!
        どっちにも良いところがあると思うよ!

  23. デクの父親火を吹く個性だけど残った残火を吹いたりしないよな

  24. もうあと5話くらいただ色んなヒーローがAFOをボコる画集にしてくれてもいいぞ

  25. 死柄木は本当に消えたのだろうか 最後の最後でAFOに一泡吹かせてやってほしい

    • 出久(9)の後の転(10)弧だから確実にOFA継承者としてまだあるっしょ
      さすがに生き残りはしなさそうだけど

      • テンが名前についてるの飯田もテン名前についてるんだよな

      • ミリオもだな

      • 骨抜柔造君でも良くないか じゅうだし
        推薦組だしめちゃくちゃ優秀だぞ

      • 崩壊消えたっぽい転弧と違ってそいつら皆個性持ちやんけ!

    • 口のマスクに押し込められてるんだと思う

    • オビトみたいにお前はヒーローになれ!で消える

    • 与一もあっさりした描写しかなかったから弔と一緒に最後にガツンとやりそう

  26. 集合シーンの口田君が妙にオラついてて草

  27. 最後はLGBTに配慮してデクと爆豪の間に赤ちゃんが生まれて幸せな結末

    • ナルトとサスケが出来なかったエンドだな
      時代の進化を感じるわ

      • ホントに進化か?

  28. 地味に13号、ハウンドドック、ギャングオルカの連携見れて嬉しい
    13号先生って重くないのかな?

  29. 最初のクラスメイトの言葉が熱くて泣いた
    セロのAFO否定してからのW赫灼熱拳で熱くなった
    残り火でまた熱くなって、青山の「走ろう」で泣いて、頑張れで熱くなって泣いた

    爆豪の最後のコマが頑張れで、走り出したデクがヒーローコスじゃなくてオタクグッズ着た一般人と変わらないのがいいわ

  30. 思ったより大勢来たせいで
    ラスボスがどうやって攻撃当てないようにするのか楽しみやな
    ナチュラルデバフで命中率下がるパターンはやめてほしい

    • ナルト終盤の有象無象よりはフィジカル差マシだし何とかなるやろ

    • 死柄木人格のときは普通に崩壊使ってデクが地形ごとの対応してたし、最大火力を惜しみなく、ってのはやるキャラならやるから大丈夫やろ
      ナチュラルデバフってことだと因子や人格が邪魔して動きを阻害される、ってのは今まで描写あるからやる可能性はあるんじゃないか

  31. 1話で飛び出したあのシーン思い出して泣きそうなったわ

  32. ヴィラン荼毘とトガ(トゥワイス)以外カスだったか

    • そもそも最初の分断終わった時点でヒーロー側が超有利だったからな
      AFOの巻き戻りとトガの無限分裂と荼毘の執念で苦戦しただけで

    • AFO本体は当然に強かったし、ダツゴクのKUNIEDAとギャシュリーは1人でかなりのヒーロー相手にしてた

    • ヤバいのは基本個性合成してる黒脳無たちやAFOだったから、ほとんどの敵は数合わせだったね

  33. 今回ほんとにもうすぐ終わっちゃうのか感を覚えた…
    映画みてぇ

  34. 正直映画よりも本編金かけて作って欲しいわ
    映画の方がアニメ会社は儲かるのかね

    • なんならオールマイトVSAFO辺りから映画にしてほしいわ
      2部作とかで劇場版の作画で見たい

    • 7期の次が映画だったらいいな

  35. 最後はデクの指パッチンで終わらせるんかな。

  36. 強いけどヒーローと思われず寧ろ怖がられた黒デクと、
    あの時よりずっと弱いけど最高のヒーローとして民衆に見られてる今のデクの対比がめちゃくちゃ良い

  37. マイクの皆んなを鼓舞しつつ、ラストバトル開戦のセリフもめちゃ好き

    • もしマイクがワンピース世界にいたらコブコブの実だろうな

  38. お茶子、飯田は確定で来るんだろうけど、爆豪と常闇はダメージの状態的にキツ過ぎるけどどうなんだろう

    • 常闇はダークシャドウに怪我を肩代わりさせて…とかないかな
      明確に自我が別れてるから個人での活躍も見たいんだよねダークシャドウ

  39. 力道くんはこのまま大した見せ場なく消えていくのか?

