今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「鬼滅の刃」感想、ネチネチネチネチ・・・【97話】

鬼滅の刃
 コメント (1,503)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1517967596/

216: 2018/02/10(土) 00:04:02.70 ID:22meq7U40
今週も涙腺がゆるゆるだよ
no title
no title

217: 2018/02/10(土) 00:05:24.29 ID:RMzi/LhV0
妓夫太郎と梅の最期に涙腺崩壊して始まり
猗窩座が召喚されたことに腹筋崩壊して終わる
今回も笑いと涙のバランスが完璧な神回だった

224: 2018/02/10(土) 00:09:59.51 ID:RKm7Lmy80
全読者が「何度生まれ変わってもお前の兄になる」だと思ってただろ

今週はワニに脱帽するしかねえわ
no title

222: 2018/02/10(土) 00:09:44.38 ID:e7CJtDou0
最期までついて来ると地獄に堕ちることを言わないのに泣いたわ……
最初は突っぱねて梅だけでも逃がそうと
最後は地獄でも来世も鬼になるとしても自分といることを選ぶのがわかってのことってのがなあ……

327: 2018/02/10(土) 05:40:05.19 ID:9Xc/uq1d0
行く道(地獄行き)一緒だもん。じゃなく梅は天国に行ける道あったのか?

344: 2018/02/10(土) 07:25:59.61 ID:KZWLIa2g0
>>327
地獄は地獄でも、もう少しましなところに…って意味かも

352: 2018/02/10(土) 07:55:58.48 ID:LnDS9/Tz0
>>327
多分兄はあの状況では仕方ないとはいえ妹の意志とは関係なく鬼にしたこととか
そもそも妹が焼かれるきっかけを作った自分にずっと負い目を感じてたんだろう
だから妹には自分ほどの罪はないしまだ明るい所へ行けると思ってるんじゃないか?
染まりやすい素直な妹が鬼になるのを選んだのは自分だから

257: 2018/02/10(土) 00:44:59.14 ID:dJPJ3KGca
最後はお兄ちゃんも人間の姿に戻れたんだな
梅を背負って歩いてくコマで服が人間の頃のに戻ってるし
次は2人とももっと良い境遇に生まれこれるといいな

227: 2018/02/10(土) 00:12:08.82 ID:RKm7Lmy80
雪の降る中縮こまる兄妹のコマが、いくらなんでも素晴らしすぎる
no title

335: 2018/02/10(土) 06:11:41.74 ID:ZhXhLlQu0
たとえ地獄であろうと、たとえ生まれ変わってまた鬼になっても、二人一緒にいれるなら幸せなんだろうな

おすすめ記事
243: 2018/02/10(土) 00:24:16.55 ID:WCBxgM9+0
ネチネチ大遅刻
no title

220: 2018/02/10(土) 00:09:08.33 ID:KZWLIa2g0
擬音だけで誰だか分かるなんて…

ずるいよ伊黒さん!
no title

248: 2018/02/10(土) 00:26:56.70 ID:WCBxgM9+0
ネチネチ大遅刻
ネチネチと嫌ってる若手がやられた後で着けばいいやって感じだったのか

249: 2018/02/10(土) 00:30:16.34 ID:RKm7Lmy80
>>248
嫌いな炭はどうでもいいけど戦力として貴重な宇髄だけは全力で助けに行ったら、普通に勝ってて不貞腐れてるって感じやぞ

255: 2018/02/10(土) 00:42:55.02 ID:WCBxgM9+0
>>249
そんなとこか まあ偉そうなやっちゃ

354: 2018/02/10(土) 08:00:42.83 ID:qQ0Y3+diM
ネチネチさんたかが上弦って言ってたけど実はさらに上がいるってことなの?
no title

356: 2018/02/10(土) 08:03:52.77 ID:1mbBVTwa0
>>354
俺達は無惨を倒さなきゃいけないんだから上弦でそんな傷負って戦えなくなるなよ!って言いたかったんだろう

348: 2018/02/10(土) 07:50:04.76 ID:no6eysDmp
伊黒さんは天元大好きすぎるだろww
まだ無惨ぶっ殺してねぇのになに再起不能レベルの怪我してんの?
お前いなくなったらさみしいから引退とかすんなよ
って言いたいけど言えないみたいなやつだろこれw

320: 2018/02/10(土) 04:57:38.45 ID:tjpd5cXT0
口が死ぬほど悪いけど
やっぱり蛇柱さんって情に厚いほうだよね
無駄にネチネチしてるし口悪いけど

235: 2018/02/10(土) 00:18:57.63 ID:e7CJtDou0
天元さんちゃんと増援呼んでたんだな
伊黒さんは全力でツンデレっぽいw
たかが上弦の陸ってのはそれ以上か無惨様にすらも届きうるはずだと評価してるんだろうしw

247: 2018/02/10(土) 00:26:44.84 ID:YAZ6KNMr0
>>235
伊黒さん要約すると
よく上弦倒した
早く傷を治せ
もうこれ以上柱にいなくなってほしくない
だからなあ
これをあそこまでネチネチ言えるのは最早才能

314: 2018/02/10(土) 04:09:24.17 ID:Hg/i/+8d0
やっぱ天元さん引退か
幸せに暮らしてくれ

426: 2018/02/10(土) 10:51:55.84 ID:aHDU5Q2I0
音柱さん引退か・・・
煉獄さんみたく柱死亡退場ばかりは嫌だから良かった

376: 2018/02/10(土) 09:05:26.02 ID:XRLTl9ca0
炭治郎:右指を骨折 上半身に深い傷 顎貫通の深い傷
善逸:両足骨折 伊之助:上半身に深い傷 天元:左目失明 左手欠損
アオイちゃんマジで行かなくて良かったね
リョナどころか間違いなく死体になっていた

250: 2018/02/10(土) 00:32:23.12 ID:EJ7LH2I80
お館様がめっちゃハイテンションなのが笑える
もっと静かに喜ぶタイプだと思ってたわ
私たちの代ってことは自分と息子の代で決着つけるつもりってこと?
no title

253: 2018/02/10(土) 00:36:28.96 ID:RMzi/LhV0
>>250
百年勝てなかった敵勢力の一角をようやく崩したんだから、普段冷静な人でも思わず興奮しちゃうさ

しかし「一族の唯一の汚点」か…
無惨様は御館様と同じ一族の出ってことなのか、それとも他人だけど産屋敷一族が原因で鬼の始祖になったのか
謎は深まるばかり

281: 2018/02/10(土) 01:42:31.03 ID:Wriw0bHG0
臆病者で全然尻尾が掴めない無惨への足掛かりに成り得る竈戸兄妹という存在が現れた上に100年殺せてなかった上弦を殺せたという快挙
そらこんなんなったなら御館様も流れ来てる!流れ来てるよ!って興奮しちゃうよね

283: 2018/02/10(土) 01:46:02.90 ID:22meq7U40
これなら無惨のもとにたどり着けるぜってそりゃはしゃぐわな
でもめっちゃ吐血してるし無茶しないでください
カラスめっちゃ心配してますから

366: 2018/02/10(土) 08:22:23.85 ID:tjpd5cXT0
お館様アザが拡がりすぎで相当に進行してるな
ちょっと気が早いが次代の引き継ぎも考えてるだろうな

285: 2018/02/10(土) 01:52:03.10 ID:GF15yUDod
御屋形さまの身体が想像以上にヤベェ。
しかし無惨が我が一族唯一の汚点か。
鬼って元々は産屋敷家の秘術の結晶的なものなのかな?
no title

286: 2018/02/10(土) 01:59:10.17 ID:WCBxgM9+0
産屋敷家の男子は病弱 
1000年以上前に産屋敷家に生まれ青白い顔をして病弱で長く生きられなく死にそうだった鬼ぶっちは鬼になることを選んだ的な

288: 2018/02/10(土) 02:02:27.37 ID:5vi24Rbka
鴉とかも明らかに人間の技術をこえてるしな
一族の中でも特別優秀な人間だったとかありそう
なんかカーズっぽいな

231: 2018/02/10(土) 00:14:20.47 ID:RKm7Lmy80
猗窩座さん逃げて
超逃げて
no title

349: 2018/02/10(土) 07:51:07.93 ID:4rcidsRV0
猗窩座くん…これ塁が死んだ時のパターンか……?

303: 2018/02/10(土) 03:31:45.25 ID:K0pEICvE0
なぜか猗窩座出てきただけで笑える

312: 2018/02/10(土) 03:52:07.97 ID:3fcwi/870
>>303
ブラック企業の中間管理職の悲哀の表情そのものだからかな
no title

237: 2018/02/10(土) 00:21:59.27 ID:Wriw0bHG0
城に呼び出された瞬間ノータイムでパワハラの予感を把握するアカザさんはブラック企業の社畜の鑑
下弦なんて何処だ此処?とか戸惑うだけだったのに

244: 2018/02/10(土) 00:24:25.92 ID:LnDS9/Tz0
最後のコマのアカザさん何度見ても笑える
こんなに察しがいいのに何で煉獄さんの時は空気読めなかったんだ

246: 2018/02/10(土) 00:26:35.30 ID:RMzi/LhV0
>>244
そりゃあパワハラ上司の顔色とご機嫌は常に窺っておかないといけませんし…

241: 2018/02/10(土) 00:23:07.52 ID:mu93BtAXp
琵琶鬼が見れそうなのが楽しみ

276: 2018/02/10(土) 01:26:39.16 ID:N1d5sZbU0
上弦集合か。
堕姫気に入ってたし、これって次週でアカザが「あの時貴様が始末しなかったせいだ」と無惨から八つ当たりされるパターンでは?

423: 2018/02/10(土) 10:50:02.12 ID:22meq7U40
上弦全員仲良く正座してお説教で最終的に猗窩座オメーが悪ィってオチになりそう
no title

351: 2018/02/10(土) 07:55:49.04 ID:cPeBuMsxa
無惨様からしたら煉獄さんとの闘いを楽しんでたせいで
炭治郎を討ち逃してるからこれも猗窩座の責任といえば責任なんだろうな
無惨様から命令よりも自分が楽しくことを優先してしまったのだから

381: 2018/02/10(土) 09:12:42.59 ID:GAUAWdWs0
アカザ君どうなっちゃうの!?ワクワク

398: 2018/02/10(土) 09:42:02.99 ID:DgPIaMf8d
煉獄さんを殺したとは思えないほどのアカザの人気に笑う
no title

396: 2018/02/10(土) 09:39:45.30 ID:AKz/xyCv0
第二回笑ってはいけない無限城

392: 2018/02/10(土) 09:31:28.68 ID:nA8BVM40d
派手に引退、ネチネチ柱の蛇から目線、ハイな御館様と無惨様の関係と情報の多い回だけどアカザと説教部屋の登場でwktkが止まりません

382: 2018/02/10(土) 09:13:10.33 ID:GVhq+ibr0
アカザさんが出てきたらとりあえずパワハラで見解が一致してるの笑う

337: 2018/02/10(土) 06:20:56.87 ID:WFIorzhL0
無惨「ついに上弦の6がやられた、上弦の3は解体する」
アカザ「なんで?!」

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 蛇柱の嫌味の可能性もあるけど、天元さんは柱の中だと本当に実力は低い方なのか?
    あとちゃんと柱に出撃要請かかってたんだな、遅刻どころか間に合わなかったけど

    • 水柱(しかし時を巻いて戻す術はない)

      • 1話で間に合っていたら、また少し状況は良くなって・・?いた?かもしれない・・?

      • 1話で間に合ってたら
        鬼舞辻vs新任の水柱だったわけか。

      • 恐らく当然敵う筈も無く・・・

      • 素人の炭治郎の斧がどこ行ったかも分からないあの時点の義勇じゃ、間に合ったところで遺体が1つ増えただけだった。間に合わず結果オーライだったな…

      • この時義勇さんは麓の町で鮭大根を頬張っていたのだろうね(にこー)

    • 正直こいつが早く来てれば戦況はもっと良くなっただろうに
      マジで戦犯だろ

      • 状況をマイナスにするのが戦犯
        蛇は状況をプラスにすることができたかもだが間に合わなかっただから戦犯というのは違うだろ

      • じゃあ、無能?

      • 炭治郎達が有能すぎただけ

      • 2代目遅刻柱

      • 連絡が遅いんだ(ネチネチ)

      • 到着前に全滅してたら戦犯って言えるけど、到着前に勝っちゃっただけだし
        想定よりことがうまく運んだってだけでしょ

      • 炭次郎たちが善戦し過ぎて出番無かった可哀想な人だよ
        完全にいじけてるわ

      • (伊黒さんイジケて可愛い)キュン

      • 間に合ってたら天元の腕は繋がったままだったかもね。蛇柱今のところそれほど評判高い訳ではないけど、煉獄さんや天元のようにこれから人気が爆発するんだろうか。

      • 炭治郎たちに帰るように促したあたりで呼んでたんだろうし最速の到着じゃないのこれは
        もともとはもっと後に交戦するはずだったわけだし

      • 戦犯は戦争犯罪人の略称
        元来は「足を引っ張った」程度の意味ではなく「民間人の虐殺」など戦争という特殊な状況においても罪とされる行いをした者を言う

        鬼殺隊で言えば、「鬼を殺すために一般人を餌にして鬼ごと皆殺しにした」みたいなのが戦犯

      • そう見ると柱は、鬼をコロすために一般人を犠牲にする人はいなさそうだね。風柱さんなんか身体を張って守りそう。

    • ただのツンデレだと思うよ。お前は六よりもっと上とでも戦えるからちゃんと現場復帰しろって言ってるから
      他のジャンプまとめサイト行ってみてー
      いろんな人が言及してるからさ

      • もはやツンドラだろこいつ

      • ネチデレとかいう新しいジャンル

      • 天元様は同性にもおモテになるようで

      • 同性から好かれる人、いるよね

      • 4つ上のコメ
        ツンドラって聞くとツンドラ地帯を想像するんだ

      • ↑ツンドラ気候並みのツンツンって意味だから大体合ってる

      • 冬は氷河に覆われる・・
        正にツンドラ(つんつん)

    • お前程度言われてたし確実に柱たちの中なら下位のほうだろ

      • 片目、片手を失った状態で柱レベルであるって意味じゃないかね?

