今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ゴーレムハーツ」感想、師匠はおじおばさん【3話】

ゴーレムハーツ
 コメント (148)
スポンサーリンク

230: 2017/11/13(月) 12:18:47.26
師匠生きてて草
先週の俺の涙を返せ!!
no title

196: 2017/11/13(月) 05:50:21.47
結局ドクター死なないのかよ
これじゃあ主人公が町を出て行く理由が弱すぎるだろ
今週強引に説得したけどさすがに無理がありすぎる

261: 2017/11/13(月) 15:26:26.21
博士死んでた方がよかったな
ほんでー遺言が理由でエイルが自発的に動いて―

239: 2017/11/13(月) 13:13:20.03
言われているが博士が普通に全回復しちゃうのはちょっと前後のつながりおかしくなる
編集の修正が入っているっぽいんだが、この修正はマイナスだろう
あと今回出てきた女キャラもよくない。もっと若くてカワイイのにしろよ
no title

233: 2017/11/13(月) 12:37:56.80
おっさん女子をヒロインに据える挑戦的な作者
no title

250: 2017/11/13(月) 14:04:05.50
おっさん女子とかいう設定がもうダサい

221: 2017/11/13(月) 11:23:36.85
ファンタジー漫画で
「おっさん女子」とかいう現代ワード出されると違和感ありまくりで萎える

246: 2017/11/13(月) 13:47:22.06
これ女に大食いキャラつける必要あった??
とって付けたような迷惑要素じゃ

264: 2017/11/13(月) 15:59:00.63
ただのガサツで乱暴者で食いしん坊ってだけでよかったのに
ゲップとかシーハーとかオッサン要素要らねえだろ
人前で平気ででっかい屁ぇこきそうでヤダ

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1510393470/

おすすめ記事
236: 2017/11/13(月) 12:53:38.72
大食いならその栄養が胸にいってるみたいなベタな設定で巨乳とかにすればいいのになぜしない
がさつでブスで貧乳とか女の魅力皆無やん

265: 2017/11/13(月) 16:32:04.81
んーエイルおじおばさんは結構良くない?
可愛いぞ

237: 2017/11/13(月) 12:57:31.06
嫌われない方法とか考えてるエイルちゃんは正直ちょっとかわいいと思います
no title

243: 2017/11/13(月) 13:37:07.85
エイルって45歳位なのかな?

ヒゲはどう見ても40超えてんだろうし同世代と考えると
マスターが実は28歳とかだったら笑うけどな

186: 2017/11/13(月) 00:23:33.34
エイルそこそこ可愛いからリアクションに困るな
no title

282: 2017/11/13(月) 18:08:46.54
展開が遅すぎて冒険ものじゃなくて人情劇?なんじゃないかと思ってきた
エイルはコマによっては意外と可愛いな

195: 2017/11/13(月) 05:48:10.64
この回だけ見たらクソ漫画とは思わないかもしれない
no title
no title

283: 2017/11/13(月) 18:15:54.04
3話までを通した展開の遅さとか考えずに今週の話はだけを見たら悪くない

287: 2017/11/13(月) 18:46:57.62
まさかの死亡回避
修行編とか要らないし一気に読み切りくらいまで時間すっ飛ばしても良いんじゃないかな

308: 2017/11/13(月) 19:46:57.70
生きてんのかよwwww
これ死んどかなきゃ今後の展開的にイカンやつだろ

274: 2017/11/13(月) 17:30:31.94
ドベとりまくって打ち切りか?打ち切りか?ってなったときに打ち切り回避して
生きてえええる!!完っっ全に突き抜ける流れかと思った!を使いたい

275: 2017/11/13(月) 17:43:32.79
>>274
それが俺の夢だ…なんか文句あっかバカヤロー…

293: 2017/11/13(月) 19:13:50.20
次回もあんまバトルしなそうな雰囲気ないけど大丈夫なのか
ドベ入り可能性がある時まであと4週しかないんだぞ
no title