    • 食紅貸してやったんだが?

      • 口紅も貸してたらもっとインパクトが出たのにね…

      • 紅つながりなんだろうけど意味わからんし全く面白くなくて逆に草

  40. afoさんテンション低過ぎて草
    ラスボスがめちゃくちゃ萎えながら戦う奴ほかの漫画におる?

    • すっくんがまさにそうだろ
      あーつまんねつまんねって主人公に言いながら戦ってる

      • あいつ真希にハイテンションなったり、小僧にキレたり、ラルゥに心奪われたり、ニヤニヤしたり感情の起伏激しいぞ

    • 行っちゃえばヒーロー側のウイニングランだからな
      一人で1ライフトレードさせられたエンデヴァーまで来ちゃったしもうAFOも負け確で萎えとる

    • は?与一いないやん…とりあえず世界征服するか

  41. 13号先生そのままブラックホールで吸っちゃってください!

  42. めちゃくちゃ続きが見たいけどもう終わっちまうのか…、

  43. 分水嶺って勝負の分け目みたいな使い方したかったんだろうけどなんか違う気がする。ヒーロー側に選べる状況ないしさ。
    天王山や大一番の方が良さそうだけど

    • 分水嶺って単語ここ最近色んな作品で見かける気がするわ

      • ブラックラグーンが初出だとおもう
        それでみんあ真似しだした

      • そんなわけないだろ
        普通にある言葉だぞ

    • ヒーロー側が勝つorAFO側が勝つの二択って意味なら分水嶺でも間違ってない気がする

    • 俺もそう思ったけど、同じく違う気がするってだけだし
      あってる気がするって人もいるんじゃね

    • まあこの漫画のワードセンスがおかしいのは昔からだし…
      その中で言えばマシな方でしょ

    • >転じて、物事がどうなっていくかが決まる分かれめ。
      >「その後の動向の方向性を決定づける大きな分かれ目・転換点」の比喩として用いられることもある。
      >物事の方向性が決まる分かれ目のたとえ。

      とあるから要するに勝つしかないって意味として使われてるのは別に不自然でもない

    • 分水嶺って「物事がどうなっていくかが決まる分かれめ」って事だから別に間違って無くないか?
      ヒーローに戦う以外の選択肢がないから不自然って思ってるかもしれないが、この戦闘でどう戦ってどう勝利するかが今後の社会におけるヒーローの在り方を決定づけるって意味ではまさに分水嶺だと思う

    • 選択肢の選び方で結果が変わる感じの言葉なんだよな。語源的には水がどっちに落ちるかで方向が変わるって意味だし。
      どっちも自由に選べる感じではなく実力で変わる状況では意味がしっくりこないのは当然だと思うわ。

  44. やっぱ最後は気持ちよく爽快にSMASH!!だよなぁ?!

  45. ヒロアカの名言は「頑張れ」に決まりました

    • 名言無いからって無理矢理すぎない?

    • Plus Ultraはもう死語になったゃった!?

    • 「私が来た」があるやろ。なんならこの回でリスペクトして使われてるし。

      • 作中のキャラ達がリスペクトして使い回すのは分かるけど別に読者に響く台詞では無い気がするわ
        ただの戦隊モノの名乗りとか〇〇参上!みたいなもんだし

    • ええっ!「メンズノンノの全サ第五弾Tシャツ」じゃないの!?

  46. 久しぶりにXの総合トレンドに「て感じのデク」で入って、上が「犯罪者」だったせいで「犯罪者って感じのデク」になってたの草

    • 大喜利みたいなことすんなw

  47. 1話からデク成長したなぁ
    一気に終わりが見えてきた……
    今週の話はアツさを寂しさが包んで感情がぐちゃぐちゃになっちゃったよ

  48. 物理的なトドメはデクだろうけど、精神的なトドメは死柄木というか転弧なんだろうな

    • それが一番おさまりがいいね
      最後にもう一度デクとも精神で会話して終わりみたいな

      • 転弧が一番欲しかった言葉の「君はヒーローになれる」ってのをデクが言いそう
        これが転弧への救いかな

  49. 全部ぶつけて歴代継承者たちが消えていったのもちゃんと理解してはいたけど
    残り火って言われるとやっぱ悲しい

  50. キモイ展開だな!

