今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週の「ワンピース」感想、ベガパンク、ついに『古代兵器』の存在を世界に明らかに!レイリーが見せた反応は・・・?【1116話】

ワンピース
コメント (291)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1716865600/

365: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AjSt6/2z0

370: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:up64q9GW0
レイリーの反応がオモロイ
リリィの肖像画が開示
これくらいか

618: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MeN1bU51r
五老星が、真相知ってる海賊王のクルーを生かしてる理由も謎やな
やはり赤髪が手を回してる?

おすすめ記事
366: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JUzqg+JA0
マザーフレイムが動力なのと
イム砲が古代兵器なのは確定したか
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

369: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uJw7dgf70
>>366
さすがにもっとあるだろ。これだけじゃ分からん

822: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YNRAwmFk0
マザーフレイムは燃料だったんだ

696: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+9Ztq1au0
マザーフレイムの一欠片で古代兵器起動ってことか
あの炎丸ごと取り込むと莫大なエネルギー得られるわけか
ルヒーが食うか古代ロボに取り込んだら勝ち確だな

526: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1/Tm62Qu0
ウラヌスはマザーフレイム
プルトンはニカの心音が動力か

479: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ur2GIxLe0
巨大ロボはベガパンクがマザーフレイムで起動できるように
しておいたのかね?一応、ジョイボーイに謝ってたから意思は
あるように思えるけど

130: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DjGAS5Qf0
ロボットはルフィ達が出航するのを助ける為に五老星と戦うもんだと思ってたが
ロボット自体にデンデン虫隠してるとはな
まあ五老星がロボットに集結して、てこずってる間に出航か
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zI/YuvVS0
五老星は800年お疲れでした
ここで死なないにしてもロボにカメラ的なもの仕込んでて世界に見られそう

141: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bgapHX4c0
ナスが古代ロボをブった斬るのかな

168: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wJQ9ClRn0
>>141
ロボはジョイボーイの盟友みたいな感じの重要人物に思えたが、ここで脱落しそうだね

178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ShInce840
映像電伝虫用意させた意味が今のところないし
これロボが破壊される時に破壊しにきた誰か=この話が都合が悪い誰かを
映して放送するようになってるんじゃないのかね

186: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:37tJknfz0
>>178
いやー古代ロボに設置してあったとは思い至らなかったわロボは逃げる間逆の南西で暴れていたのに
五老星がロボに集中することで北東にいる一味は逃げやすくなるわけで
なおかつ配信を邪魔する存在が映像で世界に映し出されるような事になれば世界は動き出すね

そしてベガパンクが気が付いていないレイリーの思惑がジョイボーイの意思なんだろうか

402: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AVgVrvgn0
ロボの強さは知ってるだろうから単身で行って負ける舐めプはしないと思いたいけど五老星だからな
しかし行く人数が増えるほど撮影されるリスクも上がる

427: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CxO/xPr+d
中断するには古代ロボット瞬殺しなきゃならんし最後まで放送されそうか

617: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:domn2s8Hd
5老星がロボの破壊に手こずってる隙に麦わらの一味脱出かな
ベガパンクが最後に重要な何かを言う寸前にロボが破壊され通信が途絶えるとかか

574: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wrpmkx140
しかしヨークが裏切り者だと分かってないとできないことが多いな

ビデオ撮ったのってルルシア後の地震前ようだし、時系列が難しいね
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

607: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cJDM5xvvd
>>574
時々KNDのN中の波形データが㌧㌦のでなんかやってんなと訝しむ

火山噴火でも自然の地震でもない振動キャッチ

マザーフレイムチェック、減ってる

ヨークの犯行を確信、理由はわからんにしても

マザーフレイムが使用出来るのが分かったら
今度は全部を取りに来るし
自分も消される可能性が高いので
急遽動画作成・配信準備

ロボに装置を設置したと同時にルフィ来島

こんなかね?

615: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1MBMzoAW0
>>607
それだとヨークのベガバンクが驚いているシーンで演技下手だろみたな台詞は成り立たん
シャカも居合わせているのを考えればライブ配信じゃないかってこと

339: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jQarPN370
ヨークも言ってる通り時系列にはなにかカラクリありそうだね

450: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wgcghSQO0
配信の時系列が全然合ってないのは確かに
タイムリープでもしたか?

449: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:arx75z150
やはりベガパンク生きてるか
脱落したステラとサテライトだけ配信にでてるの不自然なんだよな

458: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wgcghSQO0
>>449
生きててロボ内部でリアルタイム配信してるなら辻褄合うな

474: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1MBMzoAW0
>>458
今古代ロボが動いてるのはベガバンクの仕業か
古代ロボが動き出したシーンはベガバンクが息絶えた後だけど連動してたってことか

519: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:37tJknfz0
>>458
それならウソップのベガパンクが下に降りようと言った時の発言に意味がでてくるけれどどうなんだろうね

541: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jU3roYkk0
死ぬ寸前のベガパンクが実はクローンで
本物は古代ロボの腹の中でライブ配信してたってこと?

