今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「食戟のソーマ」感想、茜ヶ久保ももの料理おいしそう!!【238話】

食戟のソーマ
 コメント (226)
スポンサーリンク

870: 2017/11/06(月) 07:00:46.26
四宮コーチはバレーとかのスポーツコーチかと思ってたのに格闘技のセコンドになってて吹いたw
no title

898: 2017/11/06(月) 12:30:42.85
四宮コーチ、顔なんか変だなw
少女漫画みたいになってるぞ
ソーマイメージなのか田所イメージなのか
no title

886: 2017/11/06(月) 11:04:14.30
将来四宮さんと田所ちゃん結婚しそう
no title

863: 2017/11/06(月) 00:43:21.57
四宮ブーストで後出し
恵勝ったな
3年撃破一番乗り貰った

868: 2017/11/06(月) 06:42:14.10
もも先輩も出し切った感あるし、田所に勝つも瀕死になってリタイヤで良いな

873: 2017/11/06(月) 08:10:24.62
>>868
ももは田所に勝つけど4thでえりなに瞬殺されるでいい

872: 2017/11/06(月) 07:54:25.69
この後田所はいきなりももを殴打し始めるから見とけよ
no title

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1509309816/

おすすめ記事
882: 2017/11/06(月) 10:20:08.48
騎馬戦の上がえりなと竜胆なのって
対戦フラグととって良いの?

871: 2017/11/06(月) 07:09:03.79
騎馬戦ワロタ
一番小さい子上に乗せたれやw

915: 2017/11/06(月) 15:54:46.71
今週のリングインはあしたのジョーを意識してるのかはじめの一歩を意識してるのかどっちだ?
打つべしだからジョーか?

917: 2017/11/06(月) 15:57:26.43
ジョーだな

918: 2017/11/06(月) 16:00:32.31
これだ

あしたのために(その1) =ジャブ=
攻撃の突破口をひらくため あるいは敵の出足をとめるため 左パンチをこきざみに打つこと
このさい ひじを左わきの下からはなさぬ心がまえで やや内角をねらい えぐりこむように打つべし
せいかくなジャブ三発につづく左パンチは その威力を三倍に増すものなり
no title

897: 2017/11/06(月) 12:29:00.67
エースをねらえ!かと思ったらあしたのジョーになってた

896: 2017/11/06(月) 12:26:17.95
田所がちょっと頑張る時は負ける気しかしない

900: 2017/11/06(月) 12:46:33.35
これもも勝ってもなんのダメージ与えられてない感じだな
犬死じゃん

902: 2017/11/06(月) 12:50:44.62
司さんも疲労システムが出る前の週までは余裕そうに「幸平、次はお前が出てくるの?」とか煽ってたし分からんよ

951: 2017/11/06(月) 20:01:44.26
なんで風呂に入った足をももの入浴シーンとして見開きでかかないのだ
no title

958: 2017/11/06(月) 20:27:48.90
>>951
今は児POには厳しいからね
ドラえもんですら静香ちゃんの入浴シーンは描かれなくなったし

964: 2017/11/06(月) 21:28:16.45
静香ちゃんの風呂乱入はちょいちょいあるけどな
この前なんて なんで君はいつも風呂入ってるかなぁってのび太が説教してたぞ

906: 2017/11/06(月) 13:10:10.56
なんかもも弱そう…
とはいえ田所が倒したら神越えしちゃうから誰も納得しないし
no title

921: 2017/11/06(月) 16:42:07.32
ボクシングってこれもしかしてダブルノックアウトみたいな感じで引き分けにでもする気なのか

963: 2017/11/06(月) 21:15:02.66
>>921
トリプルクロスカウンターやぞ

876: 2017/11/06(月) 09:18:35.46
田所ちゃんがよくやる↓みたいなポーズはボクシングのファイティングポーズだっだんだな
no title

913: 2017/11/06(月) 15:47:56.30
料理では五分五分の戦いだけど
タルトが入ってたパンで出来た籠と一緒に食べる事で突き放す感じか
no title

