今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫☆画太郎先生、「星の王子さま」1巻でブチギレるwwww(画像あり)

ジャンプ+
コメント (42)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515222578/

スポンサーリンク

漫☆画太郎

1989年、『人間なんてラララ』で「週刊少年ジャンプ」第1回GAGキングを受賞。その後、同誌掲載の『DRAGON BALL外伝』でデビュー。 その後も『珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-』『まんゆうき 〜ばばあとあわれなげぼくたち〜』を連載、人気を博す。

デビューから現在に至るまで一貫してナンセンスギャグ漫画を描いている。キャラクターの首が千切れ飛んだり、車に轢かれて潰されたりする暴力的・グロテスクな描写、脱糞、嘔吐などの下ネタを多用する過激な作風が特徴。

ジャンプ+

「星の王子さま」第1話は こちら から!!(無料)
1: 2018/01/06(土) 16:09:38.26 ID:LVjoOOQwD
no title

4: 2018/01/06(土) 16:10:38.50 ID:x4Wj2WRG0
平常運転

3: 2018/01/06(土) 16:10:25.57 ID:LVjoOOQwD
なんかちょっとズレてるような

2: 2018/01/06(土) 16:10:22.39 ID:zvdr/Ivg0
古本屋には文句を言わない辺りちゃんと判断ついてる

6: 2018/01/06(土) 16:10:55.84 ID:d5x3buxO0
買ったら読まなくていいからすぐ燃やせすき
no title

おすすめ記事
7: 2018/01/06(土) 16:11:05.95 ID:qh6HarGN0
いつもの締めの挨拶やん
no title

13: 2018/01/06(土) 16:12:17.77 ID:Zdj7lHzp0
ミトコンペレストロイカ、各巻108円で売ってたから買ったわ
no title
no title
no title

17: 2018/01/06(土) 16:13:17.49 ID:pAd16I360
no title

19: 2018/01/06(土) 16:13:57.93 ID:LVjoOOQwD
ジャンプ+のババアのフラッシュゲーム面白かったで

16: 2018/01/06(土) 16:13:06.38 ID:FrrSxL4z0
ぶっちゃけ画太郎先生普通に漫画家の中でも頂点クラスの下くらいに稼いでるよね

21: 2018/01/06(土) 16:15:25.58 ID:GgdiCYAEp
はぅあ!!
no title
no title

22: 2018/01/06(土) 16:15:53.74 ID:O6FQHBEPd
平常運転やん

26: 2018/01/06(土) 16:17:41.97 ID:pAd16I360
no title

25: 2018/01/06(土) 16:16:36.74 ID:lu1aETkY0
ええやん

28: 2018/01/06(土) 16:17:45.50 ID:X17WPDx10
画太郎先生の絵すこ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 中古ゲームにも言えることだけど、古本買う人は少なくとも漫画家にとっては真のお客さんでは無いだろうね

    • 稼げるようになったら新刊を買ってくれる人も1%位はいるかも知れないから十把一絡げには出来ないけどな
      直接の利益にならなければ客じゃないと言ってしまったら雑誌連載で読むだけで単行本を買わない層も漫画家にとっては客じゃなくなってしまうぞ

      • 十把一絡げなんて何時ぶりに聞いただろう

    • まず中古で買って、続きから新刊で買う人も少なくないのでは?
      だから絶対悪では無いと思う。

    • 漫画家じゃなくて漫画が好きな人いるからな

    • 買う側からしたら安く済むに越したことはないしな

  2. 星の王子さまのラストは、古本屋にトラックが突っ込む展開でお願いします!

  3. ババアのゲーム結局全部「10冊買え」で笑う

  4. 漫☆画太郎先生に感謝の正拳突き…
    自然、祈りが増えた…

    • 殴ってから祈るって……
      やっちゃったの!?

  5. もしも高校野球の女子マネージャーが漫F画太郎のドストエフスキーの罪と罰を読んだら?

  6. なぜか背景はドラゴン桜の作者が協力してるよな
    パンク過ぎてそれもギャグになってるし

  7. ちゃんと水を用意するように注意する優しさほんと好き

  8. 可愛いロリは描けるのにそれを活かそうという気がほぼない姿勢すこ

  9. チンピースの表紙見ればわかるけど構成力や基本的な画力はあるという
    特に右下の海賊とかワンピースにそのままいるやろ、なのにわざと糞みたいなマンガしかかかないからすごい

    • >>13のロリを見て分かる通り普通に上手い

      • 画太郎の女キャラは普通に可愛いんだけど本人がババァ描きたくて仕方ない人だからな…

      • 正直なところ言うほど可愛いか?

      • ロリ以外汚すぎるだけで
        まともな絵があると上手く見えるだけ

      • ロリ上手いとは思わないけど
        浜田やピエール瀧とかの似顔絵見るとガチで上手い
        画太郎テイストなのに完全に一致

  10. はうあ好き

  11. 画太郎だから許される。もっとやれ。

  12. 破天荒な作風で作者が潰れてないのが凄い。大抵は病んで消えるか作風変えるかなのに。

    • あの人あれが平常運転だから…

  13. 本当の貧乏人は古本じゃなくて漫画村だろうからな

  14. 珍遊記のカラー絵を見た時、ああこの人はわざとこういう絵で描いているんだなと確信した。

  15. よう考えたらこの人の漫画一回も読んだことないわ

  16. 漫画界の野性爆弾

  17. 書店探してもどっこもおいてねーんだよ
    中古で見つけ次第中古で買うわ、もっと刷れ

    • うるせーバカヤロー‼
      Kindleでもいいから買えコノヤロー‼
      買ったらすぐPCブッ壊せ‼

      • アカウント大量に作って買ったらアカウント破棄しろじゃね

  18. 絵柄からして全てなめてる

  19. シンプルに不愉快なんだか、こいつどの層に需要あるんだ?
    単行本買う奴とかいるのか?

    • ドラマ観て可愛らしい表紙だことって言って親娘が買うんやぞ

    • どの層に需要があるかわからんけど、
      漫画家を続けられているってことは単行本はそれなり以上に売れてるってことだろ。

      • ドラマ見た親子が買ってるよ

    • 俺も不快感しか覚えない層だが、強烈にハマるコア層がいるんだろうな、とは思う
      青カビチーズみたいな、人を選ぶけどハマったらやめられなくなる感じで

    • エガちゃんが人気あるのと似たような感じだよ

    • サブカルオサレ層に、この下品さが逆にオサレってことで人気
      ヴィレッジヴァンガードにグッズ込みでよく置いてある

  20.  面白いんだけど単行本を買う勇気がない
     某テコンダーとは違うベクトルで部屋に置きたくないって言うか

    • 漫☆画太郎の単行本って読了後に手を洗いたくなる

  21. ジャンプでよくある「行き詰まったら顔芸に逃げる」の元凶のような気がしなくもない
    長期連載で顔芸会なしってのはないくらいだ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事