今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【呪術廻戦】東堂葵の「不義遊戯」改、どう考えても謎すぎる縛りをかけてしまうwwww

呪術廻戦
コメント (141)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/06/24(月) 22:04:43.89
なんでもありやんってなる模様
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

2: 2024/06/24(月) 22:05:22.27
これほんま頭おかしい

おすすめ記事
4: 2024/06/24(月) 22:06:13.64
ビブラスラップの衝突回数に置き換えられる←じゃあ他のなんでもええやん
衝突回数に対する入れ替え回数を絞る←それメリットやん

縛りやないやん

6: 2024/06/24(月) 22:08:06.33
ビブラスラップに置き換えることで1→50に変えて、50→10にすることで効果範囲を広げる
これって結果だけ見たら1→10にしつつ効果範囲も広げるというメリットしかない縛りなんだよね

11: 2024/06/24(月) 22:10:16.75
>>4
ビブラスラップに置き換えた後から効果減らしてる(>>6)なら縛りにはなりそうやない?
次元斬よりはよっぽど納得できる

14: 2024/06/24(月) 22:12:16.11
>>11
デメリットがないから成立してないという話だろ

9: 2024/06/24(月) 22:09:45.45
腕がビブスラップになってるのはデメリットやろ…

7: 2024/06/24(月) 22:08:41.87
縛りって言葉がよくない
やってることカスタマイズやろ

15: 2024/06/24(月) 22:13:51.98
縛り判定士どうなってんだ

16: 2024/06/24(月) 22:14:18.09
多分やけど
「本来50回鳴らしたら50回変われるはず
でも最大10回までしか変われないように縛ることで範囲を広げた」
みたいな感じ

21: 2024/06/24(月) 22:19:04.88
>>16
それメリットじゃん フェイントかけられるし

18: 2024/06/24(月) 22:14:56.55
理論上はデメリットやろ(理論値と比べて可能な入れ替え回数が落ちる)
実践上メリットなのは確かやけど

19: 2024/06/24(月) 22:15:21.74
手を失うことが前提やからな

10: 2024/06/24(月) 22:10:02.12
ボーボボやからしゃーない

13: 2024/06/24(月) 22:11:32.38
>>10
呪術って肝心なところでギャグ滑りする癖あるよな
王道は真っ当な美少女書くみたいで恥ずかしいんやろか

22: 2024/06/24(月) 22:19:18.27
自分の縛り解除してもメリット消えるだけでデメリット皆無なんだよな
手数料ないリボ払いな上に技量不足すら補えるからカスタマイズどころではない

24: 2024/06/24(月) 22:20:08.87
実質縛り踏み倒してるよねこれ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

25: 2024/06/24(月) 22:20:52.55
なんなんだよこの男

12: 2024/06/24(月) 22:10:16.75
術式の条件変更とかできるん?

17: 2024/06/24(月) 22:14:27.52
HOP-UPしてるからな

23: 2024/06/24(月) 22:19:29.48
片腕ビブラスラップで生きるのはまぁまぁ辛いやろな
https://www.youtube.com/watch?v=k-JWQ-QELRc

26: 2024/06/24(月) 22:23:46.21
縛りを技術にしておけばよかったのに

27: 2024/06/24(月) 22:24:28.62
1秒間に50回入れ替えとか目回るわ

30: 2024/06/24(月) 22:26:22.59
>>27
東堂と虎杖コンビ以外使いこなせんだろこんなの

28: 2024/06/24(月) 22:24:29.60
でもそれ通るならなんでもありやんってならんか
一回ビブラスラップ通してるからなんか許されてる感あるけども
例えば効果範囲1/2に縮小するけど威力4倍にします
さらに威力を1/2(元の2倍)にするけど効果範囲4倍(元の2倍)にします、みたいなことしてないか

31: 2024/06/24(月) 22:26:29.67
左手欠損っていう縛りもあるって考えたらまぁ妥当かな

32: 2024/06/24(月) 22:27:23.10
>>31
ハンターハンターのフランクリンみたいに自分で手を切断したわけでもないのに

33: 2024/06/24(月) 22:27:25.09
>>32
手自体は自分で切断してね?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

34: 2024/06/24(月) 22:28:32.23
その代わりにあんな壊れやすそうな楽器つけてるんだからまあ釣り合ってる方じゃね?
少なくとももう単独任務かなりキツイでしょ
ブギウギに合わせられる奴もそういないだろうし

