今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【感想】ジャンプの「アンデッドアンラック」、ついに最終回!最後は皆笑顔の大団円!!【最終回(239話)】

アンデッドアンラック
コメント (1,183)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1737530822/

78: 2025/01/27(月) 00:07:28.28 ID:EWQy0IMj0
終わった

読み切りから追いかけてたマンガを完結まで見届けたのは初めてかもしれん

79: 2025/01/27(月) 00:07:40.60 ID:kM8Hb1Ak0
ついに終わってしまったか

81: 2025/01/27(月) 00:22:46.41 ID:Q8Q/ZJU/0
アンデラ終わっちゃったー
連載開始からずっと好きだったから寂しい

おすすめ記事
83: 2025/01/27(月) 00:23:44.28 ID:GXgL+vZ30
とりあえずいい最終回だった
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

84: 2025/01/27(月) 00:24:30.05 ID:x4MujAJx0
まぁ色々ぶっ飛ばしたけど綺麗に終わったと思うよ

85: 2025/01/27(月) 00:25:08.55 ID:QaBZJCD80
途中で単行本は買うのやめちゃったけど1話目から応援してたから感慨深いや

88: 2025/01/27(月) 00:38:28.33 ID:weLFX6Dl0
賛否があるくらいがちょうどいいかもしれんな

90: 2025/01/27(月) 00:40:40.19 ID:4NOWSlaZ0
ラグナロクって2016年2月末だから5年経ったら2021年じゃねぇの?

91: 2025/01/27(月) 00:41:23.75 ID:GXgL+vZ30
すっかりファンが丸くなってるようなそうでもないようなで笑った

89: 2025/01/27(月) 00:39:29.03 ID:Q8Q/ZJU/0
月が見守る中クソデカフォントが復活している・・・
おい余計なことしてないだろうなクソヤロー
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

95: 2025/01/27(月) 01:41:47.12 ID:tNkZiW0h0
結局、風子が生まれる前の時間のままみたいだけどさ
風子の母親と父親は今後結婚して産むであろう子はどうなるの?
そこだけが気がかりのまま終わったんだけど?

93: 2025/01/27(月) 00:58:34.48 ID:OBXUjcpmM
消化不良すぎるな
脳内で補完してやるから設定全部詳らかにしろ

97: 2025/01/27(月) 01:47:22.08 ID:ozv1VckD0
色々消化不良感はあるけどまあこんなもんじゃないかな
この経験活かして次回作はさらに練ってほしいね

96: 2025/01/27(月) 01:41:58.03 ID:kQoZm6Ui0
自分もループ手前くらいまでは熱心に読んでたガチファンだったけど何ともいえない最終回だったな
とりあえずおつかれ

99: 2025/01/27(月) 02:17:49.37 ID:dSbOdbTh0
今時結婚して子どもを望めば必ずできるって認識の時代でもないから産まれないのかもしれない

101: 2025/01/27(月) 03:14:44.80 ID:GXgL+vZ30
ミコはサクッといたな
かなり年取ってたように見えるが5歳前後なのか
鼻垂らしてたしな

102: 2025/01/27(月) 03:40:13.02 ID:weLFX6Dl0
小説も出るしある程度は補完されると嬉しいな

107: 2025/01/27(月) 04:39:29.84 ID:weLFX6Dl0
呪術とかヒロアカとかは助長が過ぎるから早く終われとか言われてたけどアンデラは言われてたの見たことないしなんなら足りないって意見が多いの不思議

109: 2025/01/27(月) 05:42:38.64 ID:gWCe+nh10
作者の中じゃ恋愛関係より親友相棒関係なんかなこの二人は
こんなんなら60年ぐらい飛んで家族に囲まれてアンディ老衰シーンでも描いてほしかった

111: 2025/01/27(月) 07:06:41.93 ID:9XOvU7GE0
あっさり終わったな

110: 2025/01/27(月) 06:59:48.46 ID:VnVkgZpAd
記憶なんて無くしてもまた一から作れば良い→なぁソウルよ記憶戻してくんねーか?→ずっと一緒だよ!→別々に活動中
一週毎に書いてる事が食い違ってるの全部別の世界線って話だったのかな

112: 2025/01/27(月) 07:13:59.73 ID:iSPx25pF0
これ本当はもう数話かけてメンバー達の後日談描きたかったんだろうなってレベルの説明窓の数だったな

115: 2025/01/27(月) 08:58:08.64 ID:WNt79xsD0
終わりよければだよ
ちゃんと完結したし良かったと思うよ。

116: 2025/01/27(月) 09:20:18.91 ID:HbA3WaJX0
最終回自体は綺麗に終わったかな
ヴィクトルお前まだ結婚してないんかいと思ったけど

94: 2025/01/27(月) 01:10:35.83 ID:6jwC3QTH0
また新作楽しみにしてるで

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)



    • くっ
      ボーボボに負けた!

    • なんだかんだ良い作品だったな

      • サイレンの上位互換的な立ち位置だった印象
        最終回良かったよ

      • いや下位互換じゃね

      • ファッションセンスは互角だった

      • 時代が逆なら売れるかはさておき
        デラ打ち切り、サイレンアニメ化してって感じで同じくらいのイメージ
        アニメ化して伸びたのはまぁサイレンだろうなぁ

      • サイレンはアニメならなかったんだから明確に下だよ

      • フッションセンスはアンデラのほうがだいぶやばいだろ

  1. 終始作者の好きなように描いてた印象

    • それで打ち切られずやりきったんだから満足だろうな
      惜しむらくはアニメ化もあったし最後まできっちりやりきったのに単行本が大して伸びなかったことか

      • 余裕こいてたら終了急かされてこのザマってのが現実だろ

      • ループ前の必死さは何処に行ったんだろうな
        フィル編くらいからず〜〜〜っと惰性で展開作ってただけだった

      • 言葉は悪いが青1に賛同するよ

      • 宇宙は太陽でのアンディ再会だけにして、フィル編は地球に回してもよかったんじゃないかな?あまり宇宙を活かせてない感もあったし

    • 火ノ丸相撲やネウロと一緒で売り上げアレでも作者やファンの納得行く形で終われたら一つの勝利の形と言えなくもないな

      • 作者はともかくファンは納得いってるんですかね

      • もっと早くに打ち切られると思ってたから最後まで完走できただけで感謝レベル

      • 途中で「打ち切りか!?」みたいな事が度々あってドキドキしたけど、一応ストーリーはちゃんと完結したんで満足よ

      • 火ノ丸もアンデラも好きだったけど、最後駆け足気味でも「俺たちの戦いは〜」みたいにならないだけ良い終わり方かなって自分は思うよ。
        ページ数的に単行本の書き下ろしありそうだし、そこも楽しみである。

      • 満足はしてないけど打ち切り未完じゃないのが救い

      • 俺は結婚して終わりはあんま納得してない
        ラーメンやら余計なものも多いし、もうちょっとファンのほうを向いててほしかった
        色々と見たい展開をわざとハズして肩透かし喰らわせる展開が多かった
        特にループ後のリップは風子メインじゃなくてきちんとアンディが助けろと思った

      • 十理戦省略とジハートが全部なんとかしてくれました
        意外はまあ楽しめた

      • 正直シック辺りが最後の盛り上がりで後は何かコレジャナイ感がずっと続いたまま終わったよ
        雑なキャラの扱いやご都合設定の連発、緊張感のない展開の連続で最終回見届ける以外のモチベなくなってたわ

      • 一つの勝利もクソも、俺らは一読者でしかないんだから俺らの納得が全てなんだよ
        売上げなんてもんは作者と出版社が結果的に喜べばいいだけのもので、読者には本来なんの関係もない
        名作かどうかは自分がどれだけ感動し、満足できたかどうかに尽きる

    • 漫画って基本作者の好きなように描くもんじゃないのか
      もちろん編集とすり合わせはするだろうけど

      • 後半は担当仕事しろと思う展開が結構あった

      • というか担当変わって露骨に質が悪くなったから初代担当の舵取りがめちゃくちゃ上手かったとしか

      • 質が高くて売れないならどうしようもなかったのでは

      • 青2
        質が高いらしいルーフ前の頃も大して売れてなかったが?

    • 独りよがりだったね

    • どうかなぁ
      シールとか十理とか明らかにテコ入れっぽいキャラが多かったような

      • テコ入れが一切機能しなかったな

      • 十理って露骨な引き伸ばし要素だろ

      • 十理って増やすだけ増やして持て余したキャラの救済に使えたのにダラダラやったおかげで尺なくなって雑退場したから笑えない

      • 十刃、十本刀、十傑、十理
        なぜジャンプの人気漫画刃取り敢えず10人出して持て余すことが多いのか

      • 好きだけど世界一巡あとは早めだからか過去篇とかおもろいの1.2個しかなかったし最後も巻いたから終わりとしては良いけどもったいなかったな。本当はルインとか仲間にする予定だったろうし

      • 太陽にも黒の円卓があったという所は面白かったけど数が多過ぎたな。
        もし掲載が上位キープだったら十理の課題を1つずつ描いていたんだろうけど
        そうしたら相当な間延びをしてた事だろう

    • 明らかに巻いてたとこ(バニースキップ)や超つまんねー回(スプリングやアイドル)あったけど、まあ円満かな…

  2. さて!推しの漫画の最後も見届けたし!!
    ここらで俺も
    (定期購読)終わりにしますか!!

    • 失せろ ギロッ

    • ジャンまとが楽しめなくなるよ?それでもいいの?

    • くるか!?
      お前もこちら側へ!

    • 人の夢は!!!終わらねぇ!!!!

    • 俺も定期購読解約してきた
      あとは逃げ若くらいしかマトモに読んでなかったからな…

      色々と不満のあるエピソードもあるけど、全体的には満足感のある作品でした

    • アンデラ燃え尽き症候群
      アンデラに魂を持ってかれたか

  3. 子供の名前はUN子だな

    • 市役所「ダメです。」

    • コロコロで運値を競い合うカードゲーム、開運コロシアムレベルだな

  4. うあああん バニーの過去だけなにも無かったのらーーー!!

    • カラーでバニーってどこにいるんだろうか

      • 水色の髪の子がバニーなのら

    • ルーシーさんよりましよ
      ルーシーさん小さいけどアンディ助けて反撃の糸口作った恩人なのに
      存在消されてるやん

      • 風子のフローチャートにも小さいけどルーシーって書かれてたよね?

  5. お疲れ様でした

  6. ジュイスの次は君の正義を見せてもらおうってヴィクトルへの詰めがめっちゃ良かった。言い回しといい2人の関係性といい

    長い間楽しませて貰った。連載お疲れ様でした

    • ヴィクトルにはジュイスの首絞めながら
      「俺と結婚して 幸せになれ」って言って欲しい

    • まだくっついてなかったのかと

    • 性技定期


      • エッチだけど上手い

    • ジュイスはお茶目なのか本気で言ってるのか笑
      汗かいてるヴィクトルで笑った

  7. 能力の視覚的表現が貧しいせいで新規層がまるで理解できなかった漫画

    • 否定能力がよくわからない時点で不可避、不真実は把握できんな
      不変もよくわからなかったけどジーナおばさんのキャラデザが良かったから耐えた

      • 不可避はまだシンプルでしょ、「今から殴るからお前は避けるなよ」を強制するだけ
        不真実はその後出てきた不正義もあってよくわからんくなるのも無理もないけど

      • というか解釈次第って明言されたお陰でどの能力も融通利くようになっちゃった

    • むずかしいことしちゃいけないねっておしえてくれた

  8. みんなはどのクソデカフォントが一番好きだった?
    ワイは23話リップの「俺が死ぬまで治らない」
    UN REPAIR ー不治ー

    • アフィ臭くて笑う

    • 俺はクエスト開始時に低確率で発生するUNKNOWN討伐が好き

    • 閉 幕

    • やっぱキモキモスマイルでしょ

      • あれのインパクトは凄かった。しかも丸々1ページ使ってだから尚更

    • 「⋯⋯⋯⋯⋯ッ!!」
      UN TELL-不通-

  9. 最後までキツイノリで終わったな…

  10. まだやってたんか

  11. もうジャンプには帰ってくるんじゃないぞ!

    • 二度と帰ってこなくていいわ

      • 憎まれ口たたいてるとこわるいんやけど
        ほんま僭越ながらきみらの生涯年収くらいもう稼いでるからもう死ぬまではたらかなくてもいいわけだから言われんでも戻ってこないのよ普通は

      • 青1基準の年収だとそうなるんか

      • つまんない漫画描いて稼いだ金で余生を暮らしてくれたらなにも文句ないわ
        ただ戻って来るなとだけ言いたい

      • 売れた漫画に対してならまだしも、いくらジャンプで連載できたからと言って全然売れなかった漫画の約5年程度で「もう働かなくていいくらい稼いだ」と擁護するのは厳しくない?
        アシスタントがいたらそれも含め、そこから税金だけでもかなり持っていかれるわけだしな

      • 青1
        リーマンの生涯年収って三億位だけど、そんなに稼いだのかい?
        税金でごっそり持っていかれるよ?

      • こんなスレにいるこどおじが三億とかエリーとなわけないやん
        100年働けってかw

      • 確か発行部数100万部で4000万円だったかな
        ジャンプは原稿料高いからもうちょい稼いでるとは思うが

      • デラは200万部として印税が6000万から1憶2000万の間
        (コミックス600円で計算。1巻10%、以降5%くらいが多いらしいんで6000万の方に近い額
        これに原稿料月100万x60で6000万
        これらから税金で持ってかれて、アシスタント代などの諸経費でも結構持ってかれる

        誰それの生涯年収は置いておいて
        実家が太いとかでもなければ、死ぬまで働かなくてもいいには程遠いでしょ

      • つまり近い新作が来る!!?
        ひゅぅぅ!ぜひジャンプにまた来て欲しい
        次は15周あたりで終わらせよう!!

      • アンデラの売上でもそれだけ稼げるの夢あるな

      • さすがに一生分は稼げてないだろうし、アンデラの売上でもそれだけ稼げるからこそ今更普通に就職して働くなんて想像できないから2年くらいしたらまた戻ってきそう

        結果はどうであれ、仮にも完走できた作家ではあるから次回作は連載権を貰いやすくなると思うし

      • 夜桜がグッズ収入込みでなんとか一生分稼げたかなっていう感じだな

      • アンデラでもと言うが一応は日本一売れている少年漫画雑誌で5年1軍にいたわけだからな
        上澄みの中の上澄みよ

    • 残念
      次回作にご期待されてるんだなこれが

      • こんだけ描いてこんだけ絵が成長せん漫画家いらねー
        原作ならまだしも

      • 帰ってくるならデザインセンスを磨いてから帰ってきてほしいね

      • 無理無理
        あれが本気で最高にカッコいいと思ってるから改善しようがない

      • 別に原作ルートでも良いし

      • 細くてカックカクの線よりもアンデラの絵のほうが全然好き
        デザインセンスも当たり外れあるけど、顕現UMAはカッコいいし弱体デフォルメUMAはかわいくかけてる
        服のセンスは擁護不能。なんだあのウェディングドレス

      • いやUMAも大概だろ…シールのことなかったことにしたんか?

      • 当たり外れあるって言ってんだろ
        個人的にはシールよりもクローゼスのほうがヤバい
        なんだあのたらこ唇

      • UMAの当たりってないだろ

      • スプリングとかスポイルとか好きだぞ

      • 外れのたぐいやんけ
        スポイル登場時何言われたか分かってるやろ

  12. 絵ぇ荒れてんよ、l最後だってのに

    • 君のコメも荒れとるなw

  13. 編集長変わったおかげで無駄なゴリ押しもなくなってやっと終わったな

    • 今の編集長が気をつけながら終わらせた感じはするよ

  14. 天下の少年ジャンプで長期連載からの大団円
    しかも最下位付近をうろうろしてたこともあったし、
    ようやったと思う
    お疲れ様でした

    • 天下の少年ジャンプから「天下の」が外れそうになってる原因の一つなんだよなあ…

      • 平均停滞してたアンデラを超えられない新連載だらけの時点でなぁ…

      • あの圧倒的覇者だったジャンプの姿は何処へ…

      • 今ってマジで来週が待ち遠しいっていう作品がないんだよな

      • ハクタク切れないジャンプは終わりよ

  15. よかった~喪服着てきて

    • 俺なんか白スーツでアンデラの葬式に来ちゃったよ

      • 正しい死装束だな

    • 結婚式になんて格好で!

      • 葬式だろ?第2のハッピーバースデーだ!

    • ガチで葬式なのは3月のウィンター編アニメな
      俺はそれまで喪服はしまっといてるわ

    • 自称不死のアンデラさんがお亡くなりになってるじゃない!

      • 最高の死に向かう漫画だろ、正しい

    • おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ…

      • やっちゃん!

      • 死臭が酷い!ゾンビかっつーの

      • ゾンビじゃねー
        アンデッドだ

    • SI UN

  16. 結婚式の日なんか忘れちゃえるほどお互い心がつながってるんですよ
    相手も忘れてるだろうことはわかってますよ、ってほうがむしろ理解度高いみたいな逆張りか?
    本当にこの漫画の恋愛観はキモいな!!!
    だったら!!ドレス着たいとか言うなボケが!!!!!!