272: 2017/11/13(月) 17:17:03.25
いまのとこバトル描写が少なすぎる
王国騎士の登場が待たれる

321: 2017/11/13(月) 20:48:13.72
旅立ちまでに時間かけすぎ
ゴーレム一人が村でみんなと仲良く暮らしてるとこに軍襲撃→撃退→立ち寄ったおじおばと旅立ち
これを1話でいいじゃん
ヒゲがいらん(語録も大幅に減ってしまうが)

312: 2017/11/13(月) 20:02:39.04
いやー殺さなくて正解だよ
死んでたら10週打ち切り決定だったけど、これで3巻くらいまではいけると思った
人を死なせるばっかりが感動じゃないわ

298: 2017/11/13(月) 19:25:32.85
やっぱりゴーレム自体がクソダサいのがもったいない
no title

322: 2017/11/13(月) 20:49:24.57
ゴーレムクソダサいな
今後はあれか、ノアみたいな人間型ゴーレムのナンバリングが出てくるとかそんなんかw

324: 2017/11/13(月) 20:56:50.80
このゴーレムがクソダサなのも伏線かもよ?

348: 2017/11/13(月) 22:52:43.26
カッコいいゴーレムもちろん出すんだろ?

349: 2017/11/13(月) 23:04:42.98
ゴーレムのデザインなぁ
大手術したやつも土木作業しかできなさそうなやつでビックリしたけど
どうなんだろうねかっこいいゴーレム出てくるんかね?
美少女タイプのゴーレムでもいいけど

391: 2017/11/14(火) 01:51:12.26
ゆるゆる展開だな…コレは10話くらいでラスボスが腕を生やしそう

415: 2017/11/14(火) 08:03:26.72
これ生きのこんねえかなあ
ここから躍進してくれたら相当面白いと思うんだけれど

404: 2017/11/14(火) 03:01:45.43
アンケ出してきた
この漫画が打ち切られないでほしい

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. おっさん死ななくて色んな意味で良かったわ
    2話で死亡とかさすがに中途半端過ぎるからな

    あと、おっさんが卑怯者だと
    本人も作者もちゃんと自覚してることが分かったのも良かった

    • 自覚してるのはいいけど、あの土下座してる時の「断らないのを知ってる云々」の解説はいらんと思う

      • ガサツ、凄腕の描写までしかしてないから
        「優しさ」に着け込むシーンとして要るだろ

      • 説明しすぎな感があると思った。わざわざそこ説明せんでもヒロインが義理堅いってのは十分伝わると思うし。

      • 読解力というか空気読めないというか
        描かないと理解できんのがいるからしょうがないんよ・・・

      • 知ってるからこそ頼む狡猾さが大事なんやろ(たぶん

      • その辺はワンピースのヒルルクとクレハのやり取りが一番判り易い
        ああいう感じでやればいいのにわざわざキャラ心理で解説しているからかっこわるい

      • あのシーンで重要なのは、ヒロインが義理堅いってことじゃなくて、
        その義理堅さに漬けこむ卑怯者だって、
        おっさん自身が自覚してやってるって部分やから、これで良かったんやと思うで

    • 表紙にガッツリ載ってたから、ここで出なくなる可能性は、あまりないかなと思った

  2. 普段ならともかく今は下位の層が厚いからな

    • 下弱蹴りのはめ技強いよな

  3. 持ち直しそうにないなー…読み切りのやり過ぎで愛着持ちすぎたのが敗因かね?

  4. >>391
    打ち切り漫画でラスボスが腕増やすのが完全に定着してて草生える

    • u19とかバンバもそうだがあの頃のクソ漫画は妙なネタ性があったな
      打ち切られて記憶にも残らないようなのと比較するとマシなんだろうか

  5. うーん、自虐とネタでちょっとは持ち直せたかね?
    後は村を出ればマスター絡みの粗は暫くお目にかからなくなるな

  6. ワンピで見た

    • これ

  7. >やっぱりゴーレム自体がクソダサいのがもったいない
    ディアン・ゴーレムは小学生の落書きぽいなw

    • 澤井の描いたオシリスの天空竜を思い出した

    • 逆にダサいデザインこそゴーレムの持ち味だと思えてきた

  8. まあこの漫画は色々ネタや突っ込みどころが多いが、U19みたいに作者の価値観がズレまくってはないと思う
    1話のおっさんの発言のひどさとかも自覚はしていたっぽいし