    • エモい展開と打ち間違えたんだな!気をつけてコメントして打てな!

  51. それどころじゃない場面でさえ推しのTシャツにどうしても反応してしまうオタクの性分がいかんなく発揮されてたなw
    ハイカラな雑誌のグッズですら把握してるのか・・・
    そして相澤はどっから持ってきたんだその付録Tシャツ

    • そうなの
      震災とかにあったオタクってみんなグッズとか捨てて逃げてたけど

  52. ああアベンジャーズがやりたかったのね、、、
    ただスケールが違いすぎて頼りになるのが全然いないんだよな

    • それで合ってるんじゃない?
      やりたかったのは頑張れって感じな訳でアメコミの最高のヒーロー達と比較したら圧倒的に弱そうで頼りには出来ないけどだからこそハラハラしながらも目が離せない未熟で背中を押したくなる少年少女のヒーロー達
      オマージュでありながら堀越先生らしいヒーロー像の表現だと思うよ

    • アベンジャーズはアベンジャーズで日本の戦隊もの大集結映画か何かのラストと同じだと海外の特撮マニアに指摘されてたな

      • 「仮面ライダー Xスーパー戦隊スーパーヒーロー大戦」って2012年の作品のラストだわ

      • 初耳だわ
        意識してるかどうかは置いといてやっぱりどんな作品も影響されてるんやなって
        マトリックスが攻殻機動隊をオマージュしてるように

  53. バルジっぽい無名のヒーローもちゃんといるな

  54. あと来てないのは
    爆豪
    お茶子
    飯田
    常闇だけ?

    常闇はともかく上3人はデクと関わりの深いメンツだから良いところで駆けつけて欲しい

  55. 顔金玉は何の個性を複数併用すればアレになるんだ?

  56. 頑張れヒロアカ
    ワンピでも呪術でもない
    お前がジャンプの主人公だ

    • そこでお前”も”って言えないからいつまでも差を見せつけられるんだよ…
      ヒロアカもワンピも呪術も凄いで良いのに無駄な主張するから

      • 釣りだろどう考えても

      • どうした?余裕無いな

      • ほんま分かりやすいよなこういうヤツ笑

    • せっかく感動的なシーンの象徴になった言葉を対立煽りに引用するの、すごくAFO的センスで嫌いです

      • AFOならこんな陳腐な言い回しはしないだろうな

  57. 死柄木救って最高のヒーロー?と思ってたから、この展開は大満足や

  58. デクって黒縄で動かない手足無理矢理動かしてたんじゃなかった?
    残り火だけじゃ本当の木偶なのでは?

    • エリクサーでついでに治ったんだろ
      こまけー事言うな

      • 時間を巻き戻しただけだから
        それ以前にうけていた傷までは治らんだろう

      • 赤2の言う通りで終わりの話よ

    • それは変速の反動で動かなかっただけ
      2代目譲渡完了してから反動は消えた

      • 反動って肉体に来るものじゃないの?
        その理屈だと個性そのものにデメリット効果がついてるみたいな話しになるけど、それっておかしくないか?

      • 413話で二代目が話してる
        変速を手放せば反動も手放せると

      • それを私に言われましても…
        2代目自身が、賭けでやるぞ!となって実際になったから、そーいうもんと受け止めるしかない

  59. これで勝って文句なしのエンディングだなあ
    王道作品としてナルトからのバトンをしっかり受け継いで描き切った

    • 何も解決してないような…

      • 今大問題の巨悪を倒すは大団円で良くね
        個性の社会問題とかは別にデク達だけで解決しなきゃいけない事でも無いしそもそもそういう世界観ですで済ませられる話

      • 戦いで解決しない問題はエピローグでやるやろ
        わざわざ荼毘殺さなかったのはそのためだろうし

      • テロで社会構造崩壊させられてるんだから、既にヒーロー陣営の大敗北なのは確定してるんだよな

      • 2024/04/29(月) 19:43:20
        青山の開戦の言葉読み直してくれ

      • 青4
        復興の先に光がある云々の話しでしょ
        それはわかってるけど、既に社会が崩壊してる以上敗戦処理以外の何物でもないのは事実でしょ?
        だから赤1の何も解決してないよねって意見に同意しただけなんだが

