今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【画像】うずまきナルトの息子ボルト、「飛雷神の術」を独学で編み出してしまうwwww

BORUTO
コメント (72)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/06/05(水) 10:19:17.00
飛雷神の術独学だったのかよ!
no title出典:岸本斉史、池本幹雄『BORUTO』(集英社)

https://naruto-official.com/news/01_1709

146: 2024/06/05(水) 11:04:22.00
ウッソだろおい…ちょっと天才にもほどがる

2: 2024/06/05(水) 10:19:31.00
>とある人物(果心居士)の助力によってボルトが独自に編み出した亜流であり、厳密には全く別の術。
>波風ミナトの飛雷神の術に比べ制限が多い。

3: 2024/06/05(水) 10:20:10.00
地味に全く別の術ってのが恐ろしい

4: 2024/06/05(水) 10:20:45.00
確かに…
扉間ミナト式なら印結ばずに同時に複数を飛ばせるもんな

6: 2024/06/05(水) 10:22:22.00
逆に言うと正規の術教われば更に伸びるということでは?

7: 2024/06/05(水) 10:23:26.00
やはり天才か…

おすすめ記事
10: 2024/06/05(水) 10:24:37.00
見よう見まねで作ったという点では尾獣玉→螺旋丸に通ずるかもしれない

12: 2024/06/05(水) 10:25:09.00
エドテンしてじいちゃんを呼んでみよう

13: 2024/06/05(水) 10:25:20.00
ボルトって天才?

16: 2024/06/05(水) 10:25:49.00
>>13
判断が遅い

14: 2024/06/05(水) 10:25:25.00
これなんか凄い発展しそうだよね

15: 2024/06/05(水) 10:25:47.00
別時空っぽいこと示唆されてた十尾保管場所へ飛べたのも別物だからか

49: 2024/06/05(水) 10:39:56.00
新術は大蛇丸辺りが噛んでそうだなって思ってたけど全部オリジナルなのか…?
やはり天才か…

42: 2024/06/05(水) 10:36:49.00
というか印なしでワープする方がおかしいんで…

52: 2024/06/05(水) 10:42:37.00
才能とセンスの塊な上に血統による身体的な特性までてんこ盛り
少年漫画の主人公かよ

18: 2024/06/05(水) 10:27:54.00
流石に主人公に持たせるには制限かけとかないと便利すぎるからなワープは…

23: 2024/06/05(水) 10:30:17.00
ナルトに無いもん全部持ってる

27: 2024/06/05(水) 10:31:48.00
ミナトの血が隔世遺伝してんのか…?
no title

28: 2024/06/05(水) 10:31:55.00
というかナルトが血筋で受け継げるスキルの才能無さすぎるというか

29: 2024/06/05(水) 10:32:10.00
ミナトは地味だけど使う術全部おかしいからな
no title出典:岸本斉史『NARUTO』(集英社)

34: 2024/06/05(水) 10:33:22.00
まぁ冷静に考えたらミナトの飛雷神が頭おかしい過ぎる
マーキングしてれば印無しで飛べるとか

103: 2024/06/05(水) 10:55:36.00
子供世代が天才過ぎるせいでナルトってマジでそっち方面の才能なかったんだな感がすげぇ

135: 2024/06/05(水) 11:02:05.00
ナルトだって土流壁使えるようになったし…

137: 2024/06/05(水) 11:02:08.00
ナルトは才能なくてど根性とは言うけど螺旋丸とか仙術で行き詰まったときに影分身で手増やしたりストック溜めておいたりしてクリアしてたように発想の天才だよね

193: 2024/06/05(水) 11:14:25.00
本編当時はナルトはどう見ても天才だろと思ってたけど
ボルトみたいな本物の天才を見ると…

195: 2024/06/05(水) 11:14:30.00
ボルトがすごいというよりナルトが血統に対して才能なさすぎる
ナルトスゲェサラブレッドなのにほぼ後付の物だけで戦ってたからな…

198: 2024/06/05(水) 11:14:57.00
ナルトは才能の前に単純に勉強嫌いというか…

83: 2024/06/05(水) 10:50:06.00
何で独学で飛雷神作ってるんだ
四代目七代目の子孫だと思ってたけど二代目の血も入ってるのか?

86: 2024/06/05(水) 10:50:58.00
>>83
ミナトの孫なんだから時空間忍術への適正高いのはむしろ当然…

85: 2024/06/05(水) 10:50:41.00
独自に術それも時空間系作ってるのがまずどうかしてる

107: 2024/06/05(水) 10:56:15.00
親も子もこれなのでナルトが九尾の枷とは関係なく才能無い方だった感じ

110: 2024/06/05(水) 10:57:18.00
>>107
ボルトも天才なんだけどアカデミー時代は歴代天才達程じゃないから
過酷な環境と師匠の良さだな

116: 2024/06/05(水) 10:58:54.00
元々ナルトは意外性と仙術以外で才能あると言われたことないし…
まず影分身とか口寄せ見たいな簡易な物以外の印ほとんど覚えられないのが致命的過ぎる