929: 2017/11/06(月) 18:23:06.85
ももの林檎タルトは久しぶりに食ってみたいと思う料理だった
no title

タクミの半々ピザも叡山のローストビーフもごちゃごちゃしてて美味そうに見えんかったわ

940: 2017/11/06(月) 19:33:22.04
この流れで田所の勝ちはちょっと考えられないな

932: 2017/11/06(月) 19:15:03.75
田所は1-2で負けるかな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今週、ももの顔の作画に違和感あったんだけど分かる人いないかな?
    元からこんな感じだったっけ

    • わかる。審査員に召し上がれって言ってるところだろ?
      なんか猫みたいな顔になってたよな。アシスタントが描いたのかな。

    • 普通に可愛く描いたんじゃ特徴ないから、わざとディズニーの動物みたいに描いたんじゃない?

    • 四宮コーチも少女漫画顔だし

    • なんとなく妙に作画安定してない感はあった。
      >>906とかtosh作画というより同人作家の鶴亀氏っぽいというか…(これはあくまで個人の感想なので多分伝わらんと思うが)
      なんか変な崩れ方してた気がする

    • でも悪い顔も良かった

    • わかる
      凄く違和感を感じたわ

    • なんか落ち着いて見たら全員仙人骨スゲーな

  2. ここは田所勝つでしょう 負けたらかつての第一席だった四宮の株が下がるし

    • 負けはしたがいい勝負だった、ナイスガッツって展開ならだれの株も下がらないな

      • 可能性は高いけどいつものパターンだな
        集大成みたいな感じになってるし勝つ可能性も捨てられない

      • 毎回そればっかやん
        かと言って4席に勝たれてもな…

    • 勝ったけど体力消耗しすぎてリタイアするのでは
      それが展開早めそうだし、1,2席とこの後戦っても捨て石みたいになっちゃう

    • 正直ボクシングのシーン見た瞬間、あっ負けるわ・・・ってなったけどな、おれは

    • というかここでももが勝って、またももの試合見せられてもなぁ感ある
      正直、ここで3人勝って次の試合で竜胆、司VSえりな、ソーマで十傑編決着してくれていいんで田所が勝つに一票いれたい

    • 田所勝つと思った
      もものはメインが薔薇っぽくてリンゴじゃなくてもいい感じがするから

      それにこの状態の田所無敗だろ

  3. カラーの騎馬戦いいんだけどブルマなのが残念だわ…

    • なんでや!体操着と言えばブルマやろ!

      • 取り敢えずタクミと斎藤さんはそこ替われ!!

      • 同意
        だけどもも先輩のブルマが見たかったです

      • その考えはもうおっさんなんやで
        若い子はブルマとか絶滅危惧種求めてへんやろ

      • こいつはエアオッサンだな。ブルマの真の価値とは
        「上着の裾を思いっきり引き下げてブルマを隠す」という女の子の羞恥心と
        「それでも隠し切れずにチラチラ見えるのが下着っぽい」というチラリズム。
        この2つが合わさってこそのブルマなんだよ。
        このカラー絵みたく普通に見えてるブルマなんてスパッツの足下にも及ばんわ。

      • 阿呆か
        ブルマの裾から下着がはみ出しそうになってるのを気にしてちょいちょい人差し指で引っ張る仕草こそブルマの真髄だろう
        異論は認めない

      • おっさん達のブルマ論議クソワロタww

      • 長袖ジャージ+ハーフパンツ派のワイ、高みの見物

      • じゃあもう間を取って長袖ジャージにブルマってことで。

      • 体操服をブルマの中に入れるべき

  4. 負けるな。(確信

    田所さんは秋の選抜でもジョジョパロしてあっさり負けてるからな。

    余計なことして負けるタイプ。

  5. ももの薔薇のりんごタルト

    哲学かな?

  6. 卓球かと思いきやボクシング、は新連載と合わしたのかな?