    • 結婚式とかどうでも良くなるぐらい絆が強いんですよはまぁいいけど、純粋に招待客に対して無礼だよな

      • それな
        二人だけの結婚式ならそれでもいいが
        周囲の人間だっていろいろ協力して準備してるのに
        ちょっとな…
        らしいっちゃらしいけど自分自身の中で賛否ある

    • 携帯電話やスマホがない時代ならいざ知らず
      作中の時代ならお知らせアラームとかカレンダー機能とかを入れた道具ぐらい持っておけるだろ…
      とも思ってしまうし
      それに女性って結婚式を大事にしたいタイプが多いのに
      結局のところ風子は最後まで公園でくつろぐオカンみたいな感じのままだった

  17. なんでゴリ押しされてたのか未だに意味わからん
    ジャンプ編集部の膿そのもの

    • まぁゴリ押しゴリ押しっつってもソレを跳ね除ける作品が現れなかったから押されてただけだし作品そのものに敵意を向けるのも違うような
      本来ヒロアカレベルが3つ4つ無けりゃ話にならないレベルの雑誌だし
      そうゆう状態を保てなかった編集が悪いんだよ

    • ルフィ達に並べたのはほんと悪手だった

      • まさかゲームのキャラ選択結果の一つがここまで一人歩きするとは誰も思わんかったろ

    • 他に推せるものがないジャンプにも問題がある

    • サム8で痛い目みたがヘタに漫画大賞とってしまったから…

      • サム8は何だかんだ一生忘れない漫画になったよ

    • ゴリ押しされる理由はわかるでしょ
      コロナブーストで鬼滅や呪術が跳ねたから調子に乗っただけ

      • 次に来る、に騙されたんやなあ

      • 自作の経済ワードとか痛っ

      • コロナブースト(笑)

      • 実際コロナ巣ごもりがなかったら鬼滅は2000万部程度で終わってたのは本当だろうな

      • 日本で初めてコロナ感染報告があったのが2020年1月16日
        2020年2月発売の19巻帯で4000万部

        この時点でもう青4の持論が破綻してるねww

      • 運悪くても単巻100万部程度とかこれ最上級の褒め言葉だろ

    • 組織に入って世界の真実、俺達が当たり前に思ってることがどれもこれも足されて歪められた世界なんだってのが個人的にめちゃめちゃ面白くて
      空に星が無いとかの伏線のはりかたとかも俺のなかで評価高くて、その時の貯蓄が最後まで無くならなかった感じだな、個人的に推してた理由は

      • 世界の改変とかめっちゃわくわくしたわ

      • めっちゃ分かる

    • なんで跳ねなかったのかも分からないな

      • 失速したから
        最初は面白かったのにな

      • 全巻持ってるから言うけど
        やっぱキャラデザあかんわ

        バトルとかコマ割りとか構図とか画力はあるんだけどな

  18. 結婚式でよくわからんずらしをする意味

    • 自己満
      ただそれだけ

    • トリコの結婚式ぐらいやれたらちょっとは見直したのにな

      • 結婚式ってお世話になった周りの人への感謝も込めてると言うんだがなんか同窓会でしかなかったような

    • 忘れるのか…とは思った

    • 結婚なんて適当にやるくらいが漢の生き様よガハハってポーズはつけたがる
      実際には何よりも執着してる要素なんだから堂々とせえ

      • なんか口ではでかいこと言ってるけど根っこが女々しいわこの漫画

  19. アンディが最高の死は迎えてないけど最高の人生を送るだろうし必然的に最高の死も迎えられそうか

    何にせよお疲れ様でした

  20. やっと終わってくれたか

  21. カラーページのジュリアはこの漫画にしては可愛く描けてるのでは?

    • ジュイスのクソデカフォントも気合い入っていたし、戸塚先生の美人キャラと言えばジュイス、ジュリアだな

  22. 遅刻確定だけど先に結婚式に来たほうが主導権取れる!
    これをお互い考えてる時点でとんでもないキモカップルだわ
    祝ってくれる人たちを無視して謝りもしねえカスども

    • 世界各地から集まった忙しそうな友人達を平気で待ちぼうけさせて、ジュイスに至ってはあの人数分のウェディング用料理を作らせた上ですっかり冷めきるわ新郎新婦は見向きもせずどっか行くわ…
      風子とアンディがこの日に式します!って招待状出して会場のセットやら料理やらお願いしたはずだろうにあまりにも酷い

      • 特にジュイスは完全に縁切っても許されるレベルの事されてて可哀そう

      • 半日以上遅刻してるのは間違いないよな?
        ありえねえわアイツら
        最高に嫌い

      • さすがに招待状出してこれは周囲のやつ含めて脳が機能してない

    • 見せ物みたいなサプライズ重婚式といいズレすぎなんすよ

      • そのうえ絵柄は癖が強いしだからヒットしなかったんだろうな

  23. 前編集長体制の負の遺産だったなぁ

    • ゴリ押しキツかった

    • 最短コースで処理したと思う
      編集長お疲れ様です

    • 新編集長の最初のお仕事がいかにアンデラを処理するか説

      • 違うぞ、最初の仕事は巻末固定作品の処理だった

      • 負債が多すぎる

      • 負債ばっかじゃねーか中野体制

    • 魔男のイチは一応前編集長の時期に連載決まったと思うけどね
      新編集長が就任してすぐ他誌から引っ張ってこれるとも思えんし

    • まだロボコがいるからなあ
      あれこそ前編集長の寵愛が露骨だったし

      • ロボ子を負の遺産扱いする前にウイッチの過去編三周しろ
        どれだけロボ子がまともなギャグ漫画か骨身に染みるからな

      • どっちもクソや

  24. カラーパックも打ち切れや

    • あれ誰が読んでるの?

      • 編集部

    • まじで訳わからんよな

    • 鬼滅の次がこれだった気がする
      マジで損した気分にしかならなかった

      • これがカラー枠になったから
        ジャンプ購読やめてた
        終わったらまた購読しようと思ってたのに
        まさかヒロアカも呪術も先終わってて
        再購読する理由がなくなるとは

  25. なんか読むのが疲れるデザイン

    ハクタクもそう

  26. アニメの無風っぷりは今後も何かの基準になりそう

    • 相撲ほど指標になるかなぁ
      マジで跳ねなかったのは事実だけど

      • 相撲は76枚って数字出てるけどアンデラの計測不能は指標にすらなれんのよな

      • 相撲は跳ねても相撲だからで限界見えてたしなぁ面白かったけど
        デラはジャンル的にそこそこ売れ線ではあるのにコレだから、まぁ売上低かったけど円満に終われたのは作品として良かったんじゃね?

      • 多分ヤバさでいうと相撲を遥かに超えてるんだろうなとは思う
        しかしチェンソーみたいに期待背負って爆死じゃないから話題にすらならんという

      • 相撲はゴミアニメ化っていうもので
        アンデラはアニメの出来自体はむしろそこそこよかったから傾向が違う気がする
        なんでそんなあほみたいに引き延ばすんだよって回はちょいちょいあったけどな
        前回のあらすじが終わるのに開始7分までかかるとか
        ドラゴンボールZ全盛期かよってなった時はびびった

      • アンデラもゴミアニメやったやん
        テンポで生き残ってきた作品でクソ引き伸ばしとか

    • アニメ放送中でも既刊が一冊もPOSに入らなかったのは凄いわ
      フリーレンに食われたってのはあれど、あそこまで無風なのはなかなか見ないぞ

      • 夜桜でもアニメ開始した後に数巻ランクインしてたのにアンデラは1巻だけランキングに出ただけですぐランク外でここまでダメなんかって思った

      • 厳密には放映少し前に1巻がランキング入りぢてたらしい
        その上で売れなかったから「作品の知名度云々ではなく読んだ上で続巻が購入されなかった」ってことだ

    • ぶっちゃけフリーレンに取られただか色々言われてたがフリーレンってそもそもアンデラ視聴者にあんまり関係ないだろ

      • 正直それ以前の問題やろ、デラは

      • だからそれ以前の問題だって話をしてるじゃん

    • 最初はアニメ大絶賛だったのにいつの間にか儲に戦犯扱いされててびっくりした
      見てないからどんな出来か知らないけど

      • 現実突きつけられただけなのにな、意味不や

      • 流れが美しすぎる…!

      • アニメのせいはさすがに無理があるわw

      • 原作より迫力無いしテンポ悪いしどこを褒めろと?

      • 無意味深なオナヌー目ん玉アップでテンポ悪くするキモアニメ

      • いやスポイル戦から止め絵ばっかりだし既にクソアニメだったぞ
        テンポと展開の速さが売りのマンガなのに毎回あらすじ挟んでクソテンポ悪いし

        OPだけは曲も絵も120点だったが

      • お前アニサカは逆風の中頑張って藻掻いてんだぞ…!!

      • 青7
        アニサカはデバフに近いよそれでもPOS入りしているのは偉い
        しかしみんなトムスの系列だったよなデラもハコもサカも集中しすぎじゃないか?

      • トムスはハニーレモンソーダもやな

  27. 色々言われて割とその通りだと思ってもいたけど、自分は楽しめた作品だった。

  28. 似たような経過辿った夜桜とは立ち位置は違うよな
    夜桜の扱いだったらアンデラは打ち切られてだと思うわ

    • 夜桜の扱いなら2年前くらいに打ち切りくらってる

    • 夜桜の立ち位置なら生き残れなかった

  29. なんだかんだで感慨深い
    自分はアンチから反転したクチでな、最初なんか
    専記事の批判コメ8割俺とかいう頃もあったもんよ
    それがこうして最終回ではアンチのコメントで
    埋まっているのを見ると…
    なんだか複雑な気分になるのぅ(^^;)

    • 誇れ
      お主の活動の成果じゃ

    • 育ててくれてありがとう

    • 当時の荒れてた記事の8割は1人の書き込みだったってこと?
      ここの批判コメってやっぱり当てにならんな

      • 信じられないかもしれんが初期は賛が8割だったんだよ
        所謂「信者のきついノリ」が全盛の頃だな

      • 信者以外読んでなかったから180万部なんだ
        今いるアンチは数少ない信者の反転なんだよ

      • 最初はほんまに面白かったからなー
        今叩いてる奴ら初期は好きだった奴も多いからね

      • ノリがキツかったのは序盤過ぎてからだろ
        縦読みだの悲劇的な展開に神々言う奴らだの

    • 最初叩いていま擁護とかバカじゃないとできないな
      誇れお前は馬鹿だ

      • (≧∇≦)

  30. 最後に作中でデラが連載中ってこれもループか?
    なんか嫌だなあ

  31. 作者この漫画大好きなのね…ってのが伝わってくる

    • イヤイヤつまらないと思いながら描いて売れるのなんかスパイファミリーくらい特異だしそれでええわ

    • つまらないとか面白いんじゃないんだぞ
      大好きなんだぞ
      赤1その意味を理解しろ
      ジャンまと民なら掴めよ

  32. 暗号みたいな終わり方

    • 流石に暗号に失礼

      • 暗号のが酷いやろ

      • 両方良かったですねえ
        暗号は単行本の書下ろし1話あったけど
        デラはどうなりますかな

      • 両方酷いやんけ

  33. 『アンデッドアンラック』完結、連載5年に幕 『ジャンプ』人気作品の完結続く

    なお、『週刊少年ジャンプ』では先週、『夜桜さんちの大作戦』が連載5年半の歴史に幕を下ろし完結。2024年8月に『僕のヒーローアカデミア』(連載10年)、9月に『呪術廻戦』(連載6年半)が完結しており、テレビアニメ化もされた人気作品が続々と完結している。

    アンデラと夜桜はヒロアカ呪術と同格だからな、お前ら覚えとけよ

    • わたしジャンまと民、ミエミエの釣りには引っかからないネ

    • まあこの4作品で発行部数2億部超えるからなぁ

      • うーんこの🧐

      • 赤2は福袋作る才能ある

      • 夜桜はちょこちょこ更新してるみたいだけどアンデラくんはいつまで150万部なんです?

    • ヒロアカ呪術だけでいいのに何だこの無理矢理感は

    • 夜桜さんの話題はもう無くなってしまったな〜

      • デラも来週にはなくなるで

      • アンデラは永遠にサンドバッグにされるから心配はいらんぞ

  34. カラーに加えて上から4番目という位置で最終話とは
    なんというか景気が良いし嬉しいな。本編も結婚式を
    忘れてましたとかは2人らしいねと思ったし相手より
    先に到着すりゃ夫婦の主導権を最初から握れるという
    セコイ計算も一興。ラストで最高の死を見つける話と
    改めて書かれてたが、もし可能だったら本のオマケや
    書き下ろしとかで少し見たいな!

    • こういうきしょい縦読みももう見なくて済むんだなぁ

    • 「いいね最高だ!」最後はストレートにきたか

    • 周りの人のことなにも考えてないクズだなって思っただけだったわ
      テメーの縦読みにもウンザリさせられる
      この漫画の信者ってマジで終わってるわ

      • 1行目縦読みジジイのことかと思った

    • 終盤はどうせ死ぬのに意味ないよって思いながら見てた、解放されてよかったね

    • 貫いたとこだけは立派だぜ、あんた

      • 迷惑行為を貫くことのどこが立派なんだ?

    • ジャンまと名物がまた一人消えてしまうのか
      感慨深いものがあるな

      • 闇に葬るべきものもあるだろ

      • そもそもジャンまと自体が葬られるべき存在

    • 縦読みも楽しませてもらったなぁ
      お疲れ様!

    • 内輪ノリというかアングラ感はあったけれど俺も好きだったぜ!乙です

    • なんというか、あーアンデラを読む人ってこういう人なんだ…みたいなイメージをまき散らしていたと思う、ある種アンチよりアンチしていたなって感じする

      • そうそう
        漫画の内容より俺の文章見てくれ!が強くてほんまきしょかった

      • 赤9にも青1にも心底同意

    • 最終回でのコメ、サンクス!
      オラの解読遊びに付き合って貰ったり、内輪ノリがキツイ等の面で色々と不愉快に
      させちまったりと、迷惑をかけちまって今更だがすまねえ…。
      でも最終まで付き合ってくれたり、続けさせてくれて本当に有難うな!

      • 上のコメントにもあったけど、最終回までやり続ける事を貫いたのは凄いと思ってる。
        改めてお疲れ様でした

      • 以後他の作品でもやらないでほしい

      • 同意 他の作品ではやらないでほしい

      • 分かってて辞めないのが一番害悪
        迷惑、すまねえと唱えながらなら迷惑行為し続けていいと思ってる単なる自己満足オナ二ー

  35. デラ信者の声の大きさもなかなかの物だったがいなくなると思うと寂しさはある

  36. 警護隊コマで見せたアンディの表情は初期のワイルドさを少し感じた。
    俺の中でのアンディはダンディ系よりもやっぱこっちなんだよ

  37. 他の作品もそうだけど最終回を巻頭カラーで掲載させないっていう編集部の謎のこだわりはなんなん

    • それはアンデラで話すような内容では無い

  38. やっぱアイドル編は戦犯だったな

    • 儲の俺からしてもあれとラーメンクソだったと思うわ

  39. 戦闘狂だったファンが今ではラーメン狂い。これが萌えというやつか・・・

  40. オツカレー
    これで腐臭も少しは良くなるかな

  41. バイバイアンデラ
    まぁ完結は残当だよ

  42. ゴミみたいな情報を羅列して終わった作品

  43. いやあアンデラのために喪服買って良かった
    感無量だわ、年末からなかなか死なないからハラハラしていたぜ

  44. コイツ、結婚式すっぽかすんだな〜と思いながら誰にも連絡せず絵描くために一緒に山登ってるジーナヤバすぎるだろ

    • 全員どうかしてるわ

    • まああんな人里離れた雪山の中じゃスマホの電波も届かんのやろ
      発信機つけてるならもっと早い段階で居場所特定しろやって話だが

  45. ホント残念な作品だったな
    仲間集めこだわってダメになった

    バンバン死ぬシビアな世界で主人公だけ不死てなろうなんが受けてたのに
    一部が呪術で二部がワンピだな

    • まあ今のワンピならそう言われちゃうね…

  46. 出雲風子のお色気シーンたくさん描いてほしかった

    • 打ち切り不可避

    • 需要無いよ
      風子に限らないけどね

    • 特殊性癖すぎる…

  47. アニメがある意味この作品にとってトドメだったな
    嫌って言うほど現実を思い知らされたし

    • よかったわアニメ化の幻想が解けてくれて

    • チキン冷めちゃった

  48. 終盤だいぶ駆け足だったけど、最後まで描ききってくれて良かったよ
    お疲れ様でした

  49. 17巻までは誰がなんと言おうと文句なしに面白かった
    それ以降はクソ展開とまあまあ面白いが繰り返される感じ

  50. メインヒロインと元アイドルが他と比べても可愛くないのはどうなんスかね…

  51. 寂しくなるなぁ
    このサイトの数少ない盛り上がりどころだったのに

    • その役割は未来の打ち切り作品が担うから安心しろ

      • 村上、ハクタククラスが常時供給されないと安心できないよ

    • 来週色んな意味で盛り上がるから安心しろ

  52. ルフィ悟空ナルト炭治郎と並んだ伝説並の主人公の最終回の割には世間は盛り上がってないな

    • グロ画像定期

    • どこのまとめサイトでも「左、誰?」「マジで左だけわからん」
      「なんでそこにフィンクスがいるの?」ってな反応がやたら多くて笑えたな

  53. アイドル編がなければなぁ
    ほんとにつまらなかったあの編

    • アンデラも村田みたいにやり直しすれば良かったんよ

    • 宇宙とラーメンもだな
      エピソード使った割にその後の活躍微妙やし

      • 俺は好きだぜ宇宙とラーメン

      • 宇宙は良かったよ
        ラーメンは知らん

      • 宇宙はつまらんすぎる

      • 宇宙は割と好き
        アイドルとラーメンはダメ

      • 俺は宇宙も駄目だわ フィルの掘り下げしてこなかったから風子のノリに乗れなかった
        てか前ループでは銀河が発生してなかったのにフィルの体どうなってんだ?

