今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【ワンピース】巨兵海賊団のドリー&ブロギー、懸賞金がとんでもない金額になってしまうwwww

ワンピース
コメント (162)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729072565/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fPuE8pQ50
mr5とmr3にボコられた雑魚だろ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fK4wZA2l0
じゃあミスター3は四皇になっちゃうよ

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Woa82bGA0
>>3
ミスター3はマゼランより強いだろ
そのマゼランは3大将レベル
今更だろ

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fPuE8pQ50
3のロウソクすら破壊できなかったのによ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

187: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nZd2/CuE0
>>5
センゴクも破壊出来ない

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:75k5BkzO0
麦わらたちってどうやって3のロウソク突破したんやっけ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cisVeEjI0
>>9
火で燃やした

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:75k5BkzO0
>>16
意外とシンプルやった
もしかして3のロウソクって物理で突破されたことないんやないか?

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dvMrL17b0
>>25
ロウの盾は普通にルフィが殴って壊してた覚えがある

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PRRrF2pA0
>>48
あれは腕にも蝋付けとったやん

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CY2LrHwv0
これじゃあ頑張ってたカタクリがアホみたいじゃないですか

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:11/533K+0
元が少なすぎた

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:adESHA6j0
3の評価は鰻登りなのに1の情けなさよ

144: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DHqeOrK80
やっぱドルドル強すぎやろ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eEDqjwRT0
ミスター3はネタとか抜きに四皇幹部として相応しい有能さなんよな

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cisVeEjI0
>>14
どんな鍵も開錠出来るしな

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dU0611C20
あの巨人族って意外と戦闘能力凄いんやっけ
当時のルフィ一行じゃ全然敵わないくらいには
そんなには強くなさそうなのに分からないもんやな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XJq4s3Fc0
>>20
実際爆弾を腹にくらって口から血を吐いた後にルフィをあっさり捕まえて檻に入れて決闘に出かけてたからな

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VMS1MtFU0
100年前に一億なんだっけ

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:11/533K+0
100年もあれば物価も変わるからね

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ETIQC+yi0
昭和40年の1億は現在の18億

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IvdrNr780
なんで懸賞金がインフレすんだよ

174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3EEyyuZh0
>>31
本来の意味でのインフレしてるんやろ
2年で物価10倍くらいになってそう

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IFFLhFUnd
元々その実力はあったのと、今まで世界政府、四皇、七武海で均衡保ってたのが崩れて、世界中の海賊がよりワンピースを手に入れる可能性が高くなってしまったから、世界政府も本腰入れて海賊を潰しにかかって来たから…とかどうよ

170: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vLkPzlrz0
本人の能力としては別として
覇国>>>覇海>>>威国やしな
カイドウやマムより技として上やから
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mAEur7SS0
覇国の火力は今基準で見てもすごいよね

119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+PJCU2oj0
不意打ちとは言え強過ぎる
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YandUqYA0
あかん、本当に偉大なる航路前半の島にいていい存在じゃなくなってきた。

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4VSOhVyW0
エルバフ最強の戦士だからなぁ

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+FPoeF/E0
まぁ巨人の海賊団纏めるのだから相当だろうね

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2qSeUQDN0
いくら身体の強度を上げても元々の質量の差が大きすぎる…

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eEDqjwRT0
それでもクロコダイルの懸賞金よりは低いんやな

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uAOJ2Fic0
政府にケンカ売ると懸賞金跳ね上がるシステム

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fPuE8pQ50
>>7
ルヒィの上昇ペース遅すぎだろ

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mLyBER1R0
>>8
大元は民間人にどれどけ被害出してるかとかだし
キッドは殺しまくっててルフィとそんなに変わらんから雑魚狩りや

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZY+cD8QX0
こう考えと旧四皇の最高幹部の懸賞金低すぎひんか

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RtgTWVHE0
強さじゃなくて懸賞金やからな
例えば落合より藤浪の方が年俸は上やけど
誰も藤浪の方が野球選手として上なんて思ってないやろ
つまりそういうことや

199: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DraIQmf50
>>27
この藤浪-落合理論がワイは納得しやすいわ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X4sh6Pbf0
四皇とかにも懸賞金かけてあるけど金欲しくて挑むやつとかおるんかな

99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hpYuHjEyd
>>33
そもそも海軍はちゃんと懸賞金くれるんか?

