今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

物語途中で「主人公が交代した」名作漫画ランキング発表!気になる1位は・・・?

ジャンプ+漫画総合
コメント (62)
スポンサーリンク
世にある漫画は大抵の場合、読者が主人公に感情移入しながら読めるように工夫されており、私たちは彼らに寄り添いながらページをめくるものだ。漫画を通して主人公の冒険と成長を見守る中で、まれに作品の中で主人公の交代劇が描かれる漫画がある。一からまた新主人公の物語を描くためリスクが高く、再びもとの主人公に戻る……といったケースもあるが、この意外すぎる物語展開で読者に強い印象を与えた名作も数多い。

 そこで今回は30代から40代の漫画好きの男性200人に、作品の途中で主人公が交代した漫画・アニメの中で最も好きな作品を1つ挙げてもらった。

■第3位『ジョジョの奇妙な冒険』

 1986年に連載開始した『ジョジョの奇妙な冒険』では世代を超えてさまざまな「ジョジョ」たちの活躍が描かれる。主人公たちはジョナサン・ジョースター、ジョセフ・ジョースター、空条承太郎、東方仗助、ジョルノ・ジョヴァーナ、空条徐倫…と、みな名前に「ジョジョ」が入っているのがポイント。

 それぞれのキャラクターに100年以上前から続く血縁関係があると思って読み進めると、ふとした瞬間にジョースターの「血」を感じて楽しい気持ちになってくる。


■第2位『キャプテン』

1972年から連載開始した野球漫画で、最大の特徴は連載開始時の主人公であった谷口タカオが卒業したのちも、代々の野球部のキャプテンを主人公にして連載が続いた点だろう。

 2軍の補欠だったが陰で努力を続けキャプテンになった谷口をはじめとして、熱意はあるが短気で手が出やすい2代目キャプテンの丸井、優れた野球センスを持つ小柄な3代目・イガラシ、へらへらしたお調子者キャラの4代目・近藤と、それぞれかなり個性的なキャラクターたち。もちろん物語の舞台は同じ学校なので、彼らがどうやって部員と関わっていくかも見どころだ。

■第1位『ドラゴンボール』

 主人公の孫悟空は連載開始時には12歳の少年。頭身も低く幼児のような体型だったが、コミックス第14巻の「第23回天下一武道会」の際に大人の体型で登場した。その後はチチと結婚し、死亡したタイミングで息子の悟飯が主人公に代わるものの、その後再交代。悟空は歴代の少年漫画の中でもかなり濃い一生を送っており、もっとも多くの読者がその生涯を見守ったキャラクターだと言っても過言ではないだろう。


 このほか4位以下には漫画『Dr.STONE』や『20世紀少年』なども票を集めていた。

no title
Sourceふたまん

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653101636/


6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqAYQfS60
ジョジョは「主人公が交代した作品」で良いのか?
いや、間違いはないんだけど。。。

123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wH7b5P/30
>>6
一部、二部だけで言えば一つの物語内で交代したとも言えるんじゃない?

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZhnNeINM0
ジョジョは物語が完結するまでは主人公変わらないし3位までで厳密に主人公交代するのってキャプテンだけじゃね

158: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cj5101zx0
>>24
それを言ったらキャプテンも大会終了とかで一区切りついてからの交代だから、ジョジョと同じだと思う。

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nja097gR0
みんな言ってるけどジョジョは主人公交代というのか?って思う
でもこのアンケートでパッと頭に浮かんだのはジョジョ

おすすめ記事
180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:n5EyEEkO0
まぁドラゴンボールとジョジョだよな
あとハンターもこれ言えるかな今クラピカ主人公な感じだし
ジョジョは3→4ぐらいだけど 
承太郎がちょっと強い脇役になる

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2fjsD8y+0
悟飯失敗して悟空に戻ったじゃねえか
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Rw7CjuJN0
ドラゴンボールって主人公が代わったってイメージないなあ

127: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E1IvxhFG0
悟飯の真面目な性格では主人公にしても面白くなるわけがなかった

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fapcWjMX0
悟飯はいい人過ぎて個性がない
悟天は可愛いキャラにしてしまい使い道を失った
悟天をバーダック調の男気ワルにして悟飯をカバーすればよかったかも

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qE8Tzw6S0
あれ?「タッチ」は?

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sTTObYls0
>>12
最初から達也が主人公

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h593/ptl0
柔侠伝
ブラックエンジェルス
天才バカボン

176: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OJ8gl2wb0
>>2
ブラックエンジェルズは最初から最後まで雪藤じゃなかったか

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zu5enEma0
天才バカボン

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wlJskbtt0
>>4
いつの間にかパパの方が主人公に変わったな

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jzkul1kR0
ドクタースランプってずっとアラレちゃんじゃなかったの?
no title

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v5mPI82U0
>>41
最初は千兵衛さん

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8XSo7tap0
ドクタースランプってのは則巻千兵衛のことだから

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uy9vnxuW0
>>45
1話でアラレの首をつけるシーンまでがセンベエ博士の主人公の期間
あとはずっとアラレが主人公

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pkjl0el40
ドクタースランプはずっと「ドクタースランプあられちゃん」までがタイトルだと思ってた

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L7Q2Iwv90
>>80
アニメはそうやで

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YBqX0pY10
銀牙
途中から犬がしゃべりだした

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nZf1M5p10
>>36
今は謎の寄生虫と戦っとるな

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oM55yqtS0
Dr.stoneって主役交代したの?
no title

97: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:686rm8VO0
>>82
数話だけスイカしか居なくなるのでそのこと言ってんのかな

182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OJ8gl2wb0
>>97
大樹から千空じゃないの?