570: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cJDM5xvvd
>>541
その可能性もなくはないけど
普通に読めば本体がちょうどロボの中に配信設備設置終わったとこでルフィが来た感じ

スマナイロボを五浪生が破壊できるのか、内部のデンデンムシに覇気などで干渉できるのか見もの

893: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JsGCcKE60
負傷したベガパンクはクローンなんじゃ?
鉄巨人の中に本物のベガパンクが潜んでそう

378: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nAqeF0+W0
やっぱりベガパンクは電脳の世界で生きてるっぽいな
シャカとピタゴラスも映ってたしそっちで生きてる

387: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:37tJknfz0
>>378
そういう事か

510: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wgcghSQO0
配信場所はどこだとか妙に強調し過ぎだとは思ったんだよ
やっぱり何かカラクリがあったんだなあ

273: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o91FeDkT0
歴史とかどうでもよくてステューシーがどうなるかだけが気になる
カクは逃がしてもらえるようだが

400: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KhDjgqYb0
カクはどうなるかね
ステューシーに情移ってそうだけど

408: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2f1CIDcf0
>>400
地味にステューシーが裏切った情報をルッチは五老星に流してなかった気がするが
三人とも政府に戻れるのか?

481: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RU2UrNct0
バリアが解除された瞬間にカクかルッチがステューシー殺しに行ったら笑う

502: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2f1CIDcf0
>>481
それは草
でもステューシーが素直にCPに戻れるとも思わん
少なくともルッチは許さんだろこれ

93: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2ctAnhuO0
ステューシーここで終わらしたらもったいない

109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xZBpPHFU0
>>93
セラフィムとかの引取先になりそう

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HQP3LXAu0
なんかステューシー仲間になりそう

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fp0SBn3h0
>>56
よく言われるような条件も満たしそうだしな
初登場回もジンベエより後でタイトルが「10:00開演」という匂わせ

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:crf5xh1J0
>>67
クローンやらマッズやらロックスやら情報山盛りの紹介されたのに
能力だけ頑なに明かさないのは2と9に関する能力だからとか?
でもラジオでステューシー言いにくいと言ってたから仲間になったら一味声優はいつかした噛むな

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jQarPN370
確かにステューシーの本体の能力は気になるところだね
あのロックス海賊団の面々と並び立ってるわけだし
ただクローン1号だしクローン体の方には後に開発されたグリーンブラッドは組み込まれていないんじゃないかな

126: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u62eKN7m0
時運によりロジャー海賊団が何もしなかったことに対する反論はまぁいいとしても今ベガパンクが公表することに文句垂れるのは筋違いだべやレイリーさん

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zo/ByCxL0
レイリーは予言も知ってるからね
ニカ様がやってるくれるの知ってるから呑気なもんよ

129: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5CGjR1QN0
ベガパンク海賊よりは善人じゃね?みんな死ぬって警告してるし
レイリー一般人から見たらヤバイジジイw

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AauDfWT+0
なかなか面白いやん、レイリーがコーティング屋やってるのも何か理由ありそう。

154: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1MBMzoAW0
空白の100年を知ったのにレイリーだけじゃなくて船員全員が誰にも話してないのか
また謎が増えた

184: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OkM9G5wu0
レイリーからしたらベガパンクの忠告は余計なお世話ってことか
でも実際危険は迫ってるだろうにそこに文句つけるあたりあくまでも海賊なんだな

221: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jiTonLUw0
まさかのレイリーの株が大暴落wwww

283: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1rmvtxx/0
むしろ
レイリーの感覚がおかしいだろ
世界規模の事変なのに、
若者の楽しみ奪うなて…
レイリーおまえさんの世界は海賊だけなんかい

768: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+ms0lAvLa
>>283
レイリーは元々船の上に住んでいたから
「世界が海に沈む?だったら船で暮らせばいいじゃん」
って考えなのかもしれん

338: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BjhtfZSar
レイリー  
世界の危機を知りながら、2年間共に生活していたルフィに何も伝えてない老害と判明

341: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kTzSlWr10
赤犬はストレスでモクスパスパwww
センゴクはストレスでおかきボリボリwww
レイリーはストレスで酒ガブガブwww

575: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kuJhV+ka0
レイリーはちゃんと冒険やって真実を見つけろ派なんだろ
世界の真実ルフィ達が見つけるんじゃないのかよベガパンクに全部喋られても萎えるわって読者の気持ちを代弁してくれてる

398: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MChABk0q0
いつかジョイボーイとロジャーの真意が描写された時に今回レイリーがキレてたのがもっともな事なのか理不尽な事なのかわかるな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. ルフィ「ベガパンクー!!」
    とウソップの時と同じようにワンピースネタバレ嫌がって叫びそうなルフィ