      • 普通にツンデレなだけだろ

    • 本人も才能が他柱に比べて乏しいって言ってたしな
      それでも数人がかりと言えど100年不変のパワーバランス崩すっておかしいくらいの功績だろうけど
      連戦で自分以外の死者を出さず上弦を相討ち寸前に持ち込んだ煉獄兄貴のヤバさが際立つ

      • アカザがナメプで遊んでたら思ってたよ粘られて日の出が来てしまったというだけで相討ち寸前どころか善戦ですらなかったろ

      • 良いじゃん。
        別に。
        柱コロコロしたんだから

      • 見返してみると猗窩座が決闘にこだわらなければ最初から腹パン→手をちぎる→再生してとどめって瞬殺できたくらいの実力差はあったと思うな

      • ただ、遊びすぎて炭治郎を逃した事が今回の失態に繋がった・・
        猗窩座ァ!!

      • 煉獄が凄いのは、遊ばれてた(仮定)のに絶望して鬼の誘惑に負けたりもせずに必死に食らいついてアカザに「自分の腕を犠牲にしてまでみっともなく逃げさせた」ことと、少なくともアカザに「お前弱すぎて面白くないから乗客や部下たちを目の前で殺して挑発してやる」って思考に至らせないくらいにアカザを興奮させたこと

        か弱き人としては最高の意地を見せた 
        特に母親の「強い者だから責務がある」という教えを、「より強い相手が現れたら責務を投げ出して良い」と思わずに自分より強い相手にすら責務を通しきったということな

      • ↑貴方のコメントに感動しました

      • ↑↑
        煉獄さんの考察に本日2度目の涙腺崩壊

      • 鬼の再生能力ゴリ押し戦法が厄介なだけで煉獄の戦闘能力高い様に見えたがな

      • 自分も…19:56:20さんのコメントに感動しました!

      • やはり兄貴は偉大だったと思える素晴らしき考察

      • まず遊ばれてたかどうかも分からんけどな全力の全力では無かっただろうけどテンションMAXで勧誘し続けるくらいだし最後の方は本気で焦ってたのに瞬殺して抜け出せた訳でもないし
        手こずって遅くなったって言ってたから舐めプしてたとは思えんけどなぁ本当にそんだけ実力差があるなら本気出せばすぐ止めさして逃げれただろうし
        作中で言及があるまで分からないけど少なくとも単純な武では杏寿郎に分があったように見えた猗窩座も鬼の強みを理解した戦い方だから仮に再生能力がなきゃまたまた違うだろうけど

      • このコメント欄見て感動しました、今度は絶対煉獄兄貴に人気投票の票を入れます

      • おいらも!って言いたいけど次人気投票ある時は鬼兄妹に入れるよ。ゴメンネ…

    • まだ夜明けもしばらく来なさそうだし、応援呼んでからそんなに時間経ってないんじゃない?

      • こいついつ要請が来てもいいように近くで待機してたのかな……

      • 近くのペット(蛇)ショップでスタンバイしてました

      • 応援呼んだら(カラス出したら)どこにいても1時間で現場に到着できると思ってる?

      • 大正には電報はあったっぽいよ。
        海外とも遣り取り出来たみたい。

      • 真夜中に電報打つ気かよ
        ブラック企業してんな

      • さすがに夜はzzzだと思うよ

      • 鬼狩り救援要請考えたら柱はむしろ夜こそ起きてるんじゃないか?

      • 鬼殺の剣士様方はお昼は其々休まれて、夜活動するんかな、やっぱり

    • 煉獄さんはやっぱ上位っぽかったね

      • 宇髄さんは他の柱と比べて自分の実力の評価こそ高くはなかったけど、柱で誰が誰より強くて〜とかは特に決まってないんじゃないかな?
        隊員同士の戦いはご法度だし、強さ順位を付けられる基準がないと思う!

      • 部活一緒で一緒に練習してたら、直接試合しなくても「あーこいつ俺より上手いな」とかあるだろ
        強さに上下は当然ある

      • ↑学生時代、部活でそういうのあったよ。「ああこの子には敵わないな〜」っていうの

      • 煉獄さんは代々鬼殺隊の家っぽいし、幼い時から訓練を積んでいるから強いのでは?
        逆に宇髄さんは、十五歳になるまでに兄弟で生き残ったのは二人と言ってたからその時点では鬼殺隊に入ってない可能性もある(=訓練を始めたのが遅い)

    • とりあえず霞と岩と炎よりは下じゃないかな?

    • 宇髄さん自身が少なくとも煉獄さん岩柱さん時透君は自分より優れているような言い方してるしね

      • 岩柱に関しては得体の知れないってだけでどうかな…

      • 「譜面」音柱の持つ戦闘技能であり
        敵対者の戦闘律動を数手先を読む特殊技能である
        天元はこの譜面を隊の同士である柱達に対しても構築したことがある
        強大な鬼たちに対抗するための力を付ける為に研鑽を惜しまぬ彼の信念の為である

        音(507手目・・・・回避・・607手目・・投擲・・・当たらず・・・)
        音(岩の呼吸・・・回避・・・距離を取って・・・730手目・・・)
        音(・・・810手目・・・乳首・・・?!・・抱擁・・回避・・不可?!)
        音(・・・!!!・・っく!ダメだ・・どうしても母乳を吸ってしまう・・・!)

      • ↑滑り倒してるぞ

      • やめたれw

      • 岩柱くんの乳首無敵

      • 水柱の評価も知りたかったな。富岡さん嫌われてるっていうのはしのぶの評価だけど、風柱と蛇柱以外は人を嫌ったりするようなタイプに見えんのだけど。

      • 霞柱さんは我が道を行くタイプっぽいし、岩柱さんは無我の境地に浸るタイプっぽいし、恋柱ちゃんは誰にでもときめいてそうだし、柱は誰も人を嫌うような人には見えないな〜

    • 頭に布巻いてるやつと口から下に布巻いてるやつのよしみ

      • 宇髄さんあれ髪を巻いてるんじゃないの?布かと思ったけどカラーで色同じだから長髪だし髪かなと思ったんだけど

      • 宇髄さん、あれ、頭巾巻いてるんだって思ってるんだけど違うのかな(・ω・)ノ

      • 髪?!その発想なかったけど改めて見るとそうかも。そっちのがかっこいいし

      • 髪を纏めるって女性の姿の無惨様が浮かんだ

      • オフモードで髪下ろしてたけど巻ける程の長さなかっただろ

      • いや後ろ姿が一コマあるんだけど後ろ髪背中くらいまであったよ多分巻けると思う

      • 背中まであるなら余裕で巻けるな…まじか

      • やっぱ嫁さんにやってもらってるんやろか

      • ↑遊郭編の導入で一回ほどいて、嫁さんいないのに巻き直してる

    • 才能は下の方かもしれないけど、100年倒せなかった(おそらく今の柱は誰も倒せてない)上弦倒したんだ
      功績と言う意味では五体満足ならトップ柱に昇格してもおかしくない表彰もんだぞ
      ネチネチくんなりに褒めてんだと思う

      • だからホメてやってもいいと言ってるだろう(ネチネチ)

      • 蛇柱は不器用な愛情表現ってのはわかるんだけど、たかが上弦の6発言は上弦の5以上を倒してから言って欲しいよね。東大に受かった人がたかが東大と言うとカッコいいけど、受かってもいない人がたかが東大っていうとはあ…って思うじゃんね。

    • 電話があっても交通網が現代とくらべて圧倒的にクソだろうし夜明けまでに来れたの凄いと思うぞ

      • ネチネチ君、天元さん助ける為にめちゃくそ必死で駆けつけたら
        まさか既に倒してるとは思わなくて
        でも欠損までしてて引退とか言ってて泣きそうなところに
        底辺と思ってた炭達が生きててしかも貢献したとか言われて

        多分心中で悔し涙で号泣してるんちゃうかな…

      • まだ電話網も広がってなさそうだし、交換手が手動で繋ぎ変える仕組みだから夜中は使えないんじゃなかろうか?

    • 小芭内さんにああいう言い方されても反論しないってことは、少なくとも天元さん自身は、自分よりも小芭内さんの方が上だって認識してるってことだね。天元さんは耐久力とか体力は柱の中でもある方だと思うけど、天元さん自身の認識では煉獄さん、悲鳴嶋さん、無一郎くん、小芭内さんは格上で、多分義勇さんも柱の中では上位だと思うから、そうなると天元さんは、本当に柱の中では下位ってことになるのかも。

      • 実力では勝ってるんだけどなー!
        口では勝てないから黙っとこーかなー!
        小芭内さんに口だけは勝てないからなー!

      • 口喧嘩なら蛇柱さんとしのぶさんがいい勝負だと思うんだ

      • そのうちリアルファイト始めそうで草

      • 蛇柱さんは繊細なイメージだよ
        1巻の鬼殺隊の紹介の所で義勇さんとしのぶさんと出てきてるけど、同期とかないかな
        義勇さんはカナエさんと錆兎と真菰絡みで何かありそうだなって思う

  2. やっぱり猗窩座がお仕置き部屋に呼び出されてるじゃないですかやだーーーっ!!

    • 次週、怒涛のパワハラタイム!
      下弦4人解体どころでは済まないかも知れない怒りを、
      一人で受ける羽目に・・・ブルブル

      • 無惨様「妓夫太郎と堕姫がコロされた。上弦の陸だ。私が問いたいのは1つ、何故お前達上弦はそんなに弱いのだ。最早十二鬼月は必要ないと思っている。上弦は解体する」←再来週本気で来るかも・・

      • 下弦4人分のパワハラを受けて解体されても平然として格の違いを見せるアカザ・・・

        あー、ダメ絶対吹き出す

      • 猗窩座(ドヤァ)

      • 上※396見て、板尾の声で
        「猗窩座、アウトーッ」って聞こえたわw

      • 中間管理職 アカザ

        これほど笑いを誘うフレーズはそうそう出てこないだろうw

      • 課長 アカザ
        部長 アカザ
        社長 アカザ
        会長 アカザ

      • 社葬 アカザ

      • 神様、どうかこの人が次生まれてくる時は鬼になんてなりませんように

    • お前ら炭治朗も刃毀れしてるからなぁ!

      • 今頃は包丁研いでるかもなー(遠い目)

      • 最初は、屋敷出た先でその次は、屋敷の門の前で出会ったから次は、屋敷の門の瓦の上から来ると予想してる

      • 次は蝶屋敷の玄関の前だと思うなあ

      • 折れてはないからセーフ

      • 上弦倒した刀ということで逆に機嫌がいい可能性が微粒子レベルで・・・ないか

      • 折れたり投げたりしたわけじゃないから今まで程は怒らずに済ませてくれるんじゃないかな…

      • もし激おこならみたらしだんごを用意すればいいわけで

    • ネタが現実味を帯びるとはww
      来週が楽しみですなりませんよ

      • 再来週だよ
        長いけど

    • さすがに上弦解体は無いだろうから上弦勢揃いの中、アカザに無惨様のパワハラタイムかまさかの新上弦陸制作?は無いか…
      三十七歳さんの登場は天元さんの回想後かボロボロで蝶屋敷に着くぐらいの時に突然現れそう(笑)

    • さらば猗萵座…
      お前の事は生涯、忘れない…

      • 我が生涯に一片の悔いなし!

    • アカザ自身は何一つ面白いことしてないのに
      笑いが止まらんwww

      • 鬼滅の刃公式ツイッターで見た猗窩座お面を着けて(遅いけど)節分の豆撒きしよう!

      • もしかしたら37歳より笑ってたかもしれん位笑った

      • これから上司から生きるか死ぬかのパワハラを受けるというシリアスなシーンなのに笑いに変えてしまうってどんな才能w

      • これから無残にパワハラされるかと思うと、可哀想で可哀想で、笑いが止まらない!

      • だめよ笑ったら
        だめだめだめ

    • お仕置きと37歳は毎回恒例になってしまうんだろうかw

    • 貴様らのコメント…!!
      覚えたぞ小僧
      次会った時はお前らのキーパッドをぶちまけてやる!!!

      • キーパッド粉々・・・

    • どうやら上弦はやられるたびに集合かけてるみたいやな、でなきゃアカザこんな手慣れた反応しないもん
      そんで下弦は累の時が初めてって感じか。無惨様よっぽど下弦に興味が無いと見える、そりゃ解体もするわ

      • あの時逃げた下弦の参がようやく十二鬼月になれたのに……って思ってたから初めてだったのは下弦の弐から下の全員の方だったんじゃない?
        魘夢以外無限城のこと知らないレベルで入れ替わっててお気に入りまで死んじゃったからうんざりして粛清したんじゃないかな

      • 民尾は上弦との入れ替わりの血戦も経験済みっぽいから

  3. アカザさんと無限城の組み合わせは卑怯

    • こう…ジワジワジワジワくる…

      • ジーワ ジーワ ジーワ・・・

        真夏の蒸し暑い夜・・・

    • あかざ「まずい…

      • 何が不味いんだ?

      • ?「何がまずい?言ってみろ」

      • 「何がまずい?言ってみろ」

      • 無惨ループって怖くね?

      • 無惨様×3が現れた

      • 無惨(青年)
        無惨(女)
        無惨(少年)
        かな?

      • 猗窩座は逃げ出した!

      • しかし回り込まれてしまった!

