引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718975359/
1: 2024/06/21(金) 22:09:19.19 ID:a1MHSUeXd
4: 2024/06/21(金) 22:11:30.90 ID:EwQNRceA0
すげーなw
5: 2024/06/21(金) 22:11:38.68 ID:F6cXtbI1p
これがマシなのがヤバい
8: 2024/06/21(金) 22:13:23.95 ID:evHNwHu00
こいついつも的中させてんな
ゲームのプロを当てたのが凄い
ゲームのプロを当てたのが凄い
6: 2024/06/21(金) 22:11:50.82 ID:gMILUITDr
ホンマやw
森田健作もついでに予言してて草w
森田健作もついでに予言してて草w
おすすめ記事
- TOP
【画像】AI生成された人妻(27)、リアルすぎて弱男が次々と食いついてしまう
【画像】小五郎「英理…」パンッパンッパンッ 蘭「お父さんやめて、私お母さんじゃな...
中居さんの行為、想像の10倍えぐかったwwwww
クレカがATMに吸い込まれたんだがwwwwwwwwww
- カテゴリ名未設定
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【悲報】「ろくでなしBLUES」作者、吉祥寺でシティーハンターを発見し羨ましがる・・・
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【画像】PS5とSwitch2のグラ比較画像、ヤバすぎると話題
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
ワイ(14) 「彼女できたら人生楽しいんやろなあ・・・」
悲報 血液型不明ワイ(27)、血液型を調べるも両親の血液型(A型)からは産まれないB型
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
9: 2024/06/21(金) 22:13:58.60 ID:HyWKmued0
一番左下の子供の精神年齢で止まってるやつ多いからパアが当選するというね
49: 2024/06/21(金) 22:48:43.64 ID:wCXlEuf40
>>9
パァじゃない奴探すのが難しい
パァじゃない奴探すのが難しい
12: 2024/06/21(金) 22:16:17.44 ID:gkvPjyQh0
現実はガーシー当選だもんな
13: 2024/06/21(金) 22:16:18.21 ID:TddmLRmD0
両津にやらせたら最初はとんでもなく経済を回復させてオチで日本終わりそう
16: 2024/06/21(金) 22:18:30.64 ID:hJgQex7b0
現実世界ではおもしろいだけでパアなヤツに投票する層が少なくないからこち亀世界の方がマシやな
28: 2024/06/21(金) 22:25:13.79 ID:VGNyjrKQ0
麻原も落ちたし単なる多数決やったら意外とパァは落ちるんや
ただ比例代表やとパァをねじ込んでくる政党がおる
ただ比例代表やとパァをねじ込んでくる政党がおる
20: 2024/06/21(金) 22:21:34.55 ID:yTjmo7qp0
30: 2024/06/21(金) 22:26:45.40 ID:EwQNRceA0
>>20
自動二輪限定制度廃止だけ作者の願望入れてへんかこれw
自動二輪限定制度廃止だけ作者の願望入れてへんかこれw
24: 2024/06/21(金) 22:23:20.71 ID:73fC5M4z0
懐かしいなー
運動員と両津と中川の票しか入らなくて警官も失職するってオチだったは
運動員と両津と中川の票しか入らなくて警官も失職するってオチだったは
22: 2024/06/21(金) 22:22:33.07 ID:/352PflC0
現実はおもしろいだけでパアな奴に票が入ったりするから予言はハズレ
29: 2024/06/21(金) 22:26:41.53 ID:/352PflC0
秋本先生は日本国民を過大評価していた
31: 2024/06/21(金) 22:26:48.92 ID:OwdkxNGT0
面白くもない頭パアに票がドカドカ入る現実
44: 2024/06/21(金) 22:42:53.24 ID:EjCE0BxN0
森田健作政治家になってるの草
45: 2024/06/21(金) 22:43:14.08 ID:I3K6y5NN0
オチはどうなんの?
