今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、乙骨と宿儺が激突! 作者急病で次号から2週休載へ・・・【262話】

呪術廻戦
コメント (316)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1716777642/

964: 2024/06/10(月) 00:30:28.33 ID:JKXHyBRg0
五条と入れ替えしてたんだね、五条が入れ替え受け入れるイメージ無かったわ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

965: 2024/06/10(月) 00:32:27.01 ID:YaghCFbq0
鮮やかに解説して終わった…

960: 2024/06/10(月) 00:20:16.56 ID:tkYQg+vd0
乙骨何も出来なそうだな ボコボコにされるだけだろ

966: 2024/06/10(月) 00:32:58.69 ID:YaghCFbq0
サラっと言ってるけど憂憂が五条の魂まで入れ替えられるのすごくね?

967: 2024/06/10(月) 00:35:11.07 ID:BxSfmb180
>>966
本人の許諾があって成立する技だから無下限を無視して攻撃できるとかそういうのじゃないだろうけどな

おすすめ記事
949: 2024/06/10(月) 00:09:16.59 ID:LFKcj1wO0
今週みじかっwww

952: 2024/06/10(月) 00:09:55.04 ID:YR1BXMcq0
7ページは草

951: 2024/06/10(月) 00:09:49.36 ID:Rw0LJ3nQ0
心配だ
no title

955: 2024/06/10(月) 00:10:28.98 ID:L9S2CHGs0
あらま、お大事にねー

947: 2024/06/10(月) 00:04:54.69 ID:QLJwkOX/0
おかしな病状って何だコロナではなさそうだな
no title

69: 2024/06/10(月) 04:06:01.00
尾田っちみたいに目関連の病気かな?

957: 2024/06/10(月) 00:12:43.98 ID:U3/dKMdn0
さすがに心配になるな

950: 2024/06/10(月) 00:09:38.69 ID:nWHyHGlT0
定期休載あるのに病気や取材で休むのって普通なん?
急なアクシデントのための定期休載じゃないの?

962: 2024/06/10(月) 00:24:10.69 ID:JKXHyBRg0
えぇ、休載明けで減ページって斬新だな

958: 2024/06/10(月) 00:16:42.10 ID:sbrXKHiy0
休載開けで楽しみにしてたらいつもの半分以下のページで次3週間後ってひどすぎる

961: 2024/06/10(月) 00:21:36.89 ID:ZAAmDhML0
表紙で減ページって凄いね

9: 2024/06/10(月) 02:59:19.00
7ページは編集が無理やり描かせたとしか思えん

963: 2024/06/10(月) 00:26:44.38 ID:QLJwkOX/0
表紙巻頭だから減ぺでも何とか載せたんじゃないか
じゃなかったら今週から休載だったと思う

3: 2024/06/10(月) 02:55:50.00
小僧…猫自己ベスト更新してたらしい
no title

29: 2024/06/10(月) 03:15:41.00
>>3
この件が無かったら休ませない編集が悪いって編集部が叩かれてたんだろうな

4: 2024/06/10(月) 02:56:06.00
7ページ…2週間休載…避けろよ

12: 2024/06/10(月) 03:01:19.00
>>4
読者を断つ斬撃やめろ

18: 2024/06/10(月) 03:04:52.00
東京グールの時も思ったけど漫画家が読者に対してムキムキし始めて作品ブっ壊しにかかる現象マジでなんなの…

30: 2024/06/10(月) 03:19:26.00
>>18
グールは過労で作者が病んだのが原因と言われてる
特典とかグッズの書き下ろしイラストを大量に描いてたからヤンジャンの編集が悪いと思う

5: 2024/06/10(月) 02:57:14.00
ガチの病気ならもっと休んで治療に専念してくれ

14: 2024/06/10(月) 03:02:23.00
2週と言わずもっと休んだ方がいい画だったぞ今回

22: 2024/06/10(月) 03:06:18.00
内容のクオリティはともかくこれだけ売れてるんだから色々大変だとは思うので休むのはしゃーない

27: 2024/06/10(月) 03:11:08.00
結局は宿儺>>五条を納得できる形で描写してないのに逆張りで宿儺勝たせるんだものそりゃ無茶苦茶になるわなって

28: 2024/06/10(月) 03:13:14.00
>>27
凡骨敗北でまこーら無しで勝てるかも怪しい発言への信憑性持たせるつもりだったんじゃないの

62: 2024/06/10(月) 04:01:51.00
しかしまさか2週間休載とはな

63: 2024/06/10(月) 04:02:05.00
ゆっくり休養して元気に戻ってきてほしい

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 7ページでなに語れってんだ

    • 結構情報は多かったじゃん
      結界の概要に中で展延使いつつ殴り合います
      リカちゃんの涙

      • リカちゃんの涙以外はほぼ既存の情報の焼き直しだけどな

      • やってることも結局五条vs宿儺戦の焼き直しだしな

    • 今週の情報としては、リカは乙骨肉体から離れないから領域内対決でリカの援護は無いって事くらいかな

    • 一年前の五条戦とほぼ同じ展開じゃん
      一年間まるまる無駄だったね

      • どうせこれで倒せずに負けるのも分かり切ってるしなぁ

      • 同じことやるなら意味ねーなってのは確かにわかる
        ただの引き延ばしだなって

        まぁ言われてるけど本命はリカの方なんだろうが

      • どうしてお前ら日本人は芥見がどれだけ叩いても壊れないと思っているんダ?