      • 猗窩座さん今までお疲れ様でした。安らかにお眠りください。

      • 知らなかったのか?ラスボスからは逃げられない

      • 去年の今頃は鬼殺隊柱合裁判

        蝶屋敷

        下弦パワハラだったぞ

      • あの少年無惨様のパワハラに黙って耐えたアカザさんだぞ?下弦みたいに言い訳やまずいとか思う訳無いだろ!
        粉々にされたとしても、再生できるなら文句1つ無く粉々にされるよ。

      • パワハラにより肉塊と成り果てた猗窩座・・・

    • ここの※欄愉快すぎん?笑

      • ここのコメ欄好きなんだ

      • ワニが提供してくれる癒しの場やで

      • ほわほわするよなここのコメ欄

      • オラ、爬虫類は苦手だけど鬼滅描いてるワニは好きだぞ

    • 炭治郎の日輪刀破損+37歳を彷彿さてるディジャブ感

  4. アカザに全部持ってかれてしまったわwww

    作者わかっててやってんだろこれwww

    • これがシリアスな笑いか……

      • 笑うしかない、こんなの

      • 真面目な顔してるのに笑えるって斬新だよね

      • 懐かしいな、バクマン。バクマンの時は分かんなかったけど、こういうことか。

      • 邪道な王道漫画

    • 今まではセリフの掛け合いで笑わせるシュール系漫才だったのが
      ここに来てシチュエーションコメディに変えて来やがった
      さすがすぎるぜワニ先生

    • アカザくん呼び出されてるの見るだけで笑いがこみ上げて来るんだから、ほんとズルいわw

    • アカザくん自身は何も面白い事してないのに愛されてんな
      次の人気投票は鮭大根に勝てるといいなアカザ

      • ワイはアカザ結構好きやで。初登場の時から好きやで。綺麗でカッコイイし、武闘家やん。術式展開もカッコよくて好きやで。ただ煉獄さんコロコロしたのは許さないから炭治郎は仇取ってほしいな。で、アカザには罪を償ってほしいよ

  5. まさか本当に猗窩座が登場するとはw
    それまでの展開の興奮がすべて吹き飛んだw

    • 鬼兄妹

      蛇柱くん

      耀哉様

      猗窩座で総取り

    • 下弦は数人やられただけでマジで解体しやがったからなw
      上弦もなんかされるやろってマジヤバとおもうよな

  6. お館様「あかん鬼舞辻に勝ってまう!」

    “Vやねん鬼殺隊”発刊準備始まる

    • 最終戦績
      鬼:鬼殺=33kill:4kill

      • 実際死んだ数だとそんなものだろうから笑えん…

    • それ失敗フラグじゃないですかー!

    • なんでや!阪神関係ないやろ!!

  7. 異空間無限城
    無惨のお仕置き確定演出である

    • パワハラを受けるのは確実!
      そう蝶野が出たらビンタを喰らうっていうくらい確実じゃッ!

      • 次は少女の御姿で御登場かな

      • ガッデム

      • Oh! my god!!

      • 期待度4・5といったところか

      • アニメ化した時の声優確定だな
        アカザは月亭さんだ

      • アカザマイフレンド

      • あなたを想うだけで心が強くなれる〜

      • 「笑ってはいけない鬼殺隊」を勝手に頭の中で捏造して笑ってる

    • あーーーーーー!!!(汚い確定音)

      • ?「やめてェェ来ないでェェ」

    • お仕置きされるキャラによって期待度が変わるぞ!
      アカザ君は激アツだ!

    • 下弦パワハラステップアップ演出
      下陸→下肆→下参→下弐と順に登場して制裁される。発展するほど期待度大
      最大まで発展すると魘夢カットインが入り激熱&魘夢リーチ確定

      • 絶対下参あたりでお仕置き終わるだろw

      • 台のタイトルは鬼滅の刃十二鬼月。
        数字通は1~7で図柄は数字通りで7は無惨様。
        下弦ステージ、上弦ステージで図柄が変わって、十二鬼月ステージに入ると図柄の種類が13個に増えて、下弦壱~下弦陸無惨様漆、上弦壱~ 上弦陸になる。
        スペックは1/300で16R2400発。
        2019年冬稼働予定(笑)

      • パチンカスはしんで

      • バジリスクタイムならぬ(無惨様の)パワハラタイムかw

  8. うわあああん
    ぐすっ… こ、今週の感想は うぇ…

    あああああああああん!(言葉にならない)

    • (ぎゅ)

      • 猗窩座(わかるよ…)

      • 「何がわかる?言ってみろ」

      • 猗窩座(辛いだろう苦しいだろう…俺があの時鬼狩りもコロコロしていれば上弦の陸はやられる事はなかった。分かるよ。だが時を巻いて戻す術はない)

      • さては冨岡だな オメー

      • アカザさんのお面してる冨岡さんかな

      • 下投げではなく上投げで豆を投げられる
        嫌われ柱か…

      • 俺は嫌われていない

      • ピッチャー冨岡の得意球はストレート

  9. 何で累と牛太郎が地獄に堕ちるんだよ!?生前大して悪いことしてないぜ!Bleach地獄システム採用してくれ!彼はよく頑張ったよ!俺なら何にもできずに死ぬ自信あるぜ!鬼が腹減って飯喰うのは神様だか閻魔様から見たら罪じゃないだろ!人からしたら迷惑だが…堕姫を育てたのが牛太郎であり牛太郎育てたのは環境だろ!?

    • でも最低100年は人食ってたんだと思うと天国行きは、な
      2人一緒に行けただけ救いがあるよ

      • 俺だって牛だか豚だか鶏だか百匹くらい喰ってるわ
        牛太郎に蜘蛛の糸が垂れますように

      • 仏教的にはありんこ一匹でも踏みつぶした時点で地獄行き決定らしいな

      • キリスト教は右手を叩かれたら左手も叩いてあげなさいって言うよ


      • キリスト教って右頬を叩かれたら左頬も差し出せかと思ってた
        それだとやり返してね?
        自分が無知なだけだったらすまんね

      • ↑そうだった。頬だった。ゴメンネ間違エテ…

      • ↑イイヨ…キニシナイデ

      • 仏教の蟻一匹踏み潰すと地獄逝きってのは阿修羅と帝釈天の話だな
        帝釈天が阿修羅の娘をパコってハイエースしたから阿修羅が怒って戦争仕掛けた
        戦神とはいえ天帝である帝釈天には連戦連敗だったがその日は阿修羅側が優勢で帝釈側は撤退していた
        その撤退している道の先に蟻の行列がいたから撤退止めて迎え撃った
        結果帝釈天は善で阿修羅が悪と見なされた
        宗教の話って筋が通っている様でどこかおかしいのが割と有る

      • 右手を叩いたら左手をっての読んで
        「幸せなら手をたたこっイエィイエィ!」
        って踊るあかざさん出てきたからヨシ(よくない)

      • 幸せなら態度で示そうよ〜
        ほらみんなで手を叩こ〜

    • むしろ事情に情けをかけても罪は許されることはないって本編の一貫したテーマだからな

    • 暴力に任せた悪辣な取り立てをしたのは事実
      いかに理不尽だろうと侍と女将を殺したのも事実
      鬼になってからも当然殺しはやめなかった
      運の無さと環境の悪さには同情するがそれで殺人が許されるわけではない
      地獄で自分の過去と罪、自分のしてきたことに向き合い償うのだ

      • 何故か杉下右京調で変換されて脳内再生された。

      • 許されるわけではないってところで力強く言い切るんだな

      • 少なくともあの侍と女将は地獄行きだな
        鬼灯さんお願いします

    • 食われた人間からしたら「でもオレ達殺したじゃないか」ってわけで
      鬼とか関係なしに殺された側からすれば怨みしかない
      んで多分本人達自身もそう思ってるんだ
      動物ならまあ、仕方ないんじゃない?って思ってるんだろうけど

    • 生きるために俺たちも家畜や魚いっぱい殺してるもんな
      鬼には人間の肉が必要な訳で…
      罪ってなんだろうな
      牛太郎が罪を犯してるとは思うけどそれは俺の感覚でしかないしな
      鬼には罪の意識ないだろうし

      • 罪を決めるのはそれこそ己が本心。
        牛太郎が本心から自分は間違ってない、殺戮は当然の権利だと思えるなら死後に罰せられることはない
        けど妹の人生を歪めたのでは、悪の道に引き摺りこんだのではと考えてしまってる
        ふたりで向かったのは紅蓮の道、自分で自分をゆるせるまでは償うことになるだろうな

    • 主コメだけど牛太郎とっとと死んでた方がましな気がしてきた
      仏は事前に生前の罪と死後の世界の説明しとけ

      • 仏は輪廻転生からの解脱者ってだけで
        輪廻転生システム作ったわけじゃないし
        閻魔大王含む十王も仏じゃないし

      • そもそも閻魔大王も人間だしなぁ

      • コエンマ

    • 妓夫太郎と梅自体が人に許してもらおうとか罪だとか罪じゃないとか考えてなさそうだし…
      ただお互いがいれば地獄だって行けるし奪われれば鬼にも堕ちる
      その意味で二人にとってはハッピーエンドだろう

    • この兄妹が喰う為だけに人殺してたとも思えないけどな
      堕姫が炭治郎と戦ってた時も無関係な人を大勢切り刻んでたし

    • 無惨様にも人間の時に悲しい事あったのかなあ…
      例えば好きな子がいたのに付き合う事を許してくれなかったとか…

    • 鬼になった人間が天国や地獄にいけると思うなよ?
      …ただ生まれ変わるだけだ。

      • 天国も地獄も無いってことだろ

  10. >何回生まれ変わってもアタシはお兄ちゃんの妹になる絶対に!!

    おれはここで涙腺が崩壊した
    みんなはどの辺でこらえきれなくなった?

    • アカザが

      無限城……あっ…(察し)

      のところでこらえきれなくなったよ

      • それは笑いだろうw

      • 笑ってはいけないキブツジカンパニー24時

      • www

      • 笑った鬼は日輪刀でケツバット

      • 痛そう

      • デデーン「アカザ アウトー!」

    • 自分はもし梅がもっといい店にいたら…普通の家に産まれていたら…良い家に産まれていたら…の時点で泣きそうになった

      • 最後に思うことが妹への罪悪感って本当にいい鬼いちゃんだよね。

      • 本当に竈門兄弟との対比だったんだなと実感を持てたというか
        とにかく泣いた

      • 梅ちゃんが簪を髪につけてもらうシーンがとてもよかったです

      • ↑この時の梅ちゃんの笑顔可愛い

    • ただ もし唯一 心残りがあるとするならば

      もう1ページ目からやばい

      • これ 先週の「生まれ変わっても絶対鬼になるで!」からの弱気なセリフ やばい

      • 俺も1~2ページで涙腺やられた。
        生まれ変わっても兄は「鬼になり」、妹は「兄についていく」という、前編と後編でそれぞれの輪廻転生が描かれてるのが素晴らしい。

    • 扉絵の時点で少しグッと来てた
      そして貴方と同じ所で涙が出た
      累くんの回想以来久しぶりに泣いた

    • 最初からやべぇかったよ・・・
      伊黒さんでテンション上がって、
      最後の猗窩座でMAXになったよ

    • 炭治郎たち4人が抱きつきあってみんな生き残ったのを喜んでるところでも嬉し涙がでた

      • おいらも

      • おいどんも

      • おうどんも

    • 妓夫太郎がさ心残りが梅の事だけ 育てたのが自分じゃなければ 生まれた家が違えば とか言ってる時に泣きそうになって梅が妓夫太郎の背中で駄々こねだした所で泣いた
      そして猗窩座で笑った

    • お兄ちゃんの「〜だったら」って梅ちゃんの幸せを願ってたところで泣いた
      更に梅ちゃんの「ずっとお兄ちゃんと一緒だから!」で、本当にお互いを大切に思ってるんだなぁって号泣したよ

      • みる度に泣けてくる…
        つき放そうとする牛太郎の本心を
        り解せずに離れない梅ちゃん…
        ライ世では平穏で
        ブナンな人生を送ってほしい

      • ↑いつもみつりラブ秀逸すぎw

      • 炭治郎の暖かさに触れられただけ良かった
        ねずこが梅ちゃんを見送れたのも良かった
        ずっと一緒にいられる兄弟姉妹いいな
        ラい世は鬼にならないように祈る
        ブ事に全員生きて帰還出来そうで良かった

    • 梅が嫌わないで叱らないで一人にしないで!って叫んだところ

      • あんな身勝手で傲慢で素直で可愛い、
        兄を信頼しきっているワガママはないよな

      • 梅ちゃんのワガママを全部聞いてあげたい。
        梅ちゃんのために何でも言う事聞いてあげたい

      • 13:28:51
        それも「兄以外では意味もなく為にもならない」ってのがたまらなくなるな…
        互いの全てが互いに向いてて、
        梅の兄としてこそ牛太郎があって、牛太郎の妹であることが梅なんだよな…

      • 15:16:49のコメント打ってたら、この兄妹の名前が辛すぎてダメだ
        呪いのような由来だし、お互いしかいないなら
        「お前」「お兄ちゃん」呼びで事足りるよな

        今週で最期まで「梅」は思考だけで、声では「お前」呼びだったのがなんか好きだよ
        ひどい名前だもんな

      • 「私じゃダメなの?」
        「もう好きじゃないの?」
        強い君が震えてた
        「二度と逢えないの?」
        「なにも言わないの?」
        君は涙こらえながら
        「どこも行かないで…」
        「ひとりにしないで… 」
        しがみついて君が泣いた
        君を見れなくて息も出来なくて 大切なモノ気づかずに…

        どうしてもこれをリフレインしてしまうんだ

    • 雪が降りしきる中で二人が身を寄せ合って約束してるシーン

      • 俺も泣けた。妓夫太郎の言葉が素晴らしい。

      • 雪ん子みたいで可愛いと思ってしまった

      • 初っ端から泣いてたけどもうここでだめだった……
        こんなに切なくて幸せな光景あるのかよと

      • お腹が空いて寒くて泣いてる梅ちゃんを、幼いお兄ちゃんがあやしてる感じで切なくなったわ。

      • 妓夫太郎の方こそ環境さえまともなら真っ当に生きていただろうと思う
        極限状態の中でもたとえそれが歪んだ劣等感が由来だったとしても
        結局最後まで妹の幸せを願っていたんだから

      • このシーン風呂で思い出し泣きしたわ
        なんて幸せで…幸せで切ないんだろう

      • 表情も構図もセリフもすごいよなあ
        ほんの少し運命の歯車が違ってたら幸せになれたのに・・・っていう暖かさと切なさが同居してる名シーン
        声出して泣いたわ

    • もしも梅ちゃんの環境が違っていたらのシーンだな
      男に簪を付けてもらう梅ちゃんの笑顔が素敵です
      ほんの少し巡りあわせが違えば、梅ちゃんは簪で目を突くなんとことはせず、こんなふうに使われていたんだなぁと悲しくなった

    • >何回生まれ変わってもアタシはお兄ちゃんの妹になる絶対に!!

