今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週の「Dear Anemone」感想、町長と怪しい建物の奥へと進む鉢植、そこで明かされる真実とは!?【14話】

Dear Anemone
コメント (84)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1713402561/

622: 2024/05/27(月) 00:35:37.48 ID:5drPIRm+
ウサギきめえ
no title出典:松井琳『Dear Anemone』(集英社)

627: 2024/05/27(月) 02:20:31.97 ID:UzYnNmq7
キモキモな脱兎をくらった鉢植のリアクションが
…え?!はおかしいだろ
無事なリアクションよりまずダメージのリアクションをしろ
なんでこいつはいつもノーダメなんだ

630: 2024/05/27(月) 03:50:33.77 ID:CO6VW8MY
>>627
読者「は?」
って感じだったw

おすすめ記事
628: 2024/05/27(月) 02:30:40.89 ID:udnZsiLU
ずんだちゃんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
no title出典:○○『』(集英社)

623: 2024/05/27(月) 00:52:32.97 ID:O3/6xaBo
ずんだもん再登場はちょっと嬉しいかもw

625: 2024/05/27(月) 01:33:42.65 ID:7ScmlB8o
もうずんだもんが主役でええやろ

639: 2024/05/27(月) 17:05:35.53 ID:OERSWNIa
もう出て来て吹いたわずんだもん
もうって言っといて名前忘れたけど

642: 2024/05/27(月) 17:26:53.27 ID:PPSp6Ax7
>>639
ロベリア
ロベリア
ロベリア

631: 2024/05/27(月) 07:10:58.78 ID:EcZx8Wm/
誰もロベリアと呼ばないのは草ボボボーボ・ボーボボ

632: 2024/05/27(月) 09:51:04.28 ID:1jb3IQM9
逆に、最初にこのエピソードもってきてずんだをここで初登場ってことにしとけばもっとアンケ取れたんじゃなかろうか

634: 2024/05/27(月) 11:11:32.75 ID:z6P0SUnl
>>632
うさぎ編は読みやすいし確かに
惜しい事したよな

637: 2024/05/27(月) 16:54:06.06 ID:6uVi988U
今週はこの漫画の中では一番よかったというか漫画になってた気がする
あと何度も言われてるが関西弁がずっといた方がよかった

640: 2024/05/27(月) 17:05:41.92 ID:DFGQDe2k
>>637
最初からこれくらいやってりゃねえ
これが二話で良かったよ

638: 2024/05/27(月) 17:01:15.28 ID:PPSp6Ax7
序盤がいろいろと出し惜しみしすぎだった感

629: 2024/05/27(月) 03:04:57.19 ID:g/n/XE7S
“あの方”なんて匂わせして大丈夫なのか?
no title出典:○○『』(集英社)

633: 2024/05/27(月) 10:02:23.69 ID:pHyWn7+b
地下室バトルじゃなくて島の探索した方が良かったな

641: 2024/05/27(月) 17:13:04.89 ID:ZnCBNAj2
それにしてもここまで連続でドベとドベ2を叩き出してるのは凄いな… こっちまで心が痛くなるわ

644: 2024/05/27(月) 20:23:28.60 ID:AuqYPQe7
関西弁合流してからはずっといいよ
序盤の流れも狙いは分かるんだけど、いかんせん作者に技量が無さすぎた
「パニックホラー映画で大体最後まで生き残る陽気な黒人が真っ先に死んだら面白くない!?」をやってドン滑りした感じ

646: 2024/05/27(月) 21:05:59.20 ID:P/dMfrY9
女子はやっぱりスカート履くべきだろ
リアリティはともかく
あとアネモネさんも妖怪過ぎる

648: 2024/05/27(月) 21:15:28.35 ID:6uVi988U
アフロデブは知識だけ取られてお払い箱にされてたの惨めだな
というかその暇あるなら本部とコンタクト取るか帰ってこい 爆発事故起きてんだぞ

656: 2024/05/28(火) 04:00:48.44 ID:yzUzvCRn
ウサギ編をどういうテンションで読めばいいかわからんが
ずんだもん再登場は嬉しいわ

654: 2024/05/27(月) 23:26:17.81 ID:EAsVDrmX
アネモネとかいうブスより
最初からずんだもんちゃをメインパートナーに据えとけばヨカッタノニ

660: 2024/05/28(火) 10:26:00.51 ID:7fLu1i2h
アネモネさん妖怪顔なのに地味だよね
なんかちらっと一言二言喋るだけ
所詮植物か
全然モンスター感ない

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. スタンド使いかと思ったらテラフォーマーズだった、と見せかけてビースターズだった漫画

  2. とっちらかりすぎだろ

  3. いきなり攻撃されてぶっ飛ばされたリアクションが「え?」はねーだろ

  4. おそらく打ち切り決まってるんだろうと思うと全然入ってこない

  5. あの方ってもしかしてロベリア?