    わかっていながらどういうわけかやらかしちまったのがアレだが…

    • 正直、土下座のシーンでちょっとおっさん好きになった

    • あのおっさん、今までに出した損害全部弁償しているのかね?
      正直、自分の責任を果たしてないような奴の、ヘドロと同レベルの手足が地面にくっついて生ゴミの詰まった頭部が上下に動いても何の価値がないと思うんだが。

      • なんの価値も無いの分かってるから、
        相手の良心に付け込む卑怯者だって自虐してるんやろ

      • そうそう。匿名だと勘違いして、そういうこと書いちゃうようなネット民ほどは倫理観ずれてないなって話


      • 作者かな?

        匿名だと勘違いしてるって…匿名だからここ

      • インターネットの基本的な仕組みくらいは理解してから書きこもうね
        俺が作者じゃないことくらいは調べりゃわかるよ

      • 煽りにマジレス

      • プロパイダへの開示請求ってサイト管理者とか以外もできたっけ?

      • 匿名だ(から何しても許される)と勘違いしてる
        て意味だろうに

      • 絵に描いたようなネット弁慶だなオイ

      • これで名前開示して全員同一人物だったらウケる

      • なんだよ、匿名だと自分を勘違いして偉そうな事書いちゃうよねって意味かと思ったら。

  9. ヒロインはもうあきらめよう、いつか可愛い女キャラが出てきて「こいつが真ヒロインだろwww」てなるはず

    と思ってたけど1話のあのガキが上玉扱いだからこの漫画の女の子にはもう期待はない

  10. 何故女性&腕利き&博士の知り合いキャラにした。
    もはや意図的にドラム王国編に寄せてるだろ。で、寄せるなら寄せるで博士はきっちり殺せ。

    • 殺すなら殺すで、1話かもっと過去に殺すべきだからなぁ・・・

    • 薬のつもりで毒を取ってくる、とか形だけ真似してるのが救いようがない

    • ワンピースではグッときたけどゴーレムはなんの感慨もないな

    • だからほら…
      差別化するためにおっさん要素を…

  11. 1話は倫理観が変な感じで不快感があったけど
    そういうのはなくなったね
    やっぱりわざとだったのかな

  12. エイル可愛いと思いました(小声)

    • やや太めなのがいいよね(小声)

      • 骨太いいよね全身絵はすごく良かった
        手だけもうちょっと女性的してくんないかな~とか思った

    • 汚い部分除いて、胸大きくすれば尚◎

      • ワンピのナミも初期の頃は「発育不良の峰不二子」とか言われてたな

    • 6話くらいでテコ入れに脱がされるんじゃないかと睨んでいる

  13. 初期ワンピならここまで一話でやってる

  14. 絵柄のせいかジャンプで中堅以上にこれが載っているビジョンがどうしても浮かばない
    マガジンとかサンデーのが成功しそう

  15. 1話目から今回の流れで良かったのにな、おっさんの所為でスタダしくじってるだろ

  16. 今週話だけは可能性を感じた。
    今後ゴーレムが続くかどうかは置いといて・・・

    • 話やキャラに関しては、不満はあるが悪くは無いレベルに収まったと思う
      ただ、ほんと、バトルモノとしては、
      デザインと画力のせいで人気が出る気がしない・・・

  17. わざと不快に思う様なキャラ作りせんでもいいのに

    • ありきたりを避けようとして地雷踏んづけたんだろ
      個性をつけようとして(誰も手を伸ばさなかった)不快感をくっつけてしまうタイプ
      どっかでみたような話やってるんだからキャラも無難で良かったろうに

      • これだな
        今回の話にしても、ヒロインが大食いというのは王道テンプレで別にいいんだけど、人前でゲップをして私は私だと言い張ったり、破産に追いやるまで食い尽くすとかは余計だ
        いらん要素がベタベタくっついててすごいもったいない感じ