      • 誰も叩いてなくね?

    • 語るとしたら、ケンジャクは肉体の記憶覚えてるのに、なぜか乙骨は五条の記憶を全く引き継げてない事かな

      • これよな
        カラスが〜じゃなくて五条先生の記憶どこ行ったんだよと

      • ケンジャクは完全に入れ替わる気まんまんだろうし、乗っ取って即戦闘とかも無いだろうからじわじわ肉体の記憶を取り込んでいく感じなんじゃない?

      • 羂索との力量さ、経験値の差もあるしな

      • 千年以上磨いてきた本家とついさっき身に付けた模倣が同じレベルだったらそれはそれで文句言うだろ

      • 領域内で展延使える情報知らなかった件なら、そもそも230話で思いっきり宿儺は高専組が聞いてる前で領域内で展延使ってたって話をしてるから、単に乙骨が宿儺の話を何も聞いてなかっただけだぞ

      • 29年分引き継ぐのは難易度高くてもさっきまで宿儺と戦闘してた五条の記憶す引き継げてない
        のはどうなってんだろうと思ったな

      • 青5
        230話宿儺「領域展延を使わない間は〜」
        一応、使えないと捉えてれば言い訳は出来なくはないかもしれない

      • 青7
        ちょっと強引ですね…

      • 青7そんなわけないだろ、戦闘中にアホみたいな無駄なかていするわけないから

    • 作者の体調管理のお粗末さ
      てか仮病に見えるくらい休みすぎ

      • ニートは人には厳しいのが特徴w

      • 尾田っちと冨樫の悪口は許さん

      • 仮病も仮病というレベルの精神になってるならある意味病気じゃないとは言い切れないだろ
        絵を見ればわかるだろ

      • 絵はいつも通りや

    • げげ先生が心配だが最後のページで黒い部分が「笑ってる人の顔」に見えてしまう

  2. 絵もなんか下書きに少し手を加えただけぽかったし描いてる途中で倒れたのかな
    なんにせよ毎週楽しみにしてるし完結まで頑張ってほしい

  3. 虎杖東堂はしばらく棒立ちタイムか

    • 小さくなった領域の表面は宿儺の術式なわけだから、簡易領域やら外から殴るとかで妨害できないかね?

      • 領域の表面は五骨の領域だから殴っちゃいかんやろ

      • あれ?そうだっけ?
        五条の領域覆うように宿儺の領域だと思ってた

      • というか宿儺の領域は結界で閉じてないから殴りようが無いという方が正しいな

      • 宿儺の結界は外郭が無いなら破壊できねぇどうしよう…!
        ってケンジャクの辺りからずっとやってたろ…

      • 釘崎の術式なら中の宿儺にダメージ与えられないかな?媒体は虎杖が切り落とした腕あたりで

    • 今の内に反転で回復できるね

  4. すっくん並に作者もボロボロだな

  5. 3位以下のキャラ発表やって欲しかったな
    雑談できるじゃん
    企画ページは担当が作製するんだし芥見コメントが取れなかったとき

  6. 2週間読むの無いよ

    • よかったじゃん、2週ジャンプ買わないからその分金浮くし

      • 今は6割くらい電子の定期購読やろ

      • さすがにそんな多くないでしょ
        まだ紙の方が優勢なんじゃね

      • 全体の割合はともかく、
        呪術がなければ読むもの無いって言ってる灰みたいな読者は定期購読利用してないだろ
        休載ばっかなんだから

      • 3月の編集長インタビュー記事によると↓↓

        『週刊少年ジャンプ』も紙と電子の両方を発行していますが、昨年末には売上比率がほぼ半々になっています。

        ttps://baila.hpplus.jp/lifestyle/entertainment/62018/1

      • じゃあ電子定期購読6割じゃないやん
        電子版買ってても定期じゃない人もいるし

      • 電子で毎週個別にかってる人ってなんの動機でそうしてんの?ただの情弱?

      • 09:55:31
        それこそワンピとか呪術みたいな定期的に休載するやつしか読まない人でしょ
        今電子版が何円で販売してるか知らんけど多分紙と同じかそれ以下やろ?その時点で紙よりお得じゃん

      • 青7
        紙版290円、デジタル版単品290コイン(最新号のみ300コイン)だから変わらんぞ
        しいて言うなら一度にチャージする額によってボーナスが付くから若干お得程度
        定期購読なら月額980円

        そもそも1作品しか読まない人は単行本でも良いんじゃないの

      • 単行本情報遅いじゃん
        なんにせよ人それぞれ事情あるんだから余計なお世話すぎる

  7. 病気は仕方ない
    しっかり治して再開してくれ

    • 病気にしては2週間って短くね…?