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4GRkRKwh0
18億に実質勝利した3強いな

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L+LpHhx70
Mr.3もバギーの幹部で10億は越えてそうだけど

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hYU1JTH70
>>60
個人としての実績がなければそこまで上がらんやろ
麦わら一味だって全員10億前後あるわけじゃない

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uAOJ2Fic0
今の懸賞金最高額ってシャンクス?黒ひげ?

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YL9deIAP0
>>81
死んだ人含めればロジャーの55億
生きてる奴ならシャンクスの40億

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Bgbg6D6Vp
>>86
へぇー
シャンクスってすごいんだな

110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K/LFuqO20
道化のバギー
1500万→31億8900万

130: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7rQleHb10
2人合わせたら36億だからルフィバギーより高いな
流石に盛りすぎやろ

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kDRmYaQk0
18億を完封した3ってどんだけ強かったんだよ

88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K9t+dMtt0
3はフィジカル弱いだけで有脳やろ

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A/ZheZa90
急激に貨幣価値が変わったんや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. おでんがバリバリ斬れなかったりミホークがバギー斬れなかったり
    パラミシアは単純な力の差を無効化できる可能性があるんやね

  2. ほな鼻くそ爆弾も強かったんだな

  3. 懸賞金インフレ(物価)は好き

    • 現実でも100年前とは全然物価が違うもんな

      • そりゃ昔は百円札とかあった時代もあるしな

      • 100年前だと一円どころか10銭すらお札だったしな

    • あの世界ベリーで統一されてんのに物価が変わるんだな

      • スカイピアは独自の通貨使っててちゃんとレートあったぞ

  4. Mr.3ロウソクはゾロでさえ自分の脚を切り落とさざるを得ない覚悟したレベルだったからやっぱ改めて強い

  5. あそこゾロはなんで捕まったんだっけ?

    • 蝋人形を仲間と勘違いして近寄ってそのまま蝋で捕獲

      • 剣士の恥

      • ありがとう、流石に昔すぎて大雑把な流れしか覚えてないな

  6. 二人合わせて36億ベリー!

  7. ドリブロは100年戦い通しだったから弱ってたんやろな

  8. そもそも100年間の決闘の続きなことが軽視されすぎ。

  9. 数十年前に消えたはずの化け物海賊が大問題の最前線で復活したんだもんな。
    プーチンが暴れてる現在にヒトラーが紛争地帯でみたかったくらいの大事件だろ。

    • そらそうよ
      懸賞金20億越えでもおかしくない

      • 懸賞金=戦闘力じゃない定期
        100年前に暴れまわった伝説の海賊が復活して早々に現四皇の一人と合流して海軍と正面衝突してるんだぞ
        巨人達も集まってきてるし戦闘力以上に脅威度は跳ね上がるだろ