29: 2024/06/24(月) 22:26:10.26
本来ならビブラスラップが鳴った回数分だけ入れ替え発動できるのを、
その回数を任意の数まで減らすという縛りによって、範囲増加と対象の複数選択を可能としてる
そんなに変なことでも無いと思うが

35: 2024/06/24(月) 22:28:46.33
>>29
本来(拍手)なら一度に一回なんだよ!!
一度に100回鳴る楽器で代用する代わりに50回しか使えません!みたいな縛りで能力上昇するのはズルいだろ

36: 2024/06/24(月) 22:29:49.36
縛り王の前だと些末なことよ

38: 2024/06/24(月) 22:31:02.08
日常生活でつけっぱなしってわけには行かないから奇襲されたらキツイな

45: 2024/06/24(月) 22:33:17.67
でもこれからの人生右手がずっとビブラスラップって嫌やろ?
めちゃくちゃな覚悟がないとやれないやん
その覚悟が呪術を強化するんや(適当)

51: 2024/06/24(月) 22:37:32.03
こんなんますますブラザーと以外息あわせて戦うとかできんわ

52: 2024/06/24(月) 22:39:58.81
確かにソロには向かない方向性けど、宿儺倒せなきゃ日本丸ごと切り刻まれて終わりだからな
今自分よりも火力を出せる虎杖と組んで戦うために最適化するのは正解だよな 今妥協して負けたら無意味だもん

37: 2024/06/24(月) 22:30:03.94
敵もメリットしかない縛りしてるからな

44: 2024/06/24(月) 22:33:13.37
宿儺の最終奥義の縛りも縛りになってないんよ

56: 2024/06/24(月) 22:40:57.72
縛りをセーフとかアウトとか
ジャッジする審判が居るんでしょ
よくわからん世界設定だよね

39: 2024/06/24(月) 22:31:15.12
東堂「衝突回数より入れ替わりを少なくする代わりに範囲と対象を増やさせて下さい」
縛り「……まぁ拍手の数より少ない転移しかできないしええやろ…ヨシっ!!」(腕の装置から目を逸らしながら)

40: 2024/06/24(月) 22:31:18.44
>>39
ガバガバ判定すぎる

42: 2024/06/24(月) 22:32:29.12
あの戦いでこの音鳴り続けてると思うと笑う
緊張とけるやろこんなん

41: 2024/06/24(月) 22:31:44.70
これを買えば俺も東堂になれるのか…

43: 2024/06/24(月) 22:32:57.53
ハンバーグ師匠ごっこもできる
no title

46: 2024/06/24(月) 22:33:55.72
うるせえけど楽しいぞきっと

47: 2024/06/24(月) 22:33:58.20
人間生きてればビブラスラップを使う時が1回2回はあるもんだろ
持ってて困ることはない

54: 2024/06/24(月) 22:40:36.34
こんなんありならビブラスラップとかふざけてないで超高速で連打する装置作れよ

50: 2024/06/24(月) 22:35:22.80
コブラは片手がサイコガン
カーズは片手が輝彩滑刀
東堂は片手がビブラスラップ
そこに違いはありゃしねえだろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. どうでもいいけど五条の下半身がビブラスラップになって復活するコラ画像好き

  2. 縛りのデメリットがまるでないのはな
    ハンターの制約と誓約のイメージがどうしても先にあるだけに

    • 強くなる代わりに片腕楽器になるってかなり辛いと思うんだが
      フックにしてサソリの毒を仕込んだって良いわけだし、それをビブラスラップなんかにするんだもの

      • 別に嫌だったら戦闘中以外外せばええやん

      • 術式を強化して使えるのより強くなる武器があるとは思えんな

    • 単純に行った行為に対して実際の能力分より過足があればなんでもできるみたいなところが意味不明だよな。
      呪力とか消費せんの?っていう。

      • そもそもそれよなぁ
        >金属片の衝突に変更。これにより〜
        この時点で他に莫大なデメリットが生じてないとおかしいのに、何故かスルーなんよな

    • 縛りも制約と誓約と同義だぞ
      ソースはファンブック

      • クラピカがあんなに苦労してたのに…

      • ハンタとは違うだろ
        そもそもハンタの制約と誓約って念のレベルそのものを強くするものだし
        念レベルが強くなったから使用者の理想とする能力にできるんであって
        能力の中身を変更するために縛ってる呪術とは別じゃないかな

      • 青2 呪術信者、fateとかは知らんぷりする

      • 呪術アンって急にfateとか持ち出すのか

      • ついてこれるか?