  2. ロジャーやレイリーがネタバレ派だったら
    1話冒頭で全部バラされてるでしょ

    • 海賊王「俺の財宝か?探しても無駄だ!世界は海に沈むからな!!」

      • 犯罪者がそんな事言っても笑われて終わるっしょ

    • 処刑台の上でペラペラ世界の秘密を話し始めるロマンのないロジャー想像したら草生える

    • マブダチの白ひげにも教えないの口固すぎやろ

      • Dの一族の話ならしてるぞ
        回想あった

      • ラフテル方面の話は白髭が興味ないって断ったでしょ

      • ラフテルへの行き方は断ってたけどDの説明はしてた
        ワンピースがなにかは白ひげ知っとる

    • 海賊だしな
      世界の存亡なんて知ったことかぐらいがかっこいい

      • いやださいっしょ

    • ロジャーレベルの覇気だったら処刑台のモブ兵なんて気絶だろうから、そのままベガパンク演説並にペラペラ喋ってワンピース完!にできる
      ワンピースが最終回を迎えて全ての謎がわかったら、そういうMAD作られそう

  3. 緊急配信なのに悠長に喋りすぎだろ
    端的に話せ

    • 話の流れがしっちゃかめっちゃかなんだよな
      事前録音だから原稿を用意できたはずなのに
      再生されるの緊急事態確定なんだから、謝罪とか途中で入れずに最後にまとめてやれ

      • やっぱ時系列合わないって今回やったとこじゃん

      • その時系列って放送で裏切りにガチで驚いてたことと盗みを知ってたことの時系列であって、話してる内容が整理されてないことと別では

      • だから放送自体に何か仕掛けがあるんだろ
        原稿が用意できて筈なんて事はない

    • だから最初に世界沈没って結論から話して、空白の100年が現世界政府vs超文明国家って背景まで話したやん

    • 話の順序纏めると
      ・結論から話せばこの世界は海に沈む
      ・この映像を録った暫く後に大地震と海面上昇が起こると予測、起こればここから話す内容は真実
      ・自身が起こした罪の告白、一つはマザーフレイムの開発、もう一つはポーネグリフの研究
      ・ポーネグリフにはジョイボーイと呼ばれる海賊と連合国との戦争の100年間の記録が残されておりジョイボーイの敗北で終わる
      ・その100年間の中で海面が200m上昇、ポーネグリフ以外の記録は失い世界の大半が海に沈んだ
      ・先日のルルシアの消滅で得た観測から古代兵器が開発したマザーフレイムによって起動された事を断定、そこの事を謝罪
      ・空白の100年に何が起きたか未だ謎に満ちてるが、ロジャー海賊団はその全てを知っておきながら何故か動かない、何故なのか?
      余計な話はしてないじゃん

      • こういう風にまとめてくれると思ってコメントしました
        ありがとうございます

      • もっとみじかくできるとおもいます

      • 短くって
        海面上昇は自分のせいだから謝罪したい、今後も同じことが起こりうる可能性が高い
        って事だけ伝えても何で?ってなるじゃん

  4. なんか今週ヨークの作画がよかった
    かわヨ

    • 顎丸い方が可愛いんだけどちょっと痩せた?

      • ヨークは前から丸かったり丸くなかったりする

      • 普段から7人分の食事と排泄してるから可変型なんやろ

  5. ルルシア王国を落としたとき使ったのはやっぱりウラヌスだったのか
    でもプルトンは置いておいてもポセイドンは起動にマザーフレイム関係ないよな…?

    • プルトンはトムさんズの反応的に、作ろうと思えば作れるっぽいし動力は関係なさそう
      ポセイドンは、できたのが空白の100年だとしたら今より狭い海で海王類は今ほど脅威じゃないと思うがそれでも巨大生物操れるのは強いのか

    • 全然覚えてないんだがクロコダイルって何でプルトン探してたんだっけ?

      • 海賊の海賊による海賊のためのユートピア作りのためやで
        究極的には黒ひげと変わらん

      • 強さこそ正義な世界を作ったところで自分は老いて、そのうち他の強いやつに殺されて全部持っていかれるわけだから、無意味よな

        結局パワーと恐怖じゃなくて法で制御する世界作らないと長続きしない

    • 「海王類を操った上でないと動かせない何か」が別にあって、人魚姫がその起動装置だからポセイドンと言われてるだけなんじゃね
      その何か自体は兵器で、マザーフレイムのような動力が要ると

    • 海王類を操れる王の存在だけが必要だな
      つまりしらほし

  6. 赤犬は全部承知の上で“正義”をしてたわけか
    まぁ流石に大将や元帥が何も知らないとは思ってなかったけど

  7. もうこれ放送止めても意味なくない?だいたい大事なことは話したでしょ

  8. ベガパンクはVTuberになったのか

  9. 地味にサンドワーム聖諜報員吸い込んでんな…

  10. ベガパンクが見せたかったもの
    土下座と誠意

  11. ベガパンクのこの録画ってロビンと出会う前だよね
    ロビンはベガパンクよりはポーネグリフ多く見てると思うから
    この放送聞き終わったあとロビンが情報の精査してくれると嬉しい

  12. これだけ空白の100年の真実に迫ってるベガパンクを見ると
    世界中回ってポーネグリフを解読してきたのに「何者なのジョイボーイ」とか言ってるロビンってあんまり優秀な考古学者ではないのでは?と思ってしまう