      • 政府にとっての脅威度だから立場によってはそのまま戦闘力ととってもいい

    • たしかにエッグヘッドって世界情勢の最前線だったわ。そんなところに来てルフィたちと繋がりあるって分かったら跳ね上がるわな。

      • やってることだけ見たらルフィ達って反体制のヤベー奴らだからな
        成長速度もヤバいし

    • 誤字った。
      みたかった→見つかった

  10. とんでもなく弱ってた状態なこと忘れてんのかこいつら……

  11. ミス・ゴールデンウィークもルフィにめっちゃ刺さってたし麦わら海賊団壊滅の危機だったな

  12. ドルドルってマゼランの毒防いだり、鍵を作れたり能力の応用力が半端ない
    ヒソカのバンジーガムみたいだ

  13. ドリブロの正当な懸賞金で嬉しいよ
    七武海クラスか

    • ぶっちゃけ足りない

      • トップがこの程度だと世界最強の国にしてはカイドウとビッグマムに手も足も出ないよな

      • ロー、キッドが30億だからあんま意味ねーわ
        もっと言えばバギーがあれだし

  14. インフレ進んでんのに過去キャラの格保とうとしておかしくなってんじゃん

    • 物価の上昇は上手いと思った
      実際に100年前についた懸賞金だし

      • 財務大臣とか居る訳だし
        経済があるんよな

      • 上手いというか普通というか

      • 当時の価格でとか含みのある言い方してたし後々使う気はあったのかもな

    • お前の読解力が足りないだけ
      初登場時から当時のルフィたちじゃ絶対勝てないキャラとして描いていたぞ

  15. もう懸賞金とかどうでもよくない?
    賞金稼ぎが出てくる訳でもなし意味の無い指標だよ

  16. そもそも巨兵海賊団自体が大海賊時代より前に世界中の海を荒らしまわったヤベー集団
    今回の件以外の余罪も多そう

  17. 大谷より安そう

  18. 中将を1撃て倒す
    四皇とともにバスターコール中のエッグヘッドから逃亡
    100年ぶりで大海賊時代に復活
    まぁ18億は妥当だよな

  19. グランドミクスしてベリー安になったんだぞ

  20. これに関してはドルドルの強度が異常なんだよなぁ火意外じゃほぼ破れんやろ

    • 火でメタられたら弱いけど
      弱点らしい弱点はないよな

    • ドルドルは固まれば鉄の硬度に匹敵って言ってたし今ならそこまでやな

      • 鉄の硬度の蝋をアホほど放出出来るのがヤベェんだ
        どっぷり浸かって身動き取れなくなれば力の入れようが無いから今でも普通に通用するぞ

      • なんとかできそうなの地震でぶっ壊せそうな白ひげ位か

  21. 懸賞金=強さじゃないって何回も言われてるのに、強さが強さが言うのなんなのか。

  22. 相性よな
    ドルドルの能力はファイヤーパールで完封できるだろうし

  23. 別に金額は強さじゃないからだからなんやねんって感じすぎん?

  24. 悪魔の実どうしの戦いは相性勝負って昔から言われてるよな

  25. ここにきて3の評価爆上がりで草

  26. まさかドリブロの懸賞金でこんな荒れるとは思ってもみなかったww

  27. 3は3でネタ抜きにしても元バロックワークスの上位エージェント、インペルダウン大量脱獄主犯の次点(ジンベエ、イワンコフ、イナズマ、クロコダイル、2、3)、状況さえ噛み合えばマゼランの毒もセンゴクの衝撃波も耐えれる、バギーズデリバリー幹部、クロスギルド幹部の次点
    今の懸賞金が分からんだけで当時より確実に上がってるやろしなあ

  28. じゃあ今カタクリとドリー戦ったらカタクリが負けるの?

  29. 勘違いしてる人多いけどブロギーはロウ破壊してたぞ

  30. こいつらは100年全力で戦い続けて疲弊してたのと爆弾酒飲まされて瀕死だったからあの時点で実力だしきれてなくても自然だった、100年海賊行為をしてないなら懸賞金も上がらんし
    全開だったら18億の化け物なのは笑えるが

  31. この2人で36億ならぼっちのくせに35億付けられてるミホークがイカれすぎ
    25億ぐらいは欲しかった

  32. そう言えば今回ルフィは懸賞金上がらなかったのね

    • 表に出せねえんだろ

      • サターンはルフィにやられた事にすると思ったのに
        サターン消滅したのは中将箝口令ひかれてるのかな?

      • ベガパンク殺したって報道してた様な

  33. 巨兵海賊団って100年前の海の王者みたいなもんだろ?
    当時の世界政府が成す術なく半ば放置してたって設定だし
    それが100年経って生きてることが分かったんだから18億でも安いくらいじゃね?

  34. 序盤とは言えキャラデザ、島の様相、展開とエルバフ編の方が和の国編より遥かに面白いな、和の国編は何十年と温めてきた章にしては最初から最後までクサイ演出しすぎだったし侍キャラもダサくて展開もグダグダだった

  35. ???「この二人を手玉に取ったミスター3は40億相当ということだガネ」

  36. 1ベリーって日本円換算で1円じゃなく10~100円くらいの感覚じゃなかろうか?
    刀って戦国時代だと車買うくらいの感覚だったそうだしそれなりの格があった雪走りや三代鬼徹が安すぎる
    実際にベリーを用いて売買がなされた描写ってあまり多くないけれど

  37. ジンバブエか

  38. 黒ひげのとこの元大将青キジはいくらなの?

  39. エース「Mr.3?余裕っしょ」

  40. ドルドルは覚醒したら汎用性エグそう

  41. 国より海の方がでかいから覇海のほうが上や

  42. 懸賞金システムってマジで矛盾でないから凄いわ

  43. 正直闇雲にインフレさせて物語後半アピールしてるだけに見えるけどね
    こいつらが今のゾロサンジやらジンベエより強いぞって例え言われても疑問しか浮かばない
    尊敬している鳥山のDBとほとんど同じ事してる

  44. しかしワノ国の藤山にしてもエルバフの巨木にしても単体でレッドラインみたいな標高ありそうで草

  45. 国立競技場3000億>尾田栄一郎資産数百億>>>四皇全員

    ワンピース世界の経済規模はたいしたことないよな
    天竜人が世界の富を吸い上げて奴隷で使役だから経済なんて発展しないよな

  46. 懸賞金額がインフレしてるって発想はなかった
    じゃあロジャーの懸賞金額は今に換算すると100億以上はゆうに超えてるんだな
    現在の四皇クラスは実はまだまだ足許にも及んでなかったって事か