      • 領域展開ってそもそも固有結界のパクりやし

    • ある程度は自分でどういう能力にするか決められる念能力と生まれつき身体に刻まれている術式
      制約と誓約が「強化」で縛りが「変化」ってそんなに受け入れにくいものか?

      • いやその解釈は雑すぎるだろ
        どちらも本質はリスクリワードのコントロールであることに変わりはない

  3. せめてタンバリンとかにしておけばよかったのに

  4. どうでもええけどビブラスラップはぶつける方も本体も木やないか?

  5. 握手会で高田ちゃんにビブスラ叩いて貰い
    1秒間に50回立ち位置入れ替える事で絶頂を感じられる東堂

    • 高田ちゃんは大好きなファンの子がいきなり片手ビブスラになってたらどんな
      神対応するのかな?

      • たんたかたーんのたーんの部分で鳴らす

      • とりあえず消毒してきったねぇ部分を避けながら握手

  6. ビブラスラップに術式条件変更することで効果も威力も変化無いのがおかしいんよな
    手で叩いていた時よりも劣化した分を縛りで補うなら別にええんやけど

    • 端から威力ないし同じ術式も人によって効果や発動条件に変化がある程度には術式は固定されたものでもない
      だから劣化せずとも不思議ではない

      • 訳:なんでもありでーす

      • 青1
        縛りじゃないのに縛りと騒ぎ立てるようなアホどもにとってはそうだろうな

      • 呪術信者って頭と口が悪いよね。

      • 日本語しゃべてもろて

      • 人によって効果に変化があるってことは、その時その時の効果は作者の匙加減一つってことなんじゃないのか?

    • 散々縛りについて描写してるのに「術式使用不可→楽器で秒間50回」が縛りじゃないってのがめちゃくちゃなんだよな
      これができるならわざわざ縛りしてステータス変える必要ないんだよ「射程40mは自分が勝手に思ってた限界なので80mまで伸ばしました」とやってる事同じなのイカレすぎ

  7. 貸すタネットなら違和感無かった

  8. 呪術廻戦ならジャンケンでグーしか出せない代わりにパーにも負けない縛りとか出来そうだな

  9. 頂きギャンブラーりり平が発狂してマホトとジュキヤと覚醒したしばゆーも宿儺ワンパンだから

  10. 発動条件はあくまで木と金属なので
    ビブラスラップでなくても発動可能

  11. ビブラスラップでも発動可能なのに腕切り落とした直後の拍手では入れ替わらなかったのなんでや?

    • ビブラスラップで発動するのも発動条件変えたからだし拍手じゃなかったからだろう

      • 東堂の説明だと自分で拍手だと思えば入れ替わり可能やで
        だから理論上はビブラスラップ外しても単発なら入れ替わり出来るはず

    • 宿儺や五条でもないと術式の変更とかそんなすぐにはできないんや
      レプリカの以内ユーマのブラックトリガー(そういえば名前なんだっけ?)みたいなもんや

      • ちょっと日本語しゃべてもろて

    • そのあとしばらくしてから変化させたんじゃないの?

  12. ビブラスラップってあれ衝突してるの?

  13. 縛りっていわば引き算して余りが出たら残りの余りで何でもできるみたいなイメージになってるけど、それならもっと上手く使いこなせるだろっていう。
    縛りに対しては縛りは何も無いんやな。

    • なんでもできるようになんてなってないぞ精々拡大解釈

      • 例えば?どういう風に拡大解釈だと君は思ってるの?

    • なんでもありなら射程や人数も無視したらええやん
      それができないってことはなんでもはできないんだよ

      • 極論しか言えないのかね

      • 極論しか言えないアソチが極論云々言っているかと思うと味わい深いね

      • ぼくの脳内基準で釣り合い取れてない!なんでもありの適当設定だ!!
        は極論通り越して暴論だからなぁ

      • 射程って前からそんなに遠くないやろ。
        そもそも能力に負荷かかってないのに縛りで強化って前提がおかしくない?
        そんなに頭悪いの?それとも漫画読んでないの?

