1: 2024/08/19(月) 01:16:13.00
2: 2024/08/19(月) 01:17:51.00
むっ
良いねぇこのピアスギャル
良いねぇこのピアスギャル
4: 2024/08/19(月) 01:20:43.00
耳の描き分けよりリソースを割くべきことはいくらでもあるからねしょうがないね
6: 2024/08/19(月) 01:21:18.00
本当は耳の穴だって描きたくねえんだ
おすすめ記事
- TOP
【悲報】運転中「一時停止」の標識に従って停まったのに、罰金「7000円」取られた! 何...
【画像】女さん、この『下着』が大好きな模様wwwwwww
【画像】森香澄(29)、限界まで解禁する
【画像】金融庁のNISA宣伝班、逃亡するwwwwwwwwww
- カテゴリ名未設定
物語途中で「主人公が交代した」名作漫画ランキング発表!気になる1位は・・・?
【画像】万博いった人「飲食店これのどこがぼったくり?メディアやマスコミはアホか!」
【悲報】ジャンプの「サカモトデイズ」、日本中の弱男が次々と殺されていく展開で読者困惑w...
【動画】中国父さんが作成したサザビーのガンプラ、ガチのマジで限界突破wwwww
【悲報】チェンソーマン最新巻売上、同日発売のダンダダンに完敗。元アシが師匠を超えてしま...
消防幹部職員「同情するなら血をくれ」「抜いてスッキリ」 掲示板に不適切表現で献血呼びか...
【画像】みけねこさん、全然まな板じゃなかった…←お◯ぱいでか
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
12: 2024/08/19(月) 01:25:06.00
書き分けはどうでもいいけど
正面絵なのに耳が横に広がってるような漫画は気になる
正面から見ても真横から見ても耳の形が同じになってるやつ
正面絵なのに耳が横に広がってるような漫画は気になる
正面から見ても真横から見ても耳の形が同じになってるやつ
13: 2024/08/19(月) 01:25:31.00
つまりピアスゴテゴテギャルを描く作家だったら
おのずと耳も描き分けることになる?
おのずと耳も描き分けることになる?
15: 2024/08/19(月) 01:26:12.00
はじめの一歩とか絵上手いのに耳は適当だなって思う
16: 2024/08/19(月) 01:26:27.00
漫画の内容で耳が重要とかじゃない限り描き分ける意味があんまない
18: 2024/08/19(月) 01:27:20.00
絵うめえな~
33: 2024/08/19(月) 01:34:27.00
作者が耳フェチで好きなことにこだわりの一つくらいあったって別にいいでしょ…
37: 2024/08/19(月) 01:37:38.00
>>1のルリもそうだけどスカートのしわのこだわりもすごい
22: 2024/08/19(月) 01:28:44.00
エルフや妖精がメインで出てくるなら書き分けは必要だね
23: 2024/08/19(月) 01:29:44.00
耳フェチからしたらたまらないんだろうか
24: 2024/08/19(月) 01:30:06.00
扉絵だから描き分けてるだけでしょ
本編じゃ髪に隠れて耳見えないし
本編じゃ髪に隠れて耳見えないし
25: 2024/08/19(月) 01:30:10.00
シルエット変わるくらいの差があるなら描きわけは必要だと思うけど…
26: 2024/08/19(月) 01:30:16.00
マンガの耳なんて丸いか尖ってるか位しか気にしたことないなあ
41: 2024/08/19(月) 01:43:55.00
柔道家は餃子みたいな耳にしなきゃいけないのは分かる
42: 2024/08/19(月) 01:46:46.00
アイシールド21は結構キャラ固有の耳用意されてたな
54: 2024/08/19(月) 02:06:10.00
55: 2024/08/19(月) 02:06:48.00
ワートリの耳の描き方すごく気になるのは俺だけだろうか?
56: 2024/08/19(月) 02:09:08.00
人間の耳なんて劉備以外はいっしょでいいよ
60: 2024/08/19(月) 02:25:45.00
フェチの人にはたまらんやつ
腰回りの骨格フェチとして羨ましい
腰回りの骨格フェチとして羨ましい
63: 2024/08/19(月) 02:32:37.00
柔道キャラの耳が潰れてるぐらいでいいよ
67: 2024/08/19(月) 02:42:22.00
めちゃくちゃ上手いな
70: 2024/08/19(月) 02:55:15.00
そもそも書き込めは書き込むほどキモくなってデメリットでしかない部位
耳と鼻
耳と鼻
72: 2024/08/19(月) 02:57:34.00
ワートリの耳は単行本で書き込み加筆するくらいには力入れてるね
77: 2024/08/19(月) 03:03:00.00
やたら複雑な割に目とか手と違って細かく描き込んでもあまり見られなさそうな部位だな耳…
78: 2024/08/19(月) 03:04:19.00
柔道キャラの耳が潰れてるぐらいでいいよ
そういや刃牙だと餃子耳キャラとそれ以外でキッチリ描き分けしてたな
そういや刃牙だと餃子耳キャラとそれ以外でキッチリ描き分けしてたな
79: 2024/08/19(月) 03:04:28.00
やたら複雑な割に目とか手と違って細かく描き込んでもあまり見られなさそうな部位だな耳…