177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LNjNgsS40
ダイの大冒険は途中からポップ主人公だろどう見ても。
ダイ本人が覚醒しすぎてNPC的な強さになったし、恋の相手がレオナ一択でライバルとかほぼ無し。戦闘マシーン化してあまり共感出来なくなったのに対し、ポップは戦う度に成長、恋の行方もライバルだらけでよっぽど主人公してた。

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tBeihZRl0
進撃の巨人は変わってないだろ

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dFwiBTNl0
>>44
うん
進撃が入ってて違和感あった

165: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MnVa2U670
デスノートは主役交代みたいな衝撃だったけどな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. からくりサーカスはダブル主人公で交代したという感じではないが

  2. 種運命は主人公を奪われた
    オープニングやテロップの順番で言い訳できない

    • キラアスランシンの3人が主人公とか公式かなんかで言ったらしいけど正直苦しいようなぁ

      • アイドルでも真ん中にいくほどメインになるしな
        同じ主人公でも格みたいなもんはあるよな

  3. キャットルーキーがない

  4. >>82
    私も最初は大樹が主人公かと思ってたがドクターとタイトルについてるから最初から千空が主人公だぞ、という人の方が多かった

  5. うる星やつら

  6. ふたり生徒会やぼくらのカプトンはキャプテンみたいに代々の会長や部長が主役を変わっていく作品
    大人気名作と言うわけではないがかなり面白かった

  7. ポケスペは金銀編の途中でいったんクリスタルに交代したな

    • 真斗はポケモンを描く上で天才だった……
      山本サトシがポケスペ描くようになって真斗より長いが真斗が描いてた期間だけがポケスペ………

      • 作画変わってたの知らんかったわ
        確かにその人に変わった10巻くらいから全然内容分からん

  8. 進撃が主人公交代?
    種死が名作???

  9. 大樹が主人公だと思ってたら千空だったってだけで交代したわけじゃないだろうに

  10. RAVEとかいう交代匂わせてなにも無かった奴

    • 結局3代目は誰なんだよ・・・

      • 作中では触れてないけど、作者がどこかで3代目はエリーて言ってた気がする

      • エリーにあの剣を振らせて戦ってもらうのは無茶過ぎる
        そもそもハルの意思で3代目を指名出来るのかも分からんけど

    • ガッシュもパートナー交代みたいな匂わせがあったな

      • あれは交代しないの丸わかりの匂わせだろ

  11. MAJORからMAJOR2NDみたいに一度連載が終わってから子供世代作品が始まるのは主役交代とは言わないのでは
    暁男塾、キン肉マン2世、ボルト、、グラスハート、ミスター味っ子2、リングにかけろ2
    それを言ったらいくらでもあるわい

  12. カムイ伝は流石にあがらんか

  13. リアルロボットアニメで作中で主人公メカ交代を最初にやった戦闘メカザブングルはギャグのつもりでその後延々と続くとは思わなかったそうだ

  14. ジョジョはいいけどDBはNGっしょ

  15. 押忍空手部は当初は明らかに一年生が主役だったのにいつの間に最初はただのヤな奴だった高木が主役になってしまった妙な例

  16. 漫画ではないけど仮面ライダーの2号登場はまさに怪我の功名
    あれが無ければV3以降のシリーズは無かったかもしんない

  17. サンバルカン

  18. 漫画でなくて小説だけど銀河英雄伝説は同盟と帝国のダブル主人公の作品だが
    同盟側はヤンからユリアンの主人公交代扱いでいいのかな

  19. シンケンジャーの交代劇は衝撃だったな

  20. 特撮だが宇宙猿人ゴリがスペクトルマンに変わったのはどうなのかね

  21. >>180
    ゴンがこのままリタイアすれば主役交代になるのかも知れんが
    ジャンプで再起不能と言われたキャラがそのまま再起不能になった試しがないからなあ

  22. ポケモン

  23. 横光三国志

  24. 呪術はランク外か

  25. 魔王が1番印象深いかな

  26. 「変わった」の定義が難しいよな、少なくともジョジョや進撃やドラゴンボールは俺の中では該当しない
    からサーはナルミ→ガキ→W主人公だから変わったでOK、一番明確なのは天上天下かな

  27. バイファム

  28. ジョジョが変わったと言うならば、ガンダムだって変わっている。

  29. まどマギ
    まどかが主人公かと思ったらほむらだった。

  30. サム8ラストのアンが主人公になったあとの話が気になるぞ

  31. ジョジョは主人公というか登場人物ほぼ総取り換えしてるから主人公交代と言われると何かなあ…
    FFが主人公交代成功!とか言ってるみたいな感覚

  32. エロイカより愛をこめて

  33. キャプテンは五十嵐が主人公という感じがするんだよな

  34. チ。だな

  35. 「ぼくらの」は主役交代と言っていいのか

    • 名目上はパイロット全員主人公の群像劇とかオムニバスかな
      アニメは最後らへんウシロ主人公っぽかったけど
      すぐ死んだ主人公でネタにされがちなワクも性格がそれっぽいだけで出番は多くない

  36. 主役が瑞穂から嫌な対戦高校だった湘南大相模に移ったディアボーイズは大胆だと思う

  37. 沈黙の艦隊…

  38. 悟飯はグレートサイヤマンやってなければそのまま主役でいられてたかもしれんかったw

  39. 鳥嶋「子供主人公を大人にしたらあかん。今までのイメージが台無しになる」
    鳥山「うるせえ黙れやると言ったらやるんだ」

    悟空は外したけど悟飯はまんま当てはまっちゃったな
    子供であることに価値があったキャラクターだったし

  40. ハカイジュウは?
    と思ったけど一貫して主人公武重だったわ
    この漫画読んでると頭おかしくなれるでw

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事