今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【謎】バトル系漫画における「盲目」キャラの強さは異常wwww

漫画総合
コメント (90)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682155613/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iUvd
総じて強い

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mCpl
藤虎とか
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iAxE
こいつすこ
座頭市過ぎるけど

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9iKJ
ンドゥールとか強かったな

おすすめ記事
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9iKJ
登場時だけであとは噛ませや

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iUvd
>>2
これはあるかも

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SK8u
ものすごい強い設定で出てきても
結局すぐ負ける印象のが強い

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Emmi
ちょっと主人公寄りの発言をする

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lm96
盲目(普通より見えてる)

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7pTn
第六感を磨くために目を塞いで一日暮らしたわ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3rXT
琵琶法師はあんまり強く無かったわ
そもそも非戦闘員だったけど

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Emmi
目が見えない(でも人間の汚い部分は見えてるで)

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Dyue
この月光 生来目が見えん

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9iKJ
北斗の拳のシュウとかはあれ強いに入れてええんか?
no title出典:原作/武論尊 作画/原哲夫『北斗の拳』(集英社)

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U8da
>>25
あいつ実は見えてる説濃厚

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uqln
>>31
そもそも人間の時の記憶が全部半天狗視点の時点でね

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7pTn
実際、盲目でも鍛えたら生活できるんかな?
目がない生物は確かにいるけど

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uqln
>>27
エコーロケーションは実際にある技術やから暗闇やと盲目の方が空間把握能力は上やね

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7pTn
>>29
深海魚は目退化してるしな

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BhF2
>>27
全盲だけど音の反響で周囲の状況把握してチャリ漕いでる人をテレビで見たわ

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7pTn
>>50
信じられん!

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:REk8
>>50
音の反響で結構分かるらしいな

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Uvzy
儂のために立てたスレか?
儂は盗みの濡れ衣着せられた悲しき盲目キャラじゃ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uqln
>>28
貴様は目が見えておるだろう

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Uvzy
>>30
滅相も無い、儂には無理でございます…

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VNrc
反射音を聞くんや

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Kd31
銀魂にもいたなそんなキャラ

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7pTn
空気の振動を全身で感じるんか

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Dyue
盲目なのにわざわざ部屋の灯りを灯して戦おうとした剣士がいるらしい
no title出典:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uqln
>>10
志士雄の嫌がらせ説すき

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Uvzy
>>15
趣味悪い部屋なのも全部嫌がらせ説ほんま好き

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BhF2
何が可笑しい!!!

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9iKJ
アカギの市川

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UP09
>>41
こいつ盲目の意味ないよな若い頃ヤンチャした代償として失ったのが都合のいい目やろなぁ

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UP09
刃牙の独歩の外伝でも盲目空手おったよな

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U8da
>>54
光をありがとう

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:62Mb
こいつすこ
no title出典:手塚治虫『ブラックジャック』(秋田書店)

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CSNp
虹色列車でやんす

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9iKJ
シグルイの伊良子強いな
あれ?敵の盲目キャラ強くね?

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 弱点というか盲点が必ずある
    盲目だけに

    • ワムウか
      小石なげると集中切れたり炎の近くは探知できない

    • 盲点は盲目じゃなくても全員ある

  2. クライベイビー・サクラ無しとか終わってんな
    盲目キャラは天井無しに強さを盛られるけど、明確なハンデを持ってるから破る手段も多いのがね

    • サクラの強さは読んでて絶望するよな
      勝てるわけねぇじゃん感すごかった

  3. めちゃくちゃ強いけど想定外の対応されて負けるイメージ

    • 座頭の市も按摩の市も無敗のままだったけども

  4. ウスイさんは明かり点いてるかどうか判らんから仕方ないやろ、目が視えないんだから
    それか蛍光灯なら ブーーーン って音くらい聴こえるんかしら?

    • そもそもその宇水の部屋の明かりってどの媒体での話なんだ?
      漫画(カラー版含め)でも旧テレビアニメでもPS2のゲームでも宇水の部屋の中に光源があるようには見えないんだが

      • 陽光なのか蝋燭なのか白熱灯なのか蛍光灯なのかLEDなのか、そんなことは分からないけど
        斎藤一が部屋の暗さについて言及していないってことはなんらかの光源があって、盲目の利点を活かせるような環境ではなかったことは判るな笑

      • 斎藤が宇水の服装に言及してたと思うから普通に相手が見えるくらいの明るさはあるはず

  5. 銀魂の盲目って紅桜頼りのイメージしかないけど強いんかアイツ
    それとも終盤で出てきた銀さんと謎のデブを勘違いしてたギャグ要因?