      • そもそも元から二つの対象物を入れ換える能力を縛りで強化して射程距離もたいして変わってない、むしろ距離広がってる。
        漫画読まずに批評家気取る奴は妄想の世界で楽しんでるのかな?笑

      • やめとけ…呪術しんじゃは自分のちゅきなさくひんのむじゅんしてきされるとおこっちゃうんだよぉ…
        その時はIQしょうがくせいれべるまでにさがるから、かんじでかくのはごはっとね

      • 暴論だよなぁ…←まんが読めやカスキモいな

      • 青3
        事実なんでもありだろ。漫画読めない障○児。
        障○に失礼だったわ。お猿さん。

  14. 腕に楽器に付けてるところは縛りでも何でもないから
    メリットしか無いように見える

  15. そろそろ縛りを破ってしまったペナルティ見せてほしい

    • 自身への縛りなら付与した能力の没収でしかないぞ

      • てことは美和ちゃんはもう一回抜刀できるってことか

      • 三輪はメカ丸バイブで今おなってるから静かにして

      • 抜刀した

  16. 作者が設定考える能力に縛りをかけてるからね

  17. 縛りの簡単さと威力向上が合ってないのよな
    戦いに挑む前にはとりあえずオナ禁1週間とか
    1ヶ月1万円生活の縛りや

  18. 縛りってどうやって作ってるんだろうか
    ハンタなら自分の心臓にジャッジメントチェーン打ち込んだクラピカとか自分の指切り落としたフランクリンとかがあるけど
    「こんな状況でこんな感じに能力使いたいけどこの縛りならできるか」みたいなのはどうやって決められるのか

  19. 縛りをハンタの制約と同一視してるからそう感じるんだよ
    スポーツ選手がルーティンでパフォーマンス発揮してる程度に捉えておけばいい
    縛りで好き放題出来てるように見えるのは元々そいつの才能だったってだけ

  20. 何で虎杖が高速入れ替えに対応できるのか分からなかったけど
    もしかして虎杖って東堂信じて適当に攻撃モーションとって東堂はそれが上手くハマるように入れ替えてるの?

  21. 腕にどう繋いでるんだろ。断面に埋め込んでる………?

  22. 魂の形変えられたから術式も使えなくなったとか真面目に考察してた奴等アホやな

  23. それメリットじゃんっていうこと自体が、ソイツの主観でしかないんだから、100あるものを減らすってことが縛りで、その減らした分のリソースを他に使えるってことなんだろ

    • あのさぁ
      「連射機能あるコントローラー買ってきたやで~」
      「けどあえて連射機能を使わないようにしたからPSが上がるやで~」
      おかしいと思わんか?

      • 例えが上手いな
        藤堂の下はマジでそれじゃん

      • どこがおかしいの?

      • まずプラスが来てるやんっていう。
        HUNTER×HUNTERのシュートが手の上に乗って能力が開花するっていう奴あったけど、これを縛りに当てはめると。
        手を増やすけれど、その変わりに手の上に乗るという縛りで能力が使えますよっていう、マイナス要素がそもそも少ないという。

      • 他の奴らが連射コン使ってるなら縛りじゃね?
        他の奴らが連射コン使ってないのが不自然になるだけで。

  24. 「戦闘に不向きなビブラスラップを使うという縛りで強化した」で良かっただろう

  25. 「骨に直接ビブラスラップを付けることで鳴らすたびに激痛が走る」縛りによってインチキしてる説

  26. ここってワンピの矛盾点や批判されてるところ徹底的に無視してるけど主がワンピファンなんかな
    呪術ばっかまとめられてるけど

    • 矛盾出てもほったらかして勢いで誤魔化せばええねん
      全部の粗を論理的に説明しようとするから新たに矛盾が生まれて逆に突っ込まれるって分からんか?

      • 勢いで誤魔化せてないからワンピ批判されてるぞ

    • 呪術は作者も信者も器が小さいから
      荒らしのオモチャにされやすいんだよ

      そういうもんとしてスルーしとけば良いのに
      屁理屈こねてどんどんおかしくなってる

      • 旭川に住んでる?


      • もう旭川で最初に思い浮かぶのがアレで風評被害がひどい

      • 漫画の粗探ししてる自分も器小さいとは考えないんだな

      • 漫画のあら探ししてるレッテルを最速で張りにいく畜生からのありがてぇお言葉

      • 青4
        悪いが文字もろくに打てないガキに付き合う気はない

      • 青5
        充分効いてるじゃねぇか~!!

      • 青5
        そろそろカッコつけてもろて

      • 青5
        こんな貧民街にちゃんとレスが無いか探しにくる暇人、格の違いを見せつける!つもりでいる!