51: 2024/06/21(金) 22:49:10.34 ID:brD8UdFc0
>>45
運動員の数しか票が入らず落選
派出所で公務員は立候補と同時に失職すると部長に告げられて完
運動員の数しか票が入らず落選
派出所で公務員は立候補と同時に失職すると部長に告げられて完
52: 2024/06/21(金) 22:56:10.37 ID:FKCvx20U0
なお現実は当選する模様
21: 2024/06/21(金) 22:21:47.18 ID:5tnwTZGz0
作者が政治家になるのが良いのでは
コメント
今ならオウムも当選しそう
>>1
オウムと同じ新新宗教ブーム時代に立ち上げて信者同士が抗争を繰り広げた幸福の科学は幸福実現党で現職の地方議員12人以上居るからな
もっと言えば小沢一郎の裏金作りで有罪判決受けた3人の秘書は全員
立憲の公認候補として県議会議員になってるしな。
宗教母体は地味に強いから、オウムもやらかさなきゃそこそこ議席持ってたと思うで
母体が創価の公明党とかそれなりに議員いるしな
ただ、日本で学会の次にカネ持ってると言われ、国政選挙でも各地で独自候補立ててる幸福実現でも
実は国会議員は未だにゼロだ
宗教パワーが案外アテにならないと思えるのと同時に、学会だけ組織力がずば抜けてるともなる
まあそれを信じている人だけが幸せになればいいっていう団体はいずれ頭打ちが来るんだわ。
不倫路上カーセOクス連呼やガーシーが個人得票トップで当選するくらい国民が愚かな事までは予想出来なかったみたいやね(笑)
終わりを予想しても、バカを予想するやつなどおらん
当時から都知事選はこういう感じで思われてたんやろ
当時も芸能人が当選したりしてたからな
昔もひどい泡沫候補はいたけど今ほど多くはなかった
供託金は決して安くはないし、個人のお遊びでは立候補できなかったから
迷惑系ユーチューバーの発想から始まって、目立ったもの勝ちで収入はいるユーチューブやネットの影響だろうな
今回都知事選で騒動なってるポスターも、どう計算しても利益が供託金を上回ってるしな
ネットで誰でも簡単に広告業できるようになったのが大きい。急に変な人が増えたわけではない、はず
けどどんな形であれ政治に関わってるだけマシ、今の政治のシステムを分析したからそういうことし始めたんやろ、全く政治なんてわかりません、政治の話をするやつは気持ちが悪いなんていっちゃう人よりかは100億倍マシ。
昔から青島が当選したりドクター中松なんかも常連だったしな
日暮に都知事が青島で府知事がノックだと伝えたら、冗談だと思われてたな。
イタリアでチョッチョリーナだったか、ただ美女なだけで当選した例もある。
すいません、ニュースを見てない小学生なんですが
現実でふざけた選挙演説した候補が当選したんですか
参院議員選挙で2回もN国が当選してるんですが
しかも比例得票数が1,253,872票も集まって公党の要件である2%を上回って政党助成金まで貰ってたんですが
うん
俺はこち亀の全巻持ちだ
俺から一言。政治は冷めた目で見ろ。
んでなこち亀見読者にはあれだろうけどなこち亀はな62巻から読むとええで。そっから数重ねて行けたらいいし、嫌になったらもうやめたらいいわ
あとこち亀the movieの一作目はほんま名作だから機会あったら見てほしい。2はまぁ……ね
そして改めて…政治は冷めた目でな…
……クニミツの政って漫画もまぁ面白いで……
クニミツの政もイカれた泡沫候補が結構いて頭痛そうにしてるシーンあったな
ニュースまとめが自民党ファンクラブまとめって様相でドルヲタのノリ
権力は腐るから政治家はアイドルとは違う
じゃあパヨチン政党に投票するのかってなるとまあ葛藤するけど
>>20
うろ覚えだが畑健二郎の漫画アドアストラペルアスペラでは宇宙人に地球が支配されたがその結果
