今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

お前ら「ワンピはアーロンパークまで」「ナルトはサスケ奪還まで」「鰤はソウルソサエティ編まで」

NARUTO -ナルト-ブリーチワンピース
コメント (139)
スポンサーリンク

1: 2017/08/10(木) 19:57:29.40 ID:FnBlb/cR0
言うほどか?
no title

9: 2017/08/10(木) 19:59:25.00 ID:hYaHIEz30
最近はワンピはアラバスタまで勢の方が多くなってるな
no title

3: 2017/08/10(木) 19:57:54.66 ID:IxKc1dyI0
実際ビビが一番可愛いし
no title

22: 2017/08/10(木) 20:03:07.81 ID:3EukSYhRa
ワンピースは空島までやな

16: 2017/08/10(木) 20:01:52.55 ID:87vJ8p/x0
ワンピは定期的に面白くなるからどこまでとかないで

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502362649/

おすすめ記事
19: 2017/08/10(木) 20:02:51.42 ID:6kipEYOt0
ハンタは蟻までになりそう
no title

26: 2017/08/10(木) 20:04:23.39 ID:QGvBH3kI0
>>19
ヨークシンまでなんだよなぁ
no title

25: 2017/08/10(木) 20:04:08.65 ID:kw0MBg+Mr
ナルトは中忍試験までだぞ
no title

28: 2017/08/10(木) 20:04:58.63 ID:/lqqmR2F0
スラダンは山王戦まで

33: 2017/08/10(木) 20:06:19.46 ID:RthaXkxs0
この手のは北斗の拳はラオウまでが1番多いやろなぁ
no title

73: 2017/08/10(木) 20:16:32.99 ID:NfmiOZ+Q0
ワンピはアラバスタまで
ナルトはペインまで
鰤は知らん

41: 2017/08/10(木) 20:08:31.05 ID:Ju9rk6uS0
ワンピースはイーストブルーまで
ナルトは中忍試験まで
ブリーチは日常編まで


これやろ

42: 2017/08/10(木) 20:08:41.28 ID:1zN7tydy0
ワンピースは何処までじゃなくて所々で面白くなるからすこ

46: 2017/08/10(木) 20:09:07.86 ID:IT76jxhsM
ナルトはそこまできたら充分なんだよなあ

59: 2017/08/10(木) 20:12:36.10 ID:1wY9oertM
ワンピースはシャボンティ諸島からの怒涛の盛り上がり、ナルトはペイン編もすこ

67: 2017/08/10(木) 20:14:34.39 ID:kVtHCDZep
ワンピース
ミホーク登場→こんなんが7人もおるんか…
実はトップクラス
ナルト
イタチ、鬼鮫→こんなんが10人近くおるんか…
実はトップクラス
ブリーチ
ウルキオラ、ヤミー登場→こんなんが10人もおるんか…
実はトップクラス