    • そういえば盲目剣士って似蔵だけじゃなかったな
      何か終盤の凶悪三人衆みたいなので出てきたけど、他の二人は何だかんだヅラや坂本を追い詰めてたが剣士だけは銀時にノーダメージで完封されて、味方になったかと思ったらすぐ死んだから何のために出てきたんだってなる

  6. トニさんかっこいい

    • アシリパさんのお説教もよかったね

  7. 東仙おらんやん

    • 最後盲目キャラを捨てたからな

    • ブウに目を治してもらった少年も出てないやろ?

    • 卍解がさ中学生のテニスプレーヤーがやれるようなしょぼい効果なんよ
      便所コオロギ

    • 閻魔蟋蟀すこ
      盲目なの計算に入れると説得力はんぱない
      なお

  8. >この月光 生来目が見えん

    飛燕の赤い道着見て泣いとるやん

    • 目潰しが効いてたりもするしな

    • 目が見えないが透明のブーメランに普通に避けれなかった

  9. そりゃバトル漫画に弱い盲目出しても何にもならんだろ……

  10. 強い盲目キャラがいるんじゃねぇ
    盲目で強いからキャラになるんだ

    • たしかに笑
      眼が視えないので戦えません、家で看病されてます
      じゃキャラにならんわな笑

  11. 目が見えないことが大抵何のハンデにもなってないのにその分強さが盛られるお得キャラ

    • ???「視覚がなくなれば小宇宙が増大するのは自明の理」

  12. ハンデキャップ持ちとしてageられるキャラが多い中、宇水さんが受けた仕打ちはなかなかエグかったの
    「お前志々雄に勝てないのは自分でわかってるけどそれじゃ恥ずかしいから周りに俺は志々雄狙ってるんだ!って思わせるようにして生きてるだけやろwんで志々雄そのことにとっくに気付いてんでwみっともな🤣」

    人の心とかないんか……?

    • 本人にしかバラしてないから優しい
      普通はSNSでバラす

      • 志々雄も優しいよな
        「あいつまた、命狙ってるアピールで来たぞwww」って駒形とか宗次郎あたりと共有して一緒に笑いそうなもんを自分の中だけに留めてくれるのは

      • 幹部はみんな気付いてるけどそうじゃないふりしてくれてるんやで

      • 志々雄様はなんだかんだ言って気質自体が陽の者かつ手下のモチベーションを下げるようなことはしないから真面目に賊や悪党の親分としての器は真っ当に備えてるんよね

  13. 地獄楽の士遠強かったな

  14. 勝新の座頭市はよかったな
    濃厚な濡れ場あっけど

    • 目が見えないとブスでも萎えずにやれるな

  15. コムギとか

  16. 岩柱さんは盲目で実力トップとか設定盛られすぎててすぐ死ぬんじゃないかちょっと疑ってたけど
    何かもう純粋に化け物だったな

    • 岩属性です
      一番デカいフィジカルキャラです、イケメンではありません
      最強扱いされてますが相手の最強格とマッチングします
      なんか変な武器使います

      絶対ページめくったらやられてるやん・・と誰もが思ってたよな

      • 軽率に「誰も」とか使うのやめてもらえます?
        そう思ってなかった人も0ではないんですよ

  17. 宇水さんは
    新京都編では志々雄暗殺に挑んで返り討ちにされる硬派なキャラに改変されてるから
    一度見て欲しいでござるよ😉

    • いやでゴザル

      • だめでゴザルか

  18. マガジンの「覇王伝説 驍」の若基は、幻術にかかってたな。いや幻聴はするんだろうけどさあ、盲目のメリットがないじゃん

  19. ンドゥールは音探知で視覚ないのがバフってんのかヘリをを落としたり遠隔なのに性能可笑しかったな
    アクアネックレスがあれだけパワーあればゴム手袋くらい切り裂いて仗助の変な髪型ごと爆斬してたろう

  20. ブー大九郎やな

  21. カグラバチでも出てきてるな
    座村さんとその娘
    強そう(小並感)