242: 2024/06/05(水) 11:22:36.00
ナルトは血筋とんでもなく良いのにな
上手いこと発揮してくれなかった
ヒナタも白眼は有れど才能は…って話だしな
血を組み合わせたらボルトとヒマワリって化け物が生まれた…

241: 2024/06/05(水) 11:22:31.00
でもナルトはおいろけの術系統を開発した天才的な術の開発者だから…
あのカグヤからすらも隙を生み出す術だからな…

239: 2024/06/05(水) 11:22:11.00
螺旋丸の独自の制御方法といいナルトは発想力はある

203: 2024/06/05(水) 11:15:46.00
ナルトは使えるものはなんでも使って補ってたな
発想力や適応力とかはあるから

246: 2024/06/05(水) 11:22:45.00
螺旋丸もまともに習得したのではなく発想力でなんとかしたからな
忍者の才能なくても頭は悪くないんだよね

117: 2024/06/05(水) 10:58:59.00
ボルトはうちは流戦闘術も免許皆伝だからな
教えてたサスケがもうお前に教えることは無いとか言い出すくらいに

119: 2024/06/05(水) 10:59:12.00
血筋がこれで師匠がうちはってとんでもない環境してんな

224: 2024/06/05(水) 11:19:00.00
本来の飛雷神と合わさったら更に便利になりそう

386: 2024/06/05(水) 11:51:46.00
ボルトが成長して嬉しいぞ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. チャクラ量以外なんでも持ってるなこいつ

  2. ナルトが努力と根性と工夫で引き出した技と
    ミナトやボルトが引き出した技の数に差があるわけだな。

    ナルトは勉強嫌いな割に火影と言う政治家のトップになったのだから凄まじい努力をしたのだろう。

    • チャクラに任せて大量の影分身で作業分担できるからああいう事務処理他雑務みたいなことやらせたらそら有能よ。まぁでもシカマルついてるし主な頭脳労働はあっちの仕事やろ。

      • 実質的の手柄は先代のカカシや次代のシカマルで
        ナルトは自称火影の無能として扱うのが
        BORUTO制作の絶対のルールだしな

        事実上前作のラストバトルでナルト殺害サスケ勝利
        でも続編として成立する作品だし

    • まぁ大戦の英雄だし。政治家みたいなので言ったら受かるやろうな。そもそも強くないと務まらないし。どちらかというとそっち方面は才能ないのかクタクタで帰ってるからなー。描写がないとはいえ3代目とかカカシあたりは淡々とこなせてそうだし。

      ボルトはナルトが親がいなかったから自分の子供に対してどう接していいかわからないとかはリアルでええけど

    • 一番強いやつが火影みたいな感じっぽいからな
      強さで選ぶより政治力で選んだほうがいいと思うが

      • 政治力=強さっていう見方があるからな。トップが弱いと襲われてしまう。風影だって大蛇丸が化けてたけど、あそこの国って環境が悪すぎるから木の葉の里とか欲しかったはずだしな。

        里の弱体化を知られたくないからサスケ奪還の時も上忍とかは出払っていて、ナルト達がいくって感じだし。

      • 弱いと先代風影みたいに秘密裏に暗殺されて良いように国動かされちゃうから強さは必須。

  3. そもそも忍術ってどういう原理なんだ?

  4. 里最強で血統も良いナルトと娘をくっつけて超天才の子供がうまれるとは
    これにはヒアシ様もご満悦
    やはり日向は木ノ葉にて最強

  5. 爺ちゃんや卑劣様がなんか文献資料残したと思ってたw

  6. 単純に血統ならナルトよりボルトの方が上だしな
    日向って波風やなんならうずまきより上じゃね

  7. ポッと出のミナトや白い牙や三忍が強かったり
    逆にヒナタとかアスマとかがそこまでだったり
    意外とこの漫画って血統が才能に直結してないパターンあるなと

    • 全くだなコレ!

      • 一瞬わからなかったけど面白かったわwwそういやいたな。

      • ワンピと比べてコビーみたいに急成長する展開に期待してました…
        螺旋丸使った時はおお!ってなったけどそこまでだったな…

      • 螺旋丸使える時点で十分天才だよ
        派手な格好で大怪獣バトルしてる忍者の方がおかしいんだよ

  8. >とある人物(果心居士)の助力によって
    ナルトと同じくボルトも実質自来也に師事したってことか?

    • 名前出しているのに”とある”とする必要…あるかな?

      • 漫画の内容知らんけど作中でボルトに正体がバレてないならその表現でいいんじゃね?