      • 2024/04/29(月) 20:43:47
        やっぱ対AFOの話だよね??
        なんなら尚更解決に近づくやん
        社会崩壊したのはAFO親派が一斉に動き出した+各国がバケモン死柄木に迎合してしまったから(アメリカ談)
        ヒーロー側のゴールはAFO死柄木倒すことで先を示し団結すること
        戦う意思が無かった国外を奮い立たせるのは敗戦処理とは違うし、伝説レベルの元凶を打ち倒すのは被害をこれ以上広げないための処理というにはお釣りが大きすぎる。

        個性特異点の話とかが解決してない、って意見なら確かにって思う部分と意見はあるけど…

      • AFOの問題って言うけど今みたいなボロボロの状態から
        AFOがいても復興してたからなぁ
        ヴィランなんていなくなることなんてないし
        新しい犯罪組織が出てくるだけだと思うが

      • コメント者が一緒なのかは分からんけど
        RE3については結局どうなの
        オールマイトのとき同様取り逃がしたらまた2度に渡る全面戦争と同規模のいざこざを巻き起こすかもしれない親玉をここで潰しておけるのはほんとに敗北確定なの?全然勝利でしょ
        今後出てくる新しいヴィランも死柄木がいるからって理由で不戦を選んだ各国と共同で解決にあたれるのは勝利の結果でしょ?って思っちゃう。

    • 少年漫画でほぼ必ず最後にある大決戦エピソードだが、ヒロアカなりデクなりの味付けがしっかりなされていて大満足
      OneForAll、頑張れはこの漫画が擦ってきたテーマ

      よくやってくれたよ作者は

  60. そもそもなんでOFAだけ残り火なんて都合のいいものがあるの?
    ホークスとかラグドールも個性が他人に渡ったけど、そいつらには無いの?

    • 譲渡する個性本体の特性としか言えないでしょ難癖すぎる

      • そうだよな
        そんな便利機能があるんだから
        ヒーロー全員で譲渡し合って全員残り火で戦えばよかったのに

      • そんなこと作者含めみーんな考えてたから
        個性持ちだと受け継げない最後の継承者云々の話をわざわざ言い訳にしてあげたんでしょ
        何年前の話してるの

      • 尚映画で個性持ちに譲渡してデメリット無しで元に戻せた模様

      • 映画のアレはぶっちゃけ戻ってる時点で色々とご都合主義だから考えるだけ無駄だろうな
        歴代個性前だったと思うから最後云々はまだ言い訳できなくもないけど

      • すぐに譲渡すれば寿命の問題も解決だろ

      • OFAを譲渡する→一撃放ってOFAを譲渡する
        的な感じで渡していくってこと?
        オールマイト並みに天才じゃないと爆豪みたいに体バキバキなりそうだけど大丈夫なんか?

      • AFOや死柄気に立ち向かってる時点で命懸けだろ?今更身体バキバキは気にするんか?
        一切叶わない実力差よりは一発でも有効打持てる手段だし

      • まあ死柄木戦の前にヒーローが集結してなかった時点でOFAを回すことなんて不可能だったんですけどね…
        残り火云々も流石にちょっとOFA持ってるだけなら起こらないだろうし
        デクみたいに少なくとも一年以上持ってるなら話は別だが

    • オールマイトのようにって言ってたけど何十年もフルスペックで使って身体に染みついた奴とついこの前まで5〜10%を少々使って1年未満な奴が同じように染み付いてるって違和感あるよな

      • OFAの仕様としてじゃなく体に染みついてるだけだとしても40%くらいまで使ってたやろ
        100%はなくともその分の力は染みついてんじゃね
        オールマイトは既に衰えてた体の上でAFOの時まで結構残ってたけど、デクはこの戦い程度で消えるんだろうしそんな違和感ないけど

      • オールマイトの残り火は半年くらい保ってたの忘れてない?

      • 使用期間についても入試前筋トレから黒デク編冒頭の4月で少なくとも一年以上は経ってるし、あんまりあってるところないな

    • 譲渡しても因子が残るOFAと違ってAFOは個性の因子を根こそぎ奪うってことじゃね?