  22. 宇水さんとかうるさくて眠れなかったりしないんだろうか?
    耳栓してるのかな

    • 周り皆殺しにして眠るんだよ

      • やだかっこいい

  23. バトルものでの盲目は敵の動き、位置を正確に分かり健常者と同じどころか
    背後からの攻撃や暗闇にも対応できる
    健常者よりも優れた存在

  24. チョコラブも5人の戦士で1番強いって言われてたね
    活躍はあまりなかったけど

    • ビジュアルがね…

      • たぶんビジュアルを少しでも改善するためにグラサンをかけさせるために盲目にしたのかなって思う
        それでもダメだったけど

      • 性格も最低のカス
        ギャグは寒い
        黒人
        チビ
        デブ
        好かれる要素ない

      • ルドセブ、まだ怒ってるやん……
        親の仇かよw

      • でもアメリカとかで黒人には大人気なんやろ?
        知らんけど

    • アバさんが強いだけ定期

      • 速過ぎて誰も対応出来ない的なこと言われてたけどあの機動力もアバさんの力だっけ?

      • それは動物霊ミックのおかげやろ

      • 巫力も2回地獄越えしてるだけあって最上位だぞ

    • そもそもハオには武力暴力霊力を用いたバトルでは絶対勝てないという大前提ありきで、仲間内で一番強いだのなんだの自体に価値なんかほとんどないやろ
      そういう作劇設定にしちゃったのがその作品のエンタメとしてダメなところだし

  25. 誰がはじめたんだろな
    石森の佐武と市捕物控?

    • ほとんどが座頭市派生やないか? シリーズが数十本も作られてるし人気もすごかっただろうし

      リアルの人物で盲目の達人ってなると富田勢源とかいるけど
      当時の漫画家で知ってた人がいるかどうか…

      • 当時の漫画家たちは、歴史や古典文学を当然の教養として学んできた人たちなんで知っててもおかしくないと思うけどね
        座頭市の原作者にしても、実在した剣客について取材するために現地を訪れた際に、地元で知られている座頭市の逸話をきいて小説にしたっていうし

  26. ケンイチのルグ

  27. 強くなきゃ出す意味無いからな

  28. そりゃバトル漫画で盲目キャラが強くて有能である以外に出て来る必然性と必要性ほとんどないし(それ以外じゃ完全に被保護者としてのポジションだけやろ)

  29. DIOへの忠誠心四天王というべきエンヤ、ンドール、バニラアイス、ジョンガリAのうち二人が盲目なんだな、バランスが悪い

  30. ナナリーもある意味最強キャラ

    • ナナリーが強いのはお兄様への性欲だけ

      • それは風評被害だぞ

  31. 鬼滅の刃の悲鳴嶋さんとか

  32. 幽遊白書魔界三巨頭の一人黄泉は目が見えなくなったおかげで急激に強くなれたそうだ
    そんな事ってあるのかね
    生き残るだけで精一杯だと思うけど

  33. サムライディーパーKYOのアキラ「(変身した巴御前を見て)立派な鎧ですね!」

    ギャグかよ

  34. 機動戦士Gガンダムのチベット代表は盲目キャラだった
    あれだけ文明が発達しても怪我による失明くらい治せないのかな

  35. 武装少女マキャヴェリズム天下五剣最強も盲目の最年少少女因幡月夜だったな
    主人公ですら彼女との戦いは避けてたし

  36. 耳を鍛えましょう。盲目じゃなくても耳で状況把握出来るからな。

    • はい!龍鳴閃パキーン!

  37. セブンセンシズに目覚めるための第一歩だから・・・

  38. バルバルバル!
    あいつの匂いを消してやる!

  39. 盲目キャラ(空想映画読本2のデアデビルの解説)の強さについては柳田理科雄が考察してたな
    弾丸を避ける行動については
    弾丸のスピード(マッハ2)を考えた場合
    匂い、聴覚(音がしたら弾丸に貫かれてる)は無理だから
    三半規管で重量を感じてる可能性が一番高いとか
    それと三半規管で重量を感じるのは光と同じスピードで使わるとか

  40. そうか?
    結構強いレベルだろ

  41. そもそもが超不利な難点なわけだから
    それ克服して実戦レベルで戦える存在なんての出すならやはり超達人となるわな

  42. 俺も盲目だけどレスバ最強やで

  43. 盲目なのにバトル漫画に参加してるからな
    そら強いよ

  44. 子供の時、聖闘士星矢のシリュウの真似したなー

  45. 目見えないのに戦場出て生き残ってる奴が弱い訳ない理論

  46. 盲目、隻腕、老人あたりのキャラは明確にハンデ負ってるからこそ強さが際立つんよな

  47. 眼悪い上に弱かったらただの弱いものイジメでしかねえからな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事