引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732637238/
1: 2024/11/27(水) 01:07:18.07 ID:OV2WVpnz0
4: 2024/11/27(水) 01:09:02.24 ID:/gkntCJXd
このザマっていつもの撮り鉄の画像やん
6: 2024/11/27(水) 01:09:49.64 ID:EyNNq8bZ0
わからないのですか?→分からない
54: 2024/11/27(水) 02:33:35.22 ID:rF0g7CwU0
>>6
これなwww
これなwww
7: 2024/11/27(水) 01:10:56.10 ID:T7jmDXEAr
まあ気持ちはわかるやろ
8: 2024/11/27(水) 01:12:06.18 ID:33q0Dinj0
よくわからんがトリミングとかダメなん?
16: 2024/11/27(水) 01:16:16.06 ID:nVz+J2fe0
>>8
標本写真みたいなもんやからな。この手の構図の鉄道写真って
変に加工されてるのを嫌うのは分からなくもない
標本写真みたいなもんやからな。この手の構図の鉄道写真って
変に加工されてるのを嫌うのは分からなくもない
40: 2024/11/27(水) 01:56:28.69 ID:yvKe9hKL0
>>16
これだけ丁寧に説明してもらってもやっぱり分からん
これだけ丁寧に説明してもらってもやっぱり分からん
43: 2024/11/27(水) 01:59:35.00 ID:cAnzSY/e0
>>40
編成写真は標本や図鑑のような扱いなんよ
せやから嘘偽りのないそのままの画角で撮影してほしいんや
ってワイは思ってる
編成写真は標本や図鑑のような扱いなんよ
せやから嘘偽りのないそのままの画角で撮影してほしいんや
ってワイは思ってる
44: 2024/11/27(水) 02:00:11.01 ID:xpbaZDg+0
>>43
レンズで撮影してる時点で歪んでるやん
レンズで撮影してる時点で歪んでるやん
15: 2024/11/27(水) 01:16:15.07 ID:dvp0ie7Qd
一般人は電車の写真なんて1ミリも興味ないんだけどね
10: 2024/11/27(水) 01:14:02.05 ID:33CI4rRZd
他人の敷地の木は勝手にトリミングするくせによく言えるわ
12: 2024/11/27(水) 01:14:51.84 ID:LJOhEMmP0
>>10
草
草
17: 2024/11/27(水) 01:16:52.44 ID:H65whwQp0
撮り放題のデジタルデータに
高速連写が何ぬかしとんねん
高速連写が何ぬかしとんねん
18: 2024/11/27(水) 01:17:42.88 ID:33q0Dinj0
撮り鉄って電車が好きなのか俺の撮影テクを見ろって自己満が優先なのかがわからん
21: 2024/11/27(水) 01:20:11.85 ID:U+tImJGo0
>>18
そこは普通に人によるやろ
撮り鉄言うてもストイックに求道してるようなのはごく一部ちゃうか
そこは普通に人によるやろ
撮り鉄言うてもストイックに求道してるようなのはごく一部ちゃうか
19: 2024/11/27(水) 01:18:45.79 ID:t9GWZ+rE0
コイツらの言う〇〇系てなんなん?w
23: 2024/11/27(水) 01:20:46.81 ID:zMSj/XFJd
別に趣味写真なんだから撮った本人が満足してたらええんちゃうんか
なんでわざわざ文句言いに行く必要があるんや?
なんでわざわざ文句言いに行く必要があるんや?
24: 2024/11/27(水) 01:22:09.43 ID:qFzl8+QM0
まず上手い下手の基準がわからん
25: 2024/11/27(水) 01:23:15.76 ID:bdPGA1c60
ワイ衝撃
早起きして自己満足の写真とるだけで叩かれることに
早起きして自己満足の写真とるだけで叩かれることに
29: 2024/11/27(水) 01:34:51.39 ID:cAnzSY/e0
上下左右クロップするぶんにはそこまで嫌われない
トリミングはレンズの歪みの中心位置が変わるから光学的にありえない絵になるから嫌われる
鉄道写真に限らず写真界隈には存在する概念やでこれ
トリミングはレンズの歪みの中心位置が変わるから光学的にありえない絵になるから嫌われる
鉄道写真に限らず写真界隈には存在する概念やでこれ
30: 2024/11/27(水) 01:37:20.41 ID:Donc21k00
>>29
いうてもこの手の写真てボーエン使うからいうほど歪むか?
