今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

ゲームキャラの二段ジャンプ、「るろうに剣心」で納得の行く原理が説明されるwww

るろうに剣心
コメント (89)
スポンサーリンク

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1620221176/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
跳躍の力と落下の力が丁度釣り合う最頂点に於いては、上下にかかる力が0になり一瞬だが完全に静止し、いわば浮遊状態になる
その一瞬を使って雪代縁のしなやかな筋力と荷重のかかる剛刀の反動を駆使すれば決して不可能ではない

これでスッキリ
no title 出典元:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
二重の極みは何となく納得出来たけど
これと狂経脈はねーよと思った

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
勢いでなんとかなると思ってるフシがあるなw

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
その剛刀が体重より重ければ原理的に可能やろうけど
そんなもん真下に放って跳ぶくらい剛力があるなら直接敵に投擲したんがええな

88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>85
いや無理だろう
剛刀が体重より重いのであればそれを空中で速度0の時に上に振り上げたら
剛刀の位置は変わらず体の位置が下がるだけ

おすすめ記事
160: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いやまあロケットが現実に飛んでる訳だから不可能では無いけど…けどさ…

165: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>160
まあ縁が屁でも爆発させれば数センチ飛べるかもな

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お前らだって練習したやろ?

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>17
練習したのはドラグスレイブの詠唱くらいだな

131: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>17
聖闘士星矢のシャカの真似をした事は有る
当たり前だが杖無しでは不可能だった

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最頂点で重い剣を下に振り降ろせば少しは浮きそうだな

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何かを蹴らないと無理だろ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
高所から落下したとき水面はコンクリート並の固さになるやろ?
つまり蹴れるってことや

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
空中なんですけど

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
なるほど
空気も水と同じ様な流体だと考えればとんでもない筋力があれば蹴れるかもな

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
空気でも摩擦はあるから飛べるはず

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゲームキャラの二段ジャンプは「いいじゃん別にできても」で押し切ってるだけだろ?
たとえスーパー屁理屈だとしても、何か原理を説明してる二段ジャンプキャラとかいるか?

119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>41
ゲームって空中で軌道をコントロールできるのがまずおかしいよね
物理的に正しいジャンプは魔界村とスペランカーくらい

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>41
メカ系なら足からジェット噴射で二段ジャンプとかはあるぞ

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>41
メトロイドヴァニアとかで初期状態では一段階しか跳べない→二段ジャンプ装備獲得みたいなの探せば何かしらありそうなもんだが

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
2段ジャンプは努力次第として空中ダッシュはマジでわからん

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>67
二段ジャンプを横にするだけだろ?

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>69
2段ジャンプは重量の反動を応用する訳だから空中ダッシュとは訳が違う
一回やってみればわかる事やろ

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>77
重量の反動を応用ってなんのこっちゃ?

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これ剛力を真下に投げ捨ててるんやないのか
振り上げてるなら理屈的に無理やな

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
片足が沈む前にもう片足を踏み出せば水上歩行できる理論
no title 出典元:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
そっちは理論だけなら一応正しいから…

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
その水上歩行の理論は正しいらしいけどな
ただ、人間の足の形状と筋力では無理なだけで
どっかのトカゲはその理論で水上歩行してるらしい

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>31
これだなw

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こういうトンデモ科学最近の少年漫画では見なくなったよな
クレーム来るんかな?

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
魔力だー、超能力だーで、なんかのエネルギー弾飛ばす方が小難しくなくて楽で派手になるからじゃね?

結局見映えがいいかってだけだろうし

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
民明書房かな

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
二重の極みといい、けっこうゆで理論みたいなことやってるよな

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
三重の極みが安慈戦以降使われなくなったのはなぜ?
さすがに作者もムリがある設定だと後悔したのかな

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>6
安慈戦以降の佐之助は完結時まで手がずっとボロボロのまんまだったからな(志々雄戦で手が本格的に壊れる)
なお今やってる北海道編では別の新技を編み出したもよう

110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
そもそも二重の極みって殴った先が壊れるのと全く同じ原理で自分の拳も壊れないとおかしい技だからな

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゲームだと五重の極みまであるよなw

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
二重の極みって言うほど無茶苦茶か?
no title 出典元:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
普通にストレートパンチの方が強いと思うが

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
抵抗って何だよ

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
第一撃目の衝撃が石の抵抗とぶつかった瞬間

石の抵抗ってなんや

129: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
実際に中国拳法でその握りはあるからなぁ

133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>129
それただの平拳では?