      わたしもここで限界

      梅ちゃんが、お兄ちゃん登場時から幼い子供みたいになってたのもすごく腑に落ちたな
      本当に来世があるなら今度こそ幸せになってほしい…

  11. 最後のページが卑怯だわ
    いい話でもあったし重要な話も出てきたのに、アカザさんがパワハラされるのを連想して笑うしかねえよw

    • これはアレだ、煉獄父でしんみりしたあと37歳の登場でもってかれたあの時と同じ読後感だわ

      • 「鬼いちゃん…」からの〜
        無惨様お仕置きタイム

      • それなw最も鬼滅の刃読み込んでいないとギャグだとは分からないけど

    • 今週の1話だけでこの落差ww
      ほんまヤバいww
      ワニはワイらを気持ちのフリーフォールで殺す気かとw

  12. 来週上弦全員観れるのか?楽しみで仕方ない

    • 琵琶鬼アカザ旧上陸、シルエットだけ見せたムキムキ鬼かな?

    • 来週はジャンプお休みだよ。再来週19日発売だよ。

      • 助けてぇーーーーーーーっ!!!!!

      • 落ち着いて下さい
        年号鬼・・・じゃなかったね

    • 琵琶鬼(上弦?)=無惨様のアッシー
      アカザ=ブラック企業の中間管理職
      旧上弦陸=ファミチキ食いのスカウトマン
      …と言う勝手なイメージがあるw

  13. 諸君!
    猗窩座が登場したのは笑えるシーンじゃなくて真面目な展開だから勘違いするなよ!

    • よく笑いをこらえられたな君は凄い子だ。

      • 笑ってしまったのか
        いやいいんだ 笑いを我慢できる度合いは人それぞれだ

      • はあーーん!?舐めんじゃねえよ!100回でも200回でも俺が誰よりも笑ってやるわ!

    • 偉い!強いな!

  14. 無惨様は産屋敷だったか…

    • つまり御先祖様って事なのかな
      無惨様が産屋敷家の人だったのなら日の呼吸の初代さんも産屋敷家の人だったのかな

    • 今にも死にそうに見えるか?って聞いてたのはこの体質のことだったのね。

    • 人間の時から病弱だったなら累くんや妓夫くんに優しいの分かるなあ

    • ↑いかにも偉丈夫なアカザにキツいのってそういう…

    • なんか俺の屍をこえてゆけ思い出したわ
      無惨様のせいで産屋敷家に呪いがかかってるんじゃないかな?

    • 珠代さんも1、2枚噛んでるだろうな確実に…

    • 珠世様は医者だし、珠世様も産屋敷家の御先祖様とかあるかもしれないね

  15. すげえ熱い展開!百年の均衡が崩れた

    “たかが上弦の陸との戦い”
    “私たちの代で倒す”

    蛇柱もお館様も無惨と上弦の鬼達を倒すつもりっぽいな!ということは現在の柱メンバーによほど自信があると考えていいのかな?
    両陣営が大きく動きそうでオラわくわくすっぞ

    • 蛇柱さんはお館様の前でそんな台詞吐いたら叱られるな
      でも単にもう戦えなくなった天元様に何か嫌味でも言わなきゃやりきれなかったんじゃないかな

      • ワイもその意見に一票やなあ
        やりきれないよね、自分が認めてた相手とかなら余計にさ
        しかも気に食わないかまぼこ隊は欠損なしで生き残ってる

    • 耀哉様の奥さん、あまねって言うんだね

      • 他が濃すぎて見逃す所だった

    • たかが上弦の六って言ったのは、
      あくまでも一番の目的は鬼舞辻無惨を倒す事だからじゃないの?

      • もしかしたら後々伏線だったことになる可能性はゼロじゃないが、今の段階ではそう解釈するのが自然だわな

    • “私たちの代で倒す”の”私たち”は子供のことではなくて、自分の代の鬼殺隊って解釈だよな。産屋敷家の設定的に居る(or居た)はずのお館様の兄弟姉妹も含んでるかもしれんが。
      普通に子供の代にこの因縁を引き継がせないって意味だと思ってたから、スレ250の解釈は驚いた。

  16. 今回はどんなパワハラなのか

  17. 笑いと泣きのコメントが混ざっててカオスだな今週の※欄w

    • そりゃ2009年WBCのイチロー並みに神が降りてくる猗窩座様登場ですものw

    • これを1話にスッキリ収めるワニの怖さよ…

  18. 命を諦めた表情をしている

    • 猗窩座(異空間無限城…ここに呼ばれたという事は…まずい!)

      • 何がまずい!言ってみろ!

      • 猗窩座(実は無惨様にナイショで焼肉食い放題してたなんて知られたら…まずい!)

      • たしかに猗窩座肉食いそうなイメージあるけど食ってるところが想像できない(肉の種類を問わない)

      • ↑肉なら食ってるじゃないか。人間の肉を・・・

      • ?「命は尊いものだ。大切にしなければ」(モリモリ)

      • 私を焼き肉パーティーにさそわないとはどういうことだ猗窩座!お前は解体する!

      • アカザ(ゴフッ)(そ…そんな…俺はまだこれから…)

      • まだ肉食う気かよw食い意地張りすぎw

      • 所詮この世は

      • 焼肉定食

      • 強ければ食べ

      • 弱ければ喰われる

      • 志○尾様ァ!

  19. 第二回笑ってはいけない無限城

    笑ったらケツバットどころか掲載ギリギリまで刻まれるな
    無惨様あんなに怖いのに、臆病者って評価のせいでパワハラ上司として動かざる地位を築いてしまった

    • 正直割と序盤から無惨様出しといて正解だったと思うわ
      こんなにネタに困らないラスボスも中々いないよ

      • こんなに次の御姿がどんなのか楽しみなラスボスもいない…

      • 無限城ならあの美女無惨様を久しぶりに見たいな

      • ゴスロリ美少女無惨様を見たいです

      • ↑おいらも

      • ↑声は変えないんやで、それでもええんか?

      • ↑むしろそれがいいんだろ

      • ↑そうやったな!忘れとった!ありがとう!

      • マイケル無惨。美女無惨。少年無惨と来たら本当に美少女無惨が登場するかも…
        でも、上弦が変装無惨を本人と解らないなんて無能はいないと思うから、美少女だった場合、上弦が美少女に向かってひざまづくの?そんな上弦見たいような見たくないような…
        そう考えるとマイケルか美女の姿か…それともここで鬼の姿の無惨様も御披露目?

      • ↑待て。爺婆無惨の可能性もあるぞ

      • おじいちゃんバージョンなら斉木熊五郎でおばあちゃんバージョンなら斉木のおばあちゃんみたいな感じかな

      • なぜか中田譲治声で想像してしまうゴスロリ無惨

      • ポプテピで可愛い絵にムサイオッサンの声当てはめても全然イケる(いけない)の分かったし、もう何でもOKやで

      • 無惨様は病弱ひ弱コンプレックスを拗らせた臆病な日陰者だからジジババみたいなすぐ死にそうな貧弱ファッション取り入れる気概なんて持ち合わせてないんじゃないかな?

      • 3つ上のコメ
        無惨様の声は中田譲治でもいけるね

      • ネタに困らないラスボスとかいうパワーワードw

      • もっと姿が増えれば「ボーボボ人気投票」ネタもできるなw

      • ワニ先生はジョジョが好きだからディオをリスペクトして作ったキャラが鬼舞辻無惨だと思う。

    • こんなにビビりなラスボス始めてみたよ

      • おまけに臆病で泣くし逃げるし弱虫だし

      • 細胞レベルでトラウマ刻み込まれてるくらいだからな

    • アカザの尻が紫色になるまで
      タイキック連発だろw

      • 叩いて叩いて強靭な刃となれ!

      • 強靭な尻の出来上がり!♪

      • しまうんだ!

      • 出す!

      • 出すな!

    • 浅草といいアカザへのパワハラ回といい冨樫期間に合わせて無惨様投入されてる説。

  20. ほんとだよなーみんな大好き煉獄さんの仇なんだから普通嫌われるのにアカザは凄い人気だもんね。俺も出てきた瞬間涙が引っ込むくらい笑ったし

    • 同じく笑った
      あの空間に一人ぽつんといるアカザ見た瞬間
      めっちゃテンション上がったわwww

    • 煉獄さんコロコロしたムカつく奴なのに、猗窩座を嫌いになれない自分がいる
      おのれワニめェ

    • あっ!アカザ君じゃーん!!久しぶりーwwwってなったわ

      • 大好きな煉獄さんのかたきなのに同じテンションでお迎えしたw

      • おいらも

      • おいどんもw

    • 不思議なもんだな。これもワニ先生のキャラ付けのうまさがなせる技か

    • 杏寿郎は大好きだけど猗窩座くんも大好きだからね敵の中で一番すき
      先週今週で陸兄妹も大好きになったから難しいところだけど

  21. これで猗窩座しか呼ばれてなかったら笑う

    • むしろ事あるごとに猗窩座くんだけ呼び出されてるから察したのかもなw

    • そんなの今週我慢出来た俺でも笑う

  22. 登場時に鬼殺隊が弱体化していくことを嘆いてた天元さんが最後には若手が育ってるって認めてくれてるのホワホワする

    • おいらも(かまぼこ隊を継子にしてあげてくれ…て思ったら優秀な俺の継子って言ってたな)

      • 弟子フラグはバッチリだ。皆まとめて弟子にしてもらおう。

      • おいらも!

      • おいどんも!

      • みんなまとめて継子にしてやろう!

    • 育っている若手… (階級”庚”)
      柱と炭治郎たちとの間には有望な若手はおらんのやろか?

      • 村田さん

      • 実際強そうだよね。あの仲間割れしてた人たちのなかじゃ一番強いんだろうし

      • 善逸の兄弟子の勾玉桃野郎はいずれ出てきそう

      • 回想で善逸に桃投げてたのは兄弟子じゃないと思ってる。
        入門しに行ったけど「弟子は善逸1人で十分」と断られた子じゃないかと。

    • それなーーやっぱ天元さんは漢とかいてオトコやわ
      そりゃ嫁が3人いても家庭破綻しないわ

  23. はがねづかさんかと思いきやアカザだった

    • 炭治郎も帰ったら、刀を壊した事で鋼鐡塚さんに追い回され、
      死ぬほど無茶した事でしのぶさんにピキピキされるんだろうな・・・

      • むしろ自分の打った刀で上弦の首切ったの知ったら大喜びしそうw

      • 37歳さんの好物はみたらし団子だから、みたらし団子用意してれば大丈夫やで(ニコ)

      • キレる37歳もパターン化しつつあるから上弦の首で刃こぼれ→もっと強い刀を打たねば!とパワーアップにつながる流れにならんかな

      • 煉獄さんの鍔使って欲しいよね

      • ↑うん。でも形見として持っていてほしいなとも思う

      • 自分は武器としてじゃなくお守りとして持っていてほしい

      • 怒られなくて安心して用心して買ったみたらし団子を目の前で食べて怒られると適当に予想

      • ?「みたらし団子を食べるとはどういう料簡だァ貴様ァ!万死に値するゥ!」

    • メタだけど、
      今回のギャグは全部あかざパイセンが持ってってくれて
      37歳さんは、↑で既出の念願の鬼首取ったって事で奇跡的に許してくれそう
      鬼の首に対抗心燃やして「次は首簡単に切れるの作ってやらあ」ってなって欲しい

  24. オレこれからどうなるんだろ・・・とか漠然と考えてそうな顔してる

    • あれは既に叱られるのを悟った顔だと思う

      • 悟りを開いた猗窩座は過度のパワハラを受けてストレスで鬼籍に入る事により浄土に召され仏となる(チーン…)

      • 下弦会議の時も民尾があ~ここね、ハイハイみたいに同じ顔してたしな

    • あっ、ここに呼び出されたってことは・・ って察してる表情にジワジワくるw

    • 兄貴を黄泉の国へ送った事は一生許さないんだけど、励ましたくなるのはなぜなんだwww

  25. 宇髄は片目片腕無くても上弦以外の並の鬼なら問題なく戦えそう
    引退してヒマになったら蝶屋敷で世話焼きお兄さんポジションになって登場してくれないかな

    • 現場からは退いても屋敷に常駐して下の子たちの指導育成してほしいところ

      • 宇髄さんの素顔見たら女の子達惚れてしまうんじゃないかな

      • 全キャラの中である意味アカザが一番理解できるキャラかもしれんな
        笑いと日頃の事思い出して腹痛いよぉ

      • 中間管理職の哀しき性やね

      • 隻眼片腕でピンチに助っ人で来たら興奮するわ。
        はぁー?お前なんて片手で充分とか言いそう。

      • 蝶屋敷、出禁になってたりしてな
        女の子拐おうとしてたし

      • カナヲちゃんが自分の意思で行動した事を知ったら、しのぶさんはどう思うんだろう?

    • やっぱ指導役に来て欲しいよなぁ。
      炎柱オトンでもいいから元柱の指導役が欲しいな。

      宇随さんと善逸の組み合わせもっと見たい

  26. もう六界に生まれてこなくていいよ解脱するんだ!!

  27. 妓夫太郎のただただ梅の事を思いやる気持ちと梅が妓夫太郎に駄々こねるとこで泣いた
    宇髄さん引退か生きててよかったけどもっと鬼の気配探ったりとか戦闘シーン見たかったな
    最後の1人異空間に呼び出されてる猗窩座で泣きながらも笑った

    • 個人的に天元さんには善逸を継子にしてほしいとこではある

      • 善善善逸と伊之助を継子にしてほしいな
        炭治郎は冨岡さんが継子にしてあげてほしい。槇寿郎さんでもええけど

      • 善善善逸と伊之助は宇髄さんと共通点あるし継子あるかもだよね
        炭治郎はどうなんだろう

      • しのぶさんの継子になってもええな(^-^)

      • 前前前世のリズムで再生されて草

      • 君の名は

      • 俺はトマトだ!

      • 余は赤玉ポートワインだ(寿屋の)

  28. 兄妹の絆でイイハナシダナ-となり次週パワハラ確定の引きで笑ったわ

    • 次回がめちゃくちゃ楽しみだわwww

      • おいらもー(ニンマリ)

  29. スパー八つ当たりタイムだ!!

    • 温泉八つ当たりタイムかな

    • パワハラタイム(確変あり)

    • 無惨様がお湯に浸かりながら

  30. まあせっかく援軍にやって来たのに女たちとイチャイチャしてたらネチネチ言いたくなる気持ちは分からなくもない

    • 蛇柱くんもモテそうな感じはするけどなー

      • 腐受けはしそうだが現実にいたら気味悪がられるだけじゃね?