いうてもこの手の写真てボーエン使うからいうほど歪むか?
51: 2024/11/27(水) 02:08:11.23 ID:cqMalmPp0
>>29
はえーやっぱカメラって自分に酔ってるやつの趣味なんやね
はえーやっぱカメラって自分に酔ってるやつの趣味なんやね
55: 2024/11/27(水) 02:34:17.55 ID:rF0g7CwU0
>>51
ふつうのカメラ趣味の人間はこんなこと言わんで
ふつうのカメラ趣味の人間はこんなこと言わんで
34: 2024/11/27(水) 01:45:26.68 ID:+s39BamG0
35: 2024/11/27(水) 01:46:46.94 ID:JpnzkmiJa
>>34
んほ~
んほ~
37: 2024/11/27(水) 01:48:20.48 ID:U+tImJGo0
>>34
こんな空全体が真っ赤なことあるか?一部なら分かるが
こんな空全体が真っ赤なことあるか?一部なら分かるが
38: 2024/11/27(水) 01:51:17.32 ID:cAnzSY/e0
>>37
望遠で撮ると背景がデカいまま映るんよ
よく怪盗がビルの上に立ってて後ろにデカい月が写ってるコテコテな映像あるやろ?
あれとおなじ原理や
望遠で撮ると背景がデカいまま映るんよ
よく怪盗がビルの上に立ってて後ろにデカい月が写ってるコテコテな映像あるやろ?
あれとおなじ原理や
53: 2024/11/27(水) 02:27:50.96 ID:CflpkS7i0
こうやってキチガイが残っていくんやろなぁ
50: 2024/11/27(水) 02:07:24.03 ID:GVUYggrF0
潜入ルポ書けば受けそう
コメント
吉外には吉外なりのこだわりや奥の深さがあるんやな。とにかくよそ様の敷地や田畑を踏み荒らしたり駅の業務を邪魔したり運行の妨げになるような迷惑行為はやめてくれ。やらないで、ではなくやめてくれ。
今のカメラなんて、内部でデータ加工しまくりなのにw
鉄道に限らずカメラ界隈は頭おかしいのが集まってる
構図に正解があってそこから減点性になってんだっけ
まぁ写真でトリミングするのが御法度なのは別に撮り鉄界隈に限らない
写真コンペとかでもまず落とされる。理由は知らん
いわゆる決定的瞬間への崇敬じゃね?知らんけど
新しいレンズ発表されて発売前にプロが撮った綺麗なサンプル写真公開されると
端の角の数mm部分をモニター全体に拡大してチェックして
画像が歪んでる!流れてボケてる!色ズレガー!ゴミレンズ!って文句言うのがカメラ界隈
自己満足この上ないとか言ってるけど自己満じゃなかったらなんのためにやってるん
誰も頼んでないのに勝手にやってるだけなのに他人のためにとか何か使命感でも感じてんのかな
デジカメで撮ってる時点でデータ補正めっちゃされてるのに
やっぱ頭おかしい人たちだ
複製原画がトリミングされてたら嫌だろ
複製原画の時点で写植や補正、修正、複製と原画からは程遠くなってるのに
オリジナルの画角では見たいだろ
それと同じ
複製原画??
ただの写真を絵の原画の様に尊重する意味とは?
単にトリミングしなくても済む写真が撮れる俺の方が腕が上って臭わせたいだけちゃうんか
ただの写真って言ってるけど
複製原画も興味ない人からしたらただのコピーやw
どんだけ視野狭いんだよw
お前が写真に価値を感じてないから、ジャンプまとめサイトで価値を感じやすい例えを用いて説明したんだよ
おまえの論点は「既に補正されてるのに」だったろ?
