今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

BORUTO世代ってアカデミー生なのに強すぎだろwwww

BORUTO
コメント (75)
スポンサーリンク

1: 2017/11/18(土) 05:08:22.25 ID:URferuza0
なんやあいつら中忍レベルやろ
no title
no title
no title
no title

3: 2017/11/18(土) 05:09:59.68 ID:URferuza0
ボルト最強やん
no title

5: 2017/11/18(土) 05:12:13.22 ID:eWUe2zs50
脱ゆとりやぞ

7: 2017/11/18(土) 05:14:03.60 ID:URferuza0
>>5
いや戦争はしませんって言ってるのに木の葉の血優秀すぎやろ

8: 2017/11/18(土) 05:15:07.71 ID:VYo74AvT0
昔の高校球児と今の高校球児ならそら今の高校球児の方がレベル高いやろ

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510949302/

おすすめ記事
6: 2017/11/18(土) 05:13:07.72 ID:RmlKE0ovM
ボルトミツキサラダが突出して強いだけで他はそんなやろ
no title

9: 2017/11/18(土) 05:15:17.07 ID:URferuza0
>>6
まあずば抜けてるのはそこだけど他もきっと光が当たってないだけで戦闘始まったら驚きの能力なんだろなって

14: 2017/11/18(土) 05:19:35.51 ID:vC1yRcUGa
新忍刀クソザコで草
no title

17: 2017/11/18(土) 05:21:33.14 ID:URferuza0
>>14
ネタキャラ達やったな 悪い意味で面白かった

15: 2017/11/18(土) 05:20:41.03 ID:URferuza0
懐古厨なのは自覚してるけどナルト世代の泥臭いアカデミー編をボルト達でも見たかったわ。父母の遺伝は仕方ないけどね

10: 2017/11/18(土) 05:17:07.01 ID:65gxnKaH0
木の葉丸がクソすぎる
no title

12: 2017/11/18(土) 05:18:38.42 ID:URferuza0
>>10
わかる。ガッカリするわな 遺伝子的に最強なのに

16: 2017/11/18(土) 05:21:17.17 ID:JGurXr790
読んだことないけど戦争体験したナルト世代で問題解決できないのか?

21: 2017/11/18(土) 05:23:30.48 ID:URferuza0
>>16
それは無理やで ナルトがどの里のトップであろうとまだ会談して戦争は起こさないようにしましょう同盟やから
もちろんその裏で動いてる勢力もあるんや

18: 2017/11/18(土) 05:22:03.50 ID:3I+98TdI0
術は凄いけどここまでの描写見る限りそこまで戦闘で強い!って思える感じがしない

19: 2017/11/18(土) 05:23:18.99 ID:/SgGy2jBa
>>18
ナルトのアカデミー時代は影分身すらろくに出来てなかったしサスケも木登りすら出来んのやぞ

23: 2017/11/18(土) 05:24:49.07 ID:3I+98TdI0
>>19
教えたら2、3日で出来るようになったんだしアカデミーのカリキュラム変わっただけちゃう

20: 2017/11/18(土) 05:23:30.31 ID:RmlKE0ovM
ナルトの中忍試験並に色んなキャラに見せ場あって面白い話作れないのかな
no title

25: 2017/11/18(土) 05:25:12.76 ID:URferuza0
中忍試験は良かったなあ
ボルト世代はみんなにスポットライトは厳しいかもしれんな
多分すっ飛ばしってボルトが大人になるやろ

24: 2017/11/18(土) 05:25:08.76 ID:GvqTlE760
前作の終盤でインフレさせたせいで、
今更ショボい術を見せられなくなっただけやろ

26: 2017/11/18(土) 05:25:22.05 ID:MJn0Svd5d
ハーフみたいなもんやろ
混血は良いらしいし

11: 2017/11/18(土) 05:18:09.32 ID:/SgGy2jBa
ボルトが可愛すぎてショタコンになりそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 木の葉丸が遺伝子的に最強!?
    アスマさん…

    • 3代目が確変で最強だっただけだよな

    • むしろ遺伝子的には大したことないわな
      アスマ見れば分かる
      爺だけ突出してただけやろ

  2. 木ノ葉丸の叔父アスマだぞ
    察しろ

    • アスマは七代目火影の右腕を発掘したから天才

    • アスマを殺した敵は初見殺しだったし
      アスマ自身は強かったんじゃね?

      • 普通なら首落とした時点で終わってたしな。相手が普通じゃなかっただけで

      • 鎌に気をつけてれば誰でも倒せる相手なんだよなあ

    • アスマ先生はあの守護忍十二士やぞ!弱いわけ無いだろ!

      • 強い奴いない定期

      • 守護忍ってアスマとハゲ以外にいたか?