  7. これは田所負けるでしょ
    審査員の黒人が既に脱げかかってるのがもう勝負がついてることを表してる

  8. 審査員3人で1票ずつって意味あんのかな?
    叡山とタクミの試合は結果出す前に相談してるみたいだったし

  9. 田所ちゃんは東北の跳び兎だからな、ステップは一級品
    ボクシングやらせてもきっと一流になったことだろうw

    つくづく料理やらせておくのが惜しい人材

  10. 前も超攻撃スタイル言ってノックアウトされませんでしたっけ
    パロ元のジョーも力石、カーロス、ホセ相手の戦績……
    でも流石に今回は逆張りで勝つか

  11. どっちもレンチン先輩に脱がされてるけど あれから田所は修行してレベルアップしてるので勝つのは田所だと思う

  12. どうせまた今回も3-0だよ
    1票ぐらいあげればいいのに全員一致だから笑える

    • 絶対的正当評価を謳っておいて票が割れたらそっちのほうが問題

    • 3-3に対応させるため、流石に負けさせないけど引き分けくらいはやるんじゃね
      故人的に斎藤さんが引き分けて欲しい

      • 主人公が最終戦出られないんだが

      • 主人公でなくてもいいよな

      • 成仏してください

      • ご冥福をお祈りします

  13. 黒木場戦の時も殴り合ってたし、田所ちゃんの本質は肉弾戦

  14. 薔薇の香水みたいなもので香り移したスイーツって花の雑味誤魔化す為にものすごい甘さのシロップでコーティングしてるから個人的には苦手
    一般論だけどね?この料理がどうなのかは知らない

    あと、水出しの方法で花の香りを移す方法って普通に1晩2晩かかるよね?

    • 大丈夫。
      ラーメンのスープもすぐにできるから。

    • 軟水を使うと手早く香りも抽出する事が出来て
      リンゴも短時間でグズグズにしてしまうからその辺りの見極めとか

      出てくれたらいいのに

    • 一応熱したシロップだから…
      まあ擁護する気はないけどな

  15. もも「可愛いね 可愛いなあ」
    こっちの台詞ですよ!
    今週号は孫が帰省してきて喜んでるお爺ちゃんみたいな笑顔で読んじゃったよ!

  16. これは野獣の眼光ですわ

  17. 婆さんや、海鮮丼とソーマ神の料理はまだかいの?わしゃ海鮮丼とかの前にデザートやスイーツなんぞ食いたくないぞい。

    • 爺さんや、ご飯なら一昨日食べたでしょう?

      • 毎日食わせてやれ

  18. 薔薇のタルト普通に美味そうだった
    この売り文句で宣伝してたら買うと思う

    • でも薔薇の香りって言われたらトイレの芳香剤のイメージしかないよ俺……

      • まぁ、基本的に薔薇って食用じゃないから石鹸や芳香剤に使われる方が多いからな
        食欲そそるって意味なら普通に喰えるフルーツの香りの方が当然受けはいいし
        モチーフとして映えるから飾りとしては有りだけど香りって意味なら微妙だと思う

  19. テニスかと思ったらまさかのボクシング

  20. 天翔百裂拳なら勝てるはず。

  21. なんか作画やる気なくなってない?
    パロとかそこら辺含めても雑すぎでしょ

    • 冨樫「そうだそうだ」

      • お前は帰れ

      • いや帰ってこい

    • いやいや何年も糞ネーム渡され続けてよく持ってる方だと

    • 別に雑とは思わんけど

    • 何ページ目の何コマ目辺りが雑だと思ったの

      • どこがって言われても全体的にとしか言いようが……
        えりなとか初期と別もんじゃん今のは手癖だけでささっと描いた感ある

      • モモの世界にようこそようこ のところが可愛くなかったくらいかな?

      • 選抜あたりで楽することを覚えたのか全般的に縦長になっていってるからな・・・

  22. ここまでのバウトは3-0、0-3で片方が全滅ってパターン
    武士っぽい人は今回で負けるだろうからもも先輩まで負けるとまた片方だけ全滅ってことになる
    そんな捻りのない寒い展開には持っていかないでしょ
    でも疾駆先生ならやりかねないという一抹の不安が拭えない

  23. アップルローズタルト的な名前で普通に似たようなの売ってる

    • ググったらクックパッド筆頭にワラワラ検索結果出て吹いた
      菓子業界ではよく知られてる技法なんだな

  24. カラー扉のタクミのポジションうらやま
    えりな様の尻と太もも目の前でガン見出来るとか最高やん

  25. もも先輩の謎の強キャラオーラは嫌いじゃない

  26. 連帯食戟なんだからタクミが手助けしても良いんじゃない?