既に補正されてる複製原画がB4じゃなければ嫌なのと同じで、写真に価値を感じる人はトリミングされた画角を嫌うんだよ
プロカメラマンはより良い作品を納品するためにあらゆる手段を講じてるわけだけど、その中には当然トリミングも含まれるわけよ。
つまりトリミングは普通であって、お前ら撮り鉄のよく判らないルールよりはプロカメラマンのやってる事信じるけど?
>写真に価値を感じる人はトリミングされた画角を嫌うんだよ
それなら尚の事「お前の価値なんざ知らねえよ」でしかなく、どこの誰とも知らないオッサンになんで怒られなきゃならねえんだよって話にしかならねえじゃん。流石撮り鉄。言ってる事がアホ丸出し
青3
ようそんな口から出まかせ言えるなw
お前が完全に墓穴を掘ったことだけよく分かったわ
まずプロの写真家の間ではトリミングは邪道とされてる。ノートリが基本。
よく挙げられる要因にパースペクティブが弱くなることとアスペクト比が変わることがあるけど
有名写真家のカルティエ=ブレッソンがトリミングを戒める発言をして以降その潮流は大きくなった
企業はカメラにトリミング機能を追加する際、トリミングの印象の悪さを避けるために「クロップ」という名前を付けて差別化を図るほど。
これは撮り鉄界隈だけじゃなくて写真界隈全体の話なんだよ
なーーーんにも知らないくせに平然と嘘吐けたな。少しでも調べたら恥かかずに済んだのにな
お前が100%間違ってたんだから考え改めて成長しろよ
完全敗北乙
>それなら尚の事「お前の価値なんざ知らねえよ」でしかなく
あとこの発言、小学生かよ
お前中心に世界は回ってねーんだよ。人それぞれ価値を感じるもんは違うなんて至極当然の話で
門外漢が口出す不毛さに気付けってことだ
頭おかしいのは子供でもわかる「あたりまえのこと」すら気付けないお前の方だったな
クロップの意味も分かってないアホが暴れちょる
検索すりゃすぐ出てくることなんだからチェックしてるに決まっとるやろ…
なんでこう想像だけで戦うかな皆んな
改めて調べたけどやっぱり合ってるわ
トリミングが撮影後に切り出すことに対して、クロップは撮影時に切り捉えること
このクロップを何故ニコンは同じようにトリミングと名付けなかったのか。要点はそこだ
言っとくけど、日本で言う写真のトリミングは英語では「crop」
クロップの意味知らないのはお前だアホ
不安になって調べ直してて草
なぜメーカーが「クロップ」なんて機能を用意してるか意味わかってないじゃん
全部こいつの勝手な解釈
クロップ君ダンマリで草 逃げたなw
この「分かってない」君、分かってない!分かってない!っていうだけで
全然説明しないよなw
まぁ本当は何も知らないのはバレバレなんだけどな、お察し
少しでも説明すりゃ幾分勝算あったのにな
ガッチリ調べたこと説明してる人に対して「分かってない!」って言う”だけ“なのは完全敗北と同じやわ
分かってないのは難癖つけてる本人だから仕方ないか
ガッチリ?
お前らの中じゃネットで1分調べりゃ出てくる情報(ド素人向けの曖昧な説明)が「ガッチリ」か?
だから「浅い」んだぞw
じゃあ情報だせだって?こちらから見せたら正しくても黙って逃げるだろ?だからそれはしない
お前らが自分で調べなきゃ意味ねんだわ アホにはそんなことも分らんか はぁ
ああそうだ
お願いすればヒントを授けてやらんこともないぞ?アホ共
な?説明から逃げるだろ?
典拠を基にした中身のある議論はできない。アホだから
でも幼稚園児みたいな煽り合いは出来るからひらすら無意味なコメント続ける
長々と説明をしない言い訳しちゃってるのはお笑いだわ
自分で調べろとか言ってるけど、こっちは調べた結果を論拠にコメントしてたんだよ
対してアホのお前は何故か反証もなく「分かってない!」と言うだけw
いやお前が調べろよw
まぁ調べたら敗北が確定するから怖くて出来ないんだろうけど
なっさけない
>こっちは調べた結果を論拠にコメントしてたんだよ
だからさぁ・・・ おまえが「調べた」は「ネットで1分調べて見つけたド素人向け記事の斜め読み」だろ?