    • 勢い重視のワンピと理屈っぽい漫画気取ってる呪術じゃ扱いが違うのは当たり前だろ。それにワンピは矛盾あった時に一部除いて下手な言い訳しないからな。というか言い訳が上手いものが多い。呪術は作者も信・者も終始矛盾に対して下手くそな言い訳してる上に、言い訳が雑だからその後その言い訳のせいですぐ別の矛盾がうまれて破綻するからツッコまれる

      • ワンピ読んでないけどどの程度の矛盾があるん?

  27. 一生片腕ビブラスラップで過ごすって縛りやぞ。

  28. 手がビブラスラップになるって相当デメリットやろ

  29. メリットしかないなら、お前腕をビブラスラップしてみろよ

    • 俺は股間につけます。

    • たとえば無事な手をわざと切り落とすならデメリットだってハッキリわかるよ?
      でも戦闘で発動に必要な手を失って俺の術式はもう死んだって言って
      ビブラスラップつけます、手が無事だった時より強くなれました!はおかしくね?
      そこは以前より性能が劣ってようや

    • わざわざこの為に腕無くしたんじゃなく、もともと腕が無くなって術式使えなくなったんだわ。
      んで後付けで楽器装着してその音で術式を使えるよう拡張しました。
      まぁここまでは百歩譲ったとしても
      その楽器が連続で音が出るのでその回数分発動できます(元々は1回)←?
      音が出た回数よりも少ない回数でしか発動させないように制限する(元々は1回なのでまだ元よりも多い)ので、代わりに効果範囲を広げます←????
      デメリットが何もねぇんだよな

    • 俺はアナルにつけます

  30. なんで腕に装着したんやろ。
    あれじゃ殴れないじゃないか。
    股間をビブラにして腕は反転で治すとかでよかったんじゃないか?
    股間なら縛りとして最高に等価交換やろ。

  31. 伏黒って準主役みたいな顔してなかった?最終決戦でなにしてんの?

  32. 先週今週と連載陣がだらしないからって休載中の呪術に頼るしかないのかこのサイトは
    完結したらどうすんの

  33. 呪術かなり下火になってきたな…
    何がいけなかったのか?
    そしてなぜ信者はこういうコメに『呪術が下火になってるという妄想をしている』というレッテルを張るくらいで喜べるのか。

  34. リスクはバネ
    制約と覚悟が大きいほど念は強く働く

    やっぱハンタって分かりやすいわ

    • クラピカの苦労が水の泡

    • よくよく考えるとハンターの方がおかしくね?
      何をもってリスクとかデメリットになんの?
      神様か何かが判定してないと成立しないじゃん
      熱いの嫌いだから我慢するデメリット(嘘だよ、熱い大好きだよ)とかできるじゃん
      メリットもデメリットも関係なく縛ることで、他に代用できる方が世界の法則としては納得できるだろ

      • ハンタの方がおかしくね←呪術信者、いよいよここまで来てしまう

      • 何をもってって、本人の気持ちにとってだろ
        念って使用者の精神が大きく影響するんだからなんもおかしくないだろ・・・

      • えぇ…まさかこんな真逆の認識してる人がいるとは
        念は元々本人が作るもので意志次第、だからデメリットの判定は本人がどう思うかにかかってるはず
        まあ「こんだけやったんだから見返りがあってしかるべきだよな!」って事よな
        本気で心の底から自分を騙せればデメリット踏み倒せるかもしれないね

      • とんでもねー奴いてワロタ

  35. みんな期待してるし早く再開して欲しい
    呪術がないとジャンプの面白さ半減よ

  36. 木箱の音が鳴ってるのが衝突音でその間の回数絞ろうが数回は出来るならメリットのがデカイな

  37. このスレ随分前にも見た気がするけど気のせい?

  38. 縛りって50回→50回移動やったらしぬ罰則くらいつけとけよ

  39. 50のチャンスを10回しか使わない縛りで効果アップ自体はいいと思うけどビブラスラップを使うことの説得力が足りてない
    個人的には拍手には特別な意味合いを感じるからそれが術式のトリガーなのは説得力があるのにポッと出の楽器に代替されてもね
    マイナーおもしろ楽器で草生やさせて勢いで乗り切ろうとしてる感じ

  40. てか改めて考えると一秒に入れ替え50回可能!って
    東堂の術式って入れ替え一回に対して呪力全然消費しないってことだよな
    一秒に10回に縛ったとしても結構発動してるしクソ強い相手でも
    問答無用で入れ替えられる性能に対して燃費がおかしすぎるだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事