  27. 美味いのはわかるけどそんな大げさに騒ぐほどのものじゃない
    ほんとにこの審査員共大丈夫か?

    • あたかも自分か食したような言い方だな

  28. 素人でも簡単にできるたかがバラのシロップでドヤ顔さらす料理人と感激する審査員に草
    しかもシロップの說明だけで終わって他の部分は完全スルー
    なにこれりんご千切りにしてシロップかけただけなの?

    カゴが「パン」ってのも雑な話だよなぁ
    そこにも一工夫するのがパティシエの腕の見せ所じゃねーの?
    菓子パンとか砂糖菓子とかパイとか飴細工とかさ

    • ちなみに当たり前だけど花は甘く無いから
      苦味を誤魔化す為にクソほど甘いシロップとなっております

    • バランスが絶妙なんちゃうか…

  29. 毎度おなじみクックパッドの判例をあげおくね
    もちろんこれだけじゃないけど
    >電子レンジで簡単!薔薇型リンゴ煮
    >電子レンジでチンするだけで誰でも簡単にリンゴ煮ができちゃいます!
    >あとは、カットしてリンゴを薔薇の形に盛るだけ!

    • スゲー本当に薔薇型のリンゴタルトってできるんだ
      なんか作ってる最中に崩れていきそうだ(笑)

      • 薔薇の形って実際に作ると内か外から順に重ねてくだけだから思っているよりだいぶ簡単だぞ
        アップルパイみたいな枠があるものやくっつく素材使ってりゃ液化しない限り見えないレベルになることはない

    • ほんとにクックパッドレベルでわろた

  30. これでソーマたちが3勝したとして次のラウンドで
    反逆者側残り5人(ソーマ、田所、タクミ、えりな、一色)
    十傑側残り2人(司、竜胆)
    ここで竜胆が田所タクミに2人がかり、司は一色と試合で両方とも十傑勝利

    最終的に えりなVS司、ソーマVS竜胆で2タテで反逆者勝利
    と予想してみる

    • バランスが悪すぎる。
      えりなの力を見せつけるためのザコが必要。
      よって、ももちゃんはここでは勝つ。

  31. たまには田所ちゃんが勝って喜んでいるところも見たい

  32. 「厨房以外でも戦力になりたいんです」とか言ってたしリアルファイトでももをボコして勝ちかな?
    ももは戦闘力に関しては十傑でも最下位だろうし

    • 戦闘になったら、あのぬいぐるみが巨大化して、ももを背負ったまま田所をボコボコにするよ

      • テイルズオブジアビスかな?

    • 遊戯王のダイレクトアタックで殴るコピペ思い出した

  33. りんごのタルトなら普通にタルト・タタンのが美味いよ

    • そこはおまえほら、かわいさを売りにしてるんだからさ

  34. 悪い顔のももちゃん好き

  35. こりゃももカスの負けだな。

  36. 勝負ついた叡山とタクミが他の人の調理手伝うのはアリなんだろうか

    • 想像すると叡山が惨めすぎて笑う

    • 叡にゃん、そこにいられると邪魔

      • ぷるぷるぷる・・・

    • 対戦前の円陣でタクミになんか頼んでなかったか?

  37. カラーで極道やスケバンやったりしてるから田所ちゃんのキリッとした顔好きだわ

  38. ももちゃんは格下として見てる相手を
    ○○にゃん、○○みゃん呼びするって言ってたじゃん
    勝負はももちゃんが勝つけど田所ちゃんを強者と認めてちゃんと本名で呼ぶ
    ってオチじゃない?

    • 本名呼びは審査前にやらないと結果わかりきってしまうやん

    • ももが名前で呼ぶからなんなの?って話なんだよね

  39. ていうか創真は自分の料理に集中してくれよ…

  40. リンゴは酸味と甘みそして香りが評価される点なのに、なんで薔薇の香りにしちゃったんだ?
    テーマがスイーツとかならいいけどリンゴなんだから駄目だろ

    • わかる
      リンゴを生かした料理です!って言われてリンゴの香りがしなかったらがっかりするよな

    • 牛肉からチーズに決め手が変わった人もいるから問題なし

    • これでリンゴを活かしてないから負けとかだったらマジで笑う

  41. 田所の料理は、うどんと見た

    • リンゴうどん?