80: 2024/08/19(月) 03:08:13.00
鼻と耳は極論でいえば無くてもいい部位だからな…
82: 2024/08/19(月) 03:13:36.00
学生時代ネットで知り合った奴が耳あんまりリアルに描かれると気持ち悪いって言ってたの記憶に残っててなんか俺も意識してしまう
86: 2024/08/19(月) 03:18:19.00
個人的に耳は人間の身体の中で1番猿感ある部位だと思う
89: 2024/08/19(月) 03:21:54.00
ハイキューはちょっと魚のヒレみたいになってて気になった
90: 2024/08/19(月) 03:31:32.00
みんな耳たぶねぇな
94: 2024/08/19(月) 03:41:03.00
95: 2024/08/19(月) 03:46:09.00
まあ性癖なんだろう
100: 2024/08/19(月) 03:59:07.00
人間の耳って結構キモいな…ってのは洋ゲーのキャラクリしてて感じる
デカすぎる飛び出しすぎる
デカすぎる飛び出しすぎる
103: 2024/08/19(月) 04:03:22.00
32: 2024/08/19(月) 01:32:18.00
言われたらおーってなるけど描き分ける方より気付く方が怖い
コメント
絵しかないよな
この作者
絵もないやつよかマシやろ
じゃあ絵がすごくいいかと言われるとそのへんのSNSから拾ってきたほうがっていうレベル
その絵で週刊連載ができるってのが十分でな。なお
前田さん意外とピアスいかつくて好き
「2・5次元の彼女」で、ペンネーム変えて別名義で書いてる打ち切り漫画家を「漫画家は絵柄は変えても、耳だけは手癖で書くから同じことが多い!」って見抜く展開あったな
なお、この作者は池沢の別名義なことがジャンプ読者には即バレてて、バレた理由は絵柄の類似以外に「効果文字や書き文字がクセがそのまま」という理由だった
耳はきっちり池沢時代とは描き分けてたのい・・・
事実は小説より奇なり
耳だけじゃなくて髪の書き方も一緒だからなぁ
別人のふりをしようとしても癖と言うのはなかなか直せないもんだね
耳なんてかざりでしょ
おは芳一
耳を描き込んでそこに視線集まっては本末転倒だからな。人間が最初に見るのは目なんだし
やべーわからん
ピアス以外違いないだろw
まだまだ心眼が足らぬ
主人公の瞳孔がドラゴンの元ネタである爬虫類みたいに変化する、じゃないのか。
全部同じじゃないですか!?
でも横顔のシルエットは同じなんだな
耳もそのうちとんがってくるのかね
ヒレ耳にならないかなぁ
これは耳とかよりモブ顔なのにメインっぽいキャラが多いのが違和感ある
というか主人公とギャル以外みんなモブ顔
別に顔でメインになるかモブになるか決まるわけじゃないんだから、そこは別によくない?
特徴があまりなくて覚えづらいってのはあるけど、作者と編集が気にするべき部分であって読者としてはどうでもいいね
俺が漫画読んでて人間の耳を意識したの爆走兄弟レッツ&ゴーくらいかもしれん
耳たぶちっちゃい娘ばっかりだな
福の神や三国志の劉備くらいあってほしいとは言わないけど、耳たぶはもう少し大きめのが好みだわ
すまんが言われてるほど違いがよくわからん
耳最強は川3番地の耳だな
じー、とみてるとすげえ不安になってくるんだ
しかも同じ構図の顔をひたすらならべてくるから頭ゲシュタルト崩壊待ったなし
意識してなくても耳が気になるのはあだち充くらいかな
耳なんてドラえもんくらいでいいよ
無いだろ
ワートリの耳気になるのすげえわかる。絵柄に似合わず耳だけ結構リアルなんよな
2次元キャラの耳とかキムタカのキャラデザっぽく手癖で描いてる感じでちょうどよさそう
やたらとくっきり描くんだよな
あれはホント気になる
俺が衝撃を受けたのはドラゴンボールの耳
一度見て欲しい
ちゃんと耳なんだけど一筆で記号的に描けるようなデフォルメになってる
小学校の頃、この耳ばっか描いてた時期あるぐらい衝撃受けた
耳じゃないけど尾田栄一郎はDBの脇に衝撃受けて脇ばっか描いてた言うてたな
DBは子供が描きたくなるようなデフォルメ力があるんだろうな
ウィッチウォッチの篠原健太は自分で鳥山明先生に絵柄の影響受けてる言ってたけどそれが耳で顕著に出てるね
注目してみるとすごい似てる、模写しまくったんだろうね
後は斜め後ろからの目の描き方とかほぼ一緒
アイシールド21の一巻の耳を見て欲しい
気持ち悪すぎて吐き気する。なんて言うか恐怖症掻き立てられるような嫌悪感
あ、表紙じゃなくて本編ね
ゴールデンカムイは耳の形でハセガワサンの正体に気が付いた人いたらしいな
おれは1番岸本斉史先生の耳がすき
めっちゃ模写したからもう空で描ける
この話題振ったの作者自身だろ
気付いてほしいの
青の祓魔師フォロワーが多くてなぁ…
ルリドラゴンも「青の祓魔師フォロワー」かと思ったら量産型に見え始めた
そんなに顔にこだわるなら鼻と口のラインそろえてほしい
気持ち悪い
今週表紙のルリの鼻と目の距離も変だし苦手な角度あるよなこの作者
描きわけてんじゃなくてモデルがいるってだけじゃねえの?
卒業アルバムかなんか見ながら、この子は○○ちゃんでぇ~とかあてはめてる
ルリドラはスカート作画のこだわりも凄いぞ
こだわって描けるのはいい事
Dグレのように頑張りすぎて 絵が書けなくなるのは勘弁
無理しないでくれ
魁!!男塾に出てきた「ファラオ」というキャラが、耳を動かして戦っていたなそういえば