      • 目の手術したおだっちでもたった1ヶ月で帰ってきたからな
        甘えは許さんよ

      • 本当に2週間で済めばいいけどなあ。

      • 病気によるとしか

    • ワールドトリガーのおかげで急な休載にも耐性できてきてるよ

      • 続きが読めるありがたさよ

      • 宇宙猫も単眼猫もちゃんと休め…

  8. このページ数…。相当きつかったんかな。読めないのは辛いがゆっくり休んでくれ。

    • つーかこのページ数なら普通に今週から休んでほしかったわ

      • 人気投票発表日が決まっていたから休載できなかった説

      • 巻頭カラーだったし流石に載ってないのはやばいってなったんだろう

      • 巻頭カラーってタイミングが悪かったな
        2週と言わずにきっちり休んでもらいたいが、呪術がないのは正直今のジャンプじゃきつい

      • 巻頭が決まってたならやむを得ないよ表紙だけってわけいかないし

  9. ヘンテコな病状・・・本人にしか解らない的なやつやろかね・・・

  10. 先週のコメント欄でさ、五条煽りに対して
    人気投票の順位まだ知らねーのかよwって
    フカシこいたんだけどちゃんと1位だった!
    良かった〜嘘吐きにならずにすんだわ^ ^

  11. 来週ジャンプスカスカになりそう

    • 今年中にヒロアカと呪術が終わる可能性かなり高そうだし、そうすると来年のジャンプは常時来週状態のスカスカになるという恐怖
      さらに呪術ヒロアカがいない状態にワンピも休載ってパターンも多くなるだろうから、ジャンプが未だかつてない暗黒期に入る

    • ちょっと早い暗黒期到来

    • 夜桜も今年中に終わるだろうな
      個人的にはどうでもいいがジャンプ的には結構でかいはず

      • 元々アニメ終わるまでの引き延ばし感あるけどな
        ただせめてアニメで火がついてればな、ってのはある
        アニメまるで話題にならんし配信も弱いしBDも売れなそうだし漫画も全然伸びないというなんでアニメ化したのかわからんレベル
        アンデラもだけど

  12. ヒロアカと同じく2週間休みなんか理由あるのか

  13. 6月の呪術この7ページだけか……
    今年中に終わるの無理やろこれ

  14. なんで羂索は肉体の記憶はあるのに乙骨は記憶覚えていないの

    • 作者が自分の書いたこと憶えてないから

      • お前らが脳死で批判してるだけや
        何を作者が悪いみたいに

      • 漫画の良い部分は作者の功績で悪いのは作者の責任やろ

      • いいんだよ忘れて

      • 青1
        反論になってないぞ

      • 青4
        反論ではない
        事実を陳列しただけ

      • その事実の陳列とやらが的外れだから何も反論になってないよって言ってる
        そもそも反論する気がなかったんなら何で攻撃コメント書いたんだ

      • 青4
        事実の陳列とか言う前に今週の乙骨が宿儺が領域と展延を併用できることを知らないって描写が、明らかに前に宿儺がその説明を乙骨たちの前でしてたのと矛盾してるってツッコミに対して何か具体的な反論をしろよ

      • ↑青4じゃなくて青5ね

      • 青5
        じゃあ宿儺が展延と領域の併用できるって説明をしてたのをガチで忘れてたっぽい作者について「作者が自分が書いたことを覚えてない」っていうのもただの事実の陳列だよな

      • 烏の事書いてんなら尚更忘れとらんやろ


      • ?何の話
        カラスのことってなに

      • カラスは黒い
        このことは絶対忘れずに書かれてる

      • カラスの視覚を冥さんは共有できる、ということなのに勝手に聴覚まで共有できる前提で話してる人は何なの??

      • 引き継ぎ云々以前にその展延との併用可能って情報はカラス中継してる領域外で宿儺が自ら喋ってる事なんだよなぁ

    • 覚えてるから領域小さくできたのでは?

      • 展延併用のか たしかに

      • すっくんが領域内で起こったことは共有できてないなってはっきり言ってるんだが…

      • 設定は変わる、今更だろ

    • 記憶を引き継がない縛りで云々かんぬん

      • なんでもありやな

      • もはや縛りが都合よすぎて全然縛れてないのは草

    • ほんまや草
      またアプデされたのか

    • これは他でも言われてたけど29年分の情報が一気に流れ込んできたら無料空処状態になるからじゃないの?
      自分のほしい情報だけ引き出すなんていま魔の乙骨には無理なんやろ

      • 情報引き継ぐ期間は設定できないけど、情報流れ込むオンオフの切り替えは出来るの都合良過ぎて草
        宿儺のセリフ的に記憶を引き継いでない驚きではなく、領域内の情報を物理的に共有できてない納得感だったし、単に作者が設定忘れてるだけや