      • 宇宙とラーメンとアイドルならまだアイドルが1番マシかな

        ラーメンは太陽攻略に必須な不燃ってだけで円陣自信を重宝してるわけじゃないとこはまぁ見え透いてたけど、俺らもゲームする時性能で選んでることあるからまぁ責めれんなって思った
        アイドルは風子の魂壊れかけとる!雷太と楓くっつけて将来できる子供から魂の修復をしよう!だし
        ただループ者なので、雷太と楓の子は風子ではなくなるのでは?という疑問は残るんだけどさ

        宇宙はアレまじで何なのか、アクス星人といい神やUMAに属さないタイプの敵だから今後にも繋がらないし、仲間にしたフィルも喋れないからかラグナロクまでほぼ出番無しという始末。円陣もくるるもまだ役に立ったってのに⋯⋯

      • フィルは初期メンなのに終始影薄くて不憫すぎた

      • くるるって仲間になってから何か役に立ってたっけ

      • 基本ずっと避難誘導役で目立ちはしないけど活躍はしてる
        タチアナ仲間にする時は風子に悪態つきながらも役割を果たしてくれた

      • 避難誘導って要は活躍できてないやんけ

      • 避難誘導に最も適性あるのがくるるだからな
        戦闘においてはまずほぼ使えないし、バトル漫画としては活躍してないと言われても仕方ないことではあるんだけど、風子やニコからもそういう采配を受けてるってことは能力への信用と実績があるからでしょ

      • 活躍かはともかく否定能力の出番はあった
        フィルは本当にただ居るだけ
        まぁ出番の大小に限らずループ後の仲間の扱いが全般的に雑すぎてただ仲間集め作業をしてるだけだったのがつまらなかった
        結婚式が謎に叩かれてるが風子の他人無視はずっとこうなので今さらすぎる

  54. アンデラが生きていてこいつが死ぬみたいなイベントが今後起きないだけでも嬉しい

    • ゆうてアンデラ連載時に打ち切られた漫画に惜しいやつなんか無かったろ

      • 応援してた漫画はいくつかあったけどまああくまで個人的には好きだけど…って感じだったな
        自分の好みと世間で人気出るかは別の話

  55. アニメ大爆死で信者の声が弱体化したのはほんと良かった
    それだけでもアニメには価値があったよ

    • 全方位からボコボコにされたのは草やったわ🌱
      トドメがマッシュル2期なのも芸術点が高い

      • マッシュルのアニメ2期の
        主題歌ブーストがなかったとしても
        一度たりとも同じ土俵に立てたことないのに
        デラ信が執拗にマッシュル馬鹿にしてたの
        本当になんだったんだ

    • マッシュルどころか後の夜桜や逃げ若ですらデラよりは効果あったからな
      ほんと情けなかった

    • ただ出来が悪いだけならまだしも顰蹙買う原作宣伝とかほんと酷かった

      • あれ何だったんだほんと
        せめて集英社内でやってりゃ炎上しなかったのに

      • たぶんここ他社の編集とかも見ていると思うけどやっぱり自社製品を勝手に使われたのは問題になったんかな?

      • あれはさすがに作者のせいじゃないし…

      • 確か「アンデラは少年少女バトルギャグコメディラブコメミステリーSFオカルトヒューマンドラマ漫画です」のハッシュタグを付けてそれに対するジャンルの作品に乗っかってたんだ

        特にアレなのがミステリ部門で同クールアニメの「薬屋のひとりごと」に便乗してたんだけど同クールにはジャンプラからミステリ作品がアニメ化されてたんだよな…

        同社の作品スルーして他社の人気作に乗っかる宣伝よ

      • 売れてる漫画を上から選んでいいね!最高だ!してるだけにしか見えんわな
        作者も言いなりじゃなく流石にお気持ち表明すべきだった

      • 俺はアンデラ好きだけど好きだからこそあのきっしょい宣伝許せんかった、やった奴マジで頭おかしいぜ

  56. 夜桜アンデラという暗黒期を象徴する2作品が消えてくれたのはデカいな、売れもせずアニメも爆死で伸び代皆無だから居座られる方がマイナスだわ

    • 鵺キル「夜桜アンデラのあとは我々が引き継ぐ!」

      • 消えたと思ったら既に他の場所に転移してる
        しかも元のやつより売れないしつまらないという悪性化
        がん細胞みたいだなお前ら

    • 鵺には逝ってほしい

    • 終わるなら声がデカい鵺やな

    • 枠空いて新連載ガチャが出来るようになるだけでもプラスだからな、新陳代謝良くするのは大事

    • キルアオは誰も読んでないから信者もアンチもいない
      迷惑かからなくて良い
      死ぬなら鵺だな

      • そうやってキルアオを守るのが卑怯だね
        アンデラ信と同じ臭いがする

    • 鵺は早急に終わってほしいよ

    • 夜桜は中盤つまんなくて一度は切ったけど、終盤の着地点へ向けての進行は良かった
      アンデラは駆け足すぎてテンポ良いとか通り越して白けちゃったわ
      なんか閉店までまだ何時間もあるのに蛍の光流されて追い出しかけられてる気分で読んでた

      • しゃーねーだろアイドルモデル編でダラダラやって尺無くなったんだから

  57. ロボコもついでに終わってええぞ

  58. ヨザとデラが終わって改めて両方振り返ってみると夜桜のほうが良かったな

    • 読んでて面白かったのは夜桜だわ
      なんやかんや最後上手くまとめたよ

    • 夜桜は危機意識は持ってたからね

    • 1年以上打ち切りラインで這い上がった夜桜と落ちてきたアンデラの違いよ

    • 明らかに夜桜のほうがよかったわ

    • キッズにはウケてた夜桜とキッズにすらウケなかったアンデラ

    • 夜桜最終決戦まで読んでなかったわ

    • 尻上がりと尻すぼみを比べてどっちが上と罵り合うのもねえ

    • 呪術アンチがヒロアカを持ち上げる構図と一緒やな

  59. 設定やストーリーが丁寧に作り込まれた良作
    アンチが必死に下げてるが人気雑誌ジャンプの中堅にふさわしい出来やった
    次回作あるなら、読みたい
    アポカリプスがクエストを始めて発表した回が一番好き

    • ジハートひとつでクリアできたクソゲーですよね?

    • うんうん、中堅よな
      信者も謙虚という言葉を覚えたようで我々の教育も無駄じゃなかったと実感する

      • 〜アンデラ信者の仮想敵〜
        初期:ブリーチ、鬼滅
        衰退期:ワートリ、トリコ
        終期:マッシュル、マンキン

        現実:サイレン、めだかボックス

      • マッシュル、マンキンですらダブルスコア以上つけられての完敗じゃねーか

      • 青1
        流石に信者とてブリーチや鬼滅に敵うと思ってはいなかったやろ
        マッシュルとの比較は最初期からずーっと見かけたけど

      • そのマッシュルに売り上げでぶん殴られたのが芸術

      • アニメ方面で死体蹴りされたのもポイント高い

    • 終盤魂の一言で何でも解決できた設定が何だって?

    • 良かったの途中までだろ
      魂いいだしてからほんまうんこ
      前任者てなんやねん

      • もう2ループ目とかなかったことにして欲しいレベル
        ラグナロクまではシール、不健康以外良かったのに

      • 1周目はクソだったからよかったのは2周目の序盤だけだぞ

      • ループしての初クエストオープン→パス連発→オータムとボイド受注の流れは好きだった。そして神も1発目にスポイル討伐や巨大なカイン捕獲を風子とジーナだけでやれとか殺す気マンマンだったろ

    • というかそこがピークであとは緩やかに落ちていったやん

    • 設定凝ってて先が気になる漫画だったな
      来週から無いと思うと寂しいわ

      • 読んでてその感想ってやばくない?

    • ループ後に風子が無双する以外は
      全体的に期待できたし良かったと思う
      なんの思い入れもないビリーが突然裏切ったり
      色々と後の展開を考えすぎて設定してるせいで
      読者からすると肩透かし食らったりすることが多かったのは反省してほしい

  60. 夜桜もアンデラも今後語られる事なく忘れ去られる作品になるのは間違いないけど、改めてコイツらが20巻以上も続いたの異常事態すぎるだろ

    • 二度と繰り返してはならない過ちとして暗黒の象徴ヨザデラは語り継がねばならない

      • 自分らが忘れた頃にやって来そうな予感がする

    • 数年後ロボ子みて
      これ?なんのネタなん?
      て一番なりそう

  61. ジャンプは果たして輝きを取り戻せるのか…

    • 呪術作れない限りは無理

    • 連載上位の漫画やロボ子が何とかしてくれる

    • 厄が落ちていい方向に行くかもしれないだろう

    • 単眼猫はもう描きたくないだろうから
      堀越先生に託すしかねえな
      大して面白くないヴィジランテすらヒロアカ外伝補正てまアニメ化するし

      • 芥見先生 単行本の書きおろしで前向きだったけど?

    • 冨樫の腰が治れば

  62. 俺たちジャンまと民の新年もやっと明けた感じあるよな

  63. ファン先生は小龍門を開いてシェン達以外の人達にも武を託す道を選んだんだな。
    表情が禍々しかった前のサマー編からじゃ全く想像出来んわ

  64. ジャンまととアンデラは切っても切り離せないからな
    今後もちょくちょく名前は出てくるだろう

  65. いまアンデラ連載してたら中居くんのおかげでだいぶ描写変わりそうだね

  66. 連載開始からとくに話題にもならず売れもせず人気もないのに何故か次に来るマンガ大賞1位獲得、他作品に擦り寄るゴミみたいな宣伝方法、豪華声優陣を起用しそこそこのクオリティで2クールアニメ化するも円盤配信大爆死で原作ブースト皆無

    作者が集英社と何かしらのコネがあるんじゃないかと疑うレベルでゴリ押しされて尽く失敗に終わってるの草

    • じゃあなアンデラ、たまたま次マン取れただけの凡夫

    • 次マンはマッシュルも同時期にノミネートされてたのにデラが圧倒的1位だったから最初期はほんとに期待されてたのよ
      結局ネット人気だけだったけど

      • 最初期はほんとに期待されてた←何処に?
        ネット人気だけだった←何処らへんが?

      • ネット人気もないし期待されてもないならどうやって次マンとるのよw
        集計ミスかw

      • 実際赤2の言う通りだろ
        で結局伸びなくてご覧の有様よ

      • 青2
        集英社のゴリ押しだろ

      • 奈須きのことかが推したりしててあのへんの作家にはネクスト鬼滅みたいな期待があったのは事実だよ

      • 菌糸類も落ちたものだな

      • 人のせいにするのはちょっと…
        結局作者が期待に応えられなかったのが一番悪いだろうに

      • まあ奈須きのこも人間
        たまにはアンデラ推しちゃうとかあるよねっていういい教訓だな

      • 調べてみたら1話を結構推していたみたい
        ブログに感想書いてた、下にコピペするわ

        『アンデッド・アンラック』
         ここ数年、ジャンプは新鋭作家さんの漫画はどれも尖っていながら『少年漫画!』を堂々とやっていて、毎週、辛い作業のご褒美になっています。
         どの作家さんも本気で「みんな今回も面白いな! だが今週のメインは俺だ!」と牙を研ぎ合うライバルみたい。宿業博覧会ともいう。
        『アンデット・アンラック』はそんなの中にグワッと現れた野生のインテリジェンス・ビースト。
         死なない男(アンデッド)と致命的に運のない少女(アンラック)の、人生の一頁を描いたお話……と言うと詩的ですが、中身はハイスピードでヴァイオレンスでSCPでやっぱりリリカル、という、男の子の好きなものがこれでもかと詰め込まれた、幕の内弁当の如きバトルもの。
         まだ一巻が出たばかりですが、ポテンシャル凄(しゅ)ごいいい……すきぃぃぃ…… 本誌では世界観の根底がちょっと語られたのですが、それがまた「こんなんワクワクするに決まってるだろ、旨みのつまった豚骨スープで漫画描いてるのかよ……」という面白さ。長く続いてほしぃ……すきぃぃぃ……。

      • その頃のアンデラは面白かったから
        推されたのも次マンも納得なんだけどな

      • 諸葛亮も馬謖の才能()に惚れ込んだし
        偉人とて時には目が曇ることもあるだろう

    • あのアニメがそこそこのクオリティとか笑わせんな

  67. 次マン大賞の恥

    • 言うてすじピンでも取ってるからなあれ

      • WJ組は今のところヒロアカだけやろ、当たったのは

    • ジャンプで5年も連載出来たんなら、十分ヒットしただろ

      • 5年も無駄に永らえただけ
        信者の声がでかいだけ

      • ヒットのハードル低すぎワロタ

    • 次マンは恥しかないぞ
      全ての漫画賞の中で1番価値がない

      • 要は出版社の推し対象展覧会やからな

      • 次マンってニコニコ主導のわりに角川が増えてる要素ないしそもそもノミネートから全部投票だし出版社が介入できる余地なくない?

  68. ご都合だらけだった後半の中でもずば抜けてやばかったのは魂かな
    魂単体でも後付け感凄いのにUMAのソウルくんすら舞台装置でしか無かったからな

    • 記憶は魂に刻まれるとか言ってたけどその刻まれてる記憶を消すのが代償じゃねぇのかよっていうね
      ローカルディスクから削除するけどクラウドにあるデータダウンロードするかてオッケーみたいな作者の脳内にしかない解釈でどうとでもなるの本当にクソだったわ

      • 魂はルナが作ったルールなんだからそこはしっかりしろよって思うわ
        てかそうしないなら魂をルナが作った意味は何なんだよ

  69. でも去年始まった作品でこれに狩ってるの魔男しかいないんだよな…

    • これでも2024はマシな方ではあるんよな

      • キヨシ、ひま、超巡、しのびの最新刊はデラの半分くらいの売り上げっぽいな今のところ
        ロボコもだけど…あれは映画で跳ねるんかな

  70. 終わったな
    所詮クズはクズなのだ

  71. ジャンプには是非ともアンデラ枠を連載し続けてほしい
    雑誌の盛り上がりの最低限の担保として

    • 候補はなんだ?
      キヨシか?

      • 鵺かな。キヨは夜桜枠

      • 売上は鵺のがだいぶ上だがな

      • そろそろ次の打ち切りレースが始まるって時に8週平均が
        キヨシ9.6 鵺16.8
        鵺はさっさと下位付けから脱しなきゃ
        デラ枠以前に次期打ち切り候補枠や

      • どいつもこいつも売上がグロ過ぎやろ…

  72. アニメ2期じゃなくアニオリSP制作決定

    これ絶対裏があるよな、しかもマイナス面での

    • 編集長交代も関係ある?

    • お得意のゴリ押しで2期決まってたけど1期時点で想定を遥かに下回る利益しか出なかったから事前に抑えてたアニメーター使って急遽スペシャルにしたんじゃね

      • まーこれに等しい判断が裏でくだされたんだろうな
        イケイケの見切り発車が招いた惨事

      • スペシャル放送されるだけマシじゃね?お蔵入りになるかと思ってたわ

      • あの円盤売上と配信成績で利益出るか?普通に赤字だろ

      • アンデラは宣伝費とか考えたら余裕で赤だと思う

      • あの円盤売上と配信成績で2クールぶんの制作費+無駄に豪華な声優陣+宣伝広告費を利益に変えるのは無理だな

      • 宣伝費がどこ持ちかは不明だけど絶対に黒字にならない数字なのは間違いない

      • 事前に決まってた2期を変更してはないでしょ、2期用に確保した枠を急遽前倒しで別作品を用意しないといけなくなる

      • 別作品用意したり穴開けたりのがまだ傷口は小さいと判断することはあるんやろな
        1クールに使う予算と時間考えたら

      • 2期じゃなくて呪術チェみたいに映画を予定してたけど想像以上の爆死でテレビSPにシフトしたんじゃね

      • もしSPで二期確定したら…
        ま、ジャンプからいなくなったし好きにすればって感じやな
        いやぁ二期発表からのプロテクトみたいなルートにならなかったのは良かった

      • 青10
        間違いなく作者本人はそのつもりのペースで描いてただろうからな
        本当に恐ろしいわ

    • ゴリ押しした結果実力が足りなさすぎて2期→SPだからなぁ

      • これほんと黒歴史だろ

      • まじであかんやつやろ

      • アニメ化とか普通は嬉しいものだがアンデラにとっては拷問だったな

  73. 日ノ丸相撲はまだスポーツ枠として続いてたのは分かるけどアンデラと夜桜がここまで続いたのは昨今の漫画家不足を表す緊急事態よな

    • 火ノ丸はちゃんと面白かったからなぁ
      ほんと「相撲」という題材だけが特大デバフを掛けてた

      「王道バトル」で「相撲」と同じ売上って一体…

      • 火ノ丸はちゃんと面白かったからな……

      • その割に儲が単行本買うほどじゃないと発言し悲惨な売り上げだったよな

      • 「相撲」という題材のせいだろ

      • 漫画としてもつまらんかったししゃーないやん相撲の売上は

      • 川田に王道漫画描かせろって声よく上がったな
        まさか地味な寝技漫画描くとは

      • 題材でこんなに損してる漫画も珍しいよな
        1巻初版15万部刷るくらいには大反響だったのに

      • 題材関係なくつまらんやんあいつ

  74. アンデラのアニメの無風加減は伝説になれる
    マジで無風

    • 無風伝説 特攻の不死

  75. こんな作品がアニメ二期を当初から考えていた模様
    いくらなんでも見切り発車がすぎる

    • 売り上げや読者層のデータなんかはわかってたはずだから、見合った程々の予算でやれば(相撲のように)赤にはならず2期3期と細々やってけたかもしれんのにな
      アニメの前段階で過剰刷りとかもやってて、その分の赤も取り戻そうとしたんかな

      • まあ一作品だけでの収支はあんま関係ないか
        にしても実際これが当たって看板になって本誌を支えてくれるって本気で思ってたんかなあ
        どう考えても無理だろ
        何か編集部は採算とかより思想で推してた気はするが、他に支える弾があってこそだよなあ

  76. アイドル編とかいう致命傷

  77. 最後までデラ信者達は現実が見えてなかったな

    • めちゃくちゃ嫌いな連中だわ
      クソ展開クソ最終回をありがたがる蒙昧共にウンザリする

    • 数が違うだけで大抵の信者はそんなもんだろ
      呪術を最後まで擁護してた連中見てみろよ

      • 読んだ?(^^)

    • 普通に面白かったものを面白いと言って何が悪いんだよ

  78. この作品を後世語ることがあるとすればマイナス面だけだろうなぁ

    • アンデラのゴリ押しはジャンプが続く限り語られるべき愚行

  79. 女にはアンディの良さがわからない

    • ・全裸で女を執拗に追いかけ回す
      ・ビルの屋上の端で女を足から片手でぶら下げる
      ・ビルの屋上の端で女をジャイアントスイング
      ・後ろから羽交い締めにして乳を揉む
      ・服を脱げと強要し抵抗されたので頭を殴りつける
      ・キスの次はセッ◯スを要求

      1話だけでこれだからな
      これになびく女はバケモンだろ

      • ひっど…(;´д`)

    • セクハラかましすぎなんだよなぁ

    • 鏡見てこいよ

    • 男ならアンディが好きかのような印象操作はやめろ!