  18. まあ、先週の引き見てレメクが死ぬとは思わなかったし
    生存からのエイルへ土下座で頼み込む流れは良かった
    1話のレメクのクズ発言もレメクが自身を卑下してるから問題はないだろうし

  19. ・2+3話が1話目で良かったんじゃね
    ・読み切りの頃からゴーレムださい
    ・マスター40代に見える。エイルは若く見積もっても28,9才?
    ・おっさん属性いらないだろ

  20. 展開が遅い
    こんなもん一話でやれ一話で
    しょうもない話を2回やって3話で仕切りなおしたようなもんだ
    新連載がいきなりカルピス薄め始めるとかどういうことだよ

    • こういうの見るとワンピの一話って完成度高いなって思うな

      • ワンピに影響受けてるのを隠そうともしてないんだし1話の構成とかもパクっとけばもっとマシなもん出来ただろうに

  21. ただの治療術が「起死回生(グレートオペレーション)」はセンスなさすぎるわ。無理にスキル名とかつけなくていいと思う。

  22. ドラム王国編+メリオダスもどきの主人公

    • 一話から、「七つの大罪っぽい」って言ってる奴多かったが、まるで似てなくね?
      メリオダスはショタっぽい見た目だけど、中身おっさんだぞ

      • 中身じゃないだろ
        そのショタっぽい見た目がそっくりなんだよ

      • キャラデザのことだろ?

      • 金髪少年=メリオダス説

  23. 「ボクはマスターとずっと一緒にいる!」から「ボク行ってきます」までの展開が雑すぎない?なぜ彼女に着いて行く流れになるのか腑に落ちない。

    • やめんか。旅立ち編でもう3話も使ってしまったんじゃ
      早く話を進めないと・・・

    • マスターが一命は取り留めたものの、長く持たないからおじおばさんに任せるとかならまだ納得しやすいんだけどな。

    • マスターが生存したからその辺がおかしくなる
      今際の際の言葉でついて行くことにすれば良いのに

      • まぁ、そんな急展開にするなら、
        ますます1話でやれって話になるけどな

  24. 打ち切りだな

  25. かっこよさとはまた別に、デザイン性で魅力があるかどうかも重要なんだよな
    鳥山や武井のメカとか見てるとそう思う

    • 永野護で調べてみ

      • ゴティックメードとかいう永野以外の名前で世に出たら
        ガン無視されてそうなデザイン

  26. おっさん美女の、悪い部分だけやって、いい部分全部取ってる謎のキャラ付けだな
    おっさん属性の美女は、巨乳で美女のくせに一目気にしてないから、下着や全裸でウロウロするとか、そういうのが大事なんだけど

    • 後半ただの願望じゃねえか!!

    • え、そこ?
      それはよくわからん…

    • 漫画のキャラとしては立ってないよな
      中身がおっさんなら見た目は良くしといて残念美人にでもすればいいのに
      仕草がおっさんで見た目も微妙ってそれ魅力が何もないだろ

    • とあるとFTに出てくる脱ぎ女の事かー!

    • お前アネゴレオン好きだろ

      • アネゴレオンはガサツで中身漢だけど下品じゃないからな。
        こっちは中身おっさんなのは良いとして下品なんだよ。

      • アネゴレオンはそもそも男勝りってだけであっておっさん要素ないしな。

  27. 展開が遅すぎて突き抜けそう
    主人公が一人前になった状態でスタートした読み切りは悪くなかったし今やってる話はある程度軌道に乗ってから過去編として入れた方が良かったんじゃないのかね
    いきなりテンポ悪いしキャラも感情移入できなくて不快だしチンタラ修行パートやってるうちに打ち切りになるで

  28. 魅力的だと思えるキャラいないからこれ駄目だろうな

  29. 流れやら諸々無視して最後の見開きだけ単品で見たら割りといい感じの作品に見える

  30. ドクトリーヌ

  31. 展開そこまで酷くはない気がする
    遅すぎるのは問題だが

  32. 博士は連載が安定し出してから回想で出せよ
    出し惜しんでたら切られるぞ
    鬼滅の時みたいな壁が無いから厳しいだろ

    • むしろ、回想に出てくるだけの方が
      読者の想像が広がって良かった感すらある

  33. 薬草を毒草と間違えるところはポンコツ感を演出したかったんだろうけど今週の話の内容のせいでチョッパーみたいに見えてしまったという感じ
    エイルはオッサン属性付けてるあたりヒロインというより師匠キャラとして描こうとしてるのかな?
    ある程度修行積んで旅立った時に真のヒロインが出て来そう

    • おまけに有能、女医、知り合いとドクトリーヌ成分もたっぷりだ!