      • 青1
        オンオフができるなんて言ってないだろ、あくまで肉体に刻まれた情報が脳破壊を防ぐために時を経て緩やかに刻まれるのであればたった5分しか接続してない乙骨には情報を引き出すことはできないという話をしている
        引き継いですぐの乙骨が無量空処状態になってないってことはそういうことやん

      • 記憶引き継げないなら領域の縮小なんて乙骨にできないでしょ

      • ケンジャクは宿儺を最強だとは言うもののあくまで自身の欲求を満たすための計画の一部としか思ってない上に、会話もタメ口で話し合ってるところを見るとケンジャク目線の宿儺との関係は対等か下手したらそれ以下
        慎重深いケンジャクがそんなやつに自身の術式の使用を一から十まで教えてるとは考えづらいから別に違和感ないわ

      • 青3
        あれって入れ替え授業で結界術の運用が向上した乙骨が五条との戦いを見て発想を広げ、自力でラーニングしたって描写じゃないの?
        わざわざ解は出てるなんて書いてあるんだし

      • 結界の縮小は獄門疆の経験があったからできたことで、結界術の腕前は関係ないはず

      • 体が覚えてる技術(領域の縮小)はできるけど脳が覚えてる記憶(領域内の出来事)は引き継いでないってことじゃないの

      • 引き継ぎ云々以前にその展延との併用可能って情報はカラス中継してる領域外で宿儺が自ら喋ってる事なんだよなぁ

      • そもそも領域と展延の併用可能ってことについては普通に高専組が見てる前で宿儺は喋ってた定期

      • ごくもんきょうの経験があったから発想して実現のイメージ固めたって話じゃなかったっけ
        それなら実際に実現してるのを目の当たりにした乙骨なら模倣できてもおかしくない

      • 青2
        そもそも羂索の術式で記憶引き継げば無量空処で知覚伝達に無限回の作業を強制した時と
        同じダメージをくらうなんて設定は何処にも無い
        知覚伝達と記憶では使ってる脳の部位や神経も違うだろうし脳破壊状態になるかどうかは
        定かでは無い
        まぁ作者が設定忘れてるだけだろうな・・

      • 青11
        そりゃないだろうな
        実際に検証したわけでもないんだから
        俺が言ってるのはそういうことじゃなくて五条が生きた30年近くの記憶が脳移動と同時に起こる場合、渋谷で半年分の情報を流し込まれた人みたいに廃人とかしてしまう、君の言った使ってる神経が違かろうが30年分の情報で負担が出ないわけがない
        だが乙骨が現に脳破壊状態になってないってことはケンジャクの術式による記憶引き継ぎは時を経て定着されていくってのが正解ってことを言ったまででな

      • 青12
        無理矢理なこじつけしてるけど、なんで作者が記憶引き継ぎの設定を忘れてるって考えにならないのかが不思議
        乙骨が展延知らなかったのは作者の設定ミスなのははっきりしてるのに

      • 青11
        つーか仮に記憶の共有が緩やかだとしてもついっさっきの記憶すら引き継がれてないのは納得感はないわ

      • 青12
        30年の情報が一気に入れば脳への不可がかかる筈ってそれこそ世界が違う案件だろ
        単にケンジャクの術式がそれを可能にする術式ってだけの可能性も全然あるから記憶継承緩やか説の根拠としては薄いわ
        そもそも作中で言われてないことをさも確定した事実みたいに言われても困る

      • 何でもかんでも都合いい悪いで判断するようになったら少年漫画読むのは卒業だな
        破綻してなけりゃいいじゃん

      • 青12
        30年分の情報で負担が出るかどうかだって検証して無いから分からないじゃん
        無量空処の及ぼす効果と同じかどうかも分からないんだからセルフ無量空処状態になるかも定かじゃない
        結論ありきで設定補完すんのは良くないよ

      • 引き継ぎ云々以前にその展延との併用可能って情報はカラス中継してる領域外で宿儺が自ら喋ってる事なんだよな

    • 記憶の引継ぎは完全100%引き継ぐわけじゃないんやろ

      • 記憶引き継ぎガチャは草生える

      • 乙骨の領域もガチャやったし現代の異能ってのはガチャのことやったか

      • たしかに乙骨って平時はガチャガチャうるさい性格してそう

      • 引き継ぎ云々以前にその展延との併用可能って情報はカラス中継してる領域外で宿儺が自ら喋ってる事なんだ

    • ゆるやかに流れてくる
      デジャブのように不定期に不特定の記憶が流れてくる
      どっちでも好きな方を選べ

      • 脳にある術式にはすぐにアクセスできるのに、なんで同じく脳にある記憶にはアクセスできないのよ

      • 入替え修行までしたのに花扱いじゃ乙骨も傷つくし記憶引継ぎなしで!