      • いや、スレであしたのジョーの話題が出てたからなんとなく…

  42. アニメ化されたのに今週も下位に掲載されちゃってるけどどうすんだこれ?
    先週のコメで見たけどまじで競女みたいな感じになってんな

    • 原作なかったことにしてアニオリやってくれたら見るわ

  43. 最後ならまだしも2番目だからな
    4席負かした後に5席戦やっても盛り上がらんし

  44. 意味の無いイメージ映像がラスト3ページも、これいる??

    • ページが埋まらなくなっちゃうでしょうが!

    • 凄くいらない。ギャグだとしてもしつこい
      1ページで十分

    • さすがに冗長だった
      田所の料理シーン全く無かったな

    • このバトル自体いらない
      勝ってもおかしいし負けでも意味ないし

  45. 残り人数の関係上ありえないとは思うが、田所の品は審査員の事を考えていたとかで勝つとかないよな?

    そもそも神が負ける訳ないだろうしそもそも負けるとしても齋藤なんかに負けさせるわけないから、田所は負けるのは確定だけど

  46. 小市民な俺には薔薇の匂いは石鹸とか芳香剤のイメージ
    食事に混ぜられても食欲をそそられなさそう

    • 俺も同意見です(小声)

    • はっきり言って食欲をそそる香りじゃないよ。
      薔薇は食べるものじゃないんだから、生物として当たり前だけど。

    • アナスイって女性向けブランドの店に入るとすげー薔薇の香りが充満してる
      この匂いのタルト食べたい?と訊かれたら自分なら絶対嫌だ、と答える

    • ジャン「かかか、この料理は失敗だな」
      キリコ「そうね、うるさすぎるわ」

    • 自分は花スイーツけっこう好きだけど決して万人ウケするもんじゃないからな
      ハーゲンダッツも花味と野菜味は売れずに見切り品になってた

    • 薔薇味のソフトクリームはこの上なく不味かった

  47. しかし田所胸ねーな

  48. 来週、そこにはミリオンダラーベイビー状態の田所が!!!!

  49. 田所いつも健闘するけど負けるパターンだな
    かといって4席に勝たれても納得できんけど

  50. 十傑がチョロいイメージしか無いから田所が勝ってもそれはそれで受け入れられる
    負けた十傑でスペシャリテ出したやつ何人いたよ
    というかスペシャリテの定義自体が曖昧すぎて作中で「今回の料理がそうです」って明言してくれないと分からん
    タクミに誘導されたアーティチョークがスペシャリテってことは流石にないと思うが

    • ネネぐらいかね

    • 正直十傑も大したイメージ無くなっちゃったし
      底辺の争いって感じだわ

    • 作中で出したの葉山だけじゃね?
      しかもそれもスペシャリテと認められた選抜決勝だけだったし

  51. 素人意見で恐縮だが、タルトに入ってる林檎がシャキシャキした食感ってのは普通にありなの?
    こういう料理は、煮込んでしっとり柔らかくなった林檎をサクサクしたタルト生地と一緒に食べるのが美味しいんだと思ってた

    もも先輩のスイーツは普通に美味しそうだし、この漫画で”普通に美味しそう”なものは総じてハイグレード。そんな品にどういう理屈(或いはこじつけ)で田所が勝つのか……不安になってきた

    • 素人向けのクックパッドにのっている料理がハイグレード……?

    • しっとりやわらかくぅー?
      んなもんてめーの好みの話じゃねーか
      ザクザク触感を残す林檎菓子だって物産展じゃ花形だぞ

      • そう、個人の好みの問題だよなー
        自分もシロップで煮込んだリンゴでも多少歯応えがある方が好きだぞ
        舌で押さえたら潰せるような食感は好かん

    • ソーマ世界で煮込んだものが柔らかくなると思ってるのがそもそも間違えてる

  52. 黒木場って海老名ちゃんのお兄ちゃんだったんだな

  53. 田所たまには勝っちまえよ
    そしてもも先輩をはだけさせろ

    • 俺は田所ちゃんにはだけてもらいたいでつ

    • 今回もおはだけは鮭られない

  54. スイーツってほぼ取り上げてないだけに今回の解説は新鮮味もあって面白かった

    • 料理そのものについては
      ろくな解説してないと思ったがどこが新鮮味に感じた?