  34. 本スレの語録成分全抜きされてて草生える

    • まるで良クソ漫画みたいじゃないか(歓喜)

    • 全力で煽ってくるQ&A好き

  35. オナラだけは恥ずかしそうにするというギャップ萌えが欲しいなぁ

  36. 「良いご身分だな」に過剰反応しちゃう

  37. 本人が自覚して卑下してるから大丈夫とか頭おかしい。
    実際に被害出てるのに…自覚してたらあの開き直り発言が許されるんか…

    • 許されてはないで
      ただ、キャラ、読者、作者の間の認識の差は無くなったってだけや

      この差があると、善悪がどうこういう以前のキモさになるからな

    • 博士がクソっていう評価は変わらないけど、作者が頭おかしいっていう評価が変わったから作品そのものに対する不快感が減ったっていうことやろ。
      まあ、博士に対する不快感は拭いきれないのであれやが

    • むしろ友人には卑怯さを自覚しつつも誠実に頭下げてんのに村人にはヘラヘラしてんのかと思うと余計に腹たってきた

      それはそれとして、おっさんの土下座は普通にいいシーンだと思った

  38. 今更思ったが、あの傷が治って腕は治らないんだな。

    • あくまで人間に対して出来るのは外科手術で、魔法ではないってことやろな

  39. 今んとこ、明確な目的がないから、旅に出る意味が弱いな
    世界2の魔術師になるってのは、そこまでの必要性を感じない目的なのでイマイチ
    ワンピース探すとか、魔法帝になるとか、魔王倒すとか、やっぱテンプレって大事だよ

    • 定番のゴーレム王に俺はなる

    • ゴーレムとか人工系主人公はは感情持たないから感情が欲しいとか、創造主に会いたいとか逆に創造主の仇に復讐とか定番は色々あるけど、これどれも使えないし、目的が何もないのどうするんだろうな。

  40. ジャンプラの読み切りの時も博士は生きてたから
    今回もそうかと思ったら案の定だったな
    今のところ大きな流れは読み切りの時と大差ないけど、
    連載用にこねくり回し過ぎて流れが悪くなっている印象
    ジャンプの新連載なんて、それこそ毎話読み切りかってくらいの
    勢いとテンポで押さないときついんじゃないか

  41. 割と好評だな今回。
    俺は正直微妙だと思ったけどな。
    なんか主人公とレメクに保護バリアかかりすぎてモヤモヤする。

    村人がレメク助けたエイルに感謝して食料だしすぎてピンチとかなんか、不憫すぎる。そこまでレメクいい人ってレベルでもないのに・・・。

    あと主人公がナチュラルに不快だななんか、レメクたすけた恩人に例すら言わずおじさん呼ばわりとかなんかな。
    最近の子供でもありがとうくらいは言えるだろ。

    • 好評ったって1話2話よりはマシ程度だろ
      絶賛までいってる人はほとんどいない

      • なんとかここで全部のパーツが揃ったから良かったってだけで、
        1話で全部揃えろっていうのが本音だからな

    • 主人公お礼言ってるよ?

      • 確かにお礼いってたな、見落としてたわ。
        でもやっぱり「ありがとう、おじおばさん!」とかわざわざ存在しないような言葉使って煽るような感じなのがなんか気に障るな。
        「ありがとうおばさん!」とかならエイルの外見からおじさんだと思ってたけど違う⇒なら性別逆のおばさんだろと考えたとかいう擁護も出来なくはないけど・・・。

      • 俺の可愛いゴーレムが足りねえ頭で一生懸命お礼言ってるのを
        いじめるような奴らは皆殺しだ

      • 今回の事はお互い勉強になったな、今後に生かしていこう!