      • 青2
        まだ花扱いとか言ってるのガキかよ
        それに乙骨は五条が怪物だとわかった上でもう一人で行くなって言ったんだぞ
        実際はそういう次元じゃなかったが

      • 青3
        まあ口先で一人で行くなって言っただけで何もしなかったんだけどね
        そもそも乙骨が五条目線で花なのは五条本人が言ってるただの事実だから

      • 青3
        あれ笑っちゃった
        五条の立場や気持ちも汲んでいるのは分かるけど一人で怪物になるな言うといてそこで待ってるだけなんかい!w

      • 青3
        もう1人で行くな!
        →手助けとかはしないけど、五条が4ぬ前提で入れ替え修行するんでよろしく!

        サイコすぎやろ…そらなんも分かってない花扱いされるわ

      • 青3 他はともかく花扱いに関しては他の誰でもない五条自身が言ってるんだからそれを認めない方がガキだろ
        文句なら五条に言え

      • マジで五条の身体貰う気満々だったのが補強されて笑ったわ

      • 青1
        脳にある記憶にアクセスできないって、その脳を入れ替えてるんだぞ??
        だから、脳だけではなく肉体にも記憶が宿っているという話になっているわけでね

    • 記憶が云々以前に宿儺が領域と展延を併用できることについては普通に高専組がカラス中継で聞いてる前で喋ってたから
      単に乙骨が宿儺の話を聞いてないアホだったか記憶力に問題があるだけだよ

      • まあマジレスすると作者がガチで忘れてたんだろうな

      • これに反論つかないの草まじそれな

    • 五条からしたらPCのHDD見られるより恥ずかしいことだから嫌がったのかも
      記憶を覗かないことを条件に体を譲るっていう縛りを結んだんだ

  15. この後かっぱと剣豪がでてくるのが絶望

  16. 99秒か一瞬でなくなってるし、虎杖と東堂は領域展開見てから余裕で回避できてるし、領域展開しながら展延できるなんて記憶なくてもわかるし、なんなんだこれは

    • 99秒は、脳ダメージあるなかで約200mの広範囲外殻無し領域を維持するのが限界の時間で小さい領域の外殻を破壊するのに範囲絞ればもっと長持ちさせられるってことでしょ
      虎杖東堂は領域の範囲内にいなかった 巻き込むにも2人とも簡易領域使えるし
      展延と生得術式は併用できないから普通に考えれば領域展開と展延の併用はできないと思うだろ

      • 領域と展延の併用ができるって宿儺自身が230話で高専組が聞いてる前で堂々と話してたんですがね

      • 青1 これマジで作者忘れてたっぽいけど本気で大丈夫かな
        流石に心配になってくるわ

      • 引き継ぎ云々以前にその展延との併用可能って情報はカラス中継してる領域外で宿儺が自ら喋ってる事なんよなあーーーー

  17. しばらく休んで体調良くなってから掲載してもらいたいわ
    ヒロアカもそうだが掲載期間が伸びてくれるほうが楽しみが続くし

    • 冨樫先生にも言ってあげてくれ
      きっと喜ぶよい

      • アレはもう良くなることはないだろ

      • 富樫のレベルになると仕事の為の休養というより、休養の為の休養だよ
        もう漫画家ってより、半ば元漫画家になってる

    • 悪口じゃないんだけどこの作者が期間空けたら絶対設定忘れるからからやめた方がいいと思うわ
      どんなにグダグダでもさっさと終わらせた方が作者のためまである

      • もう既に宿儺が展延と領域の併用について説明してたのを忘れてたっぽいしな

      • 体調悪くてフラフラな頭でまともに考えられる
        んやろか?
        高熱のときは簡単な計算だって間違えることある。
        長期休養して単行本最初から読んでストーリー
        練ってくれた方が綺麗に終わると思う。

    • 期間が延びても掲載してなきゃ意味ねーだろ・・・

      • 待たされるけど意味なくないだろ
        何年も引き伸ばされるのは別だが
        終わったら楽しみが減るんだし

      • 掲載されなきゃ読めないんだから楽しみもなにもないんだよなぁ・・・

      • 数週間くらいなら待つのも楽しみだぞ
        呪術廻戦にかぎらず

  18. 虎杖の腕の色がカブトムシ並に濃い茶色だった
    正直黒色かと思ってた

  19. この展開いらなかったわ
    主人公で終わりで良かった

    • どうせこれで倒せるわけないってわかってるしなぁ

      いや、もういっそ乙骨が倒しちゃえば?w
      虎杖より主人公やってるだろ

      • てか、宿儺ももうゴリラじゃ虎杖に勝てませんって言ってるようなもんだしな
        ここで終わらんかったらまたグダグダ続いちゃう

    • 乙骨負けるの見えてるしなあ
      普通に虎杖&東堂のコンビで締めた方が良かった

      • 普通に、という意味ならやっぱり最後はどうにかして虎杖、伏黒、野薔薇の三人でなんとかしてほしかったわ
        そういう意味じゃNARUTOは初期メンでのラストバトルは王道で良かった

  20. 改めて単行本読み返してて気になったんだけどさ
    虎杖宿儺の時に女物の着物着てるのは腕が4本あるせいでその方が都合良かったからって書いてあったのに、4本腕宿儺って過去回想でも上裸だったんだけどどういうことよ