  13. ワノ国のアイドルと化してるヤマトかわよ

  14. 本当に誰がマザーフレイムで兵器を起動させたか知らないのか?
    見当すらついてないとは思えないが

  15. イム様動く(絵画を見つめに)

    • イム様どうするんだろうな
      いまだに顔隠して
      長引けば長引くほど「何だこの顔は!?こんなのを何年も隠すな!」ってなると思うんだが

      既存のキャラと同じ顔なのかな

      • 特別な種族とか大穴で機械とかある

      • キングのときも意味ありげに顔を隠していてそれで失敗したからな
        作中の中では珍しい種族なのかもしれないけど、読者からしたら隠す必要もない普通の顔じゃん!ってなったな

    • なぜイム様はリリィの写真を飾ってる部屋にいつも引きこもってるのか

      新たな謎が増えたな今回
      実はジョイボーイ側だったリリィがイム様にとってはすごく大事な存在
      そしてその生き写しのようなビビの存在

      世界を巻き込んだ大戦争起こした割には、実はたった1人の女性との恋バナがきっかけでしたなんて展開もありうる

    • 推しのポスター眺めてるオタクなんよ

  16. あらためて考えると空白の100年のときの世界やばすぎないか
    ルルシア一発蒸発させるような兵器が複数あって、ニカのような能力者もたくさんいた上に悪魔の実じゃないのでカナヅチではなく海泳げたはず
    そのほかにも多数種族がいて強さのアベレージが現在のこの世界とレベチだ

  17. 赤犬のあの反応 空白の100年の全容を知ってる?

    • 海軍上層部は知ってるんじゃね、クザンが外部に抜けたのはそういう意味でもヤバかったわね

      • 大将止まりと元帥じゃ情報レベルもかなり差がありそうだけど黄猿も五老星絡みである程度察してたのでクザンもそれなりに知っていそうね

    • 知ってるだろうな
      ドレスローザから赤犬は海軍のメンツに拘ってるのが発覚したから、
      今回の放送で自分たちが正義側に置けなくなって激怒してる

  18. >世界の危機を知りながら、2年間共に生活していたルフィに何も伝えてない老害と判明

    ルフィが知ってどうなるというのか
    シャボンディの時点で宝についてのネタバレは拒否してたし、仮に世界の危機を聞いても「ふーん、そうか」ハナホジでルフィは済ませるだろ

    • レイリー→ロビン 空白の100年は知っても、まだ力から何もかも足りなさすぎるし知ったとこで何も変わらない。知りたいなら教えるが、、、。

      レイリー→ウソップ このおっさんワンピースのありかしってるんじゃ?

      ルフィは聞きたくねえ。聞くぐらいなら海賊やめる。

      まぁゴムゴムの実とか空白の100年については教えてもいいのかも知れないけど、自分で見つけなさいって感じのレイリーと事力で探すわって感じのルフィじゃ言わないし、聞かないかもな

      • 引き伸ばしでよくあるやり方だな
        さっさと話しとけばとっくに解決してただろってのが多い

      • ルフィはワンピースの正体が知りたくて冒険してるんじゃないぞ

    • 別にルフィは正義マンではないしな
      到着した島でむかつくヤツとケンカしているだけで

      あと、レイリーも善人ってわけじゃない。海賊だよ

    • ロジャーも「俺たちは早すぎた」って言ってたから、現状動いてもどうにもならない事なのかもしれない
      レイリーもロビンに「世界を周ってから真実を見たほうが印象が違う」と言ってたし

      …まあぶっちゃけルフィに話しても知識でどうにかできるタイプじゃないと判断しての決断なのかもしれない

      • 単純にジョイボーイにルフィが成れてないからあの時点で真実知っても無理ゲーだよな
        早すぎた発言は、ジョイボーイが居ないって事だろうし

  19. ベガパンクは完璧にアインシュタインがモデルだし
    マザーフレイムは核だなぁ
    原子力発電と核兵器

    日本に原爆落とされた時アインシュタインは責任感じたっつーし
    どうも世界史の授業受けてるみたいでおもんないな最近のワンピ

  20. 扉絵だけどあの相撲取りって相当なクズじゃなかったっけ
    なに朗らかに生きてんだ

  21. 赤犬センゴクが知ってたとしたら誰から聞いたんやろな
    五老星はそこまで信用してなさそうやし、ロジャーがセンゴクガープにだけ伝えてセンゴクが赤犬に伝えたとかならありえんのかな

  22. イム砲は天竜人の切り札的に言われてたけど稼働できるようになりたてだったんだね
    イム砲撃つのに天竜人の命を犠牲にしなければならない!とか考察してた間抜けどもw

  23. サンドワーム聖、やってることカービィやの

  24. 遂に時系列とか言い出した!
    さいきんのわんぴむつかちい

  25. 黄猿はいつまで寝てんだよ
    さっさと働けよ社畜

  26. さっさと話せよベガパン

  27. 鉄巨人の中なら覇王色も効かなくなるのかな

  28. 過去沈んだけど
    レイリーが話さないといけない程、今からまたまた200M沈む危機的状況だったの? 

