今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【スラムダンク】仙道彰とかいう最強キャラwwwwww(画像あり)

スラムダンク
コメント (110)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516186094/

1: 2018/01/17(水) 19:48:14.75 ID:qelcco780
現役最強の牧が認めざるを得ないところがまた良かった
no title

22: 2018/01/17(水) 19:55:35.41 ID:8A1rwStlH
牧と同じステージに立った所ほんとすき
その後負けたところも

2: 2018/01/17(水) 19:49:17.42 ID:6aQeS1LId
沢北「ワイやで」
no title

14: 2018/01/17(水) 19:52:47.11 ID:d8AyP/R4M
>>2
北沢やぞ

6: 2018/01/17(水) 19:50:40.65 ID:9NQsF7eK0
スラムダンクの続きで一番みたいのは3年になった仙道だわ
no title

8: 2018/01/17(水) 19:51:08.63 ID:qelcco780
>>6
他がね

15: 2018/01/17(水) 19:52:54.00 ID:7p3QshGc0
>>8
陵南は福田、植草、越野とスタメン4人残るし仙道の代は全国行ける

10: 2018/01/17(水) 19:52:06.91 ID:7p3QshGc0
牧とか沢北は今がピーク感あるけど仙道は伸び代ありそう

おすすめ記事
33: 2018/01/17(水) 19:57:38.09 ID:vBqe4ZyQd
仙道って一年のときは全国出てないんか?

36: 2018/01/17(水) 19:58:13.28 ID:Kii2BZDP0
>>33
陵南自体まだ全国行ったことなかったやろ

42: 2018/01/17(水) 19:58:48.78 ID:jg1XenMH0
仙道は他の天才キャラと違って性格良さそうなのもいいな
no title

45: 2018/01/17(水) 19:59:09.33 ID:R3RrKb450
現代やと仙道が一番NBAに近いな

50: 2018/01/17(水) 20:00:10.00 ID:TYZny41/0
>>45
パスワークがうまくて個人のプレイスキルも高い
ジノビリやな
no title

48: 2018/01/17(水) 19:59:40.04 ID:TYZny41/0
冷静に考えたら仙道以外の陵南メンバーが足手纏いすぎる
no title

67: 2018/01/17(水) 20:01:46.89 ID:T4CDBTJla
>>48
オフェンス最強で桜木並に成長早い福田がいるからなぁ
no title

49: 2018/01/17(水) 19:59:43.54 ID:Rv7NIRSx0
何で陵南なんて行ったんや

55: 2018/01/17(水) 20:00:32.56 ID:Ja4k6lcJp
>>49
名将田岡茂一のスカウティングのおかげやろなあ

64: 2018/01/17(水) 20:01:39.56 ID:JZAh2OF4a
>>49
近くに釣りのスポットがあるんやろ
no title

76: 2018/01/17(水) 20:02:46.89 ID:7Tc+/Qwa0
>>64
割とありそうwww

51: 2018/01/17(水) 20:00:19.71 ID:pKeVbAFad
仙道は海南に行くべきやった

58: 2018/01/17(水) 20:01:04.56 ID:feAJI+2K0
冷静に考えて仙道の髪型おかしいだろ
no title

66: 2018/01/17(水) 20:01:45.13 ID:ITLaYDF10
>>58
赤木よりはまともやろ

74: 2018/01/17(水) 20:02:23.20 ID:Kii2BZDP0
>>58
それ言うたら花道の綺麗に赤く染まった
坊主頭を維持するのも無理やぞ

57: 2018/01/17(水) 20:01:00.42 ID:8A1rwStlH
宮城以上のスピードかつ赤城並のパワー

無敵やんけ

249: 2018/01/17(水) 20:19:59.85 ID:O0EG551a0
2年の段階で牧に並んだって思わせるってすごいよな

62: 2018/01/17(水) 20:01:34.17 ID:oad09ZUI0
それでもワイは牧が一番好き
no title

100: 2018/01/17(水) 20:06:14.16 ID:fnVkGJlT0
『海南に天才はいない だが海南が最強だ!!』

牧って天才じゃないのか?
no title

107: 2018/01/17(水) 20:07:20.92 ID:M10E6tNj0
>>100
天才はいない(大嘘)