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ガトリングの弾避けて「銃口の動きを見れば弾道ぐらい読めるさ」みたいなシーンこの漫画だっけ

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>74
銃口の向きと引き金の指さえ見ておけば拳銃やライフルの弾は避けられるとか言い出したのはコナンの蘭と京極
るろ剣に関しては剣心と蒼紫は満身創痍だったとはいえ、あのガトリング眼鏡に隙が出来るまで為す術無しだったからな
佐之助が志々雄の戦艦のガトリング砲防げたのも別に避けたからじゃないし

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
漫画だからいいんだよ。なんとなく雰囲気のそれらしい説明で。

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>82
そうそう
そのへん二重にしろこれにしろ和月はセンスあると思うわ
このスレ見てても若干マジで信じてるっぽい人もいるみたいなだしなw

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カロリーゼロ理論と同じやろ

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
創作にリアルを持ち込まなければ別にどうこう言われることはないんだ

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
人を活かす剣(膝を粉砕)
no title 出典元:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>94
左目眼底骨折+肋骨3本骨折+前歯4本へし折って活人の拳と言い張る某ボクシング漫画に比べりゃ軽症

103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>94
北海道編に出てきてるらしいけど
この時代でここ粉砕されて治るのか?
ましてや戦えるようになるのか?

107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>103
チョロチョロ動き回って戦うタイプじゃなかったし、ギリなんとかなりそう

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まぁキン肉マンみたいなもんだろ(ハナほじ)

96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
和月漫画はこのあり得ない…いやあるのか…?と思わせるギリギリを攻めるのが上手いと思うわw

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 変に理屈こねないでこれはないだろってのを圧倒的画力・漫画力・説得力でどうにかするのが好き

    • 少年漫画はそれが全てやな

    • 彡(゚)(゚)「銃弾で刀を研いだ・・・?」

      彡(^)(^)「ありやな!」

      • 研げるかどうかはともかく剣で銃弾を切るのは可能だとなんかのテレビの実験で見た

      • 青1

        トリビアの泉かな?種のコーナーで拳銃はもちろん、マシンガンすら6発くらいは切り裂いてた。
        けど切れ味いいのが災い(?)して2つになった弾丸はそのまま飛んできたから、五右衛門みたいに斬って回避は無理だと思った。

      • 切るのは可能だけど切った弾はたいして横にそれないからそのまま割れた2つが体に当たる

  2. >人を活かす剣(膝を粉砕)
    鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」よりかはマシだから・・・
    せめてたけのこだよね

  3. 漫画はこういうのでいいんだよってのが個人的な意見。変に現実的な理屈を持ち出して辻褄合わせようとするのより勢いとそれっぽい説得力があればよし。もちろん、その勢いと説得力がないと途端にツッコミどころしかなくなるから実際にやるのは難しいんだろうけど。

    • 二段ジャンプは勢いで押し通せてないから言われてるのでは?

      • 何年も何十年も押し通せてる漫画の原理があるとするならそのほうが怖いわ
        連載当時に読んだ瞬間納得出来ればそれでいいのよ

      • 二重の極みはともかく2段ジャンプは ないわ〜 思いました小学生だった頃のぼくは

      • 青1
        あれは当時から無理でしょ
        二重の極みならともかく

      • 二重の極みも無理だろ
        元スレでも言われてるけど自分の拳は無事で殴ったものだけが粉々になる理由がない

  4. サムネ画像がマリオだけど、マリオって言うほど2段ジャンプするか?

  5. 二重の極みは話聞くごとに原理的には正しいだの間違ってるだのショックレスハンマーと同じだのちがうだの結論が変わるからまたややこしいんだよな

    • ガン!じゃなくてガガン!だよな

      • うるさい!

      • パァン!って感じ
        殴る音が2つ聴こえるうちはまだちゃんと出来てない

  6. 二重の極みも謎の説得力があったよな

  7. 土龍閃が味方に当たらない原理は?

  8. youtuberが実験してそう

  9. むしろ一人が二段ジャンプしてるだけの時間に
    1人が喋って内容を受けて喋ってリアクションや解説を5人で回してるのがすげえよ
    DIOかよ

  10. その剛刀に「反動」を与えてくれる物体が空中のどこにあるんですかね?