  29. あの世界の人たちベガパンクのことを信用しすぎじゃね?
    配信開始してから多分30分経ってないというか、内容に入ってから5分くらいだと思うんだが。

    • 全世界にむけてジャックできる映像電電虫とか技術持ってる物なんて限られてるし
      映画観たかしらんがウタのあれもSSGが新開発したまだ未発表の新型電電虫って設定だよ

    • この世界の人たちも有名な情報屋が出したもの疑わずに拡散しまくることあるでしょ
      それ考えたら別に普通じゃない?

    • そういう疑問が湧くのは読者自体がベガパンクのことがよくわかってないからだと思う。やっぱりこの男の人生とかそういうものを知らない以上信頼ってものが生まれないんだろうなって感じる。

    • さすがに「あんたの責任じゃねーよベガパンク!」みたいなのはないと思った
      国一つ滅ぼされてそのエネルギー源を開発しているのに
      ベガパンクの身内に言わせるのならわかるが、今まで関わりのない人間に言わせるのは無理がある

      • あれ出身地のやつらやろ

      • あれ言ってるのベガパンクの祖国の人達じゃね

      • ベガパンクの身内が言ったので無理がないな!

        完璧な理論で恐れ入る!!

  30. 赤イヌとセンゴクの動揺っぷり見ると元帥になるとある程度情報開示されるっぽいな

  31. 最初アトラスと会った時に存在について概念が古いとか言ってたっけ

  32. 前から思ってたけどこれって都合悪いのか?
    世界が滅ぶとかって洗脳するのに使うような話だと思うけど
    むしろ世界政府が自分達で広めたほうがやりやすいのでは?

    • 海面上昇続いたら人間が住める部分がレッドラインの上と高山のてっぺんくらいだけになる
      あと今の状況でも島の移動は海王類がいて交通手段が限られてるのに、海化がさらにひどくなるとどういうことになるかってことは一般市民でも理解できて世界混乱になる

  33. 読者の気持ちを代弁するレイリーさんで草

    確かに休み休みの掲載だから、
    話が進まねぇって感じはする

    あっちの世界では衝撃の内容なんだけど

  34. 面白さよりベガパンクとっとと話せとまた休載かよ…が先に来るな
    若干ストレスがたまる

  35. ここ最近のベガパンクの話と世界中のキャラのリアクションの話はアニメにしたら短くなりそう
    原作に追いつかんようにしなきゃならんやろうし引き延ばすの難しいやろうな

  36. 消えない炎ってルナーリアと関係あるのかねぇ

  37. ステューシー仲間になったらフランキーが困る

  38. ルフィが冒険しなくなるから真実はまだ分からんやろな
    てかラフテルで全部聞きたい

    • そもそもこんな話したらもう冒険とかハナクソみたいなもん
      世界解放運動みたいな伝記になってるしなんなら下手すると全部ジョイボーイの手のひら
      もうルフィの話じゃない

      • 最近見てて思うよなぁ
        ルフィの楽しい冒険活劇でワンピース締めてドラゴンのスピンオフとかでやって欲しい内容

    • 最後に冒険したのいつになるんだろうな
      新世界入ってからはミンゴ→マム→カイドウとずっと四皇勢力と戦ってきたし、パンクハザードは入島して即脱出劇するハメになるし

  39. 古代兵器使ってたのはジョイボーイ側なんか

  40. ベガパンクの配信長すぎる
    そしてまた休載…もっと手短にできたのはと思ってしまう

  41. 世界沈めたのがジョイボーイならベガパンクからすれば世界政府とジョイボーイ側のどっちが悪かわからいってなるのは仕方ないな

    • この流れだとジョイボーイが世界を搾取する極悪人でイムが止める側なのかもな
      節々から漏れるジョイボーイの意志が人類なんか意にも介してなさそうなの気になる
      天の世界へ帰りたいだけでこの世は踏み台とかなのかもな

      • 今のとこ世界政府悪じゃんってなってるけどさらにどんでん返しあるかもしれんね

  42. 古代兵器と科学の軍団とニカの実の覚醒したジョイボーイ相手に勝ったイム達すごいやん
    しかも今は古代兵器まで手に入れてるんやからさらに戦力増してるやろうしルフィ達勝てるんか?