145: 2018/01/17(水) 20:11:32.26 ID:oad09ZUI0
>>100
天才やないくて化物ってことやろ(適当)

337: 2018/01/17(水) 20:27:45.16 ID:aS6kHGSw0
作中最強クラスの牧ですら184cmなんだよな
アメリカ行ったらケチョンケチョンにされると思うと悲しいわ

425: 2018/01/17(水) 20:33:42.07 ID:oad09ZUI0
>>337
牧はガードやしあの身体能力だからワンチャンあるやろ

牧大好きなワイはそう思いたい

454: 2018/01/17(水) 20:35:08.33 ID:qQwdsWOsd
牧はガードの顔じゃない
試合中何回もあ、こいつガードだっけって思ってた

340: 2018/01/17(水) 20:27:49.75 ID:vjFZJbd20
仙道ってそんな強いイメージないわ
試合負けてるし

506: 2018/01/17(水) 20:38:45.77 ID:Wq9LNdJZa
牧よりも仙道よりも河田の絶望感異常だよな
止めようが無いし
no title

585: 2018/01/17(水) 20:44:36.03 ID:o/RcqscX0
作中最強仙道なん?
河田の方がヤバない?
沢北河田の2枚が強すぎる
あと野辺も強い
松本も強い

630: 2018/01/17(水) 20:47:58.95 ID:cpc2CLQR0
>>585
よくよく考えたらよく湘北勝てたな

755: 2018/01/17(水) 20:56:02.91 ID:o/RcqscX0
>>630
野辺が途中怪我で抜けたのが痛い
桜木にリバウンド取られまくる事になった

783: 2018/01/17(水) 20:57:35.44 ID:au7nK5fJ0
最強チーム作るとしたら
河田雅史
深津一成
沢北栄治
一之倉聡
桜木花道

やっぱ主人公は入れないとね

786: 2018/01/17(水) 20:58:00.84 ID:V/+/vqH1d
>>783
深津なら桜木を上手く扱えそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 練習試合に寝坊したのに髪型はちゃんとセットしてくる天才

    • ビンビンに立つのが寝癖な可能性も

  2. 仙道はNBAでもベンシモンズみたいな感じで通用すると思うわ。外はないけどアシスト能力とその他全ての能力が高いし

    • ベンシモンズ(208cm)

      • 仙道もまだ2年だしこれから伸びるやろー(適当

  3. 牧とか沢北は自分中心のチームじゃないと力発揮できなさそうだけど、仙道はエースにもなれるしロールプレイヤーにもなれそう

    • 俺もそんな印象だわ。仙道とかNBAとかでフィジカルに押されてエース級になれなくても、名アシストとか決めて玄人好みの目立たないけどいないとチーム戦力がた落ちって感じの選手になりそう。

  4. 植草と越野にスリー打ってる描写ないのが痛すぎる。仙道ポイントガードしてる時のあいつらマジの置物やんけ

  5. 作中の立ち位置の別格感で言えば仙道・河田兄が最高峰だな。沢北・牧は能力はやばいんだけどキャラクターとしてなんとかなりそう感がある。

  6. 3年生の仙道描いたら、流川のかませにされるだけちゃうかな

    • そんな浅い選手じゃない

    • 多分かませにされるのは海南だろうなぁ

    • 仙道の才能が劣ってるというのじゃないけど、プレイ環境的に流川にはやや差を付けられそうな感じはある

    • 流川二年時の湘北はしょっぱいから仙道は逃げ切れるだろう
      ただイノタケ最愛の流川と嫌ってる仙道だからあの世界ではいずれそうなるのは確定

  7. 牧って外ないアンダーサイズのレブロンと考えたら高校生レベルなら無双だろうな

  8. リアルタイムで読んでいて、仙道の格好良さに惚れたな
    ビジュアルも新しかったし

  9. 仙道はバスケの能力もそうだけどキャラクターの別格感がやばい。それに比べて魚住の凡人感もやばい。俺は魚住が一番好きだけど。

  10. 流川と仙道と桜木が同じチームなら他は三浦台でも優勝できそう

    • 全員寝坊して負けそうww

  11. そこらの漫画の肩書きだけの天才と違って、チームメイトを尊敬して生かしてる感じがほんと好きだわ。魚住を心から頼りにしてたり、チームのピンチでは折れそうになったり人間味のある天才なんだよな。