      • 野郎さんだって選ぶ権利あるよな

    • 今映画で話題の初恋泥棒さんと比較したら色々分かるだろ

    • これじゃあまるで今話題の中◯くんじゃん

      • 中◯くんばりの悪事を1話でやりまくってるのスゲえな
        女性陣の意見が聞きたい

      • 中◯くんはあんなんでも元国民的アイドルやぞ
        片やこっちはフィンクス

      • そもそも天下取ったことないしな、デラさんは

    • 女と一緒に組織に所属したいからニヤニヤしながら海を渡って人を頃しに行く主人公とかどこが良いんだ?
      己の利益のために人の命を奪うのは悪だぞコレ
      アンディは顔も魂も腐ってる

    • 「自分は死にたがっているけども 自分と関わった他人が
       死んだり死なれたりするのは我慢できない救助する!」
      ってなタイプの男だったらまだマシだったのかもしれん
      アンディは「自分が死にたいから」という理由で風子に触りまくったのもいかんし
      第一話で笑いながら他人をスパスバ斬る姿も悪人そのものだし

      結局不運じゃ不死をかき消せないから否定能力を消してもらうために神殺しを誓うことになったから
      じゃあセクハラやらなくてよかったじゃんって思うし

    • 男が女が以前の問題やろ

  80. 昨日X見てなかったけどアンデラ流石にトレンド載ったか?ついでに夜桜も

    • アンデラは毎週トレンドには載るぞ

  81. 面白いと思うんだけど、なんかノリが寒くて、全体的にダサいんだよな。

    • なんか田舎くさいんだよな
      イモいというか

    • 絵柄が一番の原因だとは思うが改めて2020年連載とは思えない雰囲気だからな
      作者が子供の頃に見てた昔の少年漫画や児童向けコンテンツの影響そのままで描きましたみたいな

      • 昔のコロコロでまんまルインとかファンみたいなキャラ見た記憶あるわ

    • 怪物のデザインがくそさむいんだよな
      ユーマの王とか

    • まー読んでた俺からしてもキャラデザあかんとほ思うわ

    • 歯の描き方が古いと言ってみる
      鳥山明が線は少ないけど漫画に奥歯の立体感を与えて
      エヴァあたりからリアルよりの歯茎描き出してそれもだいぶ昔なのに
      アンデラは口の中央に横線入れて縦線三本入れてるだけの古〜い描き方で気になってた

      • 食いしばってるときの前歯以外の歯が斜めってるんだよな
        歯というよりも板?みたいな平坦さだし
        あまりにも不自然だから嫌い
        次回作では直してほしい悪癖

  82. 絵柄が今風なら人気出たんかなと
    ネットでマチュのファンアート溢れてるのみてしみじみしちゃうな

    • キャラデザが段違いやからねえ

  83. 1年後この作品の話題が出るとすれば

    アンデラってなんであんなゴリ押されてたの?

    だな

    • アニメ化してここまで単行本売上に変動なかった作品は過去無いから
      もっと売れないのが出てこない限り戦える

    • そりゃ決まっとる
      他に押すのがなかったからだ

      • 同年連載にサカモトがいたのに?
        まぁその年の初めと終わりくらい離れているけど

      • そのころだとサカモトもたいして押す価値ないだろ
        どっち押すかなんかサイコロで決めとけレベル

    • それをでんでん現象みたいにアンデラ現象って残せたらいいね

    • あれだけプッシュしたアンデラと何もしてない夜桜で結果夜桜が全ての指標で勝ってるから夜桜をプッシュしてたらどれくらい人気出てただろうかと思う

  84. コイツの他誌の作品に擦り寄る卑怯な宣伝と爆死っぷりは後世に語り継いでいかないとダメ

    • それは漫画と漫画家ではなく集英社と広告の問題だろ

      • 爆死は面白い漫画を書けない作者のせいでは?

  85. アンデラのゴリ押しという迷走っぷりは中野体制末期の象徴

  86. アンデラは猛プッシュやりまくったせいで夜桜より遥かにジャンプ暗黒期の象徴感が強い

    • 猛プッシュされて全く波風立たないの逆にすごいだろ
      夜桜のほうがまだ世間に浸透してるわ

  87. 一時期の打ち切り疑惑が現実にならなかっただけ遥かにマシだな

  88. そもそも上裸フィンクスでOKした当時の担当編集は何考えてたの?クソつまんねーし打ち切られるから適当で良いやって思ってたのか?

    • 知らん
      ホンディに聞け

    • フィンクスすぎるのは流石になんとかならんかったのか

  89. それぞれが別の場所で頑張ってるのが風子らしいしアンディらしいしアンデラらしいという判断なんだろうけど、
    最終回かつ結婚式当日なんだから一緒の案件でバディみたいにしてたほうが関係性が引き立つと思うんだけどな

    風子「このままじゃ結婚式の時間に間に合わないよ!」
    アンディ「お前といると退屈しねぇな!」
    みたいな

  90. ジャンプ衰退のシンボル

  91. アンデラ、信者がきついイメージが強かったんだけど最終回で専スレも本誌感想スレも批判的なコメントばっかりでびっくりした。比較しちゃ悪いけど夜桜が割とまあ頑張ったやんみたいな自分の好みとは違っても積み重ねた分は評価するみたいなコメント多かったのに

    • ↑にもあるがずっとジャンプがゴリ押ししてきたアンデラと打ち切り寸前から頑張って完結に持ってった夜桜は立場が違う
      最終的な立ち位置は同じだったとはいえ

      • 自分は夜桜とマッシュル好きだったから、そのゴリ押しの時期に信にアンデラはすごい!!アンデラと比べて中身がない!!って言われまくってたのに、まさか逆転するなんて……やっぱ終わってみないとわかんないもんだな

      • 大変だったな

      • 青1
        漫画っていうのの評価はゲタを履くまで分からんよ

    • 信者だって盲目的に推してるわけじゃないわ
      熱心に読んでたからこそクソ展開に憤ってるんだよ

    • 夜桜はひたすらずっと頑張った感あったからそういう評価にもなるだろう
      対してアンデラはアニメにあぐらかいてわけのわからんもんを自己満で描いて自滅した
      その差だろう

      • まじこれな。状況的には決して安泰じゃなかった筈だったのにな

      • アイドル、タチアナ辺りはほんと酷かった
        結果が最下位だし

      • そのおかげで躊躇なく打ち切れた
        死にたかったんだろうね
        早く連載から楽になりたかったんだろうね
        よかった

  92. アンデラキャラデザがアレすぎて商業展開するなら夜桜の方がいいのは正直分かる

  93. なぁ、何とかしてこのサイトの住民が連載初期はアンデラを持ち上げてマッシュルを叩いてたこと無かったことにできないかな?

    • アンデラ持ち上げてマッシュル叩くとか見る目無さすぎて笑うわ
      マッシュルは老若男女楽しめる内容だけどアンデラは誰からも支持されず総スカンくらってんじゃん

    • マッシュルは1話がクソ過ぎただけで4話辺りからふつうによくなってきてただろ

      • 1話からアシスタントいれば
        おっさんのドラゴンか何かを仕留めたらしい魔法も格好良かった可能性あるしな

    • 過去マッシュル叩いてアンデラ推してた事と、今マッシュルを評価してアンデラをボロクソ言うのは両立出来る
      俺らにも漫画にも無限の可能性があるんだ

      • 過去は消せる、日課の掌ストレッチを欠かすな

    • 俺にはそんな過去無いから消さんくてもええやろ

    • 最初は楽しかったからその事実は消えないんだわ
      マッシュルも見開きの覚醒から評価上がったし両方とも事実でしかないんよ

    • 俺は憶えているぞ 全てを常にな

    • マッシュルも後半酷かったしはよ介錯してやれよと全員思ってたやろ
      ブリンバンバンしか話題にならんし

    • といってもアンデラ最初の世界設定開示辺りとかの伏線の貼り方や、世界観のワクワク感は本物だったし、マッシュルの序盤のヤバさも本物だったからな
      マッシュルに関しては後に手違いでアシいない状態でスタートっていうヤバさだったことが分かってそりゃしょうがないとなったし、面白くなっていったけれど

    • 主題歌が~とか言ってるけど1期の時点でトリプルスコアを付けられてるアンデラさんの哀しき売上げ…

      • マッシュルアニメ1期終了時点でマッシュル500万部でアンデラ150万部だからな…

    • 無かったことも何も、実際無かったでしょ
      デラを持ち上げマッシュル叩いてたのは儲であってここの住人全体じゃなかったんだから
      むしろ全部自分に返ってきたんやで案件だろこれ

  94. この漫画って良い所じゃなくてバカにされるネタしかないの本当終わってるわ

    • ルフィと並べてみたりアニメの不発具合だったり恥ずかしいネタしかない

    • Xの広告とか恥ずかしさどころじゃないわ、アレ

  95. アイドル編って…なんだったんだろうなぁ…

    • 折角カラー貰ったのにね

    • 材料は悪くなかったが、調理で大失敗した

      • 材料が悪いやろ
        可愛くないキャラデザでアイドル編とか

    • アイドル編は紛うことなきアレだけど、ぬるいラーメンも同レベルでクソ

    • 強化された否定能力を使ってサン戦でも少しは活躍するんかなと思ってたら
      使い道として結局は無しだったから、尚更アイドル編の意味が無くなったように思う

    • 春夏秋冬のUMAでも吸収してラスボスの対抗策と備えた方が良かったね

  96. 夜桜信者がアンデラよりは〜とか言ってるけど20巻以上続いたジャンプ漫画って考えたら目糞鼻糞のド底辺の戦いだからな

    • でも夜桜は2期やれてるからねぇ…

      • これが全てだよな実際

    • 底辺の中でも両者間には明確に差が見える
      具体的には目糞と鼻糞くらいの差がある

      • 目糞鼻糞どころかアンデラは野糞だろ

      • いいリズムの効いたディスだ…!

    • 永遠の150万部さんが何だって?

      • wikiは遂に180万部に更新されてたな
        公式Xさんは音沙汰ないけど

      • マ?それでもまあ悲しい売上やけど…

      • てか180万はアニメ開始前に分かってたはずの数字…

      • アニメ化前の担当インタビューで出てたはずだからね…

    • 夜桜はジャンフェスで親子連れがブースにいっぱい来てて
      子ども人気あるの分かったからまだいい

  97. アニメスペシャルの追加情報有ると思ったら無かったな。
    いつやるんだろ、本当にやんのか?

    • テレビ放送するか否かや2期をまだ揉めてて諦めきれないとか?
      それかやっぱりスペシャルに合わせて読み切りでおかえり!やりたいんじゃね
      最終回の扱い見ても、やっぱり編集部は大好き作品みたいだし

      • スペシャルに合わせて読み切り💦
        有りそうで怖い。

  98. アンデラの歴史はジャンプのマーケティング失敗の歴史

    • 中野の机に飾っておけ
      スパロボのPだった寺田は初心忘れないように第二次Gを飾っていたらしいぞ

    • そもそもマーケティング戦略をしていたのかな?

      • クソみたいな広告出したりしまくってたやろ

      • 売れない作品に広告を出しまくっても無駄って分からなかったんだね

      • Xのすり寄り広告は真面目に引いたわ

  99. この作品の1番の黒歴史はフリーレンへのいいね最高だかな?

    • あったなぁ懐かしい

    • ホンマこっちが惨めな気持ちになるわ、情けねぇ

    • 薬屋のひとりごとやスパイファミリー、七つの大罪みたいな有名作品にもすり寄ってるぞ

      • アーニャの話をしてる時に風子のコマがベタベタ映る奴も地味に痛かったな

    • あれ何だったんだマジで……

    • 作った本人も消し去れるものなら月光蝶で消し去ってほしいやろな

      • 代理店の奴なんかそんなやわなメンタルじゃ勤まらんぞ

  100. いろんな作品に言えるけど
    形はどうあれ、完結してくれた作品は
    それだけで未完成の作品より
    評価は高いかな。
    (事故とかお亡くなりのケースは致し方ないけど)

    個人的には楽しませてもらった作品。

    • そんな歯切れの悪い褒め方するくらいならなにも言わないほうがマシだろ

      • 限りなく下を見てアレよりはマシとか逆に屈辱だわ

  101. アンデットアンラックが遂に終わってしまった・・・。
    否定者同士の戦闘やソウルやUMAの設定はワクドキで
    スケールの大きい浪漫溢れるシナリオだったと思うし
    迫力ある構図や高い画力も作品の完成度を上げていた
    本当に長い間の連載お疲れ様でした
    気は早いけど先生のつぎの作品も期待しています!

    • どこを縦読みするんだろう…?



    •  溢れ
       も
       れ

      はやくハローキティに連絡するんだ!

  102. 案の定叩かれてるな…
    だが呪術も叩かれて終わったことを思えば

    • 呪術は言い訳回が一番酷くて最終話自体はそこレベルでは荒れてなかった

      • 言い訳以降ずっと反省会の方に回ってただけじゃね

      • いや普通に良い最終回だったしそれほど叩かれてなかったぞ

      • 早バレ民が漫画史上最悪最低の最終回とか無駄にハードル下げるから・・

      • 叩く以前に作品終わってたからな

    • デラは人気ないから良くも悪くもここで叩かれてるくらいで済んでるよね
      呪術や推しの子は普通にX見てても叩きツイート(しかも万バズしてる)流れてきてきつかった

  103. ジャンプ編集部の見立てではワンピ、アンデラ、サム8の3枚看板になってるはずだったのに…何処で狂った?

    • 3大クソ看板になってるじゃねーか

    • 何処で狂った?と言ってもサム8デラ推しは最初から狂っていたとしか思えんが

      • サム8は岸本フィルターとしか言えんけど
        デラは最初だけはマジで面白かったろ、否定能力同士の応酬や世界にルールが足されていく感じはワクワクした。キャラデザ、ノリ、ネーミングセンスについては擁護できんけど

  104. まぁ推しの子のやらかし考えれば無難に終わっただけ良かったよ

    • アンデラの10倍以上売れてる推しの子をよく馬鹿にできたもんだな

    • でも推しの子は1000万以上売ったぞ

    • デラの10倍以上売れてるからデラの10倍以上叩かれる
      単純な計算よ

      • 確かに同じ最終回でもアンデラは推しの子の10分の1も話題になってないからその通りだね

  105. 料理用意して祝福しようとしてたジュリアに砂かけるような真似よくできるわ
    常識の否定者かよ
    こういう真似をむしろ個性だと思ってそうなところがこの漫画の一番キライなところ

    • まるで八丸くんみたい

      • このコメント…深い!

  106. ポコ、あんた次に来る次に来るっていつの次よ

    • 姉ちゃん明日って今さ!

  107. 結婚式忘れるぐらいだから大して愛し合ってもいないんだろ
    長い茶番だったな5年間

  108. 結婚式遅刻はほんまなんなん

  109. 記憶戻したのがやっぱ悪手だったな

    記憶のない風子の面倒見るアンディ。風子が普通に惚れて風子からプロポーズ、結婚式、指輪を嵌める、その時に愛のパワーで風子記憶復活、 いいね最高だ! でエンドのが良かったやろ

    • それな。ジハートの代償チャラはラグナロクすら茶番にされたわ

  110. 正直結婚式くらいは普通にやって欲しかった

  111. 結構序盤で読むのやめちゃったんだけど、いいね!最高だ!ってずっと言ってるの?
    そんな決め台詞になるような言葉でもなくない?