週休四日。勤務日も午前まで。仕事は無く寝てても怒られない。という日本になってたわ
>>21
本宮ひろしが選挙に撃って出てその状況を描いたやぶれかぶれという漫画が連載されてたはず
あれは最後どうなったんだっけ
事実は小説よりも奇なり
これは漫画だけど要は架空の話という意味なので同じだな
今回の件は都知事選を効果的な売名活動に使われているってのがキモなんだから
当選する気だった両さんとは全然違うだろ
前回の都知事選でメスイキが立候補すらせずに出る出る詐欺をした上で都選のマニュフェストをまとめた本を発売して金稼ぎするって手法をやってるからお前の思っている何倍も進んでるんやで
ひろゆきホリエモンが今をときめくインフルエンサーって
もう終わりだよの国
てかキッズたち見る目なさすぎだろwww
今回ばかりはリアルの方が両津っぽいというね
選挙を広告に使って得られる利益が、ざっくり計算でも供託金を上回ってるから
あの党首は、選挙活動を使った商売を熟知してて、これまでも邪道な選挙運動やってきたからな
悪い意味で参考になる。まあやらかす度に法改正があって穴が塞がっても行くんだが。
星新一や藤子不二雄もわりと作中で未来を予言させてた
とはいえ何作も何十作も書いてれば2~3くらいあたってもおかしくないわな
外れても責任を取らされるわけじゃ無いし
その数撃てるってのがとんでもない才能なんだよな
未来の予想なんていくらでもあるからな
それを真似して漫画描けばどれかは当たる
シンプソンズなんかいくつも予言してるしな
だからこれはこち亀じゃなくてクニミツの政のあれだろ
イタリアのAV女優がやったっつー
「イタリアの女優が脱ぎます言ったら当選した
アンタも美人だしこういう方法もありますよのネタ案を実行しやがった
あの美人政治家候補は農業女性の票で生きてるのに
脱いで踊って人気取りなんてしたら全滅するだろバカじゃねーの。
敗北しそうだからってメンタル壊れすぎだろ」のシーンだな
チッチョリーナ作戦ね
見事に地盤票の農家のおばちゃんから嫌われまくった
若い女の県会議員ね
究極超人あーるの西園寺まりんがラムちゃんのコスプレしたみたいなもんか
クニミツは良い選挙漫画だったな
あれほど選挙活動の裏ワザが載ってる本は他に無いけっこうマジで
この回が掲載されたのが1986年
都知事選じゃなくて参院選な
「円高なのに外国製オモチャが安くないのは政治が悪い」と出馬やぞ
選挙ってのは投票する人間が賢くないといけないからな
そもそも良い候補を選ぶって発想自体が間違いだっていつになったら気付くのかね
2大政党制はマトモな候補や政党が無い事を前提に作られた制度なんだからお前の指摘は的外れ
定期的にローテーションする事で同じ時期に全ての利権や汚職が重ならないので結果的に国民の損失が少なく済むし、相手の間違った政策や癒着はいの一番に吊るし上げるっていう自浄作用にインセンティブを付与するって発想
一党優位政党制やヘゲモニー政党制の歴史を学ぶべきやね
悪いなおれ現社の時間寝てたから
アンタの言ってることややこし過ぎてさっぱりわかんねぇやw
政見放送で放送禁止用語連発したり、女の裸をポスターにしたり、ポスターを広告扱いしてる連中よりも両津の道楽党のほうがずっとましじゃん
日本をどうしたいかとかのマニフェストは内容はどうあれちゃんと細かく言ってる部分は真面目な人が描いたんだなと感じる
秋本先生は常識あるから今の状況はさすがに考えつかなかった
示し合わせたように変な候補が集まるのはやはり半島民の成りすましか?
日本のアカデミーダブル受賞からU23アジアカップまで連戦連敗だし…
いや、れっきとした日本人だよ
日本人のモラルがここまで落ちてんの
選挙に出るにも金が要るんだよ日本経済は衰退しているんじゃなかったの?