      • いやモテないだろ
        首に蛇巻いてんだぜ?どんなファッションだよ

      • ちょっとお堅めな鬼殺隊服もゆる系包帯・蛇をプラスして辛目ラフコーデ。シックな自分を演出♪

      • オッドアイって所がまたいいよね

      • 大蛇(ダイジャ)がオレにもっと輝けと囁いている――…………

      • この世界に腐がいると言いたいのか…??
        普通に非モテやと思います

      • あのサラサラな髪はティモテだな

      • あんな蛇から目線の男がモテるわけないんじゃよー(ギャワーン)

      • 人は見た目じゃないんだ(それに爬虫類が好きな女の子もいると思うんだ)

    • 天元から見たら「他人の功績を褒めないやつ」って実家の奴らと同じだし、普通にこいつらお互いに仲が悪いと思う

      • めっちゃ分かりにくいけど褒めてるよ
        めっちゃ分かりにくけどな
        あんだけネチネチ言われてキレたりしないあたり宇髄さんも蛇柱さんの人となりは理解してるんだろ

      • 「褒めてやってもいい」ズヌー

      • あれは彼なりに最高の誉め言葉だろう

      • 蛇柱くんはツンなんだよ
        本当は100年不動の上弦を倒した事を心から喜んでるんだよ

      • べっ別に生きてたのが嬉しかったわけじゃないんだからねっ
        たかが上陸倒した程度で偉そうにしちゃダメなんだからね
        でも…今回は褒めてあげてもいいけど?
        死にぞこないでも役には立つから今後も一緒に働きなさいよね

        こんな感じの女の子なら許す

      • 蛇柱さん、柱の中で少食みたいだし女子力高そう

  31. まだアカザくんがお仕置きされると決まった訳じゃないだろ!
    もしかしたら他の上弦が口八丁で庇ってくれるかもしれないだろ!?

    デデーン アカザーアウトー

    • ??「どうしたどうした可哀想に お前間もなく死ぬだろう(パワハラで)」

      • ?「命は尊いものだ、大切にしないとな」
        (猗窩座の足千切ってモリモリ)

  32. 記事のトップ絵、何かの絵本に似てるな…何だっけな
    2人そろってあさき組にスカウトしたいわ

    • もちもちの木?

    • 自分は野麦峠を思い浮かべた

      • 野麦峠は自分の住む県の話しだよ

  33. 援軍遅すぎぃ!

    • 遅刻した蛇柱
      ネチネチと派手柱に嫌味を言う蛇柱

      あら?妙な既視感が…?

      • 水柱さんとも何か既視感ある気が…
        手首グイーの中だし

      • 同族嫌悪かな?

      • 似た者同士ほど反発し合うってやつかな

  34. 無限城って琵琶鬼の能力か?
    もしそうならかなりヤバイ相手になるな

    • 琵琶鬼上弦でも陸以上なんだよな
      大人しそうな見た目でぎゅうたろうより強いんだな

      • 空間いじれるとか相当だよね。抉ったりも出来そう。

      • 俺はあいつ上弦じゃないと思うわ
        便利な能力で側近に登用されてるだけで
        戦闘能力は高くなさそう

      • 無惨様の秘書みたいな感じっぽいな

      • 無残様の秘所か…

      • ジョジョリスペクトの漫画だし、まんまケニーG(ティナーサックス)だろうな
        弱点は、匂いによる追跡かぁ・・・炭の十八番じゃないか

      • 無惨様の音ってどんな音がするんだろうな

  35. アカザがパワハラコース確定で笑うwww

    • おいらもw

      • おいどんも

      • おうどんも(ズイッ

      • おそばも(ずぬー)

      • ファミチキも(モグモグ

      • セブンイレブンの揚げ鳥も(モリモリ)

    • 上弦は貴重な戦力だ
      奴らの戦力を侮っていた私の落ち度でもある
      今回集まってもらったのはお前たちの意識を改善するためだ
      もはや奴らは侮れない敵となった
      確実に打ち取る為の策を打たねばならない
      今回の敗北に関してお前たち上弦を責めるつもりはない
      仕置きを覚悟していた者は少し気を楽にせよ

      但しアカザお前は駄目だ

      • なんで俺だけ …

      • 炭治郎一行見逃してるからね……特に炭治郎は痣も確定したし……

      • 無惨様の細胞レベルで植え込まれたトラウマだからね

  36. 色々言いたいことはあるけどこれからのアカザが心配だよ

    • 煉獄さんの仇なのに心配されてんの笑うわ

      • 現代人の悲哀と同情を買いやすいですからねパワハラ問題は

      • アカザが人質など卑怯な手を使わなかったのと
        煉獄さん自身は満足して逝ったので
        それほどヘイトは無いんだよね

        むしろその直後のショタ無惨様からの
        パワハラで同情と興味が集まったw

      • 下弦壊滅の後だし上弦参だし本人も無惨様とツーカーですよみたいな空気まとってて
        あのキツイ仕打ち受けたからなあ、冨岡さんの嫌われてないに通じる鉄板ネタになってしまった

      • アカザは戦闘狂なだけで卑劣でも陰湿でもないから
        煉獄とアカザどちらも死んで欲しくないって意見を
        登場時からブログとかで多く見かけたが

  37. 烏が心配してるのいいね

    • 鎹鴉もチュン太郎も単なる使いって感じじゃなくて鬼殺隊員の相棒みたいな感じが良いよね

  38. 一番上の上壱が責任取らされる→わかる
    残りの面子で一番弱い上五が八つ当たりされる→理不尽だがまぁわかる
    何故か間の上参がお仕置きされる→えぇ…

    • あの場にいた3人の隊士を仕留めておけばこんなことにならなかったからね
      仕方ないね

    • ちょうど真ん中にいるのが悪い(鬼舞辻並感

    • 上壱⇒八つ当たりで消したら自分も危ない(どこかで無惨自体は強くない説とか出てたしそうなると一番強いだろうボディーガード役を消してしまうのはよくない)
      上伍⇒育成枠だから殺すのはかわいそう(下伍の累と下陸の響凱への扱いから伍と陸には優しい可能性)

      やっぱり中途半端な立ち位置の猗窩座が八つ当たりしやすいだろうなぁ。

    • 中間管理職が一番つらいってそれよく言われてるから

    • 壱と弐は超お気に入りで四と五はかわいい盛り。だから猗窩座が八つ当たりされる。しかもしてもやる気を出すタイプだからやりやすい。いいサンドバックだよ。

      • 上弦の参ドバッグ

      • 誰がうまいこと言えといった
        ちょっと座布団の上に座りなさい

      • ちょこん

      • よーしよし、いいこだ
        座布団を高くしてあげよう

      • (ホワホワ)

    • アカザくんは鬼になる前から健康優良児だったんだろうね。
      病弱だった無残様にとっては一番嫌いなタイプなんだよ。

      • なるほど
        元気モリモリ少年だったんだ

      • その考察あってそう。

      • 累が気に入ってたり歪んだタイプが好きっぽいよね

      • ワンピのベラミーみたく「もっと強くなりたいから鬼にしてください!」って自分から頼みに行ったのかもな。
        そりゃサンドバッグにされるわ。

      • 実は鬼になってからの年月では上弦の中で一番若手とかありそう

        柱相手に勧誘繰り返してるらしいし

      • アカザさんて実は鬼になってからの年月では上弦の中で一番の若手なんじゃなかろうか

      • うえ※2つ

        あわわ
        妙な連投してしまった

  39. あぁ、社長の呼び出しだって感じで草生え散らかしますわ

    • めっちゃ見覚えある感じで笑わざるを得ない

    • 無表情だけど何かが伝わってくるよね

    • 他の上弦が出てきたとしても、部下がやらかしたので緊急会議しますの図でしかない

  40. 梅ちゃん素は純朴そうな可愛い娘じゃないか… それが何で鬼になったとたんあんな派手な紐パンに…

    • それがいいんだろ?

      • うん、正直興奮する

      • おいらも

      • 鬼になってからとは言え100年くらいの歳月で花魁に何回もなってんだぞ・・・
        そりゃもうヤることはヤりまくってんぞ

      • でも実は処女の可能性もあったんだよね

    • あの時代の下着って紐パンっていうか女用のふんどしじゃね?

      • 時代的には履かずに襦袢とかじゃね?
        火事でビルからぶら下がった女性達が下隠そうとして命綱から手を話して転落死した事故がパンツ普及のきっかけだった気がする

      • 白木屋火災な
        でもそれは都市伝説らしいぞ

      • 都市伝説なの?でも着物着てたら動きにくいし脱ぐっていっても下はサラシと腰巻だし、、

      • 白木屋の火災で犠牲になったのはほとんどが上層階の人。中身が見えそうな低層階では見えるのなんか気にせずに飛び降りて助かってる

      • なんか2,3階で下を隠そうとして転落した人の目撃談はあるっぽい
        でも死者の死因と合わないから、落ちた人はおそらく生きてる

    • 無惨様の趣味だろ

      • (まさか、無惨様、普段紐パンなの)

      • (それはまずい…)

      • 何がまずい言ってみろ。(頬を染める無残様)

      • 「想像するだけで興奮します!」

      • (オエエェェェェェェェェェェェ!!)

      • (こんな事ある!?)

  41. 扉絵すごい好きだなぁ
    兄妹が鬼としてやってきたことは絶対許されんと思うけど、今回みたいな感じは泣ける

    • 扉絵の
      いつまでも
       どこまでも
        たった二人の兄妹だから
      ってのはシンプルながらに素晴らしい言葉でした

  42. アカザのシーンはシリアスな笑いのお手本みたいなもんだな
    誰でも笑うわこんなの

    • ワニ先生は狙ってやってそうだよね

      • どうなんだろう…今回のは先生の天然な部分ではないかと思う。

      • ※作者及び一般の読者にはアカザにギャグキャラの認識はありません

      • アシと担当が最後のページ見て爆笑してる中、ワニだけはシリアスな引きを描いたつもりなのに何で笑ってるのか分かんなくて「?」ってなってそう

      • 狙って描いてるのか天然で描いてるのか分かんないね

      • ここの※欄の騒ぎ好きだけど
        ワニ先生と普通の読者はココで笑うと思ってないと思う

    • 37歳と違って
      アカザに関しては一切笑う要素はないはずなんだけど……w

  43. それにしてもまさか伊黒が出るとは思わなかったのでちょっとテンション上がった。
    でも増援に伊黒をチョイスする天元のセンスは一体・・・以下にも遅刻してきそうな感じなのに・・・と思ったけど他の柱もあんまりすぐ来てくれるイメージ無いな。
    冨岡さんはあれだし悲鳴嶼と蜜璃は筋肉とか胸のせいで動きにくそうだし時透は増援とか頼んでも忘れてそうだし・・・やっぱり消去法で伊黒になるな・・・。

    なんとなく意外と不死川あたりが真っ先に駆けつけてくれそうな感じするけど。

    • ネチネチ嫌味な感じだけど煉獄さんが死んで割とショックだったんやろな、性格と逆にいち早く駆け付けたのも鬼への恨みと柱が減る事の焦りからなのかもしれない

    • 風さんが真っ先って凄くわかるわ
      あの人情に厚そうだし、禰豆子ちゃんに辛く当たったのも仲間を思う故だったんだろうし
      これからの活躍に期待(特に炭や禰豆の扱いの変化)
      霞さんが増援忘れるはありそう過ぎて笑うわ
      次は蛇さんの番なのかな~
      恋さんだと思ってたんだけど、蛇さんは蛇さんでどんな情を見せてくれるか楽しみだわ

    • 単に近かったんじゃないか?

    • 宇髄さんは増援要請しただけじゃない?
      で、近くにいたか任務がなかった伊黒さんが来たと
      炭治郎と伊之助が戦闘始めてなかったら宇髄さんは夜明け近くまで待つつもりっぽかったし普通に間に合ったかもしれん
      その場合鯉夏さんや嫁は死ぬだろうけど

    • 柱って慌てず騒がずのマイペースな人達が多そう。
      しのぶさん、不死川さん、伊黒さんが凄い真面目というか何事においてもキッチリしてそうなイメージ

      • 冨岡さんもだと思うよ!出会いの時と蜘蛛山でのセリフを考えると間に合わなかった+間に合って良かったみたいな感想だったし

      • 柱って先生みたいな雰囲気あると思う
        頼りになるし面倒見いいし

    • 不死川さん見た目や言動は怖いけど色々ちゃんとしてそうだよね
      煉獄さんの訃報の時も修行してたし

      • ちゃんと敬語使えるしな

      • でもあんまり強くなさそうというか人を守ったりして死にそうな感じするよね。体傷だらけなのって人かばってついた傷だったりしそう

      • 知性も理性もなさそうなのに急にキチンと喋るからね
        玄弥くんもそんな感じなのかな

  44. まさかこれから1章終わるごとにアカザがパワハラされるのか…?
    直接出向けば勝てるだろうに部下を向かわす無惨様マジ臆病者

    • 幾ら何でも猗窩座1人に責任を負わせるのは可哀想だから、ここは連帯責任にしよう

      • 最初に上弦壱と猗窩座に罰を与えます
        続いて上弦弐と猗窩座に、次は猗窩座に、
        以下繰り返し
        これで平等だな!

      • 猗窩座通常の3倍のペースでお仕置きされてるw

    • もう上弦は5人だけでいいと思っている
      上弦の参は解体する

      • いや、もう陸いねーし

      • 上弦参解体したら4人になっちゃう〜
        ま、いいか

      • 何故か上弦陸だけは補充してくれる無惨様

  45. 章の最後に出てきて伏線とカリスマ性を見せていくお館様
    章の最後に出てきてシリアスな笑いと臆病さを見せていく無惨様
    同じトップでも大違いだね

    • でも2人とも魅力的。不思議。

    • 本当、どっちも凄く魅力的に見える。嫌いになんてなれない。

    • 無惨の良いところは最初の時点で臆病者と作中キャラに言い切らせたところ。
      アレのお陰でそう簡単に会敵出来ない事や事あるごとに癇癪起こしてる事の裏付けになってる。
      対比として置かれている産屋敷の肉付けにもなってるしほんと無惨様すこだわ。

      • 珠世様だもんね、臆病者って言ったの
        珠世様もお館様と無惨様となにか深い因縁めいたものがあるのかな

  46. 遊郭編終了か、長かったかもだけど結果として凄く面白い章だったなぁ。
    兄妹の絆、蛇柱の増援による上弦対策、お館様と無惨の関係と今週も良かった。
    個人的にはここからまた奇襲が無くて本当に安心した。
    猗窩座が次回どうなるか凄く楽しみだ。

  47. >>337のあまりの理不尽さに吹いた

  48. 陸兄妹に号泣して御館様に衝撃受けシリアス回かと思ったらラスト1ページでワロタ

    猗窩座「無惨様、他の上弦は・・・」
    無惨様「呼び出したのはお前だけだ。上弦の陸がやられた。お前があの時柱と一緒に始末しなかったせいだ!よってお前は解体する」

    • そんなこと俺に言われても…

      • 「そんなこと俺に言われても」
        何だ?言ってみろ

      • 猗窩座(ここのコメが読めるのか…まずい!)