  9. >独自に術それも時空間系作ってるのがまずどうかしてる

    扉間「それな!!」

  10. 卑劣製飛雷神はマーキングを介した取り回しの良さが凄まじい。使い手が二人いると互瞬回しとかしだすし・・・

  11. ナルトも子供のころ九尾で苦戦してなきゃ天才やったんちゃう?九尾なきゃ英雄にはなれんやろうけど

    • というかミナトが死んだのが痛すぎる向上心はあるけど誰も教えてくれる人間いないから独学だからいたずら目的の術しか出来なかったし多重影分身習得が運命の分かれ目でさらに自来也が師匠になったのが大きい

      • ダンゾウが余計な事を里内に吹聴したのも地味に
        影響している>教えてくれる人間いないから独学

        …俺がダンゾウだったら根に引き込むけどな
        暴走暴発のリスクが高いのを差し引いても
        育成成功させれば強力な手駒に成り得る存在
        「大好きな三代目と違った生き方でも
         お前の努力次第で火影になる事は出来るぞ」
        的な口説き方もあるし

    • いうてミナトが九尾のチャクラをナルトに還元できるように八卦封印を施してたから、単純に勉強不足やで。大蛇丸に五行封印を受けて一時的に九尾のチャクラと交じりあってチャクラが練りづらくなってはいたけど、それはジライヤが解く。

      自分のチャクラの向きとかもわかってなかったし、カカシが悪い。

      • 九尾のせいでチャクラコントロール下手だって描写なかったか

      • 九尾のチャクラを還元できるような封印を施してあると言ってるだけで九尾が明確に邪魔したのは仙術チャクラくらいじゃないか
        少年編の一時期は大蛇丸が雑な封印上書きしたせいで乱れてただけでその時期以外の木登り修業はサスケと同格だったし水面歩行はエビスに褒められるし下手ってわけではないと思う
        単純に印を覚えなかったりチャクラ配分を覚えないせいで落ちこぼれてたんじゃないかな
        要は勉強が苦手

      • ワイの代わりに青2が説明してくれたけど、そんな感じや。

        偶数封印でチャクラを還元できるようにしてたのに奇数封印の五行封印されたからチャクラの流れが乱れた。

        エビスとの水面歩行の時は五行封印されてたから下手で温泉にアチアチってなってたけど、ジライヤが腹出せっていって五行封印を解いた後に水面歩行をやらせたらすんなりいったって感じ。

        だから中忍試験の死の森だかでオロチ丸に九尾のチャクラは邪魔ねということで五行封印を食らってから温泉まではチャクラが乱れた状態。

        1話でミズキ相手に多重影分身してたりするし、単純に頭やら効率が悪かった。

      • ナルトって結構努力してる描写あるから勉強嫌いとか勉強不足ではないだろ
        アカデミーで習う術がチャクラ量に対して小さすぎるからコントロールが極端に苦手なだけだと思う
        木登りも最初に一歩でひっくり返ってたし

      • アカデミー生で豪火球の術使うサスケも木登りチャクラコントロールはナルトと同レベルだったぞ
        アカデミーイチの秀才でもあれなんだからサクラが異常なだけ

  12. アニオリで過去のタイムワープする話があったけど、あれはアニオリにして珍しくめちゃくちゃいい話だったし、あれをまたやってボルトとミナトとか、ボルトと扉間みたいな組み合わせの話やらんかなー

  13. ……だとしたらミナトの飛雷神どんだけレベル高かったんだよ。

    • あの卑劣様が考案してそれ以上の使い手と本人から太鼓判を押されたヤツだからな

      • 卑劣様考案の術ってやっぱり基本的に本人が1番使いこなしてるのにその人からの太鼓判だもんね。

    • 上忍でも3人がかりで転送にしか使えないんだっけ

      • 3人がかりで囲んだ人を転送できるだけだからマーキングしてあっても行き来ができない。マーキングしたら半永久的にそれが消えなくて自分以外の人も行き来の転送が出来るミナトやばすぎるってばよ。

  14. ナルトの血筋ほぼ母親の方だからな
    膨大なチャクラと人柱力としての器が才能の殆どだし

  15. 悟空さもワープみたいなのあるから制限いらんやろ

  16. NARUTOの母より日向の血が良かったんやろ

  17. オリジナルは強すぎるからしゃーない

  18. 負けず嫌い、いたずら好き、九尾を受け入れられる生命力、膨大な基礎チャクラ、ナルトはクシナ由来が多くないか?

  19. ボルトは祖父由来の才能、妹は祖母由来の才能、これは強い

  20. 後半のナルトもそうだったけど、なんか主人公に色々と詰め込み過ぎ感が

  21. 子供の頃孤独に育ったナルトが自分の親や子供と比べて複雑な術とか事務が苦手なのは妙なリアリティあってつらい

  22. 漢字ちがうやん
    オリジナルは卑雷針だろ?
    思ったがミナトのは飛なんだな

  23. ネグレクトADHDのナルトが動くなの仙術極めたり九尾の力を他人に渡せるまで社会性獲得したのに
    ボンクラ息子は誰とも和合せず独りの道しか行けないとか
    うちはの毒が濃すぎだろあの世界

  24. 前作の主人公ないがしろコース爆走中
    読者のナルト評価ずっと下降中

  25. 飛雷神ってネーミングダサすぎるだろ…

  26. 星の回転エネルギー加えた螺旋丸・渦彦とかいうのも
    独自で作り上げたの?

  27. 日向一族が血筋の割に強さが今まで微妙すぎた

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事