  55. ソーマが後ろに控えてる時点で負け確
    まぁ1-2か

  56. もも先輩の回想シーンが無かったから次戦持ち越しで田所の負けだな

    • ももの掘り下げなんか見たい?って言われたら全く興味無いわけで、田所が勝ってとっとと十傑(笑)様にはご退場願いたいけど、まあ疾駆だしな…

  57. 今週は料理を出しただけだから展開自体には特に意見もないけど、
    ももの料理がいまいちパッとしねぇ
    特別な発想でも技術でもないし、高級なバラを使ったくらいしか見どころがない
    料理自体もシンプルで漫画的なハッタリが足りない

  58. ところで田所がソーマやタクミとのチームワーク云々言っていたけど
    今のところ該当すると思われる動きは全く無いよな?

    • 最初にちょろっとやってたね

    • 本当に最初の方になんかゴチャゴチャやってたけど、そのチームワークで何ができたかとかは一切描写されてないよねw

  59. その辺のスーパーや店で売ってそうな料理ばっかで飽きてきたな
    リアクションとの温度差を感じる

  60. 実力差がありすぎると盛り上がらんな。
    やっぱ組み合わせが悪すぎる。
    田所ちゃんが負けても当然としか思えんし、勝ったとしてもよっぽど納得いく理由じゃなきゃ難しいし

  61. 次週田所の料理試食して「これは…互角!」って評価から田所が「まだ私の料理は終わっていない!」と発言
    次次週に田所がリゾット出して「甘い物の後には塩気のあるものが美味しい!田所の勝ち!」
    もうこれでいいんじゃね

    • そういやソーマが以前りんごリゾット作ってたね
      あれでいいよ

    • チーズのピザ出して勝ちじゃね

  62. ももと田所、料理してたっけ?
    また場面が飛んでるような

  63. ぶっちゃけソーマって人気漫画だよな?

  64. これまで描写のあった連携、チームワークって
    ・ソーマがタクミが使う牛肉を用意(大きさ揃えといた)
    ・タクミが田所が使う薄力粉を計量
    ・タクミがソーマの出汁を濾すザルを用意(ここに置いておくぞ)
    ・田所がソーマが使う何かを調理?(例のもの後40分くらいで出来る予定だよ)
    くらいか

    特にタクミの勝因とかにはなってたわけでもなさそうだったし
    チームワークとか言うほどのものなのだろうか

    • なんか書き起こされると余計に各々自分のことした方が速そうだな

    • ソーマが触った牛肉が変質して美味しくなってるから影響あるよ

      • 舞茸や玉ねぎみたいなもんか。さすがは補正主人公だな

    • タクミは他二組に先んじて完成させるくらい時間に余裕あったし
      ソーマはのんびり観戦や試食するくらい余裕見せてるし
      どの辺に作業分担する必要あったのやら

    • 何度見てもザルを用意、で吹く

      • 小麦粉も用意してただろ!

    • そういえば牛肉の時雨煮で大きさ揃える必要なんてあるのかね?
      ステーキやすき焼きならともかく時雨煮って小さなこま切れ肉をまとめて煮る料理では

    • タクミはピザ焼きあがるまで他を手伝えやって思ったんだが
      あいつ焼きあがるの待ってる間何もしてなかっただろ

      • 焼く時間調整してぎりぎりまで手伝えばいいのにな
        神は敵の作った味覚変わる料理わざわざ試食し始めるしバカばっかかよって

    • きっと描写されてないところで凄いサポートがされていて
      審査の時にそれが明かされてソーマはそれが勝因で勝つのかもしれない
      (個人的に田所は負けると思ってるので特にサポートの影響も無しで)

    • こんなレベルのガバガバさって原作と編集はどんだけ頭悪いんだろうか
      原作のみ担当なのにそんなに話を練る時間が無いのか?