  12. 仙道ってスリーあったらほぼ弱点0じゃん

    • いざという時はスリーも撃つぞ
      ただし三井や神みたいなスペシャリストじゃないが

  13. 3年の仙道&福田と2年の流川&桜木のフォワードデュオ対決見たかった

  14. フクちゃん過小評価されすぎじゃね?そりゃ沢北流川と比べれば二段落ちるけどさ

    • 赤木相手に点取れてないのがね…

    • ディフェンス雑魚なのは、部活停止のせいで経験値が無いだけなのか元からセンスが無いのかで、3年時大分変わってくるな

    • 「オフェンスの鬼」といいつつミドルレンジ入らんのがな…

    • 外があったら評価違ったが三井に「ミドルはダメ」と見抜かれたのが痛すぎる

    • 中学の時は雑魚で急成長している時に部活追い出されたから色々ちぐはぐなんだろうな

  15. 仙道っていかにも練習サボってそうなのにスタミナもあるんだよな。スタミナは天才関係なさそうだけど

  16. 中学時代の仙道が勝てなかった(名前は忘れてたけど)って設定で強キャラ感を足す沢北だけどそれでも明確に格上格下の関係とは思えない

    • 正直得点力は沢北の圧勝だろうけど、チームに与える影響力は仙道に軍配があがるんじゃないかと思ってる

    • 沢北が仙道より優ってるのは1on1での得点能力だろ
      得点能力で劣っても仙道にはキャプテンシーやガード能力もあるし
      選手としての総合力なら決して劣ってるとは思えない

    • 沢北って負けたことないから、ボール入れば100%で決めてくれるという絶対的な信頼感だけでチームに与える影響は計り知れないんとちゃうの?仙道とはタイプの違う最強キャラなんだろ。

  17. 天才って得てして冷たいキャラ付けがされるけど、むしろ仙道はあったかい友達になりたいキャラだよな

    • その辺が仙道の魅力だよな
      とにかくメンタルの安定感が半端無い

  18. ミッチーもグレてなきゃ仙道クラスにいけただろうか

    • 真っ当に成長してたら体力切れからの確変モードがなくなるからなあ…

      • もしかしたらあの確変モードを試合通して使えた可能性…?

      • 好不調の波が激しく体力切れ寸前にいきなり調子が良くなるシューターより
        1試合走りきる体力を持っていて安定して入る神みたいなシューターの方が使えるわな
        ミッチーが成長していれば技術力の高さも相まって神の上位互換になっていたと思う

    • 茂一がもうちょい頑張って陵南に獲得しとけばあんなことには…

      • 安西先生から「諦めたらそこで試合終了だよ」と言われた時点で勝負あり
        あの後にどうやって陵南に引き抜けと

      • 大谷を口説き落とした日本ハムの監督を見習おう
        でもフクちゃん拗らせたあの監督じゃあミッチーの性格考えると更にダメになりそう

      • 諦めたら試合終了だぞ
        諦めずに説得してればな

    • ガードが弱い上シューターもいない陵南にとっては三井はピンズドだよなぁ。

      • 1年の時の愚鈍で優しい巨人魚住に挫折知らずの俺様三井ぶつけたらパワハラでタヒぬんじゃと思ったけど、
        逆に我が強くて相手のために動けない赤木より相性良さげだよな

  19. 安西曰く湘北4人がかりで抑える価値がある牧と1対1で勝負できるとかかっこよすぎる

  20. 仙道の彼女になりたい人生だった

  21. 仙道と牧がドリブルしてる表紙が一番すこ

  22. 全国行ってないのに、雑誌で特集されてたな

    • おは岸本
      ちょんまげ出てるぞ

  23. 白背景で「行け」いいよね

    • 安西と仙道だけ背景違うんだよね

      • あの話を知ったとき震えたわ
        本当に良い

  24. 魚住と仙道の関係ほんとすき

  25. 「やっぱりこいつとの1on1はおもしれー。負けん気の強さと…タフな精神力と…県内随一の得点力をもっているそして…最後に俺が勝つからだ。勝つから楽しーんだ」←すこ