  43. レイリー敵だなこれ
    シャンクスと組んで敵対してくるとみた

  44. もうちょいテンポ上げてくれんかな
    毎週読後感が「で?結論は?」だし、プラス休載で待たされるしで耐えらんなくなってきた

    • 10年前からこんなスローペースだろ
      諦メロン

      • ヒロアカのテンポが良いだけにね
        やっぱ不満だわ

    • ベガパンクのセリフ1つごとにモブのクソ反応とネームドの思わせぶり反応が挟まるのがテンポ悪すぎる

    • アニメ化したらやばそうだな
      釈稼ぎで各地の人々がそれぞれ過去話回想しそう

    • 休載多いだけでテンポはいいよ
      ベガパンク以外にも注目せぇよ

      • テンポ悪いでしょ
        何ヶ月同じ話するんだ?
        モブのリアクションを一々挟んでさらにテンポ悪くなってるよ

      • 横だがテンポ自体はいいよ
        赤の言う通り休載が多めだから
        単行本で読むとちょうどいい感じ

      • 普通にテンポ悪いだろ

      • 情報過多になる訳でもなく物語が進んでいない訳でもなく毎回決まったテンポは守られてるでしょ
        進行が速い=テンポじゃないよ

      • 青4
        普通にスローテンポ、ハイテンポと速さを示す言葉なんだが
        ここ最近のワンピースはスローテンポ過ぎるからいろいろ言われてる

      • ハイテンポはただテンポが速いってだけでテンポがいいとはまた違うぞ
        配信が始まってから遅くなってもいない

      • 青5
        その場合は『テンポが速い・テンポが遅い』となるね

      • お前らテンポテンポうるさい

    • 単行本で読めば解決やぞ

      • かしこい

        でも俺はライブ感を楽しみたいのでジャンプ買う!!

  45. マザーフレイム使う前はどう運用してたんだ?

    • マザーフレイム完成前は運用中断してたんやろ
      昔は古代技術があったから運用してたんやろけど

      • もしくはルナーリア族をエネルギーに変えてとかあったのかもしれない、どんな環境にも生きられると言われてるのにキング以外絶滅した理由

    • 失われた古代のエネルギーがあるってベガパンクが話してたしそれっぽい
      もしかしたら空白の100年でその古代のエネルギーの取り合いがあったのかもな

  46. あの肖像画ってイムなんか?
    なんかビビに似てたからリリィかと思ってた

  47. レイリーがシャボンディに戻ってるって事は別れたハンコックは今頃ルフィを追って新世界入りか?
    アマゾンリリーがピンチになってもレイリーが助けてくれるしな

    • エッグヘッドに100隻オーバーの艦隊派遣してるし今は元七武海どころではないのかもな

      • ハンコックからしたらルフィを追いかけられる状況なの運がいいわ

    • 何ならハンコック居ない方が良いからな
      流石にアマゾンリリー殲滅するためだけに大戦略差し向けないやろ

      • 攻める理由1個も無いからな
        ハンコもルフィと会えるし

  48. 五老聖は頑張り過ぎて翌日みんな腰やられてそう
    おそらく、ここ10数年の中で1番動いてる日じゃね

  49. あと話せる情報ってDの王国の詳細くらい?止められちゃうかは知らんが
    ワンピースの正体も戦争の発端もわかってなさそうだし善悪がどっちとかの個人的な意見も言わないみたいだし
    五老星たち割と焦る必要なさそう、この程度なら

    • ジョイボーイは負けたと断言したが超文明を持つ古代の王国は滅んだとは言ってないからな
      ひょっとしたらまだ現存してるのかもしれない
      世界政府がマザーフレイムを必要としてるのはその国を亡ぼす為かも知れないな

  50. 結局ベガパンクとかいうあんまり思い入れもないキャラが作品の重要部位を暴露しているって形が美しくない。ドラゴンとかその関係者がネタつかんでたほうが話としてはよかったと思うわ。こんなジジイのいうこと聞かされるのは癪だわ。

    • ベガパンクって名はずっと前から出てたんだけど
      読んでないのか?

      • ずっと前に名前出てたってだけで思い入れあるのか?

      • 少なくともベガパンクは技術畑のやべーやつな立ち位置でここまで考古学的な内容に手を突っ込んでいるイメージはなかった。話が断絶してるんだよね、なんでこのベガパンクは過去を明かしたいのか?世界のため、それともネタバレしたいだけ?なんかこの心境に致るまで情報を得るまでのベガパンクのドラマが欠乏してる、たとえ冗長であっても真実を探求したベガパンクの過去はいれたほうがよかった気がする、というか過去編を挟むことで謎解明は作者の得意分野じゃねぇの?

      • 古代兵器起動の要因になったからでしょ

    • ヒール役相手とはいえ約束も自己解釈でやりたい放題の不快なジジイだしこれで実は生きてたら最悪
      そうでなくても電脳化でまだ出番ありそうだけど

  51. ヨークの進言も黙って聞くサターン聖、確認とるマーズ聖、一思案してるVナス聖と三者三様で面白いな

  52. ここ数話 物語の核心には触れてるんだけど考察されてたような事がほとんどだからほぼ進展がないようでだるいな

    • 進展、というよりかはワンピ世界の住民が世界政府と敵対するための下準備みたいなもんかな

      • んでその切り口になったのがベガパンクとかいう暴露系ユーチューバーか、なんか釈然としないな。

    • しばらく見なければ気にならないよ

      • 嫌なら見るなと言ったやつは、その後どうなりましたか……?

      • ワンピースはフジテレビで放送中
        同じ道を歩ませたいのかな?

  53. そんなベガパンクをアニメで演じる多田野さんは大丈夫かな…?