      • 何がまずい 言ってみろ

      • 猗窩座(無惨様が本当はカツラだって事知ってしまっただなんて言えない)

      • だから毎回髪型違っても大丈夫なんだ!へぇーなるへそ

      • ブラック企業の優秀な社蓄の中間管理職のアカザさんがトップのパワハラに対して文句やまずいなんて微塵も思いませんよ(笑)

  49. このタイミングでアカザ出てくるのは鋼鐵塚並におもしろい

    • 早く37歳も来て欲しい。

      • もう来てたりして

  50. 猗窩座「うわっ、パワハラルームだわ・・・」
    読者「パワハラルームだったんか・・・」

  51. まあでも自分が無惨様でもやっぱりキレると思うわ
    こいつら雑魚だから放置でいいや、柱倒したし、ウェーイwとかやってたせいでそいつらに上6倒されちゃってるし
    他の上弦は炭達と面識ないし何も悪くないし

  52. アカザ「僕・・・死ぬのかな?」

    • 死後に念で心臓マッサージしなきゃ!(使命感)

  53. アカン展開そのものはシリアスのままなはずなのに何故か笑える所が箇所箇所あるのが吹く

  54. アカザの何が面白いって、呼び出しくらってアカザ大丈夫かよ・・・って心配が来週の引きとしてちゃんと成立してることだわww

    • くっそww
      確かにそうだわ

    • もう呼び出しイコールパワハラって図式が
      読者側で成り立ってるところがすごい
      キャラ立てというか世界観構築というか
      すごいなワニ先生

    • 無限城→下弦解体ショー
      猗窩座→パワハラ
               _人人人人人人_
      無限城+猗窩座= > 突然の死 <
                ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

      • 無惨様少しだけ穏便なパワハラでお願いします。せめて生かしてあげてください

  55. 堕姫改め梅ちゃんが我儘で甘えん坊に育ったのはお兄ちゃんにめちゃくちゃ大事にされたからか…
    仲良くてももっと殺伐とした兄妹かと思ってたら普通にいいお兄ちゃんしてる妓夫太郎泣けるわ
    自分も愛を知らないどころか実の親に何度も殺されかける最悪な環境で妹に優しい言葉をかけられる、ベッタベタに甘やかせるのって、元々はそれほど根性曲がってなかったのかもと思えて辛い

    • 流石の長男力…

      • きめつの長男はいいやつしかいないな

      • 煉獄兄貴も柱を目指す傍ら、弟の面倒見てたからね…
        やっぱ鬼滅の長男は偉大

      • 清くんもいるぞ

      • 今回の親方様の言からして、ヒノカミ初代(長男)、無惨様(次男)の可能性も有り?

      • 二男だから我慢出来なかったんだな
        長男だったら我慢出来たんだな↑

    • 年下の兄弟が器量に恵まれた場合
      自慢とするか、妬ましいと思うかは
      育った環境とか育て方によると思うんだけど
      あの過酷な環境で前者でいられた
      鬼いちゃんは、やっぱり根は良い人だったのかなって思うな

  56. やっぱり天元さんとかまぼこ隊、大快挙だったんだな
    それにしてもお館様…病状かなり悪化してるのと無惨様と血縁か

    • 産屋敷家の男子は代々病弱っていうのが無惨様からかけられた呪いか何かなのかも(・ω・)ノ?

      • 禰豆子が燃やせば治るかな

      • 無惨様の呪いならねずこの爆血で燃やせるかもね

      • 元々病弱な一族だから無惨様は鬼になった
        なのか
        鬼になった無惨様に呪いをかけられ病弱になったのか
        気になるな

      • もし禰豆子の爆血で治療できようものなら、
        不死川も伊黒も手の平クルーどころじゃないな
        丁重に非礼を詫びて柱総出・隊全体でたてまつる位までいきそう
        特効薬を持てなかった鬼殺隊にとって、その血が貴重な代物過ぎる

        「禰豆子を人に戻すのは鬼を根絶やすまで待って」とか隊に要請されかねない

      • 呪いかけるくらいなら直接一族根絶やしにしたほうがすっきりしそうだけどな。あの短気な無惨様なら

      • そこをネチネチと嫌がらせのように末代まで呪いをかけたんだろうね。

      • お館様のまつ毛が白いのが気になった
        で よく見るとアカザもまつ毛白いんだな

        呪いか何かはわからないけど 「一族」発言が出たしここら辺もひょっとしたら伏線なのかも…

        あと全然違う話だけどねづ子が頑なに発言しないのってひょっとして意味あるのかな
        無惨の呪いは外してるらしい事になってるけど 実は呪い解除は不完全で話すと無惨に場所がばれるとか
        先日単行本を読み返して 鬼が無惨の名を口にした途端呪い発動ってのがあったから急に気になったわ…

  57. 炭治郎が兄弟喧嘩止めるだけに留まったのが、鬼殺隊らしく炭治郎らしいなと思った
    すごく良かった

  58. スマンな お兄ちゃん… もし目玉を突いた侍に従順にしてれば違う道があったかもと思い返してるがワイはあの行動は間違ってなかったと思うで、相手は少女を焼き殺すような下郎だ
    生き残ることを優先して屈辱を我慢すれば将来いい人に出会えたかもしれんが… あのイメージはその出会えたかもしれない想像の誰かかな?

    • 初物を任せるくらいだからお得意様かもしれないそこそこ身分の高そうな侍が目玉を刺されたんだから、店側もそれなりの対応をしなきゃ他の者にしめしがつかないと考えていそうな気もする
      あの侍相手でも従順にしてれば可愛がってもらえた可能性は十分あると思うよ

      • その可能性もあるだろうけど、成人の男がまだ体の出来上がってない少女とガチ行為なんて、心だけでなく体も損なってた可能性もかなり高いよ。
        あのロリコン侍の振る舞いをみても、優しく手加減するような奴とは思えないし、大人しくしたところで骨折や内臓破裂で不具の体、下手すりゃ死んでた。お兄ちゃんの怒りと慟哭も、丸焦げになってた場合と変わらんでしょ。
        兄妹が鬼に成るか成らないかの分岐は、あの侍が客になるかならないかとイコールなんじゃないかな。あの侍に会った時点でほぼ詰み鬼ルート確定。
        ほんっっっと、出会いって人に大きな影響を与えるよね!

      • 侍の年齢がわからんと何とも言いづらい。
        元服したての15歳なら相手が13歳でもわからんでもない。

      • 可能性の大きさ云々ではないんだろう
        あの侍では望み薄そうだがほんの僅かな可能性でも妹を幸せにするチャンスがあったんじゃないかそれを自分が台無しにしてしまったんじゃないかって苦悩してるとこはほんと妹が大事だったんだなと思えるわ。

      • でも梅ちゃんは奪われたくなかったんだ
        だから先に目玉を奪った
        だから燃やされた
        だから兄は自分が「奪われる前に奪え」と教えたことを悔やんでいる

      • 伝説の「校長」のように買った女の子に慕われるようなペド野郎もいるっちゃいるからね。
        あの侍がどの程度のペド野郎かはわからんが可能性はあっただろうね

      • お兄ちゃんが自分の教育でなければと振り返ってる意味はわかってるつもりだが…
        ただしあの侍、てめーはダメだ

      • あのロリコン侍は許さない

      • 少なくともロリコン侍は15やそこらって感じの描写ではなかったし
        絶対に許さない

        それに、お兄ちゃんとずっと一緒じゃなきゃやだ!と言ってた梅ちゃんが、あの時我慢してその後も我慢し続けてロリコン侍に万が一身請けされるまでに気に入られても、お兄ちゃんと一緒じゃないなんてダメ!無理!って結局二人で奈落の底だったと思う…
        梅ちゃんの号泣縋りつきは、そういう描写だったんじゃないかなって思う…

      • ロリコン侍自己弁護乙
        テメェは地獄すら生ぬるい

      • ちゃんとした店なら、妹は13歳では売られず、初めての客はトラウマにならないよう爺で、折檻はあっても生きながら焼き殺されず、教育を受けて花魁になれる可能性もあっただろう
        でも、そうはならなかった ならなかったんだよ
        だからこの話はここでおしまいなんだ

        兄妹のいた羅生門河岸は吉原の中でも安かろう悪かろうな店が並ぶ通りだから無理を通して道理を引っ込ませる鬼畜な真似ができたんだろう
        侍はまともな店からはプレイ内容の許可が下りなかったか高級ソープに通える金がなくて激安の店に行ったかじゃね
        生まれた場所から詰んでいた

  59. 伊之助の「…。」のとこは素直に喜べない感じなのかな

    • またホワホワしてて、ちょっと照れくさがってるのかなと思った。

      • お腹が空いてるのとダメージで喋る元気がないのかも

      • 腹が減るぜ!

    • ホワってて照れ臭いんだよ

      • ?「俺をホワホワさせるんじゃねえ」

  60. あれれ~おかしいぞ~?なんでまだ土曜日なのに来週のジャンプネタバレ記事ができてるのかな~?

    • 今週はジャンプ土曜発売やで!

      • ただの愉快犯ですよ
        他のところでも湧いてたのでスルー安定

      • 煽り返す人より12:49:44みたいな人が好き

    • 釣り針デカすぎるから釣られないように注意な

    • 君は月曜祝日じゃないなんてかわいそうだな

      • やめたれ
        無惨様に猗窩座されてる人かもしれん
        事情はいろいろあるんや

      • 猗窩座する(動詞)

      • なんでパワハラする方じゃなくてされる方の奴が動詞にされてんだよw

      • 凄い比喩表現が生まれたな。鬼滅の読者しかわからねぇwww

      • 使用例「お前また猗窩座られたのかよお疲れさん」

      • 使用例「月曜の全朝会議ではいつも猗窩座られるんで憂鬱だわ」

      • 凄い…
        ここのコメ欄から新たな言葉が生まれた!

      • 語呂悪いよ
        そこは猗窩座る、猗窩座れる

      • ただし書きにくい打ちにくい

      • 猗窩座遊ばれすぎわろた

      • 普通の人間がアカザられたら毛根がやられてしまうが
        アカザは超再生で毛根を復活させ続けているから
        違うだろ?違うだろ!とか言われずに済んでいる

      • アカザる・アカザれる もうカタカナでいいじゃない(面倒)

        是非この一連、まとめ記事いってほしいw

      • 女性版無惨様「違うだろー、このハゲー」
        アカザ(ヒックヒックぐすん)

      • 猗窩座(アカザ)[名][動詞]
        ①無惨にパワハラを受ける上弦参のこと。
        ②転じて、部下にパワハラをすること。猗窩座る、アカザるとも。「柱を倒したのに無惨様にーされた」

      • これなら無惨様に思考読まれても大丈夫だな!!

      • もう皆天才かよ(笑)

      • アカザーなら死んでた

  61. 雪の中で二人丸まって兄貴が妹を元気付けてるシーン、ほんとよかったな…
    その後地獄だろうと鬼になろうと一緒にいるっていう決意がおんぶする腕を強めたとこから感じとれてまた泣けた

    • 雪の中、身を寄せ合って妹を元気づけてるシーンほんと好きだわ

      なんというか… こう… 好き(語彙力0)

      • あそこだけ見たら本当に仲良しな普通の兄妹に見えるのが俺は好き。

      • 連れて帰りたいと思ったぞ。
        暖かい家でキレイな服着させておいしいご飯食べさせてあげたいと思った

    • 自分もあのシーン好きだ
      鬼いちゃん自身は、誰かにああやって守ってもらったことはないんだろうな・・・
      梅ちゃんが生まれる前にどこかの親兄弟の様子を見て学んだのかと思うとまた切なくなる

    • 妹が何より大切だったんだな
      お兄ちゃんが大好きだったんだな、と。

  62. 流れは確実に来てるけど、お館様はどこまで保つか分からんな
    無惨様が本気出して隠れたら膠着状態のままお館様病死も有り得る

    ま、全勢力上げて鬼狩倒しに来させるんでしょうけどね臆病者ゆえに

    • お館様のお隠れが、決定的な鬼狩のピンチに重なりそうで怖い

      • それは怖いな
        我が強すぎる柱たちのことだ、軋轢が生まれかねない

      • 水、蟲、恋、音は穏健だと思うけど風、蛇、霞がなあ…
        岩は分かんない

  63. ラストで猗窩座くんが折檻小屋に呼ばれてて爆笑してしまった
    あーあメリメリゴキィされてまうでぇ…

    • 上弦なんで折檻されても耐えきって即座に職場復帰やで

      • アカザさんまじブラック企業の社畜の鑑

      • タフネス過ぎて草

      • タフネスじゃないとブラック企業の中間管理職は務まらないぜェ・・

      • ある意味人気キャラだし、炎柱の敵でもある、重要キャラでもあるし死ぬことはまずない
        普通にこれだな

  64. 今週は先週と違い対比じゃなくて
    ねずこが炭と生きていくと示したように
    梅ちゃんも同じように一緒行くと言ったのがいい

    • ああ…何もかも対比なこの二組の兄妹が、
      ここだけは同じっていう描写か…

      泣ける…………

  65. 神速の1ゲット!