  61. なんつーかいろんな作品の上辺だけを真似した漫画だったな

    • 400話超えたアンの面構えはさすが

    • 堀越「1億部超えて、40億円ぐらい儲かりましたw」

      • そこから税金取られたりだし漫画家って夢無いよな

      • グッズ入れたら40億以上儲かってるよ
        税金で半分持ってかれても孫の代まで遊んで暮らせる

    • ヒロアカレベルでそれ言うなら
      ここ20年くらいそういう漫画ばっかりだと思う
      別に悪いことでもないし

    • その結果唯一無二のヒーロー漫画ができたと

      • ヒロアカ以降、真っ当なヒーロー物じゃなくて、ヒーローや戦隊が実は悪者だって作品が増えた気がする
        ヒーロー物でまだ残ってるのはチャンピオンの「SHY」くらいかな?

    • ヒロアカってどこかで見たことある展開なのに、画力と演出でぶん殴って盛り上げてくれる作品なんだよ

  62. 2014年開始だからもう10年なんだよな
    最近のジャンプはヒットしても20巻くらいで終わるのがトレンドだから
    あとワンピースが終わってしまえばこんな長期連載漫画って出てこなくなるのかもな
    それが良いことなのか悪いことなのかは分からんけど

    • 少なくとも編集部としてはいいことじゃないんだろうな
      ヒット作出しても3,4年で胡坐描けなくなるんだし

      • 体への負担が大きいってこと?

      • 単に雑誌全体の話でしょ
        3,4年でサイクルする作品が多くなったならその分編集も忙しくなるという意味かと

    • 最近のジャンプって例えば?

      • 鬼滅の刃

      • Dr.STONEとかもかな

  63. 決戦開始前に作者言ってた瀬呂活躍が来たか
    展開は前々から構想済みか

  64. アニメ最終回手前見てる感じの名残惜しさが既にあるわ
    終盤にこんな名残惜しくなるのジャンプじゃアイシールドやナルト以来だわ

    • 終盤のアニメ化が楽しみとしてまだ残ってるぜ

  65. 応援でつよくなるならミスターサタンは世界チャンピョンだな

    • 無敵のフォルゴレこそ最強よ!

    • サタンは世界を救った英雄だぞ

  66. 今年中に終わってしまうんだなってすごく感じた

  67. 長い連載で散々ネットでは叩かれたりもしたけど
    個人的には歴代ジャンプのレジェンド勢に堂々と肩を並べられる内容の作品だと思うよ

    • 個人的には今週読んで名作の仲間入りした感出てきた

      • 俺は神野でちょっと思ってタイトル回収のところで実感してた
        一時代の看板に収まらないレベルになってると思う

    • アニメで今までの総集編をやってたけど、あれを見ると本当に今まで多くのものを積み重ねてきた作品だという事がわかる

    • ワンピもだけど、ワンテーマでこれだけの長期連載を描ききってる漫画はそんなに多くないもんな。特に現役では。いや、描き切ってくれよ。頼むよ。がんばれ。

  68. 無理なのは分かってるんだけど5代目だけなんとか残ってくれないかなーなんて気持ちもある
    あの人好きで『行くぞ小僧!』みたいな感じで黒鞭と共にデクのそばにいて欲しかった

    • 禿げたおっさんにそんなおいしい役あるわけねえだろ!!!

      • ハゲに光が当たってもええやろがい!
        輝くぞ!

      • どっかの国でハゲをいじっちゃダメな法律ができそうだったかできたかって話しあったな

    • デクたち総力戦での物理討伐後or同時並行で、
      AFO内での転孤による精神討伐で、歴代継承者としてまだ出番あるかな?
      もちろん一番傍で支えるのは菜奈さんだろうけど

  69. メンズノンノってそのまんま使っていいの!?と思ったけど集英社だったわ

  70. 残り火も消え無個性で最高のヒーローになって終わりか
    発目ちゃんの協力の元に歴代個性を再現したサポートアイテム装備してヒーロー続けるか
    なんやかんやあって力戻るか
    どうなるだろう

    • サポートアイテムでヒーロー活動して後世の子たちに、無個性でもヒーローになれると説くのが良いラストだとおもう

    • ご都合をつけた希望的には初代の個性が分離してて、ストックする個性の方がデクに残って馴染んで継承できないOFA初代(デク)みたいなことになってくれたら嬉しいなって思う
      頑張り次第でオールマイトになれるすごい個性なんだ、的な
      まあないか

    • 無個性になってサポートアイテムでヒーローかな?
      初期構想がそうだったみたいだし、それこそ原点に

    • 無個性でヒーローになれたら今までの無個性だからって言い訳が…
      それに新しい世代は個性が強くなるんだからAFO以上のヴィランがどんどん出てくることになるんじゃ

      • オールマイトの戦いもう忘れたんか?