    ああいうのって無呼吸同然に話し続けないといけないし
    キャラそのものが老人なので、声優を変えてもほとんど意味無いし
    逆に代役を若手にしたら、不自然さしか生まないし…

  54. ベガパンクが話し始めたのが4/29
    合併号とかもあったとはいえ1ヶ月ずっとほぼジジイの話はちょいと長すぎないか

  55. 世界沈めたのはジョイボーイなのに今世界沈めてるのはイム様だから意味分からねェんだよな

    • 全ての発端がジョイボーイなら辻褄合う

    • おそらくそんな短絡的な話ではない
      作者がジョイボーイとルフィを重ねてるってことは、ジョイボーイはルフィと同じ系統の行動とるやつ
      ってことは体制側ではないし、本人は兵器を使って戦うようなやつでもない
      考えうるに、大国側(古代兵器持ち・奴隷制)、20の小国(大国の奴隷)、ジョイボーイ勢(大国からしたら海賊、奴隷解放)の三勢力
      ジョイボーイ勢は大国側の奴隷制の行動が気に入らなくて解放に動いた
      奴隷のうち20の国はジョイボーイをうまく騙して古代兵器を起動(ジョイボーイはやってもうたから人魚姫に謝罪)、大国破壊して奪取
      20の国はそのままジョイボーイ裏切って、ジョイボーイ勢を打倒。大国の奴隷制度を引き継いで自分たちが世界の王となった(ネフェルタリだけ密かにジョイボーイ勢のまま)

      そんなところだろ
      ルフィと重ねてるジョイボーイがシンプルに負けることはないから、「誰かのために戦ってたのに、その誰かに裏切られてどうしようもなく負けた」ってことにするはず

    • 世界沈めたのがジョイボーイとは確定してないと思う

    • 麦わら帽子の男が魚人島滅ぼすって予言はまだ生きてるかもしれんしルフィが世界滅ぼす可能性もあるな

  56. マザーフレイムといい自分の手に負えない程のものをポンポン発明出来てしまう天才科学者ってのも考えもんだな

  57. カクとステューシーえっちで良いな
    ドフラミンゴとヴィオラの関係好きだったからそういうカップリングがまた来たら嬉し

  58. てか エースはロボなんだろ??のコラ画像が満更ないかんじになって草

  59. ベガパンクは、脳が破壊されない限りメタバース空間で生きてて、今回のは生配信なんだろうな

  60. ロジャーたちはラフテル着いたとき大笑いするほど面白い真実知ってるわけだからそれが理由で楽しみ奪うなってことじゃないの?

  61. レイリーは「事実」より「ルフィ達の解釈」が大切だと思ってるんでない?
    ベガパンク子暴露内容はラフテルに辿り着くなら遅かれ早かれ知ることになることで、その事実を受けてルフィ達がどうしようと考えるかが重要だと
    そう考えるとメタ的に、今ベガパンクが暴露することが展開的な面白さに繋がる気がしないが大丈夫なんだろうか

    • レイリーは単にネタバレなしで自分たちで見つけて知った方がおもろいって考えてるだけでしょ
      これはおそらくロジャーの方針も同じで、解散時にクルー全員に「ネタバレ禁止」って言い遺したんだろうな
      そうじゃないともっとお漏らししてる

      モモノスケがびっくりしてることからして、おでんもワノクニに関連することは残してても、このあたりのネタバレ自体は日誌に書いてないっぽいし

    • 真実を知ったうえでルフィ達の出す答えが我々と同じとあ限らないって言ってるんだよな
      自分たちで考えてロジャー海賊団とは別の答えを見つけて欲しそう

  62. カクもセラフィム捕獲戦でお休みモードなったばっかりに上司の闇をこれでもかと見させられるわ聞かせられるわで苦労人やなあ
    爺共と思ってたら化け物でしたとか鬱なるで

  63. 最終章なのに全く盛り上がらないな
    どこみても叩かれてる

    • お前が叩いてる意見しか認めないだけ

      • エッグヘッドに入ってから今まで以上に売上落ちまくってるし、叩かれるのも納得の内容だけど

      • 売り上げはエッグヘッドに入る前からずっと落ち続けてるし
        そもそもワンピに限らず最近は漫画の売り上げが鬼滅ブームの頃から激減してる

      • 紙は死んだ

      • 最新巻の売り上げ呪術に負けてましたね…

    • 引き伸ばしと休載ばかりしてたらしゃーない

  64. 赤犬これとか歴史ろか知っててなお海軍にいるのか

  65. どうしてベガパンクは、ロジャー達が真実を知ったことを知ってるの???

    • 1.クルーから聞いた
      2.ラフテルにたどり着くという事は=歴史の真実を知るという事
      3.想像
      どれやろね

    • ラフテルがポーネグリフを読み解かないと行けない島=歴史の真実を知ることになるからじゃね
      単にロードポーネグリフだけじゃダメで、全てのポーネグリフの文章を持っていかないとダメっぽいし
      その辺はロードスター島に記されてて、その内容を文献経由でベガパンクも知ってるはず