71: 2017/08/10(木) 20:16:00.01 ID:PpchTxyId
>>67
初期にくっそ強キャラ見せるのは展開的にええんやな

75: 2017/08/10(木) 20:16:49.05 ID:kVtHCDZep
>>71
最初に出て来たサンタナを最弱にするジョジョ有能

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ドラゴンボールはサイヤ人から

    • セルまでだろ

    • 最近見直したらセル編が一番キツかった
      ブウ編ほど開き直らずフリーザ編ほど緊張感が無い

    • ドラゴンボールは悟空出生の謎とそのゴタゴタガ片付くナメック星編までだろ。

    • マジュニア編が一番すこ

  2. ドラゴンボールは魔神ブウまで

    • アニオリのGTや超も面白いけどなあ
      強さやストーリーの辻褄は全然あわないけど

      • GTは最後が糞なのでNG

      • GTはスーパーサイヤ人4のビジュアルかなり好きなんだが少数派なのかね?
        あの姿が一番サイヤ人の特徴を取り入れた変身だと思うんだけど……。

      • スーパーサイヤ人4や敵キャラのデザインは好きだよ俺も

      • GTのパンとかいう大戦犯

  3. 卑劣な活躍を喜んだ人も多いと思ったけど
    奪還編までなのね

    • ナルトやめてトビラマなら全巻揃えてたな

      • 今からでもいいからボルト打ち切ってトビラマ連載してほしい

  4. ワンピはなんだかんだ空島までじゃね
    ハンタは蟻編までは楽しめたが今のは正直つまらん

    • 今のシリーズ面白いからなぁ

    • 俺は今のやつ蟻編より面白いんだが

      • 蟻編は王宮潜入まで

      • は?王宮進入してからが神なのに何言ってんの

    • ワンピは世間的には全編面白い
      キモオタクこじらせるほど初期までとか言い出す

      • もはや全編読んでるのっておっさんとオタクやろ
        ライトな層的にはワンピースは2年後にシャボンディ諸島で!で終わってる

  5. ワンピースは面白いところと詰まらんところの差が激しすぎる
    あと回想大杉

    • 回想が一番ひどいかったのはドレスローザかな
      ことあるごとに回想だったイメージ

    • 白ひげvs.三大将まではそんな感じ。ただエース死亡と同時にワンピ自体もバイタル停止して盛り上がりも熱いシーンも覚えがないんだよな。

  6. ワンピはウォーターセブン・エニエスロビー一番好きだけど逆にアラバスタとかは微妙だった
    ナルトは奪還編までは最強、2部もペイン編とかちょいちょい
    ブリは…(読んだこと)ないです

    • 俺もW7~エニエスロビーが一番好きだわ
      GL入口からアラバスタまでが合わない

      • 最強は大蛇丸の木の葉崩しまでかな。サスケ奪還はネジvs蜘蛛っぽいやつの闘いが作中ダントツレベルなだけで他はまぁまぁ
        ワンピは2年前までかな。魚人島、パンクハザード、ドレスローザ、どれもあんまり好きじゃない。

    • わいアーロンパークが一番すき
      ナルトは波の国編
      鰤はルキア奪還

  7. 鬼滅は6,7巻がピークとなってしまうのか
    それとも更に化けてジャンプの看板になれるのか
    今が勝負どころだと思う

    • きめやいはなんだかんだまじネウとかムヒョロジみたいな山も谷も特に無いけどそこそこ支持された中堅みたいになるだろ
      個人的には看板レベルの面白さだけどこの略称があんまり好きじゃ無いんだよな

      • だからその略称は流行らねーよ

      • なにこの略称のごり押し…、鬼滅でいいじゃんか

    • 鬼滅のピークは寧ろ蜘蛛山編やろ
      列車編は煉獄兄貴の活躍はカッコ良かったけど、前半の魘夢戦が糞ショボ過ぎで全体的に見たら微妙やったわ

      • 魘夢よかったやん
        おはよう〜俺の家族を侮辱するな!の流れクッソ好きなんだが

      • 光の小人のあたりクッソ寒かったわ。無駄な説明いらんねん。

      • 魘夢は逆にあの辺がピークなんだよなぁ……
        炭治郎側がめちゃくちゃ有利な状況だったとはいえ魘夢の悪夢にもうちょい翻弄されたり、腕に苦戦したりした方が緊張感あったわ

      • それはある
        長男いい奴なのは分かるが聖人扱いは違う

      • 光の小人は今後の伏線部分になってる気がしないでもないがな
        あの青年がまた出てきたら無駄やないで

      • ジャンプで読んだ時は微妙だったけど、7巻読んだらめちゃくちゃ面白かったぞ。夢の中での家族とのお別れとか俺の家族を侮辱するなとか泣きそうになるくらい好きだ。

    • 煉獄編がピークやろうなぁ……。
      あんな劇的な退場のさせ方しちゃったらいくら他の柱が感動的な殉職しても二番煎じ感否めないし。

      • 本当に死ぬかどうかは別として、冨岡さんやしのぶさんが退場するとしたら多分煉獄兄貴越えるんちゃう?