    • 判断がものすごく遅いっ!(パァン)

    • 判断がお… え… んん?
      おっっっそ!!!(2度見)

    • これは虫けらボンクラ鈍間の腑抜け

    • 両足折れてますよ

    • おまけに役立たず
      1コメ取れなくて悔しいならお前も1コメを守れるようになれよなぁなぁ

    • これは遅刻柱ですわ。

    • 霹靂一閃 神速

    • なんで※しに来たんだお前。

  66. 普段冷静な人が感情を隠せずに喜んでる様を笑えるの一言で済ませる奴はおかしい

    • 100年覆らなかった事が成ったわけだから
      そりゃ元気だったら踊り狂っても仕方ないくらいだよな

      • 気分はレッツ パーリーだよな

    • 別にそこは嘲笑の意味じゃないと思うけど

  67. 煉獄倒したあとに
    無惨にアイアンクローされるシーンなかったらここまで人気キャラにならなかったと思うぞ

    • アイアンクロー無かったら“煉獄倒した奴”なわけだから嫌いな人もっと多かったと思う
      今は“無惨様にパワハラされる奴”ってイメージが強いもんな、こう思うと無惨様のおかげで読者から嫌われなかったのかもしれない…やはり至高の御方、無惨様万歳!

      • 良かったね。君も鬼の仲間入りだ。

      • ?「気に入った。私の血をふんだんに分けてやろう」

      • どこぞの墳墓の支配者と違って
        身内にすら何の感情も持ってないがな

      • しかも無惨さまも嫌われてはいないという
        ワニ先生の描くキャラで今のトコ嫌われてるの誰だ?
        ロリコン侍くらいか?

      • ネタにされて受け入れられてる感あるけど俺鬼は許せない

      • 冨岡さんと民尾

      • ?「俺は嫌われてない」

    • やっちゃんといい
      無惨様のパワハラには人気注入効果でもあるのか?

      • やっちゃんは実は注入されてないぞ。ぶん殴られて即死しただけだ。血を入れられたのはやっちゃんって言ってた女の子やぞ

      • ↑やっちゃんの兄ちゃんの嫁さんだね

  68. なんかもう慣れてる感じだし猗窩座君呼び出しくらったの一回や二回じゃなさそう

    • それって自分が上限に居座り続けることと折檻に耐えきることが条件だから猗窩座くんはやっぱり強かったんやなって

      • だてに場数は踏んでないって事かな

      • 味方の暴力を場数と言わざるを得ないなんて酷い環境だ

      • もし億に一煉獄さんが誘いに乗って鬼になっていたら
        あかざさんと一緒に折檻される役だったんだろうか

      • ?「うたた寝をして起きてみれば無限城・・・上弦として不甲斐なし、穴があったら入りたい!」(ホリホリ)

    • ???「またも水泡・・霧散・・週末の鍛錬が・・パァ・・!!」

      • 中間管理録アカザ は草

  69. てか普通に伊黒きゅんがどう戦うのか見たかったな、今回はおあずけか…

    • 蛇の呼吸
      壱ノ型
      根知根知

      • ワロタ
        地味にダメージありそうやわ

      • 根源を知るという漢字からきっと分析系の技なんやろなぁ(純粋)

      • もう技を見せていた…だと?

  70. まさか本当にアカザの解体が始まってしまうのか?

    • じょん

      • アカザは輪切りだ

  71. まあ療養しても片目片腕じゃ少なくとも柱を名乗れる強さには戻らんしな…

  72. 今回旧上陸出てこなかったってことは数字上がって生きてるってことか
    次回上弦集合で出てきそうね

  73. 鬼滅は女キャラでもスラッとした脚じゃなくきちんとがっしりとした脚描いてるのがすき

    • ふくよかだよね。
      足持ってモリモリしたい

      • 元上弦の陸さんかな?

      • ?「どうしたどうした、可哀想に」

    • わかる。美味しそう。

      • ねずこの足が特に好き
        ルーズソックスっぽい脚絆とか

      • こんなところに旧上限陸がいたぞ!

      • ?「命は尊いものだ。大切にしなければ」(ねずこの足スリスリ)

      • 炭治郎さんこっちです

      • ウィンウィンしそう

      • ?「もういい」

  74. 無惨は頭と同じ一族だったのか、あの一族のカリスマ性すげーな

    • これ。 重大な情報が開示されたっていうのに感想がほとんどアカザコメントで笑うわw

      • ここのコメ欄で散々、予想したり考察したりしてたからね。
        予想的中ほど面白いものはない

      • ワニ先生、ここのコメ欄見てないよね?笑うとこじゃないのに笑ってまった(≧∇≦)

  75. なにはともあれ根は純粋な梅ちゃんを襲おうとして反撃されたからって生きたまま燃やしたロリコン侍は許せんな

  76. 無惨様がどれくらい怒ってるのか楽しみ

  77. 敵の幹部で実はいいやつとか仕方なく従ってるとかもなく
    ついでに主人公側のライバルのようなポジションってことでもなければさらに
    人気キャラを殺しるのにココまで心配される敵キャラも珍しい

  78. 猗窩座くん逃げて
    超逃げて

    • w w

    • 残念だけど逃げられないんだよ
      ここは大人しくお仕置きされな

    • ここで逃げたらさらにお仕置きやで

  79. 出てくるだけで笑えるアカザとひょっとこって似た者同士…?

    • 絶対仲良くなれないのが可哀想だ

      • 人間と鬼

      • アカザ君、37歳の刀を折っちゃったからなw

      • 37歳「お前に刺さった刀どうした」
        猗窩座「折った」
        37歳「よくも折ったな俺の刀をよくもよくもぉ万死に値するぅ!!」

      • ?「もし刀を折ったらお前の骨も折るからな」

  80. まぁリアルでも「叱りやすい相手」っているよね
    皆が同様に叱られる状況なのに叱られ担当みたいな人が一番叱られてるって状況よくある
    アカザがまぁ上弦の中でそういう役割なんかな

    • 無惨様のストレスを一身に受け止めている、上弦の鬼たちを守る存在アカザさん

      • 猗窩座は無惨様にとっては言いやすい相手なのかもしれないね

    • 無惨様「まだ失う物のない猗窩座は叱って伸ばそう。プライドが高そうな堕姫は褒めて伸ばそう」

      • 無惨様「まるで成長していない…」
        (アカザに対して)

      • 猗窩座「もっと…もっと俺をほめてくれ」プルプル

      • 猗窩座「ほわちゃあ!!」

      • ??「アカザ! アカザ! アカザ! アカザ!  アカザ!」

      • 猗窩座ァ!!
        やっぱり君はダメだァ!

      • 100年分溜め込んだストレスだった
        「ホワチャ!ホワチャ!ホワチャ!ホワチャ!ホワチャ!」

        上弦集合の場だけに隠すこともできず、猗窩座は無期限のパワハラ処分となった

    • そうやって他の上弦を(結果的に)守ってるのがアカザくんなのに、当の上弦たちかは内心アカザくんを見下してたりするんだよなそういう役回りって
      つらい(迫真)

      • 中間管理職はつらいよ

        監督 鬼舞辻無惨
        主演 猗窩座

      • 無惨(こいつ本当に今悲しみの中にいやがる)

  81. 100話は落ち着いて迎えられそうだな

  82. 上弦解体は無いと思うけどアカザさんどうなるんだろ…
    ここで、上弦勢揃いなら旧陸が階級変わっているかどうかも気になる…

  83. アカザさんが出ただけで笑うのやめろよ、単行本で煉獄さんとの死闘を見返せなくなるだろ

    • もしも数年後に鬼滅がアニメ化して、ニコニコで配信するような事になったら、
      猗窩座さんの登場シーンで「中間管理職」ってコメント多そうだよなっていつも思うわ。
      普通だったら初登場時、煉獄さんの死の展開をしってる読者が「猗窩座てめええ!」「引っこめ!」とか荒れそうなんだけど、猗窩座の場合は労わるコメントが多そうだな、って感じてる。

      • 猗窩座登場シーンで初見が戦慄する中で原作派が「出勤お疲れ様です」とか「超 過 勤 務」ってコメしそう

      • 初見はなにいってんだこいつらってなりそうだな

      • アニメ組と原作組の離間工作とは…
        やはり上弦は侮れん

      • 想像が容易くて草

      • 中間管理職と書いてアカザと読む日が来るのもそう遠くないだろう

      • スピンオフでありそう
        「中間管理職 アカザ」みたいな

  84. 伊黒さんはいざ上弦と戦ったら「煉獄はこんなのとやり合ったのか!?宇随達は陸とはいえこんな連中を倒したのか!?」ってなりそうw

    • 上弦で一番弱い陸つっても、今まで二十人以上柱食ってんだよなあ、百年以上倒せてないのに雑魚な訳が無いっていう
      まあネチ柱さんもその辺は分かった上で性格上ネチネチしてんだろうが

  85. 因果の代償を払って共にいく兄妹に涙が…
    それはそうと「こえええ」と言いながら怖がるすまさん…

    • 蛇にひと睨みされてビビる須磨さんに笑った ほんとにくノ一かw

      • ポンコツくノ一だからこそ厄介払いみたいな感じで天元さんに押しつけられたんかも
        天元さんは自身は妻に優劣つけんだろうけど

    • イデデデ言いながらも引き剥がしたりしない宇髄さんはやはり良い旦那
      代わりに雛鶴さんが引き剥がしてたけどw
      あの状況をスルーできるあたりいつものことなんだろう

    • 須磨さん知る度に
      鯉夏花魁にしっかりした子って言われてたが本当にそうだったのか気になるわ

      • 欺いたり演技が得意なくノ一なのかもしれない

      • スイッチが入るとデキる子に変身するのかもしれないよ

      • 仕事はかなり出来るけど部屋でゴキブリを繁殖させてるOLくらいの能力

      • 寝ると覚醒する感じのくの一なんでしょ(適当)

      • 普段→干妹須磨ちゃん
        覚醒→鬼須磨ちゃん

  86. 「妹を背負う」って図がまた長男とかぶるのも良いな
    途中長くてちょっとダレたけど、でも終わってみれば良エピソードだった

    • 毎週見せ場はあっても正直ダレてると思ってた
      今週で全部吹っ飛んじゃったよ

      • 全部今週のための前ふりみたいに感じるくらい今週の話は面白かった。てか場面転換早すぎてやっぱり構成が上手いわ。

    • 炭は先週まで「妹に背負われていた」んだけどな
      とことん対比させてる気がする

  87. 最後のページのアカザに爆笑して余韻が全部吹っ飛んだから恨み節おば。
    「この戦いが終わったら隠居して嫁3人とイチャラブするんだ(意訳)」
    って死亡フラグを盛大にへし折りやがって、ちくしょー!!(嬉しい悲鳴)

  88. さて久々の無惨様お説教回が来そうだが、今回はどんな格好で登場するのだろうね?
    下弦解体回のようなマダムスタイルなのか、お屋敷にいたお坊ちゃまスタイルなのか、はたまたマイケルスタイルなのか、
    或いは新スタイルのお披露目となるのか、毎回のことながら次号が待ち遠しいですな。

    • 累のところに来たサラサラヘアー無惨様のことも、たまにでいいから思い出してあげて下さい

  89. 猗窩座くんの悟り切った表情よwwwww

    • オイオイオイ
      死ぬわ俺

  90. 刃こぼれ→37歳のことを忘れるぐらい、今回の一話は本当に良かった!!

  91. 鬼いちゃんの斑点が生前からの名残だったことや旧上弦陸に模様が無かったことから、猗窩座の刺青は個人の趣味ってことになってしまった

    • 下弦はみんな模様入りだったから、身体の何処かに模様が入るのが十二鬼月の特徴化と思ってたが、違うみたいだね。

      • 鬼になることが一種の病なのでは。

      • ネズコも出てたから個大差があるんじゃない?

      • 途中送信のかなしみ……

        鬼になることが一種の病なのでは。
        親方様の肌や十二鬼月の模様、炭治郎の額も?鬼いちゃんは元々の斑点に被さるように顕れたとか。色変わってたりするかなー
        本当の無惨の姿ははたして

      • ↑おっ!俺も考えてたんだ 禰豆子の「模様」って藤みたいに見えたんだが…

      • 藤は思った
        竈門家は御館様の一族と深い関わりがあるのかもしれないね

      • 炭パパが言ってた約束ってお館様の御先祖様との約束って事なのかな

    • 旧上限陸はちらっと出てきただけだし
      どっかに模様あったかもって思わないでもないが
      髪の毛とかなんか特殊だったし
      ハゲとか言われて…そういえば可哀想だったなw

      • 髪の毛でハ○を隠してる可能性アリ

  92. 満足に戦えないお前に用はない消えろじゃなくてそのザマで復帰までどれ程かかる?穴埋めは誰がする?人手は足りてないんだお前程度でもいないよりはマシだ死ぬまで戦えなのが伊黒って感じ

    • 向こうがパワハラ上司ならこっちはパワハラ同僚だってな…!

      • 無惨様の目蛇っぽいし下弦解体の時のレフトアームが蛇のモンスターって感じに見えた

  93. 鬼兄妹が雪の中で寄り添い約束を誓うシーンに涙腺が崩壊し、
    無限城に呼び出された上弦参の察した面に腹筋が崩壊する……。
    まさにジェットコースターのような漫画だな。

  94. 遊郭編について、「面白いけど、全体的にちょっと長すぎてダレてたなー」「柱の凄さがあんまりよく描写されてない」とか他シリーズよりマイナスな評価だったんだけど、97話で全て吹っ飛んだわ。
    ページめくるごとに情報量が凄すぎたし、なにより梅ちゃんと妓夫太郎の兄妹の話が良すぎた。
    ワニ先生、大好きだわ

    • トリコみたいな理論やね
      全体的に見ると粗もあったけど最後の2話が良かったから全て許される的な

      でも遊郭編は覚醒竈門兄妹とか、心を燃やせ! みたいな熱いシーンも多いから嫌いにはなれんわ

      • 長かったけど必要だった気はするよね。上弦の強さを見せたい、かまぼこのこれからの成長のきっかけ、その他書きたいことが多すぎて長くなっちゃった感じがする。

      • まあそういうのは先生や担当編集こそ深く実感してるだろうな
        別の編で分散した方が良かったかもとか
        このシーンいらなかったかなとか
        雪だるま一緒に作ってくれる人欲しいなとか

      • 鬼滅の連載は、一つ一つ勉強して賢くなってるの実感する感じがある
        編集が焦らずじっくり教育してるのかもしれないな
        今回もし本当に一般的にも不評だったのだとしたら、
        きっと次回はもっとシュッとした話にしてくれるさ

      • 2つ↑のコメ
        1人ぼっちとか気が合う友達といる方が好きって人いるだろうし。ワニ先生きっとそういう人なんだよ

      • おいらひとりで雪うさぎ作ったことあるわ……他人と思えないんだわ……。

      • 自分も1人で小っちゃい雪だるまとか雪ウサギ作った事あるよ

  95. 次回、無惨様がどんな外見で現れるか楽しみすぎる

  96. 今回も感情がどったんばったん大騒ぎやったわ。
    前半で2人に泣かされてううぅ、ってなってたのにブラック企業のとばっちりアカザ君のおかげでどんな顔すればいいのってなったわ。
    次回が楽しみすぎる。

  97. 今週の扉絵、蜘蛛編の炭治郎が禰豆子をおぶっているシーンを思い出した。

    • 調べてみたら38話の扉絵だった。鬼滅は印象に残るシーンが多いよなあ
      累が泣きながら両親に謝る所とか

      • あれはワイの中の三大鬼滅の泣けるシーンに入るで……

      • 残り二大は?