      • アニオリ展開で何人か出たぞ
        名前が出たのはカズマ、キタネ、ナウマ、セイト、トウウ
        過去にカズマのクーデターで半々に分かれて殺し合ったバカ集団で
        ほとんどがその時の戦いで死んでる

      • 守護忍って影級居たのかな?
        忍刀なら鬼鮫が居たけど

  3. まあ他の里との対立が緩和し交流も深まり技術が発展していってるから育成もスムーズになるよ

  4. ボルトは次の世代ってのがな
    もっと未来の方が良かった

  5. 産業が未発達であり度重なる戦争でピリピリしていた前時代の古臭いカリキュラムから進歩した教育方法に変えたら能力が伸びるのは当たり前なんじゃ無いかな
    その代わり実戦では劣りそうだけど

  6. 今のアニメで五影会談の時女が自分達の頃に比べて今の忍者レベル低すぎとか言ってた気がするや

    • 自分の里だけレベル低かったんだろうな。
      ナルトはそうは思わないって否定してたし。

    • アカデミー出た後伸びないんじゃね?

  7. 木の葉出来て100年も経ってないのに
    すごい発展してますね

  8. ナルトの世代がアカデミーの頃よりみんな明らかに強いね。
    ボルトは螺旋丸はまだ使えないけど、風遁のチャクラを使いこなしてるし。
    サラダは写輪眼を開眼してるし。

  9. 頑張れ木の葉丸

  10. 純粋に術自体のレベルも全体的に進歩してんだよな
    シカダイの影真似とかも伸ばせるのは自分の影の面積までって制限を突破してるし

  11. どいつもこいつも子供の頃のカカシやイタチ級と考えるとゾッとするわな

  12. NARUTO時代よりはマシだけどやっぱりぴえろはアニオリつくるのは向いてないよな
    アカデミー編つまらんわ、アニオリキャラ出しゃばり過ぎてウザいし
    あそこのアニメ会社でアニオリが良かった作品が一つもない件

    • アニオリけっこう好きなんだけど

      • NARUTOでずっと戦いを見てきたからか、今のアニメでアカデミー日常回を見るとホッとするよな

    • いつまで毒にも薬にもならんアカデミー編やっとんねんって感じだよな
      オリキャラのキャラデザも浮いてるのに全員メインに食い込んでくるし

    • キャラはいいけどせっかくクラスメイト皆に名前付けたのに一部以外は空気で卒業なのは微妙だよね
      あと修学旅行編がいつものアニオリクオリティでつまらなかった

  13. 強いけど本当に半年以上放送してるのかと疑うレベルで皆んなキャラ薄くない?

    • NANARUTOたちのキャラが濃すぎたんじゃね…?

      • 15年位付き合ったキャラ達だからなあ…
        キバやシノですら愛着あるわ

  14. 卒業しろよって思うわ
    ナルト世代がクソ雑魚に見える

    • 12月から卒業試験編になるから安心しろ

  15. よくあることだけどな
    戦争時代は育成してる暇も金もないから即前線投入
    生き残ったものは経験豊富で強くなるけど反面、失うものも大きい(強くならなきゃ生き残れない)
    戦争終わって落ち着くと技術交流もあり金も人も育成に向けられるから自然と生徒の質は上がる(実戦で使えるとは限らないけどね)

    戦後日本も同じようなもんじゃないか?

    • 実戦で使えるとは限らないってのは両方に言えることだろ、まだ訓練して前線に送ってる今の方がむしろ強いよ
      実際のところ日帝軍より自衛隊の方が武器の差を引いても遥かに優秀

      • どっちが強いとかどっちが優秀とか俺は何も言ってないのにいきなりどうしたの?
        実戦で使えるとは限らないの両方ってなんだ?

        俺自身、失うものは大きい=失う命の部分でもう言及してるつもりなんだが、、
        強くならなきゃ生き残れないでも実戦で失う命があるとも書いてて実戦で使えない人がいること前提のつもりだったけど、、
        戦前は、生き残れている人は(ナルトで言えばイタチやカカシは)強くなるよねそりゃって話をしただけだよ

  16. 単行本の売上がソーマにすら負けてるのに週刊誌でやる意味あるのか?アニメだけでいいやろアニメつまらんけど
    しかしな映画はあれだけ話題になったのにテレビ版空気過ぎるだろ…。

    • バンナムの決算では去年以上に売れてるけどな

    • アニメクソつまらんし残当

      • 去年以上に売れてるけどな→クソつまらんし残当
        えぇ…

      • ワロタ

      • どこに対しての返信か見て分からんのか(呆れ)