  21. 他の作戦はガバガバなのに、五条脳みそ入れ替えだけはまともに修行して五条の技まで使いこなせるようになってるの笑う

  22. いろんな意味で今一番注目されてる漫画だけんのぉ
    ちな俺は普通に楽しみにしてる

    • ワイも楽しんでる
      荒れてるのはいいとこ乙骨に持っていかれて人気も落ちた
      棒立ち主人公ファンじゃないすかね

      • 人気投票2位にも今の展開にも満足だぞ

      • 棒立ち主人公には最初から何も期待してないから荒れるも何もない

      • 五条が負けてからずーっと作品と作者を熱心に叩いている勢力がいるんだよなぁ
        「作者が勝手に負けさせただけで五条はスクナに勝てた」が教義

      • 青3
        五条はワープすら活用できない凡夫だったから負けただけだしな

      • 青3
        別に五条がどうこうじゃなくて宿儺はずっとここまで作者に引き伸ばされてるだけだもんな
        ヤコブの謎ナーフとか日車の処刑剣不発とか笑うしかない

    • なんだかんだ言って一番楽しみにしてる漫画やで
      続き気になるもん

      • ある意味一番続きが気になるからな
        次はどうめちゃくちゃな展開にしてくれるか楽しみでしょうがない

    • 多少グダってるとは思うがそれはそれとして楽しんでるよ
      真っ先に読むもの

      • 多少どころかグダりまくってるけどそれが逆に面白いから真っ先に読む漫画だわ
        毎週何をやらかしてくれるか楽しみでしょうがない

      • まあもう彼岸島みたいな楽しみ方をする作品になってるのはそうだな

    • 人気がある漫画程アソチも増えるからな
      人気がある証拠でしょ
      普通に2週休載で絶望

      • アソチというか今の呪術はもうどう突っ込みどころある展開をお出ししてくれるかをみんな楽しんでるからな
        最高のギャグ漫画だよ

      • 令和のボーボボだもんな

    • アニメのおかげだな、漫画がここまで注目されるようになったのは
      アニメ前はヒロアカにも届かないレベルだったし

      • おっいつもの偽物人気おじさんかな?
        ヒロアカは本当の人気で凄いですね!

  23. ただの引き延ばしやろ

  24. 鬱的なメンタルもんでしょ
    ワンピースみたいな いい加減にやらない限り
    長期連載なんて常人は無理よ 

  25. 最近の展開マジで大変なことになってるからしっかり休んでほしい

  26. 2週間でも1ヶ月でもゆっくり休んでください
    無理しすぎてミカンで終わるのだけは絶対に避けろ

  27. 2週間でなんとかなります、ではなくて
    とりあえず2週間、場合によってはさらにって状態だろうな

  28. 今週巻頭カラーだったから仕方ないかもしれんが中途半端なページ数載せるならちゃんと休んでほしい
    渋谷の時も謎の特別編とか載せてたし

  29. 減ページは仕方ない
    絵が雑なのもいつも通りとしても
    新しい工夫があるわけでも無い焼き直しで面白く無いな

  30. 水原が容疑を認めた縛りでマホトが覚醒して宿儺ワンパンだから

  31. 腕無いのにすっくん格闘五条と互角か

  32. 今更だが乙骨これ時間切れで死んだら呪霊化したりせんのか?
    まあそうするとさらに虎杖の影薄くなるけど

  33. 正直宿儺戦飽きたわ
    素直に主人公に活躍させて倒せばいいのに、なんで死んだ五条使って焼き直しみたいな戦闘するんや…
    こんだけ主人公を蔑ろにすると兄ちゃんの展開とかまじで何だったのよって感想しかでんわ
    はぁ…
    最後の最後は主人公に勝たせるんだろうけど、流石にもう手遅れって感じ

  34. 別にもっと休んでてもええのに…

  35. >>定期休載あるのに病気や取材で休むのって普通なん?
    >>急なアクシデントのための定期休載じゃないの?

    何言ってだコイツ
    毎週土日休めてるんだからインフル罹っても出社しろってレベルの無茶苦茶
    そもそも病気と取材を同列に置いてる時点で意味不明

  36. 小僧寿司に殴られて伏黒の身体との結びつき弱くなって弱体化は完全に無かったことになったのか

  37. 丸1年前とやってる事同じだから流石に進展が無いとな

  38. 冨樫ルートの恐れがあるの笑えない

  39. 話がどうっていうかマジで絵雑すぎて酷いし、しっかり休んでほしいわ
    元々上手くないのにさらに見辛い

  40. 虎杖「黒閃!黒閃!黒閃!」
    宿儺「小僧ォォォォォォ!」→「乙骨♡」

    何回やるんだよこれ系の展開…

    • 何度でもだろ

      • マジかぁ……………

      • イザナミが如くループに宿儺を閉じ込める。これが呪術廻戦って事か

      • スクナが虎杖を認めるまで抜けられないループだ
        読者が苦しんでるぞ

  41. 転売やめろとか言うくせに転売唆してるの何なの

  42. 展延で無下限バリアを貫通したらしいけど、そもそも領域内なら無下限バリアは中和されて効力を発揮しないんじゃなかったっけ?
    渋谷で富士山が展延を使ったのは、領域の押し合いをせずに中和効果のみを利用したいからって認識してたんだけど違ったのか?