  112. アンディ風子ほんと周りに対するリスペクトがないよなぁ

    • この二人は本当に言葉が軽くて自分勝手

    • 良くも悪くもお似合いのクソバカップル

  113. サムライ8を下回ってくれてありがとうってばよ🙏

    • サム8はあの日死んでよかった

  114. トリコみたいに作品の集大成みたいな感じで結婚式やれば良かったのに

  115. 終わっちゃった〜
    社会出てから少年マンガ離れてたけど、
    唯一ハマった漫画だったよ。

    さみしくなるなぁ、、

    • もう戻ってくんなよ
      仕事だけして前だけ見てろ

      • なんか温かいメッセージに見える

  116. 正直最高でした! ありがとうございました!
    1個だけ心残りは第1話の次はS○Xだな の伏線回収はどうした(笑)

    • 少年誌だからな笑
      子供エンドも想像してたけどシェン達に生まれてるとは

  117. アンデラが一番流行ったのこのサイト説

    • 間違いない

  118. 掲載順が低かった時が本当にファンの言うように入稿遅れだったのかだけ気になるぜ

    • そんなことはあり得ない

    • 入稿遅れさんもいつの間にか消えてたな

  119. 色々存在が恥ずかしい漫画だった

    • 思い出したら恥ずかしいことしかないなこの漫画

  120. この二人は結婚後も別々に行動してそうだな

    • ループ後もずっと一緒にいないし
      子供は風子一人で育てるってこと?

  121. 夜桜との差よ

    • ほぼ変わんねぇだろ

  122. あんドーナツだけは笑ったよ

  123. 今見にきたらボロクソ言われてるなアンデラ
    先週の夜桜はそんなことなかったのに
    何がいけなかったのか?

    • シンプルにひどかった

    • 夜桜はそもそも読まれてないってのもある
      でも読まれてないってのは実はちゃんと読者の選別ができてたってことでもある
      まあ完全に呆れられてしまったってのと表裏一体ではあるけど

      • 単純にアンデラの方が何してくれるか気になるって点では読めるものだったからってことな
        夜桜は読む意味ほぼなかった

      • 結局アンデラは読者の期待のはるか下を突き抜けていっただけだから叩かれてるだけだろ

      • それは一応期待をするところが残ってたからってのもあるのよ
        夜桜はそれすらなかったと思うわ 安定して同じことずーっとやってた
        それはそれで弾がない編集的にはありがたい存在だったろうけどね

      • 夜桜を持ち出すまでもなくアンデラはクソだった

      • 漫画としては夜桜の方が見れたと思うぞ
        本筋の特に後半は結構強調したい内容がわかりやすかったし
        序盤切りした読者も多いだろうけど読んでるのもそれなりにはいる
        まぁラストの出来の差は打ち切りを意識して書いてきたか否かかもしれんけど

      • 誌面でどれだけ読まれてるかなんてわからんけど
        発行部数は夜桜の方が多いからなぁ

      • 青6
        シンプルな数の暴…!ジャンまとではこれがいっちゃん強い

      • 連載してる間のトータルの平均連載順は
        夜桜(260話):11.55
        デラ(239話):12.31
        なんで、トータルでどれだけ読まれてるかどうかは測れないけど
        アンケ出してる層からは夜桜の方が支持率高そう、掲載時期もほとんど被ってるし
        ちなみに+でのPVは似たり寄ったり

      • 夜桜はギャグのノリが激サムなだけで演出も展開も画力もアンデラより遥かに上だよ

    • 見た目の差じゃない? 夜桜の見た目はまだカワイイから

      • キャラデザが終わるまで付き纏ったなアンデラは

  124. 愛=男女の恋愛だけじゃないのになあ…

  125. 少年ジャンプキャラの決め台詞
    「海賊王に俺はなる」「お前はもう死んでいる」「唆るぜこれは!」「いいね最高だ」「私が来た!」

    • そういや呪術って決め台詞ねえな

      • 勝つさ

      • 領域展開

    • なんか主人公じゃないオッサン混ざってるの突っ込みたかったけど、ヒーローの象徴だからこれでいいのか

  126. アンディは女受けしないで風子は男受けしなさそう。アニメ見てないが、ティザービジュアルとか見てる限りは風子可愛くしてくれたのになあ

    • 心配しなくてもアニメも顔面デブの芋女やぞ
      二人共キャラデザ終わってる

      • 原作1話のカエルみたいな顔よりかは可愛く描かれてるよ

    • 風子も女受けするかというとなあ
      ループ開始後の服装が「今からゴミ拾いデモするんですか?」みたいなダサさだったし
      ラーメンを持ったまま食べながらガニ股で人探しをする姿が
      完全に野郎の仕草で女っぽさがゼロだったし

      • 赤2の訂正 「今からゴミ拾いでもするんですか?」ね

  127. 真っ当に結婚式やって周りに祝福されて完結!してれば終わり良ければ総て良しの空気になったかもしれないのに
    その結婚式で謎のズラし発動して周囲の人間への不義理を働く主人公二人の構図になっちゃってるの面白い

    • アンデラは章とかの締め方は上手いから!みたいな擁護してた人らの顔を今見てみたい
      最後まで裏切られすぎやろ

    • 最後までこの漫画の悪いとこたっぷりだな

  128. 汚い雑巾を貶めるには飾り付けてやることを地で行ってしまった漫画と思う

    • 秀逸

  129. 今こんなに叩いてるデラ民も最後までファンが出てくると盛り上がってたけど、なんかそのファンすら不老がよくわからんご都合にならんかった?

    • あいつはランゲージ戦で一度死んでるし、魂を理解してるから後任にムイを指名できるのは別におかしくない
      魂がご都合だろって言われたら否定できない

      • 信者が他対象に決まってんだろとか暴れてたよな

  130. フラットな目線で見てもクソみたいな最終回じゃねこれ
    常識なさすぎるやつばかりでうんざりする

    • じゃあお前がフラットじゃねぇんだわ笑

      • わりと擁護しようとしてもキツイよな

      • 擁護できてなくてみじめ
        この漫画の信者ってマジでアホばっかり

  131. しかし、コメントの勢いはすごいな
    流石ジャンまとのメインコンテンツ

  132. この作者結婚式エアプだろうなあ

    • めんどくさい人間関係をちゃんとやりくりして、でも感謝するみたいなイベントだしな

    • 卒業式とか成人式ならともかく結婚式の主催って絶対に忘れるようなもんじゃないもんな
      忘れる以前に頻繁に確認事項の連絡来るし

    • あんまりにも非現実だとフィクションでも受け入れられないのよな
      それも現実にあるイベントだとなおさら

      • 山にいた風子とジーナはともかく、電話が通る場所にいてリップもニコも何も言わなかったアンディ側はいくらなんてもおかしいとしか言いようない

      • そもそも山行ってるけど遠出するならその間に約束ないかとか確認するしな
        ありえないバカでもない限り

      • ちゃんと結婚式あるの認識してるけど何も言わずに山登るジーナが1番ヤバい

      • 青1
        いや風子とジーナも大概じゃね
        1年以上雪山にこもって絵描いてたとかならまだしも登頂計画立ててる時点で結婚式の日程に丸被りするのぐらいわかるやろ

      • 全員意味わからんよ
        戸塚がただ「こういうシチュエーションやりたい!」ってだけで暴走して全部ダメになっただけ

      • 結婚式近いのに連絡取り合わんレベルで絆が薄かったんやろなあと言うのは考察してわかった

    • 日本の結婚式と全然違うから何とも言えんし
      そもそも披露宴と区別ついてないだろってコメの方がエアプっぽい

      • 結婚式呼んでおいてすっぽかす時点ですでに意味不明で擁護不能だと思うが……

      • そもそも「呼んで」たんかね?
        仲間うちで企画してる感じじゃないのこれ

      • 青2
        何が言いたいのかわからない

      • 企画が誰であろうが「この日が結婚式」と約束したのは間違いないしな

      • 日本じゃないから披露宴じゃないから忘れていいとかお祝いに来てくれてる人を蔑ろにしていいとでも?
        そんな擁護ならしない方がいい

    • ジャンまと民の9割は結婚式エアプじゃないか?🤔

      • 本当の事言うのはやめろ😡

  133. これ読んでる人いたんやね
    次の新連載はどんなのが来るんかね

  134. アンデラの上位互換がサカモトデイズ
    下位互換が白卓って感じ
    キャラデザに難を抱えていてかつストーリーやキャラ作り等も色々不足してる点が共通してると思う

    • 何サカモトを巻き込もうとしているんだよ迷惑だ
      もしかしてサカモト並に売れる未来があったと言いたいのか

    • お前の共通がガバガバ過ぎるだけ

    • アンデラの上位互換がワールドトリガー
      ってのはどこかで見た意見だけどコッチのほうがしっくり来るわ

      • いや全然

      • 青1に同意

  135. 結婚式くらい素直に描けないんかい

  136. ループ前はそれぞれの悲劇的なドラマが結構魅力的に思ってたけど、ループ後はそれ全部解決してハッピー!ってのがチープに感じちゃったかなあ
    エインフェリアの悲劇が面白かったのにそこをおざなりにしてつまらなくなったヴァルキリープロファイル2みたいというか

    • 俺は逆

      ループ前はバトル・キャラ描写をすっ飛ばしてストーリーなぞってるだけでつまらんかった
      ループ後のアンディ不在の序盤は面白かった、サブ仲間に焦点当たったからね
      ハッピーエンド前提でダレたのは同意、特にリップあたりから怪しくなってきた

      • いや焦点当たったのはなろう風子の方だろ
        サブは雑に処理されてたどけやん

      • なろう風子はスプリング戦からでしょ?

        ループ後になるまでユニオンの大部分はいるだけの状態だったという

  137. 登場人物が多すぎて、掘り下げて欲しい所も
    ノータッチor軽かった気がする。

    そういえば、サンルナは何だったんだろ?
    サンは倒したけど…

    消化不良感もあるけど、それでも楽しかった
    またこの作者の作品見たい。

    完走お疲れ様でした〜!!!

  138. 良くも悪くも細かいことはいいんだよ。俺が書きたいことを書くって漫画。
    だから好きな人はめっちゃ好きだし嫌いな人はめっちゃ嫌いという両極端な作品だった。

    • 個性の強い作品だったな
      俺は好きだったよ

    • 最終的にアンディと風子は村上と紅院レベルに嫌いになったわ

    • 能力バトルでそれは致命的やね

  139. 最高の死とか最終回で回収しないんすかね

    • 最終巻で1話分だけでも加筆して少しでも回収して欲しいとは思ってる

  140. 結婚式忘れてましたとか飲み会以下の扱いでまじで呆れた
    こいつらの記憶力リメンバー以下だろ(適当

  141. ウェディングセックル入刀やないんか

  142. 数年前、ワンピースのワノクニ編終わるって事で
    久しぶりにジャンプ読んだんだよね

    それで、アンデラ知ったんよ
    リップとの戦闘シーンが
    スローモーションみたいで印象的で

    で、ネットで1話見てから
    次の日から単行本買い揃えていった

    この2人最後まで見届けたいな、と思って。

    終わってしまってすごく寂しいけど、
    感慨深いやー!

    戸塚先生、楽しいマンガをありがとう〜

    • なんでこんな気持ちの悪い文章を書けるの?
      アンデラファンってみんなこんな感じなの?

      • あきらめろ

      • 縦読みとかXXXとかけましてとかやるやつが居座る作品だぞ
        面構えが違う

      • 作者もファンもセンスが古いってとこか

      • 飼い犬は飼い主に似る
        これ常識

      • 残念ながらみんなこんな感じみたいね
        キモい奴とキモい取り巻きが多すぎ

    • Xでやれ

  143. 設定全然練ってない作者だけど特にユニオンの超科学とアーティファクトがご都合過ぎてダメだったな…
    作者の都合で役に立ったり立たなかったり

    • 特に理由なくエラーを起こす人工心臓さん……

      • 多分連載に余裕あったら手術で1話使ってただろうなぁと考えるとゾっとする

    • そもそも不運の発動が毎回ご都合の漫画だからなw

    • 科学で記憶改竄!否定能力も再現!
      ジハートさえあればサンに勝てる!!
      ジハートの代償含め科学や否定能力でどうにもならないことは全部魂が解決できる!!!

    • リップが船で空飛んだ時にこれ今後大丈夫かなあと思ったら案の定だったのが悲しい

  144. 初連載でアニメ化とかまでしてるのはぶっちゃけすごいんだけどふつーにクソゴミなのがな
    こんな作品っていままでにあったかなぁ

    • いやまー最初は楽しかったしファンだったんだけどさ…

    • 読み切りから初期はファンだったんだけどさ…

    • ジャンプでこんな事起きたのが大問題よな

  145. この後ハードラックとダンスっちまってアンディに最高の死をくれてやるんだな

  146. 結局アンヘルシーは魂見るための舞台装置で仲間とかですらなかったわけか
    いなかったし

    • ヨーソローとかいう屈指の迷場面を生み出した功績がある

      • もっとひどいのが後半あったからヨーソローだけ擦られるのよくわからんわ
        セリフはダサいけど

      • シールのデザインのひどさも相まって最悪の章だったと記憶されちゃってる感じある

      • ヨーソローは強過ぎるから禁止カードやぞ
        どれだけ敬虔な擁護派も瞬殺や

      • ヨーソローで脱落した奴が多いからだろ

  147. 結婚式5年後にするなら魂使って速攻記憶戻さなくてもよくないか?
    5年かけて魂に刻まれた記憶揺さぶりながら完全に戻ったとこで結婚式or記憶戻して即結婚、写真を見つつこの5年を振り返る、忙しくて結婚記念日は忘れてた。とかのがまだいいような

    • 戸塚の逆張り根性が発動したんだろ
      その意味すら理解せずにやっちゃったからこんなわけのわからん最終回になるんだが

    • この作者が2話でそんなん書けるかい、考えてから物言え

  148. 式を忘れた新郎新婦
    二人の息は合ってます
    久能明は漫画を渡す
    粋な行為をやってます
    そして今週遂に幕引き
    世にも不死議な物語    最終話に都々逸、失礼しました

    • マジでなんなの??
      本当に失礼だよお前

    • おつおつ
      そういや縦読み謎かけだけじゃなかったね😊

      • 最近は見かけなかったけど一般職員さんも居たな~。
        ジュイスの手料理に対する感想とかで登場すると思ってたが

      • 居たね〜。2周目始まってからしばらくは
        あてぃしポイントとかも皆で言ってたな〜
        何もかも懐かしい…

      • 本当に恥ずかしかった

  149. 完結おめ
    ループ開始時の瞬間最大風速は凄まじかった

  150. 完全にジュイスに乗っ取られてんなジュリア…

    • ジュリア人格は死んだも同然だわな

      • 学校での親友が今のジュリアを見たら絶対に混乱するよな

    • これめっちゃ気になったわ

    • まぁええか
      ジュイスの方がラストまとめやすいだろうし

    • ぽっと出ジュリアの10数年とジュイスの何百億年ならそらまぁすり潰されてもしょうが無い情報量の差ではある
      あとジュリアのままだとビクトルがクソロリコンになっちまう

    • この作者に倫理観は求めてないけど
      背乗りされたようなもんだよな

  151. 結婚式をよくもまあ茶番に出来たなあ。こんなんベタでも良いくらいなのに

  152. 結婚式なんて無難に進めればいいのに
    最終話にもなってそんなズラし要らないよ

  153. 褒められた作品ではないが一応完結見れただけ良しとするか

  154. ちょくちょく逆張りするのは作者の悪いとこだな

  155. アニメ化しても何も起きなかったある意味伝説の作品だった

  156. 普通に楽しく読んでたよ。お疲れ様でした。

  157. 謎の5年の月日はこの漫画が始まったのが2020年だからそれに合わせたのか
    さすがに1月だとあれだから8月にして

  158. いよいよコメント500超えるぞ。良くも悪くも無味無臭だった夜桜と違って、批判も多いがそれだけ無視できない作品だったってことだ。いいね最高だ。

    • 1000コメ目指そうぜ!

    • 気色悪い

    • 向こうは330万部らしいから150万部のデラじゃボコボコにされるぞ

    • 批判ばっかりで最高とかマゾかな?

    • 最後まで他作品に喧嘩を売るスタイル

    • 口は出すけど金は出さないファン

      • 普通に💩で草

  159. ネウロみたいに次作で暗殺並みの大ヒットしたら再評価されるんじゃね
    その時通みたいにアンデラの時の方が良かったと言われるんだろう

    • 想像出来ないなあ
      松井より川田と同じ感じになりそう

    • ネウロはこれより売上あるからなあ

    • 次回作はかなり期待してる

    • 次回作はジャンプで打ち切り、3作目は他誌でそこそこヒットする、と予想してる
      デザインセンスもろもろを克服するまでに時間がかかりそうというか

      • アンデラは序盤ブーストがあったから乗り切れたけど、なかったら絵で切られてただろうしな
        次回はたしかにそこまでうまくいかず打ち切りになりそう

      • あと微妙に終盤のNARUTOのダメさをわかってない岸本みたいな状態になってる気がするのよな
        もしアンデラの後半を良しとしていたら次の作品はボロボロになりそうだ

      • サム8二世とか嫌すぎる…

  160. しょーもねー茶番やっててクロが最後に出したドレスに対して何も無しか…

  161. アンデラに限らずおそらく中野の宣伝方針がおかしすぎて反感買いがちだったよこの時代は
    ワンピースですらバスターコールとか黒歴史作ってるし

  162. ジャンプを読み始めて20数年、1話から最終話までアンケを入れ続けた唯一の漫画になった。
    完結おめでとう!!