  6. 話がとっ散らかりすぎて管理人もタイトルの付け方困ってるじゃねーかw

  7. キモうさぎの集合体がマママの魔王エンド登場のようだ

  8. 読む気すら起きねえの久々 早く終われよ

  9. 最後の合体ウサギは村長だったかの能力ってことでいいんだよな?
    いきなり明らかに今までと系統の違う能力出さんで欲しいわ

  10. もはや、何の漫画かすらわからないレベル
    ストーリーどうこう以前の問題

    美味しんぼが唐突にバトル漫画になったレベルで
    テーマがブレてる

  11. バクマン知識でしかないから実際知らんけど
    立ち上げんとき3話までじゃなくて一巻分は練り上げたほうがいいと思うわ。
    あとになってこれならいい、が読者から引き出せる作者が多いのに

  12. 例年の新連載が早めに入ってきたら19話ライン下回る可能性あるな

  13. 人間の描き分けはろくにできんのにウサギはみんな個性あるの本当に草
    次はビースターズみたいな漫画で頑張れ

  14. ツイ消し後に渋々宣伝ツイートしてるのホント哀愁漂ってて本編より面白い

  15. 打ち切り決まってるだろうに書き続けるの偉いよな
    俺だったら連載投げ出しちゃいそう

  16. ずんだもんは女だったのか・・

  17. ずんだもん、研究所の中に逃げたのに大きく時が流れた数時間後には
    ピンポイントで同じ場所に先回りしていた

  18. ラスボスはヨシオ君だと思ってたけど、ヨシオ君と協力して更に巨大な悪を倒す展開か?

  19. 背後から正体不明の敵が登場!…っていう引きばっかりだった初期からは成長してるな

  20. アフロは「鉢植なら助けに来てくれると」言ってたらしいけど、そもそもは鉢植にガラパゴス諸島に行くプランなんて1ミリも無かっただろうになんで助けにくると信じていたのか

  21. ニンジンのステーキとか実際にあんの?

  22. 次回作で頑張れとは思うけど、もう個人でXはやらないほうがいいと思った。
    次は編集が主導の作品の公式垢でも作ってもらったほうがいい

  23. 今作は失敗だったけど、次回作は頑張ろう
    ヒロアカの作者もヒットしたしイケる

  24. 関西弁君を最初からコンビにしときゃ良かったな
    この漫画の人間勢で貴重なキャラ立ってる人だし

  25. 作者のXばっか話題になるけど、正直1話からどうして連載できたのか不思議なレベルで面白くなかった
    ジャンプ以外の冊子なら~みたいな意見もあったけど、絵が多少魅力を感じるくらいでほかに褒めるべき点もなかったし「心が弱え海」みたいなネタ要素もなかったし終始ローテンポの話をだらだらと続けてる感じ

    • 連載会議の内容気になるよな
      どんだけ適当な会議してるんだろ

      • 違う漫画の話になるけど、メジャーどころだと呪術、ワンピ、ヒロアカ
        若手~中堅だとカグラバチ、鵺、アオノハコとまあまあ頑張れるメンツがそろってる冊子でこれと最近始まった超能力のやつが掲載されてるの正気を疑うわ
        本当に連載会議見てみたい

      • まあ鬼滅があそこまで大きくなると予想してた人はいないだろうし
        なんか奇跡起きろっ!程度のノリで決めてるのかも

      • マッシュルは作者も担当も連載決まって困ったというし会議出る班長クラスとも直の担当とまた違うんだろな

      • そもそも一から育てる能力やメソッド・ノウハウ等がないことが完全に露呈したからこそ他社から青田刈りします宣言をわざわざ大々的に公示したんだろうしな
        今の編集部なんぞ有能の方がほとんどいないって見た方が妥当やで真面目に

    • 1話を読んだ時はジャンプとは毛色が違ったバイオホラーものか?
      と期待はあったんだけどなぁ

  26. ずんだもんの線が沢山書き込まれて汚かった顔が綺麗になってんじゃん
    狼女と無個性はどこ行ったんだっけ

  27. まあとりあえずは勉強にはなったやろ
    まずは師匠を見習ってキャラクターの書き分け、造形のバリエーション、個性的な性格付けなど最初から勉強し直してからだな
    再チャレンジするにしても

  28. 回想デブが回想デブのままやないかい!
    絶対リアルデブが見れると思ったのに!

  29. 歓待しておいて本性表すのがよくわからん描写抜けてないかね
    色んな不信感持たれてこういう流れは分かるんだが
    うさぎのキモい絵はいいね
    にしてもあんな破壊が起こってたらもっと焦りそうなもんだが呑気な関西人だ、一度殺されたりしたのに

  30. なんだあっ!?
    この、タフに出てきそうな適当な編集の煽りは!

  31. ん?結局アフロ君は生きてんのか?

  32. 鉢植え君とアネモネを一緒に描かないクセがあるけど何でだろ?
    アネモネが出る時ははるか上にいてよく見えないか、
    すごいヒキの構図で二人の判別すらできないかだし
    寄る構図だと別々のコマに顔を描くから
    二人で一つなんだぜ感がまったくないよ…

  33. 俺達の進化はこれからだ!

  34. 本スレ過疎すぎて草

  35. そもそもニンジンってうさぎの主食じゃないんだが…
    うさぎは草食だし、あれは根菜だろ
    馬はニンジン好きだけど

  36. 好きなモン描いて評価されたいんだったら、身内とか少ないファン囲ってチヤホヤされてれば?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事