  47. 言うて覇気あれば突破出来るやろ

  48. 3はドルドルチャンピオンで2億のやつ倒した言うてるから
    元々弱くない
    相方のミスGWのカラーズトラップもチートだしな

  49. ドリブロ懸賞金同額で良かったな少しでも違ってたらまた終わらない戦い繰り広げてしまう

  50. ドリーブロギーも2年前より強くなってる可能性はあるとはいえ、片方18億する二人を同時に相手取って戦闘不能にしたミスター3異常過ぎるだろ

    そしてそのミスター3より戦闘力は上とクロコダイルに評価されてるミスター4はもっととんでもなさすぎるだろ

  51. 2000万のアーロンをギリギリで倒したルフィがゴムゴムのロケットで腹殴られて気絶するやつが18億?
    もう100歳超えたいいおっさんだし、たった2年で急速に強くなるわけもないし
    後付けを頑張ったにしても過去のシーンが変になるわ

  52. 後付けが雑なのは今更
    全てはライブ感よ

  53. 付随して勝手に評価が上がっていくMR3

  54. 「こいつらの懸賞金はまだ生きてる!」みたいな台詞あったし物価インフレ説はしっくりくるが、現代の価値に置き換えると懸賞金19億のドリーブロギーを討ち取ってたったの1億は割に合わなさすぎる。明らかにアーロンクラス5人狩った方が効率的

  55. 1人ぐらい消せてたらアラバスタでクロコにも許してもらえてたのにね
    1人も殺せず出たいいわけがウソップがいたのを教えてもらってなかったから〜はそりゃクロコキレる

  56. 今調べたらマグマの温度がせいぜい1400度ぐらいでキャンドル純は2300度ぐらいあるらしいぞ
    岩盤溶かしてるマグマやロウを溶かしてるキャンドルという物理的な面や炎属性という共通点
    しかもロウは水に浮くから海も弱点になりづらい これはガチで強い

  57. 懸賞金って実際賞金首捕まえて海軍から何億とかお支払いされてるの見たことねえから機能してんのかって思うわ

    • 億貰ったら働くのアホらしくなって引退するわ

      • そんな志低いヤツはそのレベルにいねぇから

      • 懸賞金狙いはトレジャーハンターみたいなもんなんだろ
        財宝見つけても財宝を見つける瞬間の快感のために見つけた財宝を元手に次の財宝探しに行ってしまうっつー

  58. Mr.3がフィジカル雑魚なのを考慮してもやっぱドルドル強いんだなって
    やろうと思えば手足と顔も覆っちゃうヌマヌマ戦法も使えるし

  59. シャンクスの設定盛るたびに勝手に評価が上がっていくヒグマさんと同じシステムになってるやん

  60. それで
    どっちが強いの?

  61. ミスター3は失敗してクロコダイルに処分でコ口されかけたのに、
    よく今もクロコダイルのそばにいるな。
    まあミスター3はバニーに付いてたのに、クロコダイルが寄ってきただけなのだがな

  62. 騙して身動きできないようにしたミスター3が強いって言うのならバギー最強説が成り立つ矛盾w
    数人を除いてほとんどの人が未だに騙されたままだぞ

  63. mr3が過小評価されすぎやねん

  64. ドルドルは汎用性高いな

  65. バギーはまあバギーのカリスマで組織をまとめてるって設定だから懸賞金高くても違和感ない
    バギー排除すれば組織は消し飛ぶだろうし

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】温泉番組、朝からドスケベを提供する放送事故wwww
【画像】男5人が乗る軽自動車、あまりにも芸術点の高い事故り方をするwwwww
今週の「カグラバチ」感想、淵天・酌揺・飛宗の同時抜刀、ついに座村が舞い降りる!!【74話】
【画像】彼岸島の「クソみてぇな旗」のノリを現実でやる男、実在したwwww
【画像】漫画で人気の高い「防御技」、ほぼ存在しないことが判明してしまう・・・
【画像】万博いった人「飲食店これのどこがぼったくり?メディアやマスコミはアホか!」
【悲報】漫画編集「画力が低すぎるね」ワイ「絵より大事なのは内容では?」ドンッ →結果wwww
正直、「言われてるほど悪かったか?」と思う最終回の漫画といえば??
本日の人気急上昇記事