今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】

悪祓士のキヨシくん
コメント (81)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1739800470/

365: 2025/04/14(月) 01:03:46.52
ここで大魔王登場かよ!
キヨシが託して棺は第3魔王とタイマンとかめっちゃいいじゃん!
no title出典:臼井彰一『悪祓士のキヨシくん』(集英社)

367: 2025/04/14(月) 02:24:26.61
棺さん、おっとこっのこーーーっ!!!
無理無茶無謀と自覚してようが笑って意地を通すのめっちゃ好き
電子やが単行本買ったわ

おすすめ記事
377: 2025/04/14(月) 13:06:58.97
第一魔王は何人もパラディンクロス屠ってんのか。魔王の中でも実力に差ありすぎだろ
それにしても最近ほんと謎に掲載順高いな

378: 2025/04/14(月) 13:22:32.49
毎週キヨシ見るたび高過ぎと思うけどジャンプ読み終わる頃には妥当か…ってなるくらいには下層が終わってるからね
流石に今週は純粋に高過ぎると思うけど

385: 2025/04/14(月) 18:14:30.63
13位の魔王は黒鐘さんが蹴り一発で瞬殺してるけど4位の魔王はそこそこ苦戦してるから
魔王の中でも能力差はあるみたいよ

399: 2025/04/15(火) 08:17:46.06
今週は聖剣さんと棺がカッコよかったので大満足
no title出典:○○『』(集英社)

no title出典:○○『』(集英社)

366: 2025/04/14(月) 01:47:30.91
聖剣さんってこんな口調だったっけ…?
ヒキで「限界を超える!!」はのブラクロが100万回やったからもうやんない方がいいよ
メガネはカラーとか2巻表紙とかやたら初期から優遇されてた割にちゃんとしたバトル来るまでほんと長かったな

403: 2025/04/15(火) 13:45:43.16
しかし他の二人はまだ能力あるし実力開示でどうにかなりそうだが
棺さんはマジでどうするんだろうね
相手はバリア持ちで飛び道具主体の棺さんとは相性悪いし水弾と氷バリアってのもマズイ
早く祓わないとアイツが通りがてら凍らしてきた一般人が危ないからタイムアウト狙いもダメ
銃使いvsバリア持ちだと仮面ライダーギャレンの「この距離なら、バリアは張れないな!」が思い付くけど
今まで聖水の量と威力が比例してたからその距離まで大量の聖水運んだら流石にバレるやろっていう

406: 2025/04/15(火) 14:20:21.52
これまでの内容で魔王は街ごと斬ったり
街ごと凍らせたり出来るようですけど
なんで在宅推奨なんですか?

405: 2025/04/15(火) 14:17:43.85
そもそもキヨシは遠距離攻撃出来るだろ

407: 2025/04/15(火) 14:31:51.84
悪魔が一般人には見えないんで対処の仕様がないし警告しても危険性が伝わらない、
時間帯が深夜数時間限定で大半の一般人が家で寝てる、
避難促しても上手く従ってくれるか怪しいってとこじゃね

408: 2025/04/15(火) 14:33:13.39
エクソシスト行政と繋がってるらしいセリフはあったのに…

409: 2025/04/15(火) 14:38:32.97
>>408
まぁそれで大雨特別警報とかの行政報道巻き込んだウソついてんだけど
大規模避難の手を取ったら避難先で門開く、で対処されるから避難誘導路線は厳しいかと

383: 2025/04/14(月) 17:47:48.63
最初らへんの魔王瞬殺してたのは何だったのか
大魔王みたいなのは別として第〇〇魔王みたいなのはただの木っ端なハズだろ

384: 2025/04/14(月) 18:01:03.38
途中でなんか上弦と下弦みたいなものに変わったんだよ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まだ魔王全員倒してないのにもう大魔王顕現するのか、早くない…?と思いながら読み進めてたら
    「ここは俺に任せて行け!」をやるためだったのは素直に関心した
    王道少年漫画に真正面から向き合ってる感じがして好印象

    • ここでアスタロト来るとかわりと意表を突かれたわ

    • 真面目に棺じゃ勝てる要素ないんだが後助けに来れる人いたっけ?

      • 棺パパが満を持して登場

      • なんのための試験編だ誰か来るやろ

      • いやなんかシカマル的なアレで柔よく剛を制す的なアレすればゴニョゴニョ
        みたいな感じで頼む

      • そこは本人が言うように限界を超えてもらって

      • 23話のオレの信頼できるエクソシストと共にのページでコンコルディアとサングイスとあと一つ迦莫土迅太が配属されてる騎士団が書かれてるからそこが助けにくるんじゃないかな