  11. 剛刀をぶん投げれば反作用で多少の移動はできるだろうけど
    振り回すだけで可能なのはせいぜい回転ぐらいだな

  12. 二段ジャンプができるなら三段ジャンプも出来るはずだし
    体力が続く限り無限に飛行できるな

  13. 刀のギザギザにしみ込んだ人間の油で刀身から炎が出ます
    耳が異常にいいので心拍数や筋肉の軋みの音で相手の動きがわかります
    自分の投げた爆弾の爆風で空飛びます
    相手に砂鉄をふりかけ磁石でできた剣を振れば勝手に剣が相手に吸い付きます

    よくこんなにトンデモが思いつくな

    • いや、実践したらいけたでホンマ
      ただダイナマイトと戸板で飛ぶのはさすがにむずかったわ

    • 乙羽の磁石剣は男塾の宋江将軍が似たようなことやってたからそれがヒントになった可能性ありそう。あっちは乙羽と逆で、相手の武器に磁石粉を付けて同極の鎧を纏うことで弾き飛ばす防御技だったけど。

      • ヒントというか普通にパクったんじゃねーの?
        るろ剣の作者はしょっちゅうやるからな

    • >耳が異常にいいので心拍数や筋肉の軋みの音で相手の動きがわかります

      これは盲目キャラによくある設定じゃないの?
      ジャンプだけでも宇水より幽遊白書の黄泉の方が先にやってる

      • この手のやつで日本で超ヒット作になって知れわたった最初のやつは
        1960年台に一世を風靡した座頭市だろうな

  14. 理論もだけど「”縁なら”できる」って言い方が上手いと思う
    この戦いまでに縁の身体能力や異様な執念や倭刀術の特異性はさんざん見せつけられてきたわけだから、縁独自の技法と納得させられる
    仮に原理がわかってても、縁と同じくらいかそれ以上の強さがある剣心や斎藤や蒼紫や志々雄であろうと、同じことはまずできないだろうし。逆に縁も理論がわかろうと、天翔龍閃や牙突や回転剣舞や焔霊・紅蓮腕・火産霊神は使えないだろうし
    あくまでも縁の技の一つという範疇に収めてるからそこまで無理のない理論に見える

  15. むしろこの程度もできない雑魚が書き込みとかすんなよ

  16. こういうのは結局面白いか面白くないかが全て
    るろ剣は面白いから許される

  17. 天翔龍閃も大概ぶっ飛んでるよなあ
    いや、音速超えて発生した真空に空気が引きずり込まれる現象自体はあるらしいが

  18. 呪術「仕組みは分からんがそういうことができるということだけ分かればいい」

  19. でも 生きるという意志は何よりも強い というのは信じたい
    辛くても生きよう

  20. ONE PIECEの月歩も空想科学では可能って言ってたからな
    まぁそんな脚力があるならわざわざ空を蹴らんでも、二キロ近くジャンプできるはずって結論だけど

  21. ネットが普及してなくこういった知識も全然一般人では調べるのも大変な時代だから通用した感じがする

    • アホ言ってんじゃねぇわw
      二重の極みも2段ジャンプも当時の大人でガチで信じてたやつなんかいるもんか
      ネットの有無なんぞ関係ねぇよ

      • 二段ジャンプは格ゲーで割とあったけど皆ゲームだしって深く考えずにいたのを和月理論で説明したってだけだしなぁ

      • アクションゲームならともかく格ゲーで2段ジャンプ……?
        スマブラ以外で何かあったっけ?

      • そもそも当時の大人で少年ジャンプ読んでた人なんてほとんどいないと思うけどな
        るろ剣が連載されてた1994年〜1999年頃ってオタク滅ぶべしみたいな空気の社会だったし

      • ここ懐古記事でわんさか爺様達来るじゃねぇか
        北斗や星矢のリアタイが

      • 格ゲーの場合は画面端の見えない壁を蹴ることから三角跳びと言うのが一般的だな

      • RE2
        いくらでもあるが

        >多段ジャンプ
        >ジャンプ中に更にジャンプの入力をすることで複数段のジャンプを行えるキャラクターやシステムが存在する。作品によっては特殊技として扱われることもある。
        >『MARVEL』や『ギルティギア』、『メルティブラッド』、『豪血寺一族』、『ワールドヒーローズ』、『アルカナハート』、『ダブルドラゴン』などで実装されている他、キャラクター固有の特殊能力となっている場合もある。
        >2段ジャンプまたは3段ジャンプが多く見られ、最高はヒリュウの5段ジャンプである。

      • らんま1/2の格ゲーが女らんまは2段ジャンプとか機動力で
        男らんまと操作キャラの差別化をはかってたのを思い出したわ

  22. こーいう漫画のトンデモ理論って結構面白いな
    元祖は巨人の星とか昔の野球漫画あたりか?