当選しなければ金をドブにすてるような物なのに
予言して描いたわけでもないのに予言はハズレとか言ってるやつはアホなんだろうな
昔からイカれた泡沫候補はいたが平成まではさすがにここまで酷くなかったわ
ちなみに20年前のこち亀の今年の予言がこれな
人類滅亡、戦争、地震、温暖化、氷河期
>現実はガーシー当選だもんな
比例という糞システムがあるのが悪い
あれは本当に日本の政治の根を腐らせたよな
比例がなくなるとポピュリズムで決まるからな
特に小選挙区
比例代表制が糞なのではなく、あんな糞に投票するクルクルパー(有権者)が1%以上いることが糞
面白いだけでパアになる奴に入れてるんじゃなくて、まともな面構えのふりしたパアばかりで誰に入れても変わらないからせいぜい起爆剤としての期待で奇抜な奴に投票してるだけだぞ
おもしろくない上にパァな奴らが比例で当選するから困る
比例以外だと地元の組織票とかでもどうようにパァが当選してしまうから終わってる
こち亀の予言がすごいと言うべきなのか、こち亀がギャグでやってたことが現実になってしまう世の中がヤバいと言うべきなのか
最後のコマの子供がそのまま有権者になってんのが現在やな
マトモな大人すらも少ないのでしょうね
救いようがありません
昔から「蛙の子は蛙」と言う通りだからね
「天皇陛下万歳」の子孫も、現行制度に何も疑問を持たないイカレポンチばかり
狙ったわけでもないのに相変わらず凄い、秋本先生漫画家だけどスタンド能力はヘブンズドアーでなくほぼトト神
そのとき言われてることを極論で展開してるだけだからそのうち当たるものもあるってだけよ
巨大な樹木にたくさんの家を建てる話とかあったけどいまだに実現してないだろ?
ツリーハウスはあるじゃん
マジでこの国一回滅びた方がいいだろ
心配しなくても出生率が1を切ったから日本民族はいずれ自然消滅するよ
今のジジババ時代から選挙でああいう連中選び続けたツケだね
良かったね
水原が宿儺ワンパンだから
何回コメント消されたら気済むん?
総理大臣選挙がない謎
日本終わってない?
だれが決めてるのかも秘匿
徳川や藤堂みたいな裏ドンがきめているらしいがそれがだれなのかはダークマター
「総理大臣を国民が直接選挙で決める」というのは、実はほぼ例が無い(イスラエルが10年間やってただけ)。
国民が国会議員を選び、国会議員が首相を選ぶのが「議院内閣制」という制度で、イギリスに近代制度を倣った国は、日本を含め似た仕組み。
一方、国のリーダーを国民が直接選挙で選ぶというと、それはほぼ「大統領」を意味するんだ。アメリカとかはそう。
だから「首相」を「直接選挙で選ぶ」というのは、どっちにも由来しない中途半端な制度になってしまう。それで採用国がほぼ無い。
リーダーを直接選びたいなら、大統領制にすればいいだけだからね。
>両津にやらせたら最初はとんでもなく経済を回復させてオチで日本終わりそう
当選ルートだったら前半はそうだけどオチに関しては調子に乗って独裁的になった辺りで賄賂3000円受け取ったとか些細なことで辞職に追い込まれてラストは交番で「(両)あのーまたここで働きたいんですけど…」「(部)もう一度採用試験受ければ?」で終わるパターン
この話じゃないけど都庁とか国会議事堂に怒鳴り込みに行く話すき
妨害してないだけ偉い
当時はギャグとしてありえないだろと笑って見られたのが恐ろしい
候補者と有権者の質がここまで下がると思わんかったからな
とても高精度な予言だけど、現実は両さんよりもダメな人が当選してる。
ドラえもんの作者さんが超高齢化社会について書いてたんだけど、漫画内で割を食うのは老人だった。でも現実で割を食ってるのは若者だ。
現実はもっと自分勝手で非情なんだ。
現実はもっともっと自分勝手で非情・狂っているのでしょうね
日本みたいな国は滅んでやり直すしかないかもしれません
滅んでからのやり直しも至難の業ですが
立候補したら失職すんのか。これで嫌な部下消すか
面白いですね。日暮さんは今回は起きませんでした。次回作は米国のオリンピックですね。