  2. アストロがドリトライをパクったと思ったら、キヨシはブラクロをパクったか
    ブラクロの後継としてマッシュル、その後継としてキヨシがいるな

    • こんなのブラクロより遥か前からの少年漫画の伝統だろ

      • この展開が無いバトル漫画の方が珍しいやな
        しかし言うに事欠いてブラクロマッシュルのパクリとは
        アホ丸出しだな

      • 俺に任せて先に行け→ボコられる→うおおおお→覚醒!
        はなんぼあっても良いしな

      • 先にいけうぉぉぉがブラクラの専売特許は草生えるよな(笑)どんだけ漫画見たことない奴が語ってるのか

      • 限界を超えるの部分だろ、ブラクロのパクリ言われてるの

      • まあブラクロが明示的に「限界を超える」「諦めない」を作品の根幹に据えてるからな
        うまくできてるよブラクロは

      • 灰だけど青4が正解

      • 「限界を超える」ならスポーツ漫画でも使われる分遥かに多いだろ

      • せめてヒロアカって言ってやれよ

    • ブラクロも同じようなこと言われてましたね
      ちょうど10年前に
      10年後も歴史を繰り返すんだろうなあ

  3. バルムンクのポーズちょっと好き

    • 俺も好き人差し指と小指立てるのかっこいいよね 照準合わせるのに左目閉じてるのも好き

  4. 棺くんはちんちんついてるわ

    • 単行本売上のデータってどこに出てるんだろ。
      キヨシ、アンケは取れてるけど売上伴わないの典型だし、応援してる身としては アンケ主義のジャンプなのにいつも売上のことで叩かれるから何だかなって思ってる。

      • ごめん、返信で付けてしまった

      • こんなところに付けるなんて
        それはともかく2巻の範囲内はまだ順位が低かった頃だったからこれからだろうね
        ロト戦で順位が上がってきたから3巻以降の売り上げ次第だ
        純粋にバトル漫画しているから売れてほしい

  5. 魔王序列順に分かりやすく強さ変えてるのにワンパンできないのおかしいって言ってるやつ多すぎるよ

  6. 先週、貪瞋癡が「ロト」って呼び捨てだったの地味に気になってる
    貪瞋癡はロト様を慕ってはないのか、単に対等な関係を築いていたのか⋯⋯

    • 1とそれ以下での格の差アピールかなって思った
      貪瞋癡は準大魔王級なんだろう

    • るろけんの宇水リスペクトや

      • とんじんに強力なデバフ乗せるのはやめて差し上げろ

      • 何が可笑しい!

  7. 周年にキヨシ対ロトを合わせてきそうやね

  8. 今週順位が高くて良かったな
    涅槃参戦が反映されたのかなやっぱりバトルで上がるのがジャンプらしくていい

    • シンプルに熱かったからなあれは

    • こういうのでいいんだよ的な王道なのが良いね。
      ツッコミどころはあるけど、細かいことを気にしない方が楽しめる。

    • 確かに順位高くてびっくりしたわ

  9. なんか普通に魔王倒してラスボス出てきちゃったな…
    もっとこうさ、ないのかな…

    • 具体例を出さずにフワッとした注文されましても…

      • いいたいことはわかるのに具体例の要求は草。たまに沸くよな

    • 3獄大魔王の一角だからラスボスではないでしょ あとルシファー(流死原)とベルゼビュートがいてそれぞれ13人の怒れる魔王みたいな軍団を率いていると思われる

      • ベルゼビュートって名前出てたっけ?

      • まあ大体悪魔の3トップ並べるなら残りはベルゼかサタンが定番

      • まぁルシファー=サタンと考えるとベルゼなんじゃないの

      • そもそも名前でいうとサタン枠はすでに鎖田がとってるからなあ

      • 鎖田はサタンじゃなくてサタナキアということにしよう

  10. 鬼滅や呪術みたいな売れる漫画なら眼鏡は死ぬ

  11. 棺君も主人公張れるくらいのキャラだもんな、限界を超えて魔王を単独撃破してくれ〜!!

  12. 今週は漫画上手かったな聖さんでタイトル回収したと思ったら棺が後半でも回収してきて正直上がったわ掲載順見るとかなり順調みたいやしこのまま変にズラさないで進んでほしい

    • バトルにズラしは不要というのがよくわかる

    • こういうので良いんだよをしてくれる最近では珍しい漫画
      そしてそれが求められていることを証明してほしい

  13. 聖さん僕とか言い出していきなりショタアピールしだした、あざとい

    • 外見が大人のキャラの僕はショタじゃなくて育ち良いアピール

      • 全体的に育ちいいけどツッパリ系なコンコルディア

    • 聖さん最初から一人称が僕の時と俺の時があるね

  14. 聖さん先週は頑張ったみたいな台詞の引きなのに頑張ったねに変更されてたな。みんなに声かけしてるし性格変更やろ

  15. 裏で状況を共有してるのが割と安心感ある

  16. 絵柄で忌避しててごめんよ、なんか評価高いなと思ってバックナンバーで読み返したら思ったよりも面白かったわ

    • まあ読んでみたら意外と読めるってのはありがちだからしょうがない

  17. ファンがつく系のクソ漫画

  18. これで終わるならキヨシ君が大魔王倒して終わりだろうが、
    続くなら何らかの要因で決着がつかないで大魔王が撤退するな

    • さすがにロトはここで撃破じゃないかな。
      ロトは三大魔王の1人だし、残り2人のうちの1人はキヨシの幼少期に因縁あるから ロト関係を引き伸ばす理由ないと思う。