  65. 薔薇くさいアップルパイとかまずそう
    鼻が痛くなりそうだし

  66. これからりんご食べようと思ったらりんごからバラの香りがしてきた・・・
    そんなりんご食べたくないわい

  67. ぶん殴られるとしたら審査員かぬいぐるみだろうな

  68. ピザ喰ってスイーツ喰ってそのあとに海鮮丼が控えてるとか想像しただけで気持ち悪くなる
    今までの料理を順番通り食わされたら審査員並みの胃袋ブラックホールでも吐く自信がある

    • ほんとそれな。普通はスイーツは最後になるようにもってくよね。特に海鮮丼はさっさと出さんとアカンだろ。それを神と武士()は何ダラダラ作っとんねん。

  69. カラーももの表情は砂煙のせいか・・・最初見たとりんどー先輩のせいなんかと勘違いしたわ

  70. 今のところももも叡山もタクミも誰もさほど疲れてなさそうだけど
    決着ついた途端に疲労で倒れ込んだりするのかな

    • 疲労での体力消費は戦闘終了後にまとめて行われる仕様みたいだしそうなんじゃね

    • 味方サイドには適用されないルールだぞ

  71. ももの絵が雑になってきてショック

  72. クックパッドレベルってよく聞くけど、一流のコックが監修したら読者じゃあ思い付かないような料理が出てくんの?

    • そんなあなたに鉄鍋のジャン!

      • 素人が適当に考えてるのかと思ってた
        ダチョウ料理とかあったよねあの漫画

      • ジャンでは、監修が漫画で使う料理を複数考え(創作ではなく、選出)、その中からストーリーや見栄えなどを考慮して作者が漫画に載せるという手法だったとのこと。(監修が用意したのに使われなかった料理も沢山あったらしい。)
        そしてその料理を実際に食べに連れ回されて、連載中に太ったというのは作者談。
        だから、料理自体は実際にあるものだし(材料を漫画用にアレンジした可能性はあるけど)、作っているのもちゃんとした料理人だよ。

        なお、ダチョウ料理の時、実際に食用ダチョウのブームが小さいながら起きていたのよ。
        ニュースで紹介されたりもしてた。
        何気に時事ネタにも精通していた漫画よ。

      • ジャンの作者コメント
        「人生で2番目につらいのは、美味しい料理を前にして自分の出っ張った腹を見る事。人生で一番つらいのは美味しい料理を前にしてお腹いっぱいで味わえないこと」だからなwこいつぁガチ勢ですぜ

      • ていうかしまぶーでさえトリコんときいいもん食わせて貰ってたらしいのにこいつはなんでこうなんだろ

    • 奇を衒った感じじゃないけど大使閣下の料理とかは実績ある料理人の話がベースになってて面白いよ

    • 当たり前だろ。
      引き出しの量も質も圧倒的に違うんだから。
      家庭料理好き程度の自称研究家じゃ、そこらの主婦と変わらんだろうが。

    • そうだねぇ
      例えば王宮御用達の某店のりんごを使ったスイーツといえば
      芥子の実を練り込んだバターケーキ生地の表面に薄切りのリンゴを並べて
      焼き上げたあとにゼリーがけをしていたりする
      バラの匂いがしているリンゴの薄切りをパン製のカゴにのせたスイーツ()
      よりは美味しそうじゃない?

    • イシバシ・レシピ見てみ
      素人料理とプロの料理の違いがよくわかる

  73. 扉絵、3年側に較べて1年側のタクミと田所の腕がちょっとエロい

  74. 田所は負けるものの一矢報いてももに認められる

    田所がソーマの為に何か作ってたようだけどソーマ勝って田所の作ったそれが無かったら
    負けてたかも、田所は負けたけどソーマの勝利に貢献したみたいになるとか

    連隊食戟なんて形式にしたんだから一度くらい連携したおかげで勝てたみたいな
    展開はあるだろうし

    • ないんだなこれが

    • 負けて認められるのは王道パターンだが、田所はもう何回もやってんだよなぁ
      ももに勝つのはやりすぎ感あるし、そもそもこの二人をここでぶつけたことが間違い

  75. 審査員の票が割れることってありえるの?
    発表前にヒソヒソ口裏合わせてたけど。
    なんで3ポイント制にしてんのか謎。

    • 事前に勝者を知るためとか?