      • 登場間もない煉獄さんがあそこまで盛り上がる退場した事から、大事なのは出番の多さより退場の仕方だからしのぶさんや冨岡さんでも場合によっては全然盛り上がらないまである。まあこの作者なら上手くやってくれると思うが。

      • 煉獄兄貴の場合激戦の後に上弦の参が来てどう考えても死ぬだろという緊迫感があったからな

    • 今の話見る限り、まだまだ期待できそうだがな

  8. ワンピース、ナルトは単行本で読めばほとんど面白い。ブリーチは単行本で読むと記憶に残らないぐらい薄い。

    • むしろBLEACHこそ単行本で読んだら面白いんだが。本誌だと1戦に5周くらい使う上に1話が短くて辛い。

    • ブリーチは単行本で読むと設定はしっかりしているのに
      ストーリー展開はその場の勢いで進めているのがよく分かると思う

  9. ブリーチって全体的に楽しめるけどここぞという場面はあまり無い気がする

    • いやぁルキア奪還はガチで本誌で1番毎週楽しみにしてたわ

    • そりゃフェニックス阻止からのフルカラーよ

  10. マリーは第一話まで

  11. 北斗はサウザー編が一番好き

  12. サスケェとペイン戦は初期に匹敵する面白さ。

  13. ニセコイはキムチまで

    • 覚悟の扉を開けるまで、だろ

  14. ヒロアカはステインまで

    • オールフォーワンまでは割といける。
      100万%は気にするな。

      • 襲撃させません→即襲撃されました、かなりの被害がでました
        ちゃんと戦える新技覚えた→無意味だったのでいつも通り腕ぶっ壊します
        状況考えろ、大人しくしてろ→ヒーローは大人しくしてない

        酷かったのはここら辺だもんな
        100万は字体が地味すぎね?とは思ったがどうでもいい要素

  15. ハイキューは白鳥沢まで

    • 白鳥沢は長すぎてダレた。青城まで

      • 1試合が長すぎるんだよなぁ

      • 俺も青城までだな
        白鳥沢も白鳥沢で名シーンはあったけど長すぎてキツかった

    • ゲスはいいキャラしてた

      • わかる。天童いいよな。
        白鳥沢で1番好きだわ。

    • 稲荷崎が今のところワーストゲームだわ。田中のメンタルと超インナースパイクしか見所ない

    • ハイキューは合宿だわ、夏の合宿も冬の合同も最高に面白かった
      試合始まると長くてダレるw

  16. 聖闘士聖矢は十二宮編まで

  17. 幽遊白書は暗黒武闘大会編まで

  18. 火ノ丸は団体優勝まで

  19. はじめの一歩は日本タイトル賭けた千堂戦まで

  20. 黒子は青峰戦(2回目)まで

    • 一番面白いのはそこだけど黄瀬まではなんとか…

  21. 新旧含めジャングルの王者ターちゃんは吸クローン編まで

    • ↑ミス
      新旧含めジャングルの王者ターちゃんはクローン編まで

      • 一回吸血鬼編までって書いて消したな!

      • YES。
        よく考えたらクローン編面白かったわ。

      • 誤字かと思ったよw

  22. テニプリは関東大会まで

  23. シューダンは鴨志田が出てくるまで

  24. ネバランは脱獄まで

  25. 魁‼男塾は七牙冥界闘編まで

  26. 弱ペダはインハイ1日目まで

    • 箱学の追い出しランまでだろ

  27. ワンピースは魚人島だけは見なかったことにしよう
    あとはドレスローザとかもうちょっと短くだな…

  28. BOYはミリオン編までかな?

  29. ぬらりひょんの孫は京都編まで

    • ホントあそこで清明と側近全部倒して新章で百物語組倒して終われば名作だったな

  30. ろくでなしブルースは極東川島編まで

  31. ライトウイングは3巻まで

  32. 岩代はサイレンまで

  33. ブラックキャットはクリードが出てくるまで

  34. ブリもナルトも今から読めば最後まで読める
    当時は期待が大きすぎて駄作に成り下がったと思ってたけど、それでもそれなりには面白い

    • 初期のが好きだけど最後まで読める面白さはちゃんとあるよね

    • ナルトとか指摘して叩かれてるの戦争編のカグヤあたりくらいだからな実際
      最後盛り返したし全体のクオリティはクッソ高い

  35. リボーンは幻騎士まで

    • 未来編中盤までって意味なら幻騎士辺りか
      未来編は匣兵器や未来のボンゴレやらで神展開になったせいか
      作者が変に引き伸ばしにかかったのが問題だったな