    • 「ありがとうおばさん」
      「誰がおばさんだ」
      「じゃあ、おじおばさん」
      「何だその新人類は」
      で良かったんじゃね
      ボケと突っ込みって今後の関係を示せるし

  42. おっさんとおばさんということは両親ポジなのかな?
    回想でよくね?

  43. 単純につまんない
    もう読まないかな
    人気になったらその時は謝って単行本買うわ

  44. 読み切り好きだったし、光るところはあると思うので、がんばってほしい。
    1話より今は好感持てるから、まだこれから伸び代ある。

  45. 一話のコトがそんなに気にさわったのかよ

    • 面接でも第一印象が大事って言われるだろ

    • 物語において1話は作品の顔、顔が悪けりゃ見向きもされないか、弄られるかだからな。

      • そう考えると勉強凄いなw

      • だったら消火器殴打したクロアカはどうなるんだ?
        ご覧のありさまだよ!

      • クロアカは2話以降が普通にダメ過ぎて、
        普通じゃないダメさでクソ漫画界の超新星として期待された1話は
        むしろ上出来だったのでは

    • 「昨日のコトが気にさわったのかよ」はゴーレムハーツの語録(ネタ)な
      語録と言うか主にレメクの胸糞発言集だが
      糞漫画愛好家位しか覚えてないせいで煽りとして優秀過ぎるな
      言われる側に立ってみるとレメクの酷さがよくわかると思う

    • 一話は普通に子ども向け漫画という印象だった

    • 最近は、不快感を気にする人が多いみたいだね

      • 最近?

      • プラス要素が無い状況でマイナス要素があったらそりゃ目立つやろ

  46. これなら1話いる?というのが正直な感想
    とりあえずまずは可愛い少女出そう

  47. 女の子におっさん属性付けるのは
    女性目線での好き嫌いにこだわらなくて良いってのが一番のメリットで
    二番目は犯罪にせずセクハラをやれる事だと思っているが

    おっさんの嫌な部分を付け足すのはちょっと冒険のし過ぎですぜ旦那

  48. 布石になる石を置きたいがために二手損したようなものかな
    動きありきでキャラクターを置いたからか感情がついてこなくなってしまう
    かなり急いで旅立たせようとしてるから
    旅が始まれば面白くなるかもよ

  49. 最後のコマのエイルは良かった
    グラビティフォールズのウエンディみたいな表情

  50. おじおばさんが師匠になるなら姉弟子か妹弟子を出してそっちをヒロインにしよう

  51. おじおばさんは、「ふむ、これはヒロインではなく保護者枠のキャラだな」と納得するにはかわいいデザインで、何となく腑に落ちない感じはあるよな
    まあ人物としてはそれなりに好感持てるところもあるし、今後の展開次第かな

  52. 博士なんでついていかないんだっけ? 腕怪我してるから?

    • 今回死にかけたことで、自分ではノアを守ることが出来ないと理解したんだろう

  53. おそらくキャラに欠点があった方が魅力的になる系の事を誰かから言われたんじゃねえかな。

    • おっさんのダメさはわりと好きではある

  54. 打ちきりで良いだろ、議論する必要なし

  55. エイルはあくまで師匠か
    都に住んでるみたいだからそこの住人かエイルの弟子とかがヒロインになるのか?

  56. 言われるほど悪いいとは思わんけどね
    絵も話もへたくそなところはあるけど最近の新規連載の酷さに比べたらなあ

    • 最近の新規連載…フルドライブのコトかー!!

  57. びっくりするぐらいに登場するキャラを愛せない。
    なんていうか、場面場面の描きたいシーンは伝わるんだけど、
    全体的に色々なものが足りてない感じがする。

  58. 最近我々打ち切りマンガファンにとってはうれしい時期が続きますなあ
    U19を越すクソさ

  59. やっぱ作者の倫理観や価値観ズレてるわ
    狙ってやってるのはわかるけどその表現の仕方がおかしいから
    どうしたって読者との溝が埋まらない
    3話にしたって人前でゲップから私は私という主張って誰が胸を打たれるんだこれ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
本日の人気急上昇記事