まあその方が楽だし?けれど結果としてちょっと突かれただけで狼狽える浅い知識でバカにされる訳だがw
>言っとくけど、日本で言う写真のトリミングは英語では「crop」
↑しかもこれを「ガッツリ調べた」内に入れるぐらいだからねぇ ネット覚えたての小学生かな?
くだらねぇ反論考える暇あったら「ちゃんと」調べたら?
こう書くとまたくだらねぇ反論返ってくんだろうなぁw
ガッツリにやたら引っかかってるけど、そこそんな重要じゃねぇだろ
調べた事をガッツリ説明してるって言ってるだけで1分で調べたか1時間調べたかがそんなに重要か?マジで幼稚園児並みの着眼点だな
どこまで頭悪いん?
さっさと反証材料調べてこいよ
それ以外お前が逆転する道はねぇわアホ
ま、いくら調べてもお前が逆転できる典拠は見つからないけどwww
だって無いんだもんなw
ちょっと調べたら相手方が何もかも正しかったから「くそー!ちゃんと調べろってひたすら言うしかない!」って動物みたいな対抗策しか残されてなかったんだろうなぁ
>「(1分で)調べた事をガッツリ説明」
↑草
逆転?勝ってる方なぜが逆転する必要があるの?
負けてる認識ないのかな?知能が幼稚園児以下だな卵子から人生やり直したら?
なぁ?大恥かいて必死に誤魔化してるところ悪いんだけど
純粋に聞かせて
なんで典拠を基にした中身のある議論したくないの?
こっちは調べた結果を出した。それが間違ってると思うなら
今度はお前が調べた結果で反証する番だよ
効いてて草
お前が一度でも中身のある議論したか?
ちなみにどこが間違ってると思ってコメントしたん?
まずそこからやな
流石に自分が思ったことぐらいは言えるやろ
まずプロの写真家の間ではトリミングは邪道とされてる。ノートリが基本。
よく挙げられる要因にパースペクティブが弱くなることとアスペクト比が変わることがあるけど
有名写真家のカルティエ=ブレッソンがトリミングを戒める発言をして以降その潮流は大きくなった
企業はカメラにトリミング機能を追加する際、トリミングの印象の悪さを避けるために「クロップ」という名前を付けて差別化を図るほど。
これは撮り鉄界隈だけじゃなくて写真界隈全体の話なんだよ
トリミングが撮影後に切り出すことに対して、クロップは撮影時に切り捉えること
このクロップを何故ニコンは同じようにトリミングと名付けなかったのか。要点はそこだ
言っとくけど、日本で言う写真のトリミングは英語では「crop」
クロップとトリミングという言葉の意味に差異は無い
お前が「ちゃんと」調べたと分かる内容でない限りは今後返信はしない
クソみたいなコメントは見飽きたわ
あ、おけ逃げんのか
まぁ敗北宣言聞けたからそれでええわ
返信しない宣言も助かるわ
完全勝利確定しました。
「ちゃんと調べたと分かるまで返信しない」
これでお前は返信した時点で俺が「ちゃんと調べた」と認めることになって反証の必要に迫られる
返信しても負け、放置しても負け
最高やん。大墓穴掘ってくれてありがとうな
いやー気持ちいい勝利をありがとう
ぜひこの1分くんの「ちゃんと」調べた内容とやらを聞かせてもらいたいもんだな
自分が追い詰められてるのに敵に要求してるの笑うけど「ちゃんと」って一体どんな基準なんだろ
曖昧過ぎてよくこの一本槍で立ち向かったもんだ
撮り鉄もキモいけどよく分からずに尻馬に乗って的外れなアンチしてる奴もキモいな
普通にカメラマン敵に回したぞ
ここのクソみたいなレスバで初めて写真界隈でトリミング派閥あるの知った
まあ写真のサイズ変わるからトリミングを極力避けるってのは理解できなくもない
パースペクティブが弱くなるって言うのもある
あと基本納品サイズは決まってたりするからアスペクト比が狂うのも嫌われる理由の一つ
病人を嗤うな
病人なら隔離しろ
>まず上手い下手の基準がわからん
子供のころ見た電車の絵本や図鑑を基準に、あれそのままの写真がうまい。
そこからずれるたびに下手って評価が増してく。
個性なんていらないの。
厳密な撮影のルールがあって、それを守ってるほど良いとされる界隈だからな
だから撮影のルールを守るために、社会のルールを破ることが多々ある
この角度で撮りたいから白線を越えよう、木を切ろうとか、そんなん
フィルム写真だってプロはトリミングしてたのにこいつらのルールはマジで宗教
だから同じ場所で同じ構図で撮るだけのつまらない写真を信仰して同じ場所に集まる
1mmでも違うと火病を起してああいう物言いになる
こんな同じ写真ならプラレール撮っても同じ
何でそこでサッカーの監督(クロップ)が出てくるんですか?