      • 多分ユダのほうで今後の展開作りそう

      • サカキさんがルキア枠になってしまう

    • 大魔王より第二魔王のが引き伸ばされそう

    • 試験編で伏線作ってたし魔界遠征編があるんだと思う
      忘れられてるけどサカキヤバいみたいな予言出てたし連れ去られるんじゃないかな

  19. 13人の怒れる魔王の残りは出てくるのかな 1~6の上位魔王と9、10、13は出てきておそらく12が鎖田兄で11が冥藤だから残るは7と8か 1話で魔王のシルエット26話でシルエットというかほとんど姿が出てたけど個人的にバイオリン弾いてる奴が気になる 上位でも下位でもない中位魔王だからそこそこ強そう

    • 試験編で出てきた酒天のいる特師団が魔界行きに慣れてそうだし、未登場の魔王は魔界待機してるかもな。
      あと、三大騎士団の「天空の騎士団(カエルム)」も出てないし、広げる要素は色々ありそうだよな。

      • 他の大魔王倒しに魔界に乗り込む展開もありそうだしその時にロト一派の残党として未登場の魔王達が出てくるって言うのもありそうだね 
        パラディンクロスがコンコルディアに2人サングイスに1人カエルムに1人いて残りの一人が魔界特師団にいそうだからその人たちと戸坂さんと一緒に遠征しそう
        あとキヨシ達がピンチになった時にクックが不死鳥に進化して助ける展開は絶対あると思う

      • 5月発売の3巻はロト戦収録だし、アンケート好調&一周年控えてるから ここで単行本売上伸ばして、頑張って連載続いてほしいね。

      • 戸坂さん親友を殺した魔王を自分で祓いたいって言ってるから残りの魔王が待機ってのはあるかもね 
        他の大魔王の手下なら違うかもだけど

  20. 読み返しててふと思ったんだけど涅槃て人間と悪魔のハーフじゃないかな 
    エクソシストの家系だとか修行したとかじゃなくて子供のころから悪魔が見えたり、33話でジャック=ジョーが影に入った時戒力じゃなくてこの魔力はって言ったりしてるから ジャック=ジョーと合体してるからそっちの魔力のこと言ってる可能性もあるけど 
    6話で母親がちらっと出てて普通そうだったし5話で父親が亡くなってじゃなくていなくてと言っててあやしい 
    三途川って苗字もあやしい

    • はえ~よく気づくな…
      俺も読み返してみよ

      • ぜひ読み返してほしい 
        ジャック=ジョーがママンに会うの久しぶりで楽しみと言ってたり涅槃がお前ホント母さんすきねと言ってるから母親がジャック=ジョーの事見えてしゃべってる可能性があるんだよね 母親が悪魔が見える特異体質で男の悪魔と恋に落ちたんじゃないかと思ってる 
        三途川って名前だから現世(地上)とあの世(魔界)の境目を守る高位の悪魔なんじゃないかとも思ってる

      • ここまで考察して貰えたら描いた方も嬉しいだろうなぁ

      • 色々と考え直した結果少し違った考察になったから書きたいと思うけど涅槃の父親が何らかの方法で人間に化けてる方がしっくりくるかな
        5話6話で涅槃がジャック=ジョーのこと僕にしか見えないと言っているから母親がジャック=ジョーのこと見えていない可能性の方が高いかな
        僕(と僕の家族)にしか見えない場合もあるかもしれないが
        ジャック=ジョーが母親の事好をきなのは長年一緒に暮らしているからジャック=ジョーの姿が見えなくても存在を認知している可能性があって、涅槃を介して会話できているからかもしれないし、涅槃と母親の会話を聞いているだけで温かい気持ちになるからかもしれない
        涅槃の母親は悪魔の事が見えなくて結婚相手が悪魔だと知らない可能性もあるかな
        涅槃の父親が家にいないのは、ジャック=ジョーみたいに人間が好きで、最上級のカルトホールみたいな場所で日々地上を守るため悪魔や魔獣と戦っているのかもしれない
        この考察や前の考察が当たってても外れてても涅槃に明かされていない秘密があるのはほぼほぼ間違いないと思う。 

    • 涅槃はまだまだ設定が増えても良さそうだな

      • 涅槃は友人ポジとしてもちょうどいいし戦闘スタイルがかっこいいからこれからも強くなって欲しいわ

    • 面白い考察
      強化の余地盛り盛りだしまだまだ活躍して欲しい

    • 涅槃くんわりと主人公気質なんよね、魔に近すぎて闇堕ちとかそういう要素もゼロじゃない気がする…こういういい子がクソゲスになるのわい好きなんや…

  21. 棺がどんどんいいキャラになっていくな

    • 見た目とか才能とかすごくやれそうじゃないんだけどやってくれるからな、努力型だわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事