  17. どうせ話が進んでけばインフレしてボルトのような一部除いてみんな雑魚になるから大丈夫

  18. ボルトよりイノジンの方が良ゾ

  19. 教育フォーマットが進歩したとも言えるけどナルト世代の頃までのカリキュラムが雑だったようにも思う。壁登りとか水面歩いたりとかは卒業後の任務でおいおいとかかえって危なっかしいわ。もっと古いと霧隠れは人材を蠱毒で無駄に潰してるという異常事態。

  20. 一世代しか違わないのに明らかにボルトたちの方が優秀だからな
    原作ファンとしてはそらあんま面白くないわ

    • ゆとりから脱ゆとりとなったようなもん
      前世代より優秀になるのは当然だろ

    • 優秀なのはボルト班、猪鹿蝶班、ダブリ先輩とリーと委員長だけで
      残りはmobばっかやぞ
      努力よりも血統が一番、がテーマなんだからおかしくないべ

  21. いうて忍び刀たちって先代も半分以上雑魚ばっかやったやん
    そして新作でもスルーされる鬼灯満月ェ…

  22. 原作の再不斬の頃の話とかバランス良かったのに

  23. お前らも脱アニメしろよな

    • お前が脱ネットしたら考えなくもないわ

  24. ナルトがアカデミーに通っていたときの年齢より、ボルトのほうが年上じゃないの?
    そのうえ、基本的に忍術を習得している人らが入学しているみたいだし
    デンキは忍者の家系じゃないのにほかの忍者の家系の子供と差があまりなくなっていることからめちゃ天才だよね

    • 卒業時12歳のナルト達に対して、ボルト達は卒業時10〜11歳だからボルト達のが年下だぞ

  25. この漫画に限ったことじゃないんだけど、続編で前作の登場人物の子供たちが出てくると、大概みんな同じような年頃に設定されて興ざめする
    まぁ、そうしないと物語が広がらないから仕方ないけどね

  26. 時代が進んで進歩して平和になったんだから平均は強くなるだろう
    尖った奴らは減るだろうけど

  27. 今のところ敵が雑魚ばかりで何とも言えない
    技能や能力は優秀かも知れんが、格上相手と戦わないことには強さが分からんわ

  28. お前ら気づいてないの?
    昔と比べてアカデミーの期間が延びたんだよ

    例えるなら
    昔は小学校までしかなかったのが
    今は中高まで学生で、社会人として見られるのは卒業してから

    そんな感じじゃん?

  29. アニメのボルトは映画の話もやるのかな?
    アニメのボルトの性格的に中人試験で化学忍具使う反則するような場面は浮かばないんだけど…

    • まあ、良くも悪くもアニメと映画ではボルトの性格違うよなw
      映画は父親に反発する反抗期の子供って感じで
      アニメは父親に反発はするけど冷静にモノを見れる大人みたいな感じ

    • その辺はうまい具合につなげるんじゃない?

  30. みんなサラブレッドだし親や教師は戦争帰りの実力者だから強くもなるわ

  31. ぶっちゃけあの新忍び刀は要らなかったよな
    木の葉に戦争を仕掛けるとか言ってたけど
    NARUTOとかサスケェとかに塵にされるだろ、
    NARUTOとか前代のキャラが強すぎるから
    ぽっと出のキャラとかだして戦争じゃーとか言っても緊張感がないんだよな。

    • そんな雑魚集団だからこそ、アカデミー生であるボルト達の相手には相応しかったわけで。
      あれ以上強かったら手に負えん

  32. 原作好きほど今のアニメに対して厳しそう

    正直原作側の粗や納得できない感じの部分を
    まあそれなりになんとか消化してる感じがして嫌いじゃねーんだよな強さ云々は別として

  33. 別にボルト世代弱めに書いたって
    「まだアカデミー生だしこんなもんよな」
    ってみんななると思うんだけどなあ。

  34. このアカデミーって忍を育てる学校で普通の学校は別にあるってことでいいの?

    • 一緒になったはず

  35. イタチは8歳で下の上の上忍より強かったし大丈夫さ
    そういや平和になって里同士の術や技術が解放されたからレベルが上がったって小説で言ってた気がする

  36. 能力としては前世代より優秀だけど、平和な分経験が少なくて実戦で通用するかはまた別だし、忍として相手を殺すことができる度胸があるかはまた別だからな
    とりあえずそこら辺は小説4巻読んでくれば解決するよ

  37. 池カス画やっぱ駄目だなさっさと下ろせや

  38. 授業の効率化とか進んだんだろうね
    初代が里を作ってから数十年でアカデミーが設立されたのはもっと短いわけだし

  39. ボルト原作は、新しい作者の作品色が出てきているからそこそこ許せてきてる
    何が起こるかわからなくなってきてるし
    TVアニメはまだ薄く感じるから発展途上だわ

  40. アスマはヘビースモーカーだから、どのみち癌で死んでたろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
本日の人気急上昇記事