トリミングを撮り鉄たちだけが嫌ってると誤解してる奴らも大概だな
これはプロカメラマン全体でも賛否分かれる議題
プロ同士なら分かるよ、金銭に見合う商品にこだわるのは当たり前だからな
撮り鉄ってただの趣味じゃん
良識ある人間は他人の趣味を貶したりしないよ
他人に著しい迷惑をかけていない限りね
そうそう、そこ(他人の趣味に口出し)を論じればいいのに
「トリミングを嫌うのは異常!」とか言うバカが多くてな
なるほどね、腑に落ちた
撮り鉄が特別頭おかしいわけではなく、カメラ界隈っていう
異常者集団の中でたまたま目立っているだけに過ぎなかったのか
カメラ界隈を異常者集団っていうお前の頭が異常だよ
写真業界の市場規模どんだけデカいと思ってるんだ、かくいうお前も人生の節目節目でその恩恵受けてきただろ
なんか撮り鉄と同じくらい無知アンチも基地外多いな
カメラなんて斜陽産業もいいとこやんけ
斜陽であろうと市場規模は「◯◯集団」って一括りにできる小ささじゃないわ
上の方でトリミングどうこうで言い争ってるけど
あれが正常に見えるんですかねぇ
最初に「カメラ界隈全体でトリミングは嫌われている」とか主語をデカくしたのは撮り鉄だろ
カメラ界隈全体でトリミングが嫌われてるのは事実だからな
それを異常だと思うかどうかの話だ文盲
例えば野球で敬遠が嫌われてるからと言って異常者集団とはならんだろ
カメラ界隈てw
主語デカすぎるわ
スマホがあればカメラも時計も要らないのにね〜
昭和猿人はこれだから困るナ
何が異常ってトリミングの是非ではなく、元のポストは別にこいつらに向けてる訳でもなく単に趣味で撮ってきましたくらいの内容でしかない事なんだよな
トリミングは大丈夫なのだ
知将のロマンを刺激する鉄道と写真撮影が合わさった究極体が撮り鉄趣味ってことか
そりゃこんな民度も悪くなるわな
撮り鉄って自己満足じゃなければなんで他人様に嫌われながら電車の写真なんか撮ってんの?
なんか電波でも受信して指令が来てんの?
撮り鉄は当然キチとして無知な撮り鉄アンチもキチばっかやな
撮り鉄叩いてるだけに絶対正義と信じて疑わないから、ちょっと訂正されただけで逆上して負け戦に勤しんでるやん
撮り鉄と同じ穴のムジナやわ
撮り鉄っていう明らかなうんこが道の上に落ちていて「臭いな〜、汚いな〜」って言ってたら、うんこが「お前ら人間も臭くて汚いわ!!」って叫び出したような驚きがある
正確にはうんこ自身じゃなくて別の人からの指摘なんやけどな
撮り鉄叩くつもりがカメラマンごと叩いてるから
うんこに「臭いなぁ」って言ってたホームレスが、通行人に「おまえも臭いよ!」って言われて逆上してるようなもん
撮れない鉄が何言ってもお前激V撮れねーじゃんで終わり
ガガイのガイ
THE・撮り鉄!
撮り鉄の写真はいかに正解の構図に近づけるかっていうものでしかないから
いい写真かどうかは関係ないんだよな
だから当然トリミングも怒られる