      • オールマイトのアーマーは死と隣り合わせな安全基準ガン無視のヤバイやつだぞ
        それをオールマイトのイカれた自己犠牲精神と経験とセンスで使うからこそAFOと互角に渡り合えた
        しかもオールマイトの財産とコネでようやく手に入る一点ものかつ兵器として使えるレベルだから一般的な普及は現実的じゃないだろ

      • ↑無個性でヒーローになれたら〜って部分の話じゃないの?

  71. 飯田はどこだ!?お前は走ってただけだろうがよ!

    • 長距離をマッハで走って、エンジンぼろぼろなってたでしょうにw

      回復したら、かっちゃんとかの来れなかった面子の誰かを背負って来てくれるかもしれない

  72. 園長とコーイチはさすがに来ないかな・・・
    バルジっぽいのもいたしワンチャンある?

  73. ヒロアカは常に最高の展開を魅せてくれる
    第二次決戦になってから泣かされたの、これでもう5回目だよ

  74. 瀬呂範太は物語中ずっと確固たる自分の意見を持ってる男だったのここに来て強烈な印象与えてきたな
    派手さはないものの初期のキレて攻撃的だった爆豪への接し方も冷静で鷹揚でクレバーなんだよな
    そんなところがヒーローとしての精神性の高さみたいなの持ってんだろうな
    峯田とかもビビって泣きわめきながらも絶対に友達見捨てて逃げないしA組もB組も控えめなタイプでもおっ!と思わせてくれる気持ちの強さと優しさがある

    • 地味にずっと精神的に安定というか達観してたキャラだよな瀬呂

      • 瀬呂は障子と並んで何気に負傷した仲間を回収する場面も多かった気がする
        戦闘で余力残して仲間のサポートする頼もしさある

    • 部屋王も一人だけ世界観が確立してたもんな

    • 良くも悪くもどうかしてるヒーローが多いなかで、こういう平熱のヒーローのほうが実社会では需要あるんだよな。

      • 峯田とかも熱い奴らによくドン引きしてるのにAFOが常闇の個性に興味示したら自分の個性を差し出して身代わりになろうとするんだよな
        ああいう中心の熱量から距離を置いてるけどいざとなったら静かに手を差し伸べてくるやつらかっこいいよな

  75. 話は終わりが見えてきたけど、作画で言うとここからが本当の地獄なのでは。頑張れ堀越、頑張れー!

  76. なんか運動会見たいだ
    残火しかない緑谷だけど、緑谷じゃないといけない理由説明してくれるのだろうか

    • 残火とはいえOFA100%並の出力を他に出せるやつおるんか?

      • 轟のほうが火力あるんじゃね

      • 本気で言ってんの?笑

      • 赫灼熱拳を極めたエンデヴァーがオールマイトに届かないと悟ったって経緯があるわけだしな…
        まあデクとオールマイトでは100%は違うだろうし、轟なら氷の方でワンチャン超えてる可能性はあるかもしれん
        氷の方で倒せるかどうかは分からん

      • そもそもデクの残火の出力が100%並な事あるか?
        普段使いでは最高でも全身40%程度しか出来てなかったし7人分投げつけた分力も落ちてるもんじゃないの? よく分からんけど個性と人格だけ渡してパワーは残ってるみたいな器用な残り方するのか?