  26. 話の主役であれば

  27. 仙道の様なキャラは、ジャンプではトキ枠でしかない

  28. スラムダンクの全国大会アニメ化しねえかなぁー

    • 2クール脚本タツコからの1話で陵南の練習試合終了まで行くがよろしいか

      • タツコが誰かは知らないけど、最初から作らなくても良くない?
        OVAとかでさ

  29. ガードとして深津に並びうる唯一の選手だと思うわ

  30. バスケ経験無かったりかじってる程度のヤツの沢北の過小評価は異常
    仙道、牧、流川なんかはやったりやられたりを繰り返す中でスーパープレイも飛び出して衝撃を与えるけど、沢北はスタンダードであの無双っぷりはおかしい
    バスケは個の力で試合を支配しやすいスポーツだし、沢北は高校世代では頭ふたつくらい抜けている。あと河田兄もね

    • オフェンスの鬼でディフェンスザルのフクちゃんで思い出したけど沢北ってディフェンスめっちゃ強いよね。パスの布石以前の流川の攻め完封してたし

      • ディフェンスがやばい
        なのに流川がパスを覚えて仙道に近いスタイルになってディフェンス面で沢北を迷わせることが出来たとしても、沢北の強みは止められるイメージが沸かないくらいズバ抜けたオフェンス能力だからね
        唯一止められそうなのが同じチームの河田兄とか、山王は頭がおかしい

    • 沢北はスリーもあるし、弱点はメンタルだけだな。1on1繰り返すのもチームとしての戦術っぽいし、それが一番点取れるんだろう

      • その集中力も明らかな実力差があっての舐めプだもんね
        ネイマールみたいな格下相手に遊んでる感じ
        相手が強ければ勝手にスイッチ入るし、スイッチ入った沢北は高校はもちろん、山王OBが大学オールスターレベルだから大学世代にも敵は居ないんじゃないかな

    • プロから一番好かれてんのが仙道で逆に人気ないのが流川沢北なんですがそれは

  31. 仙道が1番好き

    桜木の頭って地毛じゃないの?

    • 赤毛という地毛だと思ってた俺も

    • たしかに桜木が美容院かよったり毎朝地道に毛染めしてるとは考えたくないな

    • 伸びたって言ってた時も赤っぽいし地毛でしょ

  32. 負けた相手の名前もうろ覚えなのがかっこいい

    • 北だったかな?の牧といい、北になんかあんのかな

  33. 仙道君最高に好きだよ
    強いし憧れる
    でも河田兄と沢北君のが強いと思う
    この二人本当異次元

  34. トキとかイタチみたいな枠のキャラ

  35. 仙道ガードで沢北と組んだら止まらなそう

  36. 仙道が北沢に勝てなかったのはパスの楽しみを知る前だから今はわからんよな

    • 沢北じゃねぇーか

  37. 河田兄は大学でもベスト3とかいう規格外だったから
    ステージが違う言われてるように何か別枠感

  38. PG:仙道or牧
    C:河田兄
    SG:神or三井
    SF:北沢
    PF:桜木
    このイメージだわ

    • 沢北じゃねえかどあほう。

  39. 深津と河田兄と沢北が同じチームという悪夢。勝てるかこんなん

    • 戦犯扱いされてる松本すら疲労があったとはいえ三井を圧倒するドライブ+赤木にバスカン取る技術だもんな
      それでも失態がデカすぎるけど…

      • 松本は描写的には5点しかとってない。ヘロヘロの三井がマークしてたんだから沢北ばかりじゃなく松本も点取りにいくべきだった。

      • 後半目立ってるって言ってたから描写されてないところで結構ボール持ってたんじゃないか?