    • 堂々と己の罪を叫ぶな

      • こうやってファンアピールするのがカッコイイと思ってるんやろ

      • だいたい内容関係なく全話アンケ入れ続けるって……自分は盲目ですって言ってるようなもんだろ
        どんな顔してアイドル編でアンケ入れてたんだ?
        死ぬほどアホじゃないとこんな事できねえわ、よくもまあ誇らしげに言えたもんだわ

      • 青2
        まあそういうのがメジャーではなかったんだろう
        マイナーだからあのタイミングで切られた

      • 書ききって欲しい一心でアンケ1位で入れ続けてたけど、宇宙は脳死で入れて重婚ラーメンアイドル当たりは鬼の形相で入れてたよ

      • 青4
        やっと解放されるね…おめでとう👏

      • これでジャンプ卒業できるわ

      • ジャンまと楽しめなくなるよ?
        それでもいいの?

      • 鬼の形相レベルなのにそれでも1位でアンケートを出し続けた青4さんは凄いぜ!

      • まあそこで打ち切り決まったっぽいのも芸術的だがな

    • ヒヤヒヤしたがなんとか円満完結でよかった

  163. 最高だった!!
    次回作楽しみにしてます!!

    • 頭最高になってんじゃねえの?

      • 無理に良かった言ってる人に絡むなよ

      • 俺達ジャンまと民!
        ルールは俺達だ!

      • 否定者ってか

  164. ヨザクラさんちはたった390コメントだったぞ。アンデラ大勝利だな!

  165. 世界のルールがーとか超越する存在がーみたいなのはチェンソーマンみたいな画力の暴力があって初めて画になる、アンデラがやってはいけない内容であったどんどんチープになった

  166. 風子の両親の繋がりってルナはサービスしてくれてないのか、独立した存在のままか
    ウインドみたいな組織が新たに必要って人間はやはりダメなんじゃないか、サンとの闘いは否定者や組織しか共有されてないのかな

  167. ヒロアカ呪術夜桜アンデラ
    4作品合わせたら2億部超えるジャンプの主力が終わっちまったな…

    • ヤフートップにもアンデラ終わったら記事になってたぜ
      最高だな

  168. 二次会はやるのかい?

    • これで足りるだろう
      他の記事作った方が有意義

  169. 作品世界の説明不足はあるなぁ、書き下ろしくれよな

    • もちろん文字が読めない汚い鉛筆落書きだ!
      温かみのある生々しさ!いいね最高だ!

  170. 何か印象の薄い最終回だったな。特にイレギュラーなく、ただただ決まった予定を消化したみたいな感じだった。

    • 相棒のクローゼスからドレスを受け取り、仲間達も祝う準備をしてくれてる中で、結婚式を2人揃ってすっぽかすのが予定通りなのはサンルナよりクソヤロ-だろ

  171. ヴィクトル初登場時とかアクス星人来たあたりは好きだった

  172. アニデラの1クール目はフリーレン、薬屋、スパファ続編と同期やったんか…それに加えて映画の方からゲ謎もおったし正に満身創痍やな

    • そいつらがあろうと無かろうとアンデラに流れて来んだろ

    • こういうの見ると環境のせいにするやつは成長しないって言うのはガチだなって思う

    • 灰の者だが仮にそいつら居らんくても変わらないと思っとるぞ。ただ必要以上に惨めな思いはしたねーという話

      • そんなことより無駄にプッシュしたから恥をかいたっていうのが正解や

  173. 序盤~サマー編まで凄く好きだった
    スプリングでん?となったけどラグナロクは描写に力が入っていてよかった
    ループ直後も筆が乗っていて良かった
    そこから後がなあ……
    絵はだんだん手癖で雑になっていくし展開はライブ感で進みすぎだし
    残念だった 本当に途中までは大好きだったんだ

    • まあ普通に読んできた人はこの感想になるよ

    • 100点満点の回答だと思うわ
      覇権を確信したループ直後から「ん……?」ってなるタイミングが人それぞれ違うくらいかな、俺は宇宙編から怪しくなった

    • 心から同意

  174. 粗はあったけど何だかんだ毎週楽しみに読んでたし
    ヒロアカ呪術後も定期購読続けてた唯一の理由だったよ
    お疲れ様でした

  175. ・否定能力と発現時の悲劇
    ・UMAが追加されたり倒したりすると理が変わる
    ここらへんの設定は悪く無かったと思うんだけどなぁ
    前者ちょうど鬼滅ブームで暗い感じがウケるタイミングだったし絵柄にキャッチーささえあればもうちょい食いつかれたと思うんだよなぁ…
    後者は作者に扱える腕が無かったからどうしようも無いけど…

    • その辺の設定に魅力を感じて獲得した層を魂理論で破壊したのがダメだった

    • 悲劇についてはループ後は風子が全部踏み倒していくの確定してたから、そんなことよりUMAと戦ってくれと思ってしまってた自分
      ループ前は久能とかリップとか救いようが無かったからガチで悲劇だなって入り込めたのに⋯⋯

      • 最初のパス連発は面白かったんだがUMAのクエストが学校編だと風子達に片手間で
        処理(UMAカラーではない)され、席数が報酬のクエストも省略されたのは残念だった

  176. 進撃や鬼滅の作者みたいに一生遊んでくらせる金あるから本格的な連載はやらないみたいなパターンかな

    • そこまでお金あるの…?

      • 少し前の巻末で親父が海外旅行行くのに一緒に行くみたいなこと言ってたから元々実家がそれなりに太いんじゃないか

  177. ページの都合もあるんだろうけど、窓を使って仲間たちの現在を説明するなよ…。描写や会話でそれとなくわかればいいのに野暮ったいなと感じる
    結婚式を忘れてましたなんてする必要ある? 仲間も結婚式ぶっちする覚悟なのかと思ってたとかありえんだろ。こういうところは変化球じゃなくてストレートにやった方が絶対盛り上がるのにもったいない

    • 仲間が多すぎるからしょうがない 20人越えなんだぜ?

    • その窓も小さすぎてな…文字読みにくいレベル
      せめてもっとそれぞれの顔大きく描いてほしかった
      ちっちゃいよお…
      春歌ちゃんのデッサンおかしくない?

  178. アニメしか見てないけど結局ちんぽ入れたの?

    • むしろ抜いた

  179. アンデラの無いジャンプとかがんもどきの無いおでんみたいなものだよ😭

  180. 富樫や尾田がやって雰囲気で許されるようなことをお前がやったらキレられるに決まってるだろ

  181. 2週続けて空気作品が終わったぜ!

    • もう来週から語ることは少なくなるね!あの2つは

  182. 戸塚先生お疲れ様でした、風子とアンディの最悪の出会いからここまでの過程楽しかった〜!!ありがとう!!またいつか会える日までさようなら!!

  183. 切る判断があまりに遅過ぎたね

    • 編集長が替わらなければまだまだ続いていたぞ

  184. アニメ化を無意味とした前代未聞の作品だったな
    愚弄枠として今後も語られるだろう

    • こんなこと起きちゃいけないと思う
      まあつまらなくても推している人がいればっていうのはジャンプで通用しない
      やっぱりつまらんものはつまらんって言ってしっかり調教するのが正しいと感じた
      アンチ系読者の無関心の産物だと思う

    • そもそもアニメ前は中堅漫画としか見られてなかった鬼滅が謎当たりしたせいで、集英社が二匹目のドジョウ狙いの昔の基準ならアニメ化なんかしなかったであろう、マッシュル夜桜デラあたりをアニメ化したのが間違い
      マッシュルは主題歌だけ話題になり話はほぼスルー、夜桜はゴールデンタイム放送なので微風で済んでるけど放送時間帯に対してやばいレベル、深夜帯なうえ話題も力の入れられ方ももっと上の他誌話題作が多く1ミリも話題にならなかったアンデラとほぼ爆死続き

      • >そもそもアニメ前は中堅漫画としか見られてなかった鬼滅が謎当たり
        多分こういう考えだと思うわ
        漫画が好きじゃなかったんだろうね、その頃の編集部は

      • 結果ゼロのヨザとデラがほんとゴミなんよ…

      • 編集部の勘?アンテナ?が錆びついてるのかねえ

      • 漫画と広告どっちが上か分からなくなったんだろ
        クニゲイっていう作品で自主制作の映画対決して主人公がめっちゃ口コミ戦略をしてみんなに見て欲しいってお願いして人を集めたけど面白くなかったから負けた…!みたいな話をしてるんだよね、やっぱり作品ありきで広告は手段にすぎんのよ

      • 鬼滅は好きだし面白いとも思ってたけど、アニメと映画の当たり方は過剰なもんがある
        過剰な当たりの原因が分からずとにかく連発したのがダメだった

      • 鬼滅が当たったのは良いこと
        呪術が続いたのも良いこと

        でも中身をちゃんと選ばないとほんとダメだと思う
        配信の時代だからってこれはアカンくそすぎる

        >円盤最高売上

        >逃げ若:911枚(1巻)
        >夜桜:276枚(5巻)
        >ロボ子:250枚(1巻)
        >アンデラ:集計不可

      • 4桁切るのは流石にNGよねえ

      • マッシュルは1000万部超えてアニメ続編も決まってるしめっちゃ結果出してるんですが??

      • 言っておくがアニメ効果に関しては
        夜桜 150万部→300万部(2期決定)
        逃げ若 300万部→400万部(2期決定)
        マッシュル 400万部→500万部(1期)→1000万部(2期)
        でどれも十分な数を稼いでるからね?

        アンデラだけだぞXトレンド1位なのは

      • >夜桜 150万部→300万部(2期決定)

        だが待ってほしい
        それじゃあまるでアニメ前後で倍になったかのような錯覚になってしまう

        150万部ってのは22年11月(15巻時点)での話
        アニメ前は、24年3月(22巻時点)の250万部だ

      • あ、アニメ化前にアンデラの1.5倍のパワーゲイン…!?

      • 鬼滅が当たる前から火ノ丸やジモトをアニメ化してただろ、鬼滅のせいにするなよ

      • アンデラのBlu-rayはBOX販売で高かったのがなぁ。っていう免罪符

      • 上下のセット売り
        且つ容赦ない高価格

        売る気ゼロの商売下手だった

        自棄に走ってたね

      • 違ったw
        上下ではなかった

      • 他を道連れにしようとして余計に悲惨さが際立つアンデラさん…

    • アニメ化で伸びなかった作品なんていくらでもあるでしょ

      • まあその後アニメが駄目だったーとかグチグチ言い続けるのが見世物として良かったよ
        いい余興だった

  185. 凄くちゃんと作っているのに面白くはない、盛り上がらない、人気が出ない
    という残念な作品だった
    でもちゃんとしているのでこのまま消えて欲しいとは思えない作者
    作画付けて原作専念が良いのかなぁ・・・でもなんか面白くはないんだよなぁ

    • 言っちゃ悪いがバンビーノの土屋みたいなところあるんよな…

    • 序盤から無計画さが見える新人の連載と違ってかなり先まで設定や盛り上げどころとか考えてたんだろうなって想像できるだけに残念だよな

      • 中盤から無計画さしかなかったわ

    • 波がある印象
      そこそこ面白い瞬間はあるんだけど、スプリング戦のようにゴミみたいなパートが定期的に襲来してくる

      • 終盤が叩かれるのは分かるけどスプリング戦が叩かれるの納得いかねえなあ
        一気読みした時にめっちゃ面白かったんだけどあの辺

      • スプリング編は風子の持ち上げっぷりがキツかったし
        オータム サマー ウィンターは特にこれといった自己主張的なキャラ付けは見られなかったが
        スプリングだけ可哀想な過去があるし不壊と縁があったりと
        他の3体とは立ち位置が微妙に異なってると感じたし

      • リアタイ勢はアンダーとのマッチアップがクリード以外肩透かしにされてキレてたぞ
        そこから風子相手にチンチロだのやり出すから余計嫌われたんじゃないか?

      • リアタイ時はワクワクしてたんだよなーやっと対決だー誰と誰がぶつかるんだろとか言って…

      • ようやくニコの戦いが見れるのかて楽しみだったのに
        裏切りやるのにももうちょい活躍させておいてよ

      • 風子を活躍させるためによくわからん三番勝負にしたり納得感の薄い展開に正直げんなりした

    • 魂あたりについてちゃんと作ってるとは間違っても言えないだろ

    • こういう人って本当に読んでるとはとても思えないなぁ
      ループ後すぐまでなら分かるけど後半はあまりにも雑だった
      面白いという感想なら人それぞれだから分かるが、ちゃんとしてるは無い

  186. 107: 2025/01/27(月) 04:39:29.84 ID:weLFX6Dl0
    呪術とかヒロアカとかは助長が過ぎるから早く終われとか言われてたけどアンデラは言われてたの見たことないしなんなら足りないって意見が多いの不思議

    …もしかして世界線変わった?

    • ループしてんだろ

    • 私はアンデラ早く終わんないかなぁってずっと思ってました

    • アンデラ本スレってマジで目を疑うレベルの謎擁護ばっかだぞ

  187. 最終回で全部出し切ろうとしたのは凄い良いと思う
    最近の作品って紙面の最終回に収まらなくて単行本で足したりジャンププラス読み切りで追加みたいな奴が多かったから

    ところでアンバランスさんは?

    • ビリーがコピーしてたから、ループしてから不均衡さんと不定さんが登場して
      バトルか何かが始まるんじゃないかと思っていたが顔出しさえないのは残念・・・

      • やっぱり途中から話考えている人が別人なんじゃねぇのか…?

    • アンバランスさんはアニメSPに出るっぽい

    • アンバランスよりもループ後に一切触れられてないアンヘルスの存在感の無さよ

      • 上手い活用法がアンヘルスだと見つからなくて結果放置されたんじゃないかな?

      • よかった、病気で毎日苦しむルーシーちゃんなんていなかったんだね

      • ちらほら見かけるけどアンヘルシー仲間になってほしかったって言う人らの
        気持ち全然わかんないにゃん そんなに仲間いる?
        現状仲間が多すぎて掘り下げや活躍のリソース分けが難しくなってたし

        過去の名作って仲間を増やしすぎないか、戦力外通告でフェードアウトさせるかのどっちかだし

      • そもそも風子からしたら不定、不均衡、不健康の否定者とは出会ってないからな

  188. ワイは好きやったで
    描けなかったことたくさんありそうなのが悔やまれる

  189. ほんで
    累計発行部数は結局いくらほどなんです?

    • 果たして発表されるんだろうか?
      少しは上がっているだろうけど

    • 夜桜さんを物差しにすると最終巻の27巻で300万部に届くかどうかって所か…?

      • 夜桜はアニメ化でPOSに既刊が上がってきてあの数字
        デラはアニメ化で1巻だけ上がってきて他は無し

    • 結局更新の発表は無しなんかな

  190. 某感想まとめサイトのアンデラ記事見たら信者で埋め尽くされててビビったわ
    間違えて知らないバンドのライブ会場に来ちゃった気分

    • ここだってそういう時期があったんだぞ
      ゆっくり時間をかけて改造したがな

      • つーか信者も大半は見限ったろうよ
        俺もたえてたがランゲージからのアイドルでアンチに変滅した

      • そういう楽しんでた人たちが見限ったのは作品じゃなくてこのサイトの醜さだよ
        関係ない記事だろうがいちいちアンデラ絡めて貶してこられたら普通に語る気も失せるわ

      • 無駄じゃなかったんやな…

      • 最初は信者の醜さがひどかったもんなぁ
        自分がやられたら理不尽だ!ってのは通じないわ

      • マッシュルとアンデラで謎バトルしてる時が一番やばかった記憶

    • ただ楽しく読んでる人まで信者呼ばわりは感心しないな

      • 聖者でも相手にしているつもりか?

      • 何でまとめサイトコメ欄の民度が海賊基準なんだよ‥

      • このネットで一番自由な奴がジャンまと民だ!!!

      • この内容で全肯定できるのは信者だろって思うわ

      • 0か100しかないんかお前らには

      • 百段階の評価でだいぶ0に近いやんけ

  191. 打ち切りの割には綺麗に終われてよかった
    消化不良はラーメン〜タチアナ編をぐだぐだやったツケだな

  192. 結婚したのか…俺以外の男と…

    • ありふれた携帯恋ゲームは
      結婚を遠ざけるだけ

  193. 公式ツイート5000弱いいねか…
    何十万いいねのヒロアカとか呪術って凄かったんだな

    • 看板と比べるな痴れモノ

  194. アンチもファンの一種な事を思えばこれほど皆に愛された作品もないな
    完結おめでとうございます、最後まで追っていてよかったと思える作品でした
    言うて芥見先生と同じでこれが初連載だもんね、粗や未熟さなんてあって当然、
    次回作に益々期待が出来るという物です

    • もう年だから引退でいいよ

  195. 全キャラ映してそれぞれのその後を吹き出しで解説する東京グールと同じスタイル、同じクオリティの最終回嫌いじゃない

  196. ようやく終わったな

    さあジャンプも新時代だ!

    • フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフ!

  197. 集英社に与えた利益と損益どっちが多いんだろうねこの作品

    • 期待した結果にはならなかったけど損益より利益の方が上だろ

    • どう見ても赤字・・出てるか?利益

    • アニメでやらかしてるのがね…
      まあ集英社のみでやってるわけないアニメだけれども…

    • ジャンプで連載続けられるってことはアンケを稼いできた=本誌の売り上げに貢献したってことだからね
      利益にならないと判断された時に打ち切りになるわけだし

  198. ハイタッチで彗星

    じゃあ今の状態でキスとか本番したらなにが起きるんだろう
    ブラックホール落下?
    ビッグバンかあ?