  76. なんでカラー絵
    少年ジャンプなのにブルマとかはいてんの?
    ソーマ読んでる層はそういう連中ってこと?

    • 何をいまさら

    • そうだぞ

    • 絵だけが魅力なんだもんしゃあないじゃん

  77. もも肉(ジゴー)!!!もも肉(ジゴー)!!!もも肉(ジゴー)!!!もも肉(ジゴー)!!!もも肉(ジゴー)!!!もも肉(ジゴー)!!!

    リンゴのリゾットのおはぎ!!!

  78. ソーマのページ余ったからどうでもいい描写で最後の方埋めとこうって感じ嫌いだわ
    たまにならいいけど結構頻繁にあるし

  79. 田所ちゃんはすっかり漫画のパロネタキャラになってるな

  80. 本来ならもも先輩の勝ちなんだろうけど、指摘にある通り『バラの香りを強くつけたこと』で『リンゴの香りを殺した』ところを突かれて負けるオチや、連帯食戟の制度を利用して先に斎藤さんの海鮮丼食わせてバラと魚の口内大戦争を起こさせるて負けるオチもありそうだなぁ…

    • お題牛肉でチーズのピザが美味いをやったあとだから前者はありえない(とは言い切れないのが疾駆なんだよなぁ)

  81. 元々作者が書きたいのは1年3人衆が全員勝ってドーン!がやりたいだけだから
    田所勝つのは既定事項だぞ
    いまだに田所負けるとか言ってる奴ら先見の明無いぞ

    • 田所勝たせるなら説得力を持たせてくれよ・・・
      今のまま勝っても疾駆神のご加護とかご都合主義くらいしか思えねえよぉ・・・

      • 疾駆作者がご都合主義なのは今に始まったことじゃ…

      • タクミの勝ちも大概酷かったから今更だな

    • 1年3人とも勝ったら反逆者の残りが5人でセントラルが残り2人になって
      後の試合的にバランス悪過ぎる気が

      • 2vs5とかも普通にできるからバランスも何もないぞ
        何故か頑なに3vs3やってるけど

  82. 今回のオハダケがお着替えで終わった・・・
    これじゃない
    もっと『裸だけど大事な所は隠れてます!!』感がいると思うの!!

  83. 四宮推しが田所の善戦負けフラグにしか見えない

  84. ボクシングネタはもうやっただろ…

  85. りんご丸まんま出して「これが至高のスイーツです」
    ってやって勝つんじゃね

  86. しかし二年生の扱いの悪さよ
    先週負けが確定した叡山が今週の表紙にいないのはともかくとして
    一色については存在すら忘れられてそうで…

    てか、チーム戦だから騎馬戦なんだろうけど十傑側って一回も共闘してないから違和感しかないわ

  87. そういや、えりなの料理スタイルってなんだっけ?

    • そういや判明してないな
      ・・・戦うヒロインでありながらスタイルが終盤までわからないってどうなのよ

  88. 以外と意見分かれてるんだな(どっちの展開もつまんなそうだが)
    俺は田所ちゃん負けると思う。で、次の試合でえりなが田所の敵討つ的な展開になるんじゃね。

  89. 4th BOUTに司や竜胆出ざるをえないと思うけど出れんのかな
    初日と同じなら3rd BOUTと続けて同じ日にやるわけでしょ
    あの2人の疲労度合いからすると勝っても過労死しかねない

  90. ももの料理が漬け込む系の明らかに体力温存を意識してんの笑う
    これ勝って連戦するの視野に入れてるだろ絶対ww

  91. そろそろ田所勝つんじゃない?
    ここで勝たないともう田所が勝つ場面を描けないような。

  92. そろそろ票が割れてもいいだろw

  93. 勝ってもパワーバランスおかしいし負けてもまた負けかよってなるどっちに転んでもダメな毎度お馴染みの疾駆システム絶賛発動中

    編集変わって少しはよくなるんだろうか

  94. で、かごのパンはどんな工夫がしているわけ?
    どうやって審査員へ均等に分けるの?
    お菓子とどう合わせるの?
    只のパンなら手抜き以外の何物でもなし。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事