  40. なんかの考察本みたいのだと仙道が凌南に来た理由は「あの髪型でもOKな学校」「趣味(?)の釣りが出来る」「田岡監督から熱心に勧誘された」みたいに書いてたな。

  41. スポーツものには珍しく2年が充実してるチームなのに、学校自体が雑魚扱いされてる不運

  42. 沢北とは別に北沢が存在した説

  43. 陵南の3年って薄いどころじゃないよな。魚住と池上のほかは控えすらいないんだから

  44. まぁ世界に出ていけるとしたら身長あってガードこなせる河田兄か仙道だろうな
    牧は超高校級なんだろうけど高校で頭打ち感ある。3Pがあるわけでもないし

    • 牧は仙道や流川のダンクをブロックできるほどのジャンプ力があるしセンターの赤木をマークできるほどのタフさがあるから通用すると思う。
      多少3Pの練習は必要だろうけど。

      • それが国内レベルの器だろって話で
        仙道とか赤木とかのサイズは海外じゃGとかなんだよ
        G相手にブロックできたところで

      • 仙道のワンマン速攻のダンクを後ろから追いついてブロックは相手がGだからで片付けられるプレイじゃないだろ。
        赤木も世界にいけばGってさすがにPGじゃなくSGのサイズだし、まだ高3で筋肉も伸びることも考えればギリSFでもいける。そんな奴に当たり負けしないんだから身体能力は十分通用するだろ。

      • 身体能力じゃ手足の長さは補いきれないんだよなぁ
        空中戦だけ考えればいいわけじゃないから
        高さのギャップをつかれてパス回しされるのって想像以上にキツい

  45. しょうほくみたいスタメンが厚いメンツじゃない中点取り屋 ゲームメイクできるスタミナはやばい

  46. 牧と同格ぽい諸星が完全に格上認定してるし、流石に仙道と沢北同格扱いは無理ない?

  47. 流川とちちくりあってた神奈川勢
    その神奈川のエース流川をギタギタにする沢北
    その沢北はアメリカに行ってひとつふたつ上のレベルを知る
    バスケは身体能力や体の作りでほぼ決まるわけで、だから日本人はアメリカでまったく通用しない
    パワーが違うから、スピードが違うから
    沢北はテニスの錦織のような突然変異なレベル(さすがに錦織ほど第一線では活躍できないけど、ベンチプレイヤーくらいにはなれるかも)
    沢北以外の身体能力ではNBAは可能性すらない
    NBAを過小評価しすぎ

  48. もしかして作中、一番性格良い?

    • わかる

  49. しかし前年のインターハイ予選でいまいち影の薄い翔陽に陵南は敗れてしまったんだよなぁ。
    神奈川の王者海南ならともかく翔陽の藤真ごときに当時スーパールーキーだった仙道の陵南は
    全国大会のキップを渡してしまったんだな。
    まぁ接戦だったんだろうけど。

  50. 正直、チームメイトに恵まれてなかった天才という意味では
    赤木と同類だと思ってた。
    本来魚住辺りがもっと負担軽減すべくクレバーになるべきなのに
    毎度ポカして足引っ張ってんだもんな
    点取りの福ちゃん、ゴール下の魚住、ポイントガードの仙道さん
    面子という意味じゃ海南と同等以上の面子だったのに
    もう少し魚住が強かなキャラだったら

  51. 仙道さんが海南に行ってたら間違い無く
    武藤はスタメン外れていたな
    ポイントガード牧さん
    フォワード仙道さん、清田
    センター高砂
    シューターの神さん、宮益
    隙無さ過ぎるわ

    • PG牧 SG清田 SF神 PF仙道 C高砂 6th宮益
      武藤さん‥‥‥

  52. 今のNBAって2mあるやつが日本のSG並みにハンドリング良くて3P打ったりする時代やぞ。
    スラムダンクの誰もアメリカで活躍できないだろ

    • 10年以上前の作品に今のNBAとか何が言いたいの?

  53. あの陵南をベスト4にまで行かせた男

    • ほんと(笑)

  54. 野辺が抜けたのは前半だけで後半は普通に桜木に負けたから河田にかわったんだよなあ

  55. PGは牧か仙道辺りやな
    三井もドリブル上手い

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
本日の人気急上昇記事