  43. 呪術休載中はじゅじゅさんぽを載せたらいいよ

  44. 見た目は五条でもにやけズラじゃないと弱そうに見えるな

  45. 本当にクズみたいなコメントみてげんなりするわ
    もう○きてる価値ないんだから○んじゃえばいいのにな・・・

    • 鳴き声あげず静かなだけゴキブリのほうがまだマシな生き物かもしれんねぇ‥

    • 急病の休載に文句言うやつってマジで終わってるわ。

      • 急病に文句言うのはあり得んけど電子版の購入画面に大幅な減ページ作品があるときはなんか書いてほしいわ
        電子版だから中パラ見できないしだったら買わなかったのに、、とか思っちゃう

      • 前週も休んで無かった?
        で、今週は巻頭で急病で減ページ
        いつの時点でそうなってどういう影響が出たのか知らんが穴開けてる上にクオリティ低いなら言われるのは仕方無いだろ
        前週休み無しなら病気なんだ〜って思うけど

  46. 宿儺、領域勝負する必要あろか?
    簡易領域→次元斬で、勝ちじゃない?

    • 描写が無いから簡易領域は使えないんじゃない?
      葛籠と次元斬の併用は腕が足りないから無理だし、普通に領域勝負に持ち込むのがベターでしょ

      • 縛りで片手で使えるようにすればいいだけだろ

      • もう縛り使ったせいで両手の掌印が必須っていうのもう忘れました?

      • 縛り重ねがけすりゃいいじゃん
        別に制限もないみたいだし

      • 以前かけた縛りを新しい縛りで踏み倒すみたいな描写ってあったっけ?
        将来にかける縛りは踏み倒せないんじゃない?

      • 踏み倒せるくらいなら大した縛りにならないんだよなぁ

      • 自分との縛りの場合はそもそも踏み倒してもバフ効果が無くなるだけらしいし実際たいしたことないんじゃない

      • 青4
        踏み倒せない縛りを踏み倒すという無理難題の縛りでどうとでもできる

      • 縛りを破ると何が起こるか作中ではっきり明言されてないし、縛りを破って痛い目に遭う描写もないから読者も好き放題考えるしかないんだよな
        フワフワさせてきた設定をラスボスがホイホイ使うからご都合っぽく見えてしまう

    • 快不快のみが判断基準なんで術比べしたいんやろ
      それに宿儺は簡易領域使えないぞ

    • 今左腕どっちも無いから次元斬も彌虚葛籠も使えないぞ

      • 正しいんだけど左腕がどっちもないって何か違和感すごいな

      • 縛りで片手で使えるようにしろよ

      • 現状無理だってなってんだよ
        今後縛り追加して片手で使ってからもっかい言えよ
        それならその通りだからめちゃくちゃ同意するけど今のお前はただのちゃんと読んでない奴にしかなってない

      • その現状無理な理由が説明されてないのにそんなこと言われてもね
        はっきり言ってご都合だなとしか思わないけど

      • 五条相手に掌印無しの縛り使ったから2回目以降は掌印と詠唱と方向指定が必要ってちゃんと説明されてたんだけど…

      • 別に自分との縛りなんか破ってもバフ効果なくなるだけなんだから破ればいいだろ

      • そのバフ効果=次元斬なんだか馬鹿なのか?

      • 次元斬はバフじゃないだろ
        バフは次元斬を一回だけ無詠唱と掌印なしで撃つことであってそれはもう終わってる

      • その1回撃つために今後掌印やらなんやらをしないと撃てませんって縛りだから破っても関係ない以前にもう掌印やらをしないと撃てないんだよ

      • もしまた掌印無しで次元斬撃とうとしたら今度は二度と呪力使えなくなるとか撃った後に絶命するとかみたいなより強い縛りが必要になるんじゃねーかな

      • 青9
        だったら掌印なしじゃなきゃ撃てない次元斬を撃つという無理難題の縛りをすりゃいいだろ

    • 縛りマスターすっくんが生み出した縛りならなんでも出来ると思ってるモンスター灰

  47. 作者の急病が誹謗中傷によるものだとしたら
    お前ら責任取れよ

  48. あんな末路だったのに五条や伏黒ってまだ人気あるんだな

    • 五条虎杖は妥当だけど伏黒が意外だったな 同情票かな?