      ルフィたちがチートなだけで、本来はロードスター島にいって初めて「全ポーネグリフ集めてもう一周しないといけない」ことを知る、超魔界村システムだからな

  66. シンプルに漫画として読みにくいな…
    ワンピースってブランドが無かったら正直読むのもキツイ

    • べがパンクが話す→世界のリアクションってだけの構図だけどそんな読みにくいか?これ

      • 漫画初心者なんだろうさ
        何なら物語初心者かもしれぬ

      • モブのリアクションキツすぎて雑音が多いってのが大多数の意見だな

      • 青3
        おっとまたSNSでたまによくある別世界線からの書き込みか

      • 世界の秘密つってもなんとなく読者間で示唆されてきた物だし、メインはそれを知った世界がどうなるかでモブのリアクションこそ今後の肝でしょ
        “世界に思わぬショックを与える”話を今やってんだよ

      • 初心者でも理解できるのが読みやすいの漫画だろ
        じゃあ初心者が理解できないのは読みにくい漫画であってる

      • 対象年齢3歳程度の絵本でも読んでどうぞ

      • 今のワンピの読み辛さに文句つけるのを「漫画初心者」って頭大丈夫か信者
        初期ワンピと比較して明確に劣化してるのも理解できない玄人(笑)なの?

      • 御都合お人形モブのリアクションを肯定してるの草

      • 青7
        青7「初期ワンピと比較して分かりずらい」→情報量増えてるしシカタナイネ
        灰66「漫画として読みにくい」→読解力無いから絵本でも読んでろ
        話ずれてんだよね君も読解力低いね

  67. いつまで引き延ばすんだよ、HGのネタかよ

  68. 前号でノジコがこんな衝撃的な話を歯牙にかけず畑に戻ってたのが印象的だった
    ノジコ、実は何か知ってる?
    ノジコとナミの出生の秘密がこの件に関わってそうだなあ

  69. ヨークもアホやな、自分が同期切れるってことは他も同じこと出来るってことやしな

    犯人分からんけどマザーフレイムの欠片盗まれたのは事実やし、そうなったら空白100年研究の機密だって漏れる可能性は否定できんし、漏れたら抹殺されるのは分かっとるから対策打とうとなるやろ

    もしかしたら先に気付いたのかステラじゃなくシャカかピタゴラスだったのかもしれんしな、普段は島の運営はシャカがやっててステラは政府の要望を優先してそうやし

  70. やせ細ったイガラムがなんとも痛ましい
    世界の真相とかどうでもよさそう

  71. ほんとヨークいちいち良い表情するな
    サテライトで一番好きかもしれん

  72. また休載かよこいつ
    こいつのせいで中堅以上も当たり前に休載するようになった
    つまらないしやる気が無いなら月ジャンにでも行けばいいのに

  73. 今回は13ページしかなかったな

  74. 何がどうなったら動力使ったくらいのことで海面が上昇するんだろうな

  75. 大体全部喋ったから後は五老星の姿を全世界放送かな
    せっかく映像を中継出来るわけだしな
    デンデンムシがロボの中にいるなら、ロボから見える映像をリンクして中継する機能は用意してるだろ

    で、最後に世界を牛耳ってる1人の支配者がいる、それは──でイム様の正体に触れる直前で破壊されると

    • あの真実を知ったうえで「世界政府の最高権力が化物だった」と明らかにされれば
      倒さなきゃ!ってなるわ

    • そこまではどうかね、これは前もって撮影したものであってエッグヘッドに刺客が来て死ぬまでは想定できても、都合よく麦ワラ海賊団が訪問してギア5出してくれて古代ロボが起動するまでは想定無理でしょ
      くじ引き次第ではキッドが来たかもしれないのだし

  76. これで鉄の巨人の攻撃が五老星に効いたら熱いんだけどな

  77. この放送で読者の知ってる事とワンピ世界の住民が知ってる事がイコールになった
    こっから各キャラがどう動いてくれるのか楽しみだ

  78. 赤犬の正義は海賊を根絶やしにする事で市民を守ることではないのかな?

  79. イムさま側「このまま科学が発展するとこの星は沈む、滅びる、止めないと!!」
    ジョイボーイ科学王国側「人は自由であるべきだ、今が楽しければいいんだ、星の未来なんか知ったこっちゃねェ」

    こんな感じの戦いなのかな

  80. これいったいどこのレスまとめてんの?
    >確かにステューシーの本体の能力は気になるところだね
    これとかバイトが書いてるとしか思えないレベルの臭さだけど
    またバスターコールしちゃってんの?

  81. 何が引き金で争いが起こったかはまだ分からないが、実は巨大な王国側が現在の世界政府のような政策をとって世界を他の国々を支配していて、それに意を唱えた国々が連合軍を組んで戦争を仕掛けたは無いか?

  82. ルフィはレイリーから答え聞く機会あったけど普通に拒否したろ

  83. レイリーさんがアマゾンリリーから戻ってるのはやはり島の掟が原因か
    ハンコックはアマゾンリリー離れてルフィを追ってくれると嬉しいがどうなるやろ

  84. レイリー的には推理小説のネタバレすんな的な意味だろうけど
    リアル時系列的にはもう20年以上なんもすすんでないしな、そろそろ巻きでお願いしますよ

  85. クロッカス出とるやんけ!
    ラフテル行ったことあるのにログ辿ればワンピース行けるとか言った嘘つき!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事