      • 身体に染み付いた分にしてもせいぜい25%くらいしか無さそう

      • 青4
        >7人分投げつけた分力も落ちてるもんじゃないの?
        オールマイト自身もOFAの譲渡で出力落ちてたし、歴代を譲渡した分出力が落ちるってわけではない気がする
        オールマイトは個性・人格もデクに渡したわけだから、パワーだけは残るってのは全然ありうると思うぞ

        ただ出力に関しては100%出せるかどうかわわからんな
        仮にオールマイトの出力が落ちた理由が時間経過だったのであれば、失ってすぐのデクの場合は出力はまだ出せるかもしれん

      • エンデヴァーがオールマイトを超えられるって言ってたんだから
        炎と氷使えばOFA超えるやろ
        OFAってしょせん物理でしかないしな

      • 青7
        成長した轟なら確かに超えるかも

    • 他人にとっては納得できなくともオールマイトはこれぞと思って選んだ相手で
      なんだかんだ言いつつも先代たちにも認められてここまで生き残って戦ってる
      実力だけでなく信頼関係ないと継承できないんだろ

    • 助ける思いにとりつかれてるから

  77. 今週良かったわ〜
    もうほんと大詰め感出てきた

  78. 今週最高だった
    次回も頑張れ堀越先生!!

  79. 峰田のセクハラ描写だけなかったことにしてほしい

  80. 人が死んで感動的なBGM流れたら前後がどうあれ何が何でも泣き出すレベルのやつ以外
    これ見て感動しろっつっても無理じゃねぇかって思う

    • 小学校の卒業式でやるアレを思い出したね俺ぁ 僕たちは(僕たちは)「「卒業します!」」
      みたいなアレ 全員で台詞と技を披露したら後がつかえてるから交代して‥のくり返しね
      AFOさんも大変だぜ 見栄えよくするためには攻撃も適度にしたほうがいいんだけど下手に
      当てちゃうと死んじゃうから加減が大変ww でも学生殺しちゃいけない契約だからww
      まあでも子供にはウケるんじゃないの?だってこれブラクロとか夜桜と同じ子供枠でしょ
      まさかいい大人がこれ読んで感動なんかするわけないし、少年漫画的には正解なのかもね

      • 子供枠に該当しない大人読者がこれ書いてるのキツイわ

      • ブラクロ夜桜と同じ枠ってのはそれはそうね
        売上の割にネット上では悲しいくらい空気だし
        ここのコメントもいつも少ないもん
        ネットとかしない層に受けてるんだろね

      • な?
        ヒロ信って書かれた内容への反論じゃなくて
        書いた「人」をまず貶すやろ?

      • 青3
        ヒロアンの方が先に人を貶してるのに、それを全く理解せず、してやったりみたいな口調でコメントしてるのはなかなか高等なギャグだなw

      • 青3みたいにいつも同じこと言ってる奴ちょくちょく見かける気がするけど同一人物なんかな?
        ヒロ信・人を貶す的なコメント高頻度で目に入る

      • 2024/05/01(水) 07:34:42
        青1のこと言ってるんだったら違うだろ
        ヒロ信要素どころかヒロアカのヒの字も無いのにどうやってそう思ったんだ。
        シンプルに赤コメのやってることに嫌悪感抱いただけじゃん

    • 今日が、その価値観が変わる分水嶺だ

    • だからワンピ鬼滅呪術みたいに看板にはなれてないだろ

      • 付録のコースターを見たら、看板になれてないと言うのが誤ってるとよくわかるぞ

    • 自分の感性に自信持ちすぎでしょ。

      • その上、他人の感性をバカにしすぎだわ

    • ちなみに俺は人死んだりしてもあんま感動したことないけど今週は感動したよ
      これを例外と言うのは簡単だけど、同レベルの主観的な主張しかしてないと思う

  81. 「悲劇こそが人を強くする」
    確かに死柄木はそのせいで憎しみを募らせて強くなったし、エンデヴァーや轟もコンプレックスや恨みや憎しみがあったから強くなった
    でもそんな轟が大変そうだったから、「悲しい事なんざ、あるより無い方が良いだろ!」と瀬呂が言うのがいい

  82. セロ地味に好きで出番嬉しいんだけどマジで何をやってるかわからなかった
    すまんが誰か説明してくれないかな…

    • 顔金玉にレスバで冷静に正論を言い、ワープから不意打ち決めたけど限界で体が動かない轟親子を、空中でキャッチし回収する有能サポートをした

  83. 最後のページ、Tシャツのオールマイトが不敵に笑ってるように見えるのがいいわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
本日の人気急上昇記事