      • 呪術の人気投票は逆にその3人以外がトップ3になることなんてないぞ
        今までの人気投票結果知らないのかよ

    • 伏黒は分からんが、なんかいい感じ風にしめた五条は分かるやろ

    • 空港のシーン好評だったから別に不思議でもないでしょ あれ見たら死ぬ事に満足も納得もする

      • 好評ではないだろ
        あれほど賛否別れたシーン無いわ

      • 空港が好評ってどこの世界線から来たんだよ

      • 空港なんて賛否両論ですらないわ
        あれを手放しで絶賛してたのなんて五条と夏油ならなんでもエモいエモい言う腐だけだろ

      • 今の呪術のファン層のことやんけ

    • 腐がたくさんいるから

    • もともとなんの働きましてない狗巻とかランクインするんだから活躍とか顛末とか関係ないでしょ

    • やはり顔、顔は全てに優先する

    • そもそも呪術の人気投票なんて五条、伏黒、虎杖でひたすらローテーションしてるだけだからな
      逆に言えばこの3人以外で同じくらい人気なキャラを一切作れてないってことだぞ

      • ローテーションすらしてないヒロアカだっているんですよ

      • 票数もその3人に偏りまくってるし呪術の人気投票なんてマジで五条、伏黒、虎杖とその他でしかないからな

  49. 虎杖って五条の中身が乙骨だって知らされてないんだっけ?

    • 屋上での回想にいなかったからたぶん知らされてない
      ミゲル参戦、東堂の救助プランに続き、またしても何も知らない虎杖悠仁さん(15)

      • 共振()を警戒してたからしゃーない
        全ては糖堂が悪い

    • 虎杖くん目線五条が蘇生したと思ってるの泣ける

      • 魂感知できる設定あるやろがい

      • 無意識に魂までぶん殴れるってだけで誰の魂が入ってるかまではわからんやろ

  50. 作者急病で日でーコメントだな

  51. 残念ではあるけど、病人に対して辛辣な奴多いな

  52. 宿儺が死ぬ前に芥見がくたばるんじゃねぇのこれ

  53. 虎杖が2位という事実に驚きや
    3位の伏黒もだけど、投票しよう!てなる活躍最近なんかあったか..?

    • 呪術は活躍とか関係なくずっと虎杖、伏黒、五条の3人に票数は偏ってるし、この3人でひたすらローテーションしてるだけだよ
      呪術の人気投票に参加する層に対しての人気はほぼこの3人だけで、他にこの3人に並ぶ人気なキャラ自体をずっと作れていない

  54. 作者が学年のこと忘れてたり、ケンジャクの術式は五条の記憶そのまま受け継ぐはずなのに結界内のこと知らないとかちょっと編集のチェックずさんじゃないか
    作者も乙骨も劣化してるぞ

  55. 肉体の記憶読める設定はどこへ…?
    時間がないからって何も読まずに出陣してたら馬鹿だし

  56. ONE PIECEと違って、あまり回収する伏線残ってないし
    今後は隔週掲載でもいいからクオリティ高いものを描いて欲しい

  57. 家入たちでも治療不可能で乙/骨状態になってると思ってたけど肉体の損傷自体は修復出来たっぽい?
    それともリカが抱いて繋ぎ合わせてるだけなのかね、斬られた左腕は無いままのように見えるし

  58. こんだけごり押ししてる宿儺の人気が
    全然だったから体調崩したんだろ

  59. 宿儺が高専組がカラス中継で聞いてる前で思いっきり領域内で領域と展延を併用してたって話をしてたのを、ナチュラルに忘れてるみたいだからマジでゆっくり休んだ方がいいよ作者

  60. 一回また1ヶ月くらい休んで話練り直した方がいいのでは?

  61. 楽しみにしてたからすげー残念だけど冨樫みたいに未完で描く気ありませんされるくらいならしっかり休載して欲しいわ

  62. なぜ体調管理できないし事前の自己申告も出来ない実績があるやつに
    連載中に作品展なんてやらせるのか
    もう終わるんだから連載終了後にやればいいのに

  63. 宿儺様は本気を出していない

  64. 最初のページの小さい一コマに後ろ姿が載るだけの主人公があるらしいw

    ピエロすぎん?

  65. リークでページ少ないと思ってたらガチで7Pしかないんか

  66. 今月もう呪術読めないのは残念だが病気じゃしゃーない。
    無理して書いても今週以上に絵が荒れるしゆっくり休んで欲しい。

  67. 泣いてるリカちゃん出て来たけど、乙骨がこのまま死んだからリカちゃんが取り込んだ宿儺の指が多分出てくるよな
    それを虎杖が取り込んで最後のパワーアップ、後はそのパワーアップを活かして釘崎が虎杖に共鳴りをじゃんじゃか打ち込めば今の宿儺なら倒せるな

  68. こんな、落書きパクり漫画打ち切りでええやろ

  69. 「鮫島、最後の十五日」みたくならないように。

  70. カラス中継って冥冥の術式で視覚以外共有してる描写ないからずっと音声入ってないと思ってたけど実際どうなんだろうか

  71. コロナは全身疾患で他の病気の引き金にもなるからね
    大きな病気が隠れてることもあるしコロナ後遺症の除外診断ふくめしっかり調べて療養してほしい

  72. もうすぐ完結なだけに頑張って〜!
    完結すれば一気に休みまくれるぞい

  73. 2週休載って縛る事で面白くなって復帰するんだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事