    とか読書が期待するの悉くやらずに糞アイドルとかする

    いまのあかねと同じ
    一生の弟子かああ

    いやだから海外で我流でやるわ破門

    いや勝手に期待したこっちが、わるいんだが
    やっぱ俺ゴラッソだわもう読まん

    • お前マジで頭おかしいんじゃね?
      破門されたら阿良川名乗れんだろ

  199. 最近の最終回のカラーイラストってよくグッズとかに使われるけど今回のイラストのグッズ欲しいやついるのか?
    塗りも荒めでヒロインの表情も苦しげで可愛くないしあと背景同じだけど左右で繋がりがなくて1枚絵としてクオリティ低い

    • え、もう申し込んだけど?

    • ジーナが特に酷くて悲しかったな、せっかくのカラーなんだから誰一人変顔させないでくれよ・・・

  200. スプリングあたりで脱退した人が多いイメージ
    キッショイ縦読みの書き込みが毎回のようにあるせいでここも見なくなったな

    • あのアンディコマ絶望的にダサくて気持ち悪かったし
      スプリング戦意味不明だったからな

    • UMAがなくのきっしょいよなあ
      アポ本とか

      • アポはアーティファクトな

    • その前のウインターあたりの否定者バトルがややこしすぎて「ん?」ってなって
      スプリングの途中で「面白くなったら一気見すればいいや」って思ったらいつの間にかボロクソ言われるようになってたなぁ

  201. ジャンプが再び王者の姿を取り戻せるのを願って…🙏

  202. フックに何も引っかからなかった漫画って感じ

  203. ラグナロクから2周目に入るまでは割と好きだった
    ここだと2周目(の序盤)は面白いって言われてた記憶あるけど自分は全然合わなかったな

  204. 二部はファンだけだったな良キャラは
    一部のキャラも二部になったら魅力半減

    • ショーンも良キャラだったと思う
      ビリーやリップは魅力激減しちゃったけど

      • ショーンとボイドすぐ死んだ組は株をあげたな

        あとは魅力激減

      • 激減したよなあ
        名刀がプラスチック包丁くらいになった感じ

      • 青1
        ボイドはすごく良かった
        あの頃までが懐かしいわ

  205. トリコの結婚式みたいなのを一瞬でも期待した自分が阿呆でした()

    • 心配するな。俺も同じ気持ちだ

    • トリコと言えば向こうと違いアンデラはいつもの面子しかいないんだな
      やっぱこの辺も設定の割にはスケールが小さく見える原因なのかな

    • トリコの結婚式は幽霊が全部持ってってサニー妹は空気だったよな

  206. めっちゃはまる展開の時もあれば
    ちょっとどうなん?という展開の時もあった
    ただ、それ全部ひっくるめて俺は「アンデラ」が好き
    追っかけてて楽しかった
    戸塚先生ありがとうございました!

  207. どうせこういう事書くと『自分からコメ欄覗いてきた癖に』とか言われそうだけど

    普通に『面白かった』とか『完結お疲れ様ありがとう』みたいな事を言ってるだけの人にまで噛みついたりバカにする物言いしてる奴は度が過ぎてやしないか?
    アニメは残念ながら跳ねなかったし粗もあったけどそれを踏まえてもアンデラって作品はめちゃくちゃ好きだし今までありがとうって感じだけどそれを書き込んだだけでウザ絡みされるとか本当終わっとんな

    『2度とジャンプに戻ってくるな』みたいなこと言ってる奴もいるけど金払ってるからといって何言っても許されるわけではないんだぞ
    あまりにも頭が高すぎるやろ

    • 何は言ってよくて何は言ったらダメなの?

      • 『○○○が面白かった』『○○○は面白くなかった』
        『○○○が良かった』『○○○はダメだった』
        こーいうのはごく普通の批評だし感想だし自由だと思うが

        作者に対する人格否定や行き過ぎた罵詈雑言挙げ句の果てには自分と異なる感想を持ったファンにまで攻撃するのは違うだろと思う

        作品が違うけど呪術廻戦やヒロアカの作者に対して
        『作者は筆を折れ』みたいなこと言ってる奴をこのコメ欄で見かけた時は寒気がした

        いくら金払ってるからって傲慢な物言いが過ぎるやろと
        なんでお前如きの一存で作者が筆折らなあかんのや
        馬鹿かよって思ったね

      • 残念ながらもうこの風潮は止まらんやろうね
        アンデラを叩いてた連中は同じ流れで他の漫画も同じ様に貶すよ
        呪術、村上からこっち貶すことを娯楽にしている奴の多い事
        これ言うと素直な感想書いてるだけ~とか言い返してくるのは目に見えてるけどね
        匿名の場にもルールやマナーはあるんだよ

      • サイト自体が悪いいじり方に転換したからね

      • あと黙って去った人はいいけど、人って基本
        「やられたらやり返す」んだよねぇ…
        呪いは廻る、てやつだな😇

      • 叩いても怒られない創作物やキャラを叩くのがアクセス数稼ぎのコツになっちゃったからな

      • 青1
        もしかして作者がここ読んで
        心入れ替えてくれるかめしれんから叱咤激励してるんだぞ
        甘やかすだけがよいのはガキ相手だけや

      • 試しに自分のコメント羅列してみなよ
        「ここが面白かった〜」て書き込みより
        叩きや否定批判の書き込みの方が多いでしょ
        海賊王のあの台詞を皆大事にしような?

      • お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?

      • 尻たいか?
        昨日の時点で114514枚だ

      • これだけ反感買った作品であることは認めような

    • まあ一行目が全てだわ

    • 信者がいっぱいいた頃の批判コメントに「ばーか」みたいなコメントが付いてたのはOK判定なんか?

      「サクマドロップスのハッカ味マジで要らんわ消せ消せ消せ」って言うことは変なことなんか?

      • その批判コメントがごく普通の批判だったなら
        それに対して文句を言うのもNGだと私は思うよ
        ただ、例え話にあげてる『ハッカ味はいらないので消せ』は悪いけど自分勝手で偉そうな物言いだと思うよ

        ハッカ味が嫌いなのは別に悪いことじゃないし個人の趣向だし自由だけどその思想に沿わせようと自分の思うようにしたいと駄々を捏ねるのは『わがまま』でしかない

        ハッカ味が嫌いならどけて食べなけりゃいいだけ
        面白くない漫画嫌いな漫画が雑誌に載ってるなら読み飛ばしゃいいだけ
        『あの店のあのメニューに嫌いな具材が乗ったのでなくしてほしい』とか『あの番組に入った新メンバーは雰囲気悪くするので出てこないでほしい』的な自分では取捨選択が出来ない事はまた別の話だけどサクマドロップスや少年ジャンプは自分で取捨選択出来るんだからさ
        それに対して『俺が気に食わないからなくせ!』ってのはあまりにも傲慢だと思うけどね

      • 「消せ」という強要・押しつけはいかんでしょ
        「ハッカ味好きじゃないなあ…ない方がいいのに」なら
        個人の感想だからセーフだけど

      • セツコ、ハッカ味も好きになるもんなんや

      • ハッカ味は他のあめの風味がまぜこぜにならないシリカゲルみたいなもんや
        食べられませんにするとこを食べられますにしてく、れてるんやから不味くても感謝しろ

      • 初期はマジで酷かったぞ
        不満を言うと必ずお前の頭が悪いからだ!ってレスがついてた
        作品の内容批判よりよっぽど酷かった

      • さて…存じませんなぁ😌

    • 自分がウザ絡みされた時だけキレられてもな
      今までも同じようなこと見てきただろうに、それをスルーしてこのサイト使ってきたんでしょ
      使い方理解してるのに自分に被害あった時だけクレーム入れるのはずるいわ

      • 感謝や個人的感想にまで絡んでくるのは性格悪いとしか
        賛・否分かれて話広げたら?

      • だからそういう性格悪いのがいっぱいいるゴミためってことなんて自明なんだから、たまに自分が被害に遭う方になるのもしょうがないでしょ
        嫌ならTwitterでも個人サイトでもなんでも別のところで感謝や個人的感想書けばいいし
        何らかの魅力がこのゴミためにあって使ってるなら負の面も飲み込めってこと

        負の面の暴言とかがあけすけな感想とかがちょっとは好きでなきゃこんなとこ見ないだろうし、そういう負の面のメリットを享受しておきながら自分が被害に遭うと騒ぐのはずるいと思いました

      • いつでも殴れるし殴られる
        それがジャンまとだ

      • その負の面が度を越し過ぎてないか、て話やろ
        正直芥見と家族への殺害予告見た時には目を疑ったぜ俺ぁ

      • アンデラの記事でなんで呪術の話を始めるのか
        この記事で誰が殺害予告してんだよ

      • ジャンまとの話してるからサイト全体の話では………?

      • だって2ch(5ch)まとめなんだから一皮剥けば2chレベルの民度しかないのわかるだろ
        そんなサイトに民度や節度を求めたり変なレスついて怒ったりするのがおかしい
        半年ROMれとはよく言ったもんだわ

      • そして最終回でこんなのが伸びてるのが一番邪魔
        変なレスはスルーして好意的なコメント多く書き込んだり良かった思い出とか書いて浄化するほうが建設的

      • やっぱり一番の思い出はフリーレンにいいね最高だしてたあたりかな

    • 本気で嫌いだよお前みたいなアホは

      • まさに君みたいな存在の事だね

      • 然り然り

    • 縦書きとか好き勝手やっていたコメント欄なんだから俺達も好き勝手やる
      いかんか?

      • 好き勝手にやるコメント欄とかけまして
        ミサイル撃たれた日本とときます
        そのこころは
        どちらもいかんでしょう

      • み、ミサイル…いきなり怖いんですけど…

      • だからって誹謗中傷はダメだろって話だよ。実生活でも基本何してもいいけど犯罪はダメだろ?

    • やっぱこれだけ誹謗中傷で溢れかえったら、気合入れて掃除を続けるしかないな
      ・度を過ぎたコメントは片っ端から通報
      ・まとめが立ったら、何でもいいから好意的なコメントを投下
      これをずっと続けて、時間をかけて改善していくしかない

      • 作品の不出来を誹謗中傷の問題にすり替えるな

      • 赤コメは赤コメのルールで生きろ
        俺は俺のルールで生きる
        それがジャンまと民の自由だ

      • 某所がやってたみたいにコメ欄閉鎖…つか
        そもそも記事立てないって手もあるな
        そりゃコメ数多ければウハウハかもしれんけど
        荒れた場を放置するのは長い目で見れば
        マイナスにしかならんわね

      • それを決めるのは青3じゃない、管理人なんだよ

      • 言論統制か
        こんなのが戦争やホロコーストを始めるんだ

      • 自分が正義という歪んだ思想

    • そもそもこういう奴は内容見てないと思う
      アンデラに対して愛想よくしろってできるわけねえわ

    • 正論だし作者への暴言はどう考えてもやり過ぎなのは間違いない
      けどここでそんなん言ってもむしろ反感買うだけだし、ここの住民は↑みたいなのばっかなんだからこのサイトで好きな作品の記事は見ないのが賢明

    • また変な儲が来た
      要らん空行入れまくって自己主張が強すぎ
      どいつもこいつもアンデラが好きなんじゃなくて自己主張してる自分に酔ってるだけ
      アンデラ叩かれすぎなのは同意だけど批判を超えたコメントに関してはほぼほぼ儲の振る舞いのせいだろう
      全部自分に返ってくるんやで

      • 自分たちが他の漫画を叩くのはいいけどアンデラは叩くなって半天狗みてえなメンタリティしてるわ

  208. アニメプロテクトのせいで作品と作者がダメになったと思ってるわ
    ある時期から緊張感が一切なくなったけどそこらへんでアニメ決まったと思ってる
    スプリングくらいから

    • ほんと作品自体を堕落させたよなアニメプロテクト

      • マッシュルの無限ねじ巻き、
        夜桜のスパファパクリ本番、
        ウィッチの自己満過去編…
        うむ!ロクなもんじゃねえな!

      • ロボ子の存在

    • 原作不足の側面もあるからな〜
      ジャンプにもアニメ製作側にも

      昔みたいにポンポン新連載始められれば、夜桜やアンデラがこんなに長く生き残ることもなかった。マンキンですら無慈悲に切ったからな当時のジャンプは

      アニメ製作側だってアニメ化できる素材さえあればこんなやる前から爆死決まってるようなアニメにオファーなんぞしなかっただろ

      どっちにも問題が生じてて結果構造的悪循環
      面白くないものが生き残り、面白くないものがアニメ化される

      うん、もう終わりやの!

    • ちょうどその辺で担当も変わって客観性に難が出た感じかもなぁ。スプリングからのシールは打ち切り確定だと思ったし

    • やっぱジャンプは常にピリピリした緊張感はあった方がええな

  209. 途中危うかったけど無事完結おめでとうだね
    最近のマンガは4、5年ぐらいでみんな終わるんだな
    長期連載はうけない時代なんかね?

    • というよりこの作品はもうガタが来てたし長くやれるもんでもなかった

      • 作者も30代だし

      • 若いな もっと上かと思ってた

    • 10月頃から打ち切りされるんじゃないかとハラハラしたが杞憂でよかった・・・

  210. 俺の推しの不人気も最終回はこうなんのかな……なにこの地獄みたいなコメ欄
    今のうちから心作っとこう

    • ハクタクファンの人?

      • なわきゃねぇだろw
        んなやついるなら連れてこいよ、「目を醒ませ!」ってビンタしてやる

    • アンデラは信者が敵を作りすぎた結果だから
      他作品はここまでのことにならんよ

    • ルナさん、UN POPULARの否定者残ってるみたいですよどういうことですか

      • 魂は否定できないんだ

  211. バイクでどこか旅立つの一度見た
    あれも打ち切りかとざわついた

  212. 今でこそブサイク扱いされるし実際ブサイクだけど連載初期はのアンディはここでイケメン扱いだったんだよな

    • いまは記号的なんだよな顔が 固まっちゃってるというか張り付いてるというか
      昔はもっとかっこよかったよ

    • ダンディな主人公居なかったからな

    • てか画力落ちてるからなあ
      昔のジュイス返して

      • 今の画力で不正義見開きのページを改めて描いたらどうなるかは気になる

      • そのドーナツを否定しよう

    • アンディがイケメン扱いだったのは見た目じゃなくてキャラクター由来
      2周目は空気すぎて忘れられただけ
      第一印象最悪からスパダリぐらいまで持ち直すのはラブコメじゃよくあること+連載開始時は今ほどハラスメントにうるさくなかったので初期の悪行はスルーされてた

  213. やっぱり能力ものなのに魂なんてのでルール無視しだしてきとたんにつまんなくなったのワンピースの覇気て最悪の前例があるのにそれを取り入れちまってダメになっかよな
    ジョジョでたまに凄みで勝つのはたまにだからよくて毎回ゴリ押しして面白くなるわけない

  214. 最終回は結婚式←分かる
    新郎新婦2人とも忘れてました←分からない
    先に行って主導権を握る!←は?

    純粋になんでこんな最終回にしたのか分からん
    しかも結婚式忘れてまでやってたことが別に結婚とか相手のためとかでもなく自分のやりたいことやってただけなのヤバいだろ

    • なんでこんなことになったんだろうな
      相当なにか切羽詰まってるんだろうか
      普通に考えておかしいことくらいわかりそうだけど
      ドタバタ感出したかったのだけは一応汲み取れるけど、その手段として忘れるのはまじで意味わからんよな

      • 言うてもうくっついてるも同然のカップルが
        5年後に結婚な言われてそんな強烈に覚えてるもんかね
        俺のじっさまは嫁の出産予定日忘れてパチ打ってて
        その後えらいことになったそうな

      • あのな
        結婚式ってのは人を集めて予定合わせてみんなでお祝いしようって日なんだよ
        覚えてるか覚えてないかっていう次元の話でも
        先に行って主導権を握る!って話でもないんだわ
        要するにアンディと風子の中には他人が存在してないんだよ

      • 結婚してない奴に偉そうに言われてもな…😜

      • その返答でいいのか?何も言ってないのと同じだぞ

    • 作者はこれが「いい」と思ってそうなのが一番キツい
      客観性の欠如

      • いいね!!最高だ!!

    • 結婚式なんて変なズラシいらんよな。ベッタベタでも良いくらいだろ

    • なんでこうなったか?といえばそうなんだけど、こうなったほうがアンデラらしいとも思う。

    • いや、五点着地しろよ

      • これは思った
        ループ前序盤にアンディ、ループ後序盤に風子がやってたから、ヘリから飛び降りた時は2人ともやってくれるもんだと思ってた

      • 五点着地の為にヘリから飛び降りだと思ったらやらなくて肩透かしだったわ

      • 子供が真似して怪我したらどうすんだよ 少年誌だぞ

      • 真似したら刃牙の真似てことにするさ

  215. やっぱ否定者同士で戦ってるのが面白かったよこの漫画
    2部からは皆仲間にしてくストーリ上UMAとの対戦が増えてったのがなあ・・・

    • なお主題ともならないUMAは簡単に端折るのよな。
      ヒートもゴールド・プラチナ兄弟も踏み潰して終わりは流石に草(ヒートは能力回収されてたようだけど)

    • 2部は風子が否定者同士で争ってる場合じゃないと決めてたのが足枷になった感あり。
      せめて前周では未登場な否定者を出して戦闘とかを1度は見たかった

  216. 不死が不運でどうやって死ぬんだろうってのが気になってたのに
    否定能力消しちゃうんだもん
    興醒めだわ

    • さては読んでないな?