  36. U19は予告まで

    • クロアカも予告絵で「君の名はっぽい」と言われていたころがピークだったな

      • 笑うわ、こんなんw

  37. ワートリは…

  38. ヒロアカはオールマイトの引退までだろ

  39. BLEACHはアランカル編も何だかんだで読めはする
    それ以降は……

    • 消失編はリルカが可愛いので良し
      クインシー編は夕四郎とジジと幼少ユーゴが可愛いので良し

      • なお夕四郎の存在価値。
        あいつほんとになんで出てきたんだ。

      • キャラだけ見ると魅力的な奴はどの章にもちらほらいるんやけどな
        ストーリーは微妙やけどエス・ノトはBLEACHトップクラスに好き

  40. ワンピはつまらなかったりダレて見るの辛かった話も
    単行本で一気読みすると案外面白かったりする

    ただしスリラーバーグと魚人島、てめーらはダメだ

  41. トリコはグルメ界入るまで
    リボーンは未来編まで

    • トリコは四獣までだな
      ってか四獣の倒し方が最悪

      • 四人の食欲パワーがなんやかんやで四獣を倒したんなっけ
        天才じゃったか しか覚えてない

  42. タカヤは学園編まで

  43. ぼく勉はうるか参戦から

  44. ヒカルの碁は消えた佐為が盤上にいることが解るまで

    • マジこれ。
      北斗杯編はいらん。
      どうせやるなら勝利して終われ。

      • 北斗杯は色々裏で問題が発生していたって噂があるからな
        中国や韓国と国際試合をしたから打ち切りになったって噂もある

    • その後、塔矢とやるまでは好き。
      北斗杯はいらん。

  45. ぼく「全部おもしろい」

    • まぁ面白くない言いながら読んで文句言ってるガイジは一部だしな。

  46. 磯辺は読み切りまで

  47. ジャガーは十巻まで

    • 武士沢は最終回から

  48. やれやれ、1番大事なの忘れるなよ、みんな

    こち亀は100巻まで

  49. 銀魂はショーちゃん死ぬまで

    • 将ちゃん死んで欲しくなかったからその前までで

  50. ソーマは四宮まで
    ヒロアカはオールマイト引退まで
    ワンピは今も面白いしナルトは途中見てなかったしブリーチは最終章から見たしでわからないな

  51. まじかる☆タルるートくんは座剣邪寧蔵死闘編まで

  52. ネウロとかいう全編通して面白い名作

  53. オレゴラッソは主人公が依然やっていたものが発覚するまで

    • 俺は御神木に蹴り入れてるシーンで切ったわ。

  54. ILLEGAL RAREは人魚を助けるところまで

  55. パジャマな彼女。はパコさんが出てきたところがクライマックスやね。

  56. ジャンプ買ってる勢からすると今でも全部面白いんだよなぁ
    ギア2すきだわ

  57. ワンピはどんどん更新されてるのが笑い所

    • これ
      アラバスタが多い論調だったのにだんだん空島までエニエスロビーまで…と
      明らかに自分たちが子供の頃に楽しんでたものまでを許容してるだけ

  58. ワンピは魚人島編以外
    ナルトは戦争編以外
    ブリーチはフルブリングス編(月島さんは除く)以外
    やぞ

    • ナルトの戦争編は最後盛り返したやろ

  59. ワンピはあえていうならエニエスロビーまでか二年前までだろ
    今も面白いが…

  60. おやつは300円まで

  61. ブリーチに関してはマジで異存ないわ

  62. 尸魂界編までとかいうくせに2ちゃんで語られるのは破面編なんだよなぁ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
本日の人気急上昇記事