  23. そういうものなのか、と納得させられる「嘘のうまさ」は大事
    なろうがダメなのは作者が変にかじった知識(ソースは他の作品だったり)でそれをやるから

  24. やっぱりロリコン犯罪者はすばらしい

  25. >銃口の向きと引き金の指さえ見ておけば拳銃やライフルの弾は避けられるとか言い出したのはコナンの蘭と京極
    もっと前からあったよ
    昔過ぎて覚えていないけどコナンじゃないのは確か

  26. スラダンの山王戦で桜木花道がしてたジャンプはあれ何なの?
    滞空時間とか明らかにおかしいよな

  27. DMCの二段ジャンプは「魔力で空中に一瞬足場を作ってそこを蹴ってもっかい飛ぶ」って
    シンプルな理屈だったな

  28. ゲームの二段ジャンプは明らかにキャラが落下してる状態からも使えるから、この原理は適応されないのよね

  29. ゲームの二段ジャンプは大抵は別に頂点じゃなくても出来るし別の理論だろ

    • 原則二段ジャンプできないゲームの二段ジャンプこそ頂点限定ってパターンはあるぞ。スーファミどころかファミコンくらいの時代で、y軸速度をジャンプ可能条件に流用してしまっているパターンの場合限定だが。

  30. 漫画は結局内容が面白かったら理屈はどうでも良いんだ

  31. このバトルでの恵は何気に解説要員として結構な優秀さを見せていたな

  32. キン肉マンに出てきた、稲妻を両脇に抱えて磁力を持った相手に突進していって突き刺す技に比べればこんなのは可愛いもんよ
    あれって特に説明もなく稲妻を抱えたり掴んだりしてたような

  33. 二重の極みは一撃目と二撃目で当たる場所が違うから手は無事なんですー

  34. 今こんなの掘り出して来て、レス古事記必死過ぎだろ

  35. 素で数メートルジャンプしてることに突っ込まない時点でズレてるよ

  36. 落下するエレベーターの中でもジャンプすれば助かるってやつと同じだろ
    どんだけのジャンプ力いるんだったっけ?

    • タイミング完璧ならジャンプの加速度分の衝撃がそのまま衝撃の軽減量になる。必要なジャンプ力は落下速度と耐えれる落下毒度の差なので、状況と頑丈さ次第で滅茶苦茶変わる。
      なおエレベーターの落下速度は何もなくてもエレベーターシャフトの空気の抵抗で結構下がるとも言われるね。カゴより無駄に広いシャフトなんて確保しないのでカゴの床面で押し退けた空気がカゴの側面を抜ける抵抗分カゴ下の圧力が高まり落下を遅くする。ワイヤーが全破断しなきゃウィンチの回転ないしは滑り抵抗があるし、カゴ位置のガイドとの摩擦や落下防止ブレーキの抵抗もあるし、最下部にはアブソーバーもあったりする。やばい速度で落ちる条件が意外と厳しくてAnotherなら死んでた的な不幸の積み重ねが欲しくなる。どっちかというとカゴの中でコケて首から落ちるのが怖い。1m一命取るってしょーもないけどガチな標語が近いね。飛び降りみたいな高速落下にはなかなかならん。

  37. ゲームのはそういうスキルシステムによるものでまぁ良いとして、二重もまぁ共振の類を変な解釈したんかなで通るけど。
    静止してる→飛べるはネーヨ。ゲームなら落下速度ゼロは着地判定だからが通る場面だけど、原理の話するなら空気蹴りでもいいから反作用持ってこい。
    姿勢制御だったら離芯率変えて往復とかでどうとでもなるけど加速は無理よ。

  38. シャカの真似って何だっけ
    練習したことがあるのは牙突零式 スイカを貫けるようにまではなった

  39. 銃夢が妙に納得する疑似科学満載だった
    「空気中の分子運動は普段は滅茶苦茶でノイズそのものだが、
    逆に考えればあらゆる情報が詰まった状態と言えるから
    そこから上手くえり分けることで無限に情報を引き出せる」とか
    よー思いついたなと思った

  40. ずっと前にSSで見た百重の極ってやつ好きだった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事