    • 不運は神にも届きうる否定能力だ

      これも無視されたね

      • 届くとは言ったが効くとは言っていない

      • サム8カードデッキみたいな言い逃れで草

  217. デラアンチが不快

    • デラアンチが真のファンだってのがわからないの?
      あの終盤みてほめたり完結おめしてる奴こそがアンチみたいなもんだよ

      • 自分を正当化しなきゃ悪事も働けんとはなんて惰弱な奴だ

      • 悪事?
        ダメなものをダメしたら悪事

        学校の先生は通信簿1ばっかにしたから悪だ
        郵便受けに拾い集めた犬のふんいれてやる、
        みたいな逆恨みしてそうだな

      • なんでそんな辿々しいの…?

  218. 2度とジャンプに戻ってくるなよ戸塚
    お前はいらねー

    • 芥見戸塚の呪術デラは堀越権俵の動物ポロみたいなもんだしな
      今回の経験を活かして次も良作を描いてくれる事でしょう
      その日が楽しみですね☺️

      • その2つとは長さが違うからなあ
        変に作風が固まっちゃう恐れはあるのが逆にこわいところ
        サクッと終わらせるのも大事な場合もある

    • いや戻ってきてかガミガミ描くぞ

      • 40周程で消えるならまぁええやろ

    • 戻れないほど有能な人材で固めてればいいんだが今のジャンプは帰って来れる土壌なんだよねぇ

  219. 2部入ってからいきなり風子有能になりすぎだろと思った
    なんで2週目でジュイスより出来るねん

    • 拳法とか医者能力とか生えてきたしな
      ループ後は流石にちょっとついてけなかったわ
      時間いっぱいあって修行したから!って擁護されてたけど無理だった

      • 強くてニューゲームなんだから当たり前やん

    • 逆に考えてジュイスとビクトルが無能なバカップルすぎた

      • ジュイスとヴィクトル=無能バカップル
        アンディと風子=身勝手バカップルだな

      • 99周もしてて周回の開始地点も風子よりも前で無尽蔵の時間があったのにヴィクジュイの二人は戦闘以外何もしてこなかったのか?どれだけ無能なんだ?って思うよな、スポイルごときに苦戦したりさ

      • 風子さまは一周しただけで戦闘能力と個人での無尽蔵の資金と医療技術を得たのにな。

      • 不運の能力者?きけんだな殺すか

        してたからな風子入るまでのユニオン
        だれに移るかわからないのに始末とか頭おかしいよあのヘルメット

      • アンディと風子が加入するまでのメンバー達はドライというか殺伐としてた気がした。
        トップからはジーナのばっちゃんと呼ばれてたジーナが、仲間であるボイドを
        殺した事には感謝してるとか言う位のレベルだし

      • 青2
        ヴィクトルとジュイスだけなら苦戦はしないよ
        アンディと入れ替わった時を見ても
        ヴィクトルならスポイル瞬殺
        他のメンバーが足手まといなだけ

      • 青6
        じゃあ集めるなよ

  220. コメ数凄くてビックリしたよ。

    • アンチも嬉々として書き込んでるからな。俺たちファンが褒めると必死になって否定してくるからのびる伸びる

      • ファン風アンチが多いよなあ

    • ある意味この伸びっぷりは読者の多さの証かもしれんな、まぁ次回はもう無いんだが

      • あるんだなそれが

  221. 最終巻と一緒に小説3巻も出るとか地味に小説売れてるのか……?

  222. 1000コメ阻止します‼️

    • 計算ではこのままの軌道ならアンデラは1000コメを超える、残念だが我々の勝ちだ

      • これ1000超えて勝つのは管理人だけでは‥

      • 勝利者などいない🎵

  223. 型破りキャラカップルやりたかったとしても結婚式忘れるってのはないんだよなあ
    立つ鳥跡を濁しまくってしまったな…

    • だったら結婚式もやるなって話だよな
      行動原理ぐちゃぐちゃなんだわマジで
      終わってみて改めて振り返るとすげえイラつくよこいつら

      • つまらんのは分かるが何故そこまでイライラするほど思い入れあんの?
        愛と憎しみは裏表みたいなアレですか?

      • 俺は叩くなら楽しく叩きたいけどなあ
        サカ記事にもいたけどあんまり真剣に怒ってる人見るとちょっとヒくわ

      • 楽しく叩くなwww

      • 思い出なんてまた作ればいい→やっぱ忘れたくない→ソウルに記憶戻すの頼む
        今の自分のままドレス着たい→結婚式忘れてた
        なんだこいつらって感想しかない

      • キャラが記号じゃなく、ちゃんと生きてるって感じするよな

      • 青5の作者エミュが凄い…これがメソッド演技…!

      • 支離滅裂なのを肯定的に描かれるの一番ムカつくやつだわ
        ヒバルとか村上と同類

      • ある意味とてもリアルに人間を描いているとも言えるね 手塚先生の世界のようだ

      • 真剣に怒ってる人見ると引くのはクソわかるわ
        あくまでエンタメとしてワイワイ空気読んで盛り上がってるのに親の敵みたいに書いてるやついると冷める

      • そうそう だから反撃でも
        「必死に叩いて〜」とか的外れな事言われるとぽかーんなるわ
        こっちは楽しいからやってるんだっつの

      • まさにジャンまと民、ネット界のホーディ・ジョーンズだぜ!

  224. 同じ結婚式の話題、後日談でもニセコイのほうがずっと良かったわ

    • それはない

    • 覚悟の扉と人の心ないんかケーキがなんだって?

    • この流れでもまた勝てなかった…

    • ザクシャインラブ(笑)

    • ニセコイの結婚式肯定する人初めて見た

    • ニセコイの末期は酷かったな…

  225. 1000コメ行ったか

    • おめでとう👏

    • ↑ その書き込みが1000個めや

      • 227の灰コメがね!

  226. まあバカだから粗に気づかないんだろうな、この漫画の信者って

    • いや、考えないようにしてるんだ

  227. 1000コメおめ👏🏻

    • 6分おくれたな

  228. 1000コメ行くとは…ジャンまと、お前やれるんか?

  229. 次マン一位獲って浮かれる&置かれている状況悪かったのにあぐらかく作者が一番悪いのは前提として編集部サイドも責任の一端あると思うよ

    • すぐ手綱離しちゃうよな
      新人のハケンでもつけたんちゃうか?

    • 次マン取った頃って全然最初の頃だろ
      明らかに具合がおかしくなったのはスプリングから、真の崩壊は2ループ目の宇宙から
      アニメ化で調子こいた結果クソつまらんものになった

      • 組織に追われる話だとすぐ行き詰まるとアドバイス→組織に入るストーリーにしたってエピソード一つとっても、最初の編集がぐう有能だったんだと思うわ

      • いまだとしのびごとがそんな感じに受け身でつまらん展開繰り返してるからな
        編集有能だわ

      • まあ初代編集はドクストハイキュー暗殺の本田だからな

      • 組織から逃げるのが嫌なら組織の中に入ればいいのは良い掴みだったと思ってる。
        そして組織メンバーであるシェンが提案した所もぶっ飛んでたな

  230. 千歳の魔法使い!?いいね!最高だ!

    • 千コメントの完結記事!?よくないね!糞だ!

  231. アニメ化するくらい人気と実力あるんだから
    絵柄が垢抜けたら次作はさらにヒットすると思う

    • サム8って漫画がありまして

    • アニメ化するほど人気あるんじゃなくって
      アニメ化するハードルが昔よりも低くなってるだけでは

  232. 1000コメいったから祭りは終わりだよ
    解散だ解散

  233. 内容以外だと
    単行本の売り上げ
    アニメ不発
    他作品にいいね最高だ
    ルフィ悟空ナルト炭治郎に並ぶ扱いをされる
    渋谷の広告くらい?批判されてるの

    • あと要らなかったのは泣きながら喫茶店でネーム書いてた的な巻末コメかな(うろおぼえ
      これがあるせいで作者はこの漫画全肯定で書いてるみたいな偏見があって、各種の批判の下地になってると思う
      作者は良いと思ってそう、みたいなコメはこれのせいだろうし

      • 作ってる側が酔ってると受け手としては「へーどんな大層なもんお出しされるんやろなー」になってハードル上がるんだよな。いいことなんもないから絶対にやらない方が良かった。

      • 確か戸塚先生はこれがデビュー作だったから思い入れも強かったんだとは思うけれど
        泣きながら喫茶店でという裏話(舞台裏?)は発信しない方が良かった

      • (それで描いてきたのがあのアポか……)という諦め

      • 絶対アポは編集とかそういう実在の人物を参考に書いていると思う
        だからヨイショみたいなことしたんやろ、普通はあのキャラにあんな情を乗せない

      • そういえば編集が富樫の原稿みて神展開くるーみたいなん言ってたのどのシーンや?
        やっぱサラサのミノムシ開けるシーンか?

      • フウゲツとカチョウが脱出失敗するとこだろ

      • あれが?
        神展開なん
        やっぱ編集と読書てズレが乖離してんだな

      • ↑自分基準でしか考えれない脳みそなんだなと分かるコメント

      • めっちゃ面白い話あったんだけどさーって前振りしてる笑話みたいなもんだからな禁じ手だよ

    • アニメ関連がやっぱり一番強いね
      あれでもう扱いも価値も全部決まった

      そして完結してもまとめサイトでは常連のおもちゃとして使われ続けるだろう

    • ルフィとかと並んだ画像はソシャゲのキャラ選択のワンシーンなんで許してやれ

    • 勝手に宣伝でフリーレンあたりに絡んだのが不味かったな

    • バカにされてるっていうのは果たして批判というほどのものなんだろうか?🤔

    • 去年の新年、新宿南口にクソでかい広告も出てたぞ

    • ドラゴボ表紙にねじ込むも

      あきらかに他とレベルが違いすぎてういてる

      • 憎しみのあまりあれもこれもと便乗するつもりかな
        あの面子に選ばれた事に賛否の声はあるけど、
        絵自体は特に批判されてはないだろ

  234. すごいコメント数だ
    これは間違いなく人気漫画

    • タイパクは毎回これくらいコメついてたぞ

      • そいつ人気漫画じゃん…!

  235. おおすげえ1000コメ超えてる
    いつぶりだ?

  236. コメント1000超えすげぇ
    デラ人気すげぇな、、
    それだけ名作って事か

    • ここ最近だと1000超えのアンデラ率は割と高そう

  237. フリーレンのあれはもう声優が可哀想よ

  238. でもどう考えてもドラゴボの表紙のメンツは役不足だわな

    スピンオフしかしてないとよたろうて人と並んで買った人みんな悲しい気分になる

    • 役不足警察が来るぞ

  239. アンデラが終わってもうワンピースの次に長いのロボコ?
    アンデラとロボコだとどっちの方が成功してる漫画なんですかね

    • どっちかって言うとロボコかな
      売上は大差ないけど、ちゃっかりロボコは映画化までしてるしな
      1番しにくそうなのに

      • ロボコは基本が1話完結だから新規で参入しやすいという強みがある。
        順位の変動も比較的少ない方だし、ガッチリと固定票を取れていそう

      • 確かにアンデラは途中から読んで新規参入は難しそう
        てかアニメ化しても新規ファンあんま増えなかったっぽい?しなぁ

      • 最初はアニメの出来が良い!と騒ぐも1話が受け入れられず今度は「ジーナ編で絶対に盛り上がる!」といっても特に盛り上がらず
        そのままズルズル盛り下がりながら終わってアニメは戦犯扱いだからな
        しかも重大発表を滅茶苦茶引きずったのに2期じゃなくてTVSPだったし
        あれはアン.チですら「まぁ流石に2期じゃない?あるいは劇場版とか?」みたいなこといってたのに

      • まじで映画かぁ…はぁ…って気分だった

  240. 次あるならもうちょっと面白いもの書いてくれ

  241. 思う所は確かにあったけど、完結を見守れてよかったよ&どうあれ1000コメ以上達成おめでとうの記念書きこだ

  242. 先週の夜桜は満点の出来ではないけどよくやった、お疲れ様、頑張ってたとかって賞賛の声が多かったのに、なんでアンデラはアンチみたいなコメばっかなの?

    • そりゃアンチが多いからでしょ
      ループ後辺りからの展開の失速、アニメの爆死、そもそも一部のうるさいファンが多かったり宣伝が多かったりしたことで増えたのかな

    • ラグナロク編の終盤から魂なんでもありに加えてリメンバーなんでもあり、不真実なんでもあり、ジハートさえあればサン倒せるとかいう今までの良かったところ全てを踏みにじる駆け足展開をかました挙句、この大事な最終回で「ページの半分ほど使って結婚式忘れてた⋯⋯」とかされたんだぞ
      憤りの方が先に来るだろ

      • いや別に…

  243. 最終話のカラー絵でヒロインにあんなブスな表情させるなんて感性終わってんな

    • しかもその絵でグッズが作られる地獄

      • 買わない奴には関係ない話じゃね?

  244. 読み切りが一番良かった

    • 5年全部無駄だった扱いで草

    • でも確かに読み切りの方が線は荒くても躍動感とかあったんだよな
      いまの絵よりはるかに魅力があるわ
      この人の絵はそこまで映えないんだから手抜きの簡略化したらよりダメなところが目につくだけなのになぁ

      • 次作の絵がどうなるか戦々恐々だわ

  245. 最近管理人さん元気ないのかいろいろ怠ってるから仕方ないけど反省会場の記事を早急に立てた方が良かったんじゃないかな…
    純粋に最終話の感想コメントを読むことがもはや不可能な状態だ

    • そういう人は本スレ見に行ったほうが幸せになれるぞたぶん

    • まがりなりも(一応)円満完結した漫画なんだが
      ヒロアカや呪術や夜桜で反省会なんかやってねぇだろ

  246. 売上げは伸びなかったけどコメントの伸びは凄い

    • みんなに受ける、ではなく分かる漫画エリートにささる、作風だからな

      売れなくてもいい
      分かる読書の心にアンカーを撃てれば

      • 漫画エリート「さあ、楽しませてくれよ!」

  247. 皆笑顔の大団円(スレは大荒れ

    • さすが底辺サイト

  248. やはり反転アンチこそ攻撃的になるな 自分を顧みてもそういう傾向あるわ
    それで粗探しとか魂ありえないとかいっぱい言っちゃう(ありえないと思うけど
    一回期待させたら期待に応え続けて満足させないといけないと思いました。めんどくさいね。

    • 夜桜はそこが逆でまったく期待されてなかったから評価が少しはいい
      不良が更生したら尊ばれる理論に近い
      近い時期に面白い2つが終わったもんだわ

    • 嫌いスタートだとそのまま嫌い続けるのめんどくさくて無関心になって、そこから頑張ると評価されやすい

      好きスタートだと一回しくれば嫌いになりやすく、頑張っても最初の好きを超えない限りもやもやが残る。好きでスタートしたせいで無関心にはなれず(うちの子はやればできるはずなんです的な)昔の面白さ取り戻せーとずっと見続けられるからこんなにコメントが増える

      て感じかな

  249. 消化不良だけど、じゃあ銀魂とどっちがよかったのかっつーとね
    正直、こっちのがマシなんじゃねーかと思う自分もいる

    • 銀魂は掲載紙移動とかはあったけど最終回の内容はかなり良くて満足できるものだったじゃん
      今も外伝アニメ制作されるほど人気だしアンデラ(笑)とは格が違いすぎるわ
      比較するのもおこがましい

      • だったじゃん言われても知らねーし

  250. 読み切りと1話目を読んで俺はこの先どう進めてくんだろと楽しみにしてたけど
    今回のコメント欄を見ると、やっぱ好き嫌いがハッキリと出る漫画だったと実感したよ

  251. この最終回叩く奴は結婚にコンプレックス持ってる人生うまくいってないアンチとかいう意見見かけて横転

    • むしろこれ褒めてるやつ結婚式に出たことすらないだろ

      • 「自分のキャラ理想像を押し付けない」「文句があってもわざわざ何度も言わない」「“ぼくのかんがえてるすてきなけっこんしき”は脳内に仕舞っておく」 こんなもん基本的な思考だろ
        それ全部すっ飛ばしてネチネチ騒いでる時点で、お題目掲げたコンプ発露にしか見えねぇよ

      • 青1
        途中で書き込んじゃった
        批判書いたらアンチ扱いおかしくない?に対する返信がこれ
        デラ信怖い

      • ヒロ信も同じような事言うてたぞ 別にデラ信に限った事じゃない
        優勢か劣勢の違いがあるだけだ

    • 結婚の有無とか関係ないやろ、これに関しては

  252. 途中から緊張感薄れる展開で
    思う所はあったけれども、

    病気、物価高、戦争、不祥事やら、
    カオスな世の中で
    ちゃんと完結見守れてよかったー!!

    お疲れ様でした〜

  253. やっぱりペンタゴンとブラックホールのコピペは正しいんだな

  254. 結婚式ど忘れはともかく最終話で次々とカップル誕生の展開をしなかった所だけは良い

    • 仮定で酷さを出してそれをしなかったから偉いってのはどうだろ
      強盗したけど殺人しなかったから偉いって言ってる感じ

  255. ほどほどの巻数でまとめた良作だろ

    • 一気読みをしやすい範囲内の漫画ではあるな。
      アラレちゃんは18巻で完結だったけど当時では長い部類だったと記憶している

    • まとめた(打ち切りみたいな巻き展開

  256. やっと終わってくれて嬉しい
    最後の最後まで変なズラし入れるし絵はヘタだし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
本日の人気急上昇記事