      • 俺は兄貴の死に際の笑顔と今回の鬼兄弟の雪のシーンかな。

      • 汽車の家族の夢と、鼓屋敷の善逸が箱を守るところ、柱合会議の手紙のシーンで長男が冨岡さんを見つめるところ
        絞っても四個になる

      • 汽車編だけで炭治郎が家族の夢を振り切るシーン、煉獄さんの母上の涙、アカザにひたすら叫ぶ炭治郎、煉獄さんの死と
        泣きまくってる自分には絞れねえや……

  98. 先週の元上弦陸は果たしてどの位に落ち着いているのか。今週も兄妹で哀しい良さがあったな

  99. コメの大半がアカザで占領されててさらに草

    • これが上弦の力か。

      • 上弦の参にはここのコメ欄でさえ負けるのか

      • 俺は信じない

      • そうですか・・・コメ欄が・・・

      • 南無阿弥陀仏……

      • 醜い鬼共は俺が殲滅する

      • 悲しくはないよ
        もうすぐ俺も杏寿郎や民生と同じところに行くからな

      • 煉獄さんと合体鉄が同じところに?いや、あなたの行くところに煉獄さんはいるか?

      • 民尾さん、貴方は地獄へどうぞ

  100. 確かにあれだけ人気出た煉獄さんコロした割に読者にほとんどヘイト買ってないよな
    無惨様の理不尽パワハラアタックに苦労してる様を見せることでバランスをとっている
    ワニ先生、シリアスとギャグ、ストレスかけかたとカタルシスの調整がすごく好きだ

    • 仕事で成果あげてもパワハラ上司に「当たり前のことやっただけで調子こいてんじゃねえ。見ろよここミスしてんだろ。お前新人のつもりか?がっかりだわ。」と説教される姿に全社畜が泣いた
      しかも心の中で愚痴るのも許されないんだぜ

      • それでも何故かカリスマ性があるよね、黒上司

      • 本人こそが最強だって読者目線では知ってるからな
        臆病者扱いされてるけど無惨が動きさえすれば壊滅しかねない
        ただのブラック企業ではない
        闇落ちしたビルゲイツみたいなもんだ

      • リアルビルゲイツ、闇落ちしなくてホンマよかったわ…

      • 闇堕ちしたビルゲイツっていう表現とそれを真に受けた感じのコメに草

  101. なんかそろそろ鬼殺隊本部襲撃編とか始まりそうで怖い・・・

  102. 今後炭治郎たちが活躍すればするほどあの時仕留めていれば…ってなっちゃうよね
    つまり全部アカザが悪い

    • 猗窩座ァァ!

      • でも炭治郎達が鬼殺隊入りする要因作ったの無惨様じゃないですかあぁぁ!

      • そうだァ
        あの方が悪いィ!

      • 誰が悪い!言ってみろ!
        私はなにも間違えない!

    • 冗談なしで言うと
      炭たちがそのうち倒すんだろうねあかざ。
      その時はちゃんとシリアスとして読めるように
      今から訓練しとかないと…

      いやワニ先生だからきっとちゃんと読めるようにしてくれるよな?な?

      • 原因の9割方がここのコメ欄のせいなんですがそれは…

      • ここのコメ欄のせいで今週の最後の場面がお笑いになっちゃったよ

      • 大丈夫だ猗窩座を獲る時は絶対熱い展開になってくっそ盛上がる
        俺のサイドエフェクトがそう言ってる

  103. パワハラといってもただ殺すようなことはせずに死ぬかもしれないけど更に血を与えるとかじゃないかな。陸でさえギリギリなのに更にパワーアップして更なる絶望。

  104. 柱って基本いい人達みたいだし伊黒さんはネチネチなのに嫌われてないし、みんな仲がよくてほっこりする

    • お館様も柱は慕われてるって言ってたし皆から嫌われるような人は柱にいないんやろなぁ

    • なお鮭大根

      • この流れいい加減不快になってきた

    • そうだ。オレは嫌われていない。

      • いや、口下手だから嫌われてるだけで中身は熱いハートを持ったじぇんとるまんな男だぞ
        蜜璃ちゃんを助け起こしたり、ねずこに竹の枷はめてあげたり…

      • 女の子に口枷するなんて変態の誘拐犯じゃねーか

      • 前科6犯のオタクもいますし

  105. この漫画の二大シリアスクラッシャー
    一人は37歳、もう一人はアカザ

    ひょっとしたら、まだ増えるかも…

    • なんでや!猗窩座くん1ページ立ってただけやろ!

      • そーだそーだ!真顔でパワハラ待ちしてただけじゃないか!

      • なんかバケツ持って廊下に立たされてる感じが笑っちまうんだ

      • 悪いがここのコメ欄のせいだぞ
        今なら冨岡さんでも岩柱でも笑う自信がある

      • この※欄最近新しい人増えてるっぽいから岩柱が笑いを持ってく理由知らない人もいるかもしれない
        煉獄さんの乳母という重要ポジなのに

    • 「ひなつるひゃん、もげりゅっ・・・くびもげる」の嫁子ちゃんも有力候補やな
      もう登場機会なさそうなのが残念

      • 善逸もね

    • 遺言キャンセル須磨ちゃんもシリアスぶっ壊してるよねwww

  106. スレタイが秀逸

    • スレタイと画像の組み合わせ最高にウケる

  107. 遊郭編終わったら炭治郎が37歳に追いかけられたり、療養したり修行だろうなぁって思ってたら間に鬼舞辻カンパニーのパワハラが先でワロタ。現段階で対象者は猗窩座のみだけど

    • 何気に上弦が出るのが楽しみだ、俺よ

    • 本当にワニ先生の展開センスには驚かされる

  108. アカザ出た瞬間草生えた

  109. 臆病者のクセにまた盾を減らすつもりか?無惨(あのバカ)

    • 何か秘策があるのだろう
      無闇にお仕置きするほどあの人もおバカじゃないさε-(´∀`; )

  110. 猗窩座が呼ばれたのは読者が知ってる上弦がこいつだけだから
    決して猗窩座が嫌われてるわけじゃないんだ
    上弦判明したらそれ以降はきっと全員正座から始まるよ

    • 下弦は初顔出しで呼ばれてほぼ全員一気に処分された件

    • 桃栗三年柿八年猗窩座

  111. 何でアカザばっかり怒られるんだ?
    来週は上弦総出演かな

    • とばっちり猗窩座くん

    • ここで全上弦のビジュアルを公開するには急過ぎな気もするから、ビジュアル公開するのは猗眼窩含めて3体ぐらいじゃないかな?
      旧上弦の陸と魘夢の回想に出てきた洋装鬼は出てきそう……後は琵琶鬼が瞳見せて上弦確定させるかどうかぐらいと予想。

      • 猗眼窩←誰なんだ、それは

      • でも鬼殺隊サイドは柱が一度に全員顔見せ・名前も披露した実績があるから、ここで一気に残りの上弦全員顔出しがあってもおかしくはないと思う

      • 魘夢の回想に出てきた洋装?鬼をよく見ると52話の上伍シルエットと腹の辺りが似てる気がするんだが…

      • ↑その鬼が旧上弦の陸だったり・・・

  112. アカザにラストワンチャンがあるとして、それは何かを考えてみたが
    これしか思いつかない

    一人で柱を全滅or死(アカザが)

    • 猗窩座なら1人で柱全滅させることも出来るかもしれないね

  113. ここ見て気づいたが、よく見たら「たかが上弦の陸」じゃなくて「たかが上弦」までに注釈がついてんだな
    てっきり「上弦最弱ごときに」って意味に思ってたが、まだ上位組織があるのか

    • 多分上弦相手にこの様じゃ、無惨様には勝てないぞ的な意味じゃないかな

    • 無惨様の事言ってると思ったけど。もしかして別の上があるの(絶望)

      • 絶望のドン底に落として落として落としてから上げるのがワニ流

    • 上弦・下弦と表現するのは三日月型の細った月、ということかも
      つまり半月~満月の鬼が存在する・・・?

      • 上弦と下弦は半月のことですよ

      • 満月は無惨さまなんじゃないかな?

      • 新月もありそうって言われてるよな

      • それ楽しそうだけど引き延ばしみたいにもなりそうで心配。まぁワニ先生なら大丈夫だと思うけど。

      • 真六弔花みたいなことになったら萎えるしかない

      • まあ面白ければいいよ
        飽きたら読むのやめるし

  114. 旧上弦六は百年前にぎゅうたろう兄妹に血戦で負けて死んだのかな?

    • 正確にはわからんが、昇格した可能性は高いと思う
      キャラデザ気合い入ってるし

      • 現上限2とかにいそう

  115. あれか、無惨のパワハラは
    おしおきだべぇー的なお決まりのやつにするつもりなのか?

    • 猗窩座はボヤッキーの立ち位置かな

      • だったらコスイネンの立ち位置に誰か加えてあげてください…

  116. ワニ先生、分かるよ……(作者コメを読みながら)

    • 実はおいらも…

      • おいどんも…

  117. シュールな笑い上手いわ
    緊張と緩和のバランス感覚すごすぎ

  118. 今度は天元さん指導の修行回やなぁ?
    とりあえず人を襲いかけた禰豆子がお咎めなしになりそうでよかったわ

    • 上弦討伐と隊士生還に多大なる貢献をしたのは事実だが
      それはそれ、これはこれだろ
      人を襲わないという前提で見逃してもらってたんだから
      それが崩れたなら何かしらの処置は必要になる

    • お咎めなしになるかは分からないけど
      天元さんは
      ・ねずこが人を襲いそうになったこと
      ・ねずこの血鬼術は有用であること
      を包み隠さず報告すると思う
      その上で判断することになると思う

    • そして、来週切腹する2人の姿が…

      • 4人じゃないの?
        冨岡さん鱗滝さん炭治郎宇髄さん

    • 天元さんが長男に合流した時って、鬼化が進んだ禰豆子を押さえている時だったよね。その直前に人を襲いかけた事実は知っているんだろうか。
      まあ、長男が正直に報告しそうだけど。

      • そうだよなぁ
        禰豆子が人に向かおうとしている所を天元は見てなかったのに、なんでここでは見ていた前提で後に処遇をどうするか言及しなきゃダメ!ってなったんかよく分からんかったわ
        描写的にも天元が見たのは鬼化が進んでた所だけやし・・・
        炭治郎が素直に言いそうな感じもあるが、ちゃんと自分が止める気持ちを持ってるから報告するって考えがなくても別に良いと思う

    • 何らかの処置はあるだろうけど、冗談でも切腹にはならんと思う
      何が何でも致さないといけないルールではないのだし
      要は切腹不要と全員が認めれば良いわけで
      もっというとお館様が認めれば許される
      民主制度ではなく王制度っぽいし
      ただそれだと納得いかない柱や読者は絶対にいるから
      何かしらの折衷案が出されるんだろうと思うけどね

      • 監視役として蛇柱を同行させるとかありそう
        それで道中ネチネチと嫌味言われながら任務に向かう

  119. 無惨「プライドが高そうな堕姫は褒めて伸ばそう」
    無惨「まだ失う物のない猗窩座は叱って伸ばそう」

    • この監督は敗因は私とか言わなそう

      • ?「アカザが悪い」

      • 猗窩座ァ!廊下に立っとれ!

  120. タイトルの意味が前編後編で全く違うモノになるのさすがワニ先生だなぁって思った

    • ほわちゃあ!!

      • 急に攻撃されたコメ120かわいそすぎるw

      • フクちゃんコメするとこ間違えてるで

      • やめなさい

        何度生まれ変わっても一緒にいる
        ほっこりしたよ

      • 特に理由の無い暴力がコメ120を襲う

      • 15:25:17君はちょっと座れ
        大丈夫か

  121. >無惨様からしたら煉獄さんとの闘いを楽しんでたせいで
    >炭治郎を討ち逃してるからこれも猗窩座の責任といえば責任なんだろうな

    あぁー確かに、6が倒された要因はアカザにもあるのか。

  122. アカザ登場から劇的におもしろくなったから人気があるのはわかる

    • 何回も「劇的に面白くなった」って言われるよな、鬼滅
      善逸が出てから劇的に~
      柱全員が出てきてから劇的に~
      煉獄さんと猗窩座の激闘から劇的に~

      • 盛り上がりどころが多いって素敵。

      • ねずこが鬼になってから劇的に面白くなったよね

      • マジか
        まあ好みはあるから当然か

      • そりゃ三回も劇的に面白くなったら人気にもなりますわ

      • おいらは炭治郎がねずこをおんぶしながら「なんでこんな事になったんだ」ってとこから

      • 「冗談です!」から劇的に〜いやマジで

      • ↑自分も冗談です!からハマった
        じわじわ好かれだしたのもその回だったと思う

      • マジレスすると某witter漫画家が書いてたように岩を切ったシーンで惹きつけられた人はまぁまぁいると思う
        しかもあれによって錆兎と真菰が幻想だとわかり その二人を殺した鬼と因縁の対決につながったからなぁ…
        続いたからこそここまでのドラマが見られたんだしワニ先生とジャンプ編集部には感謝感激ですわ

      • 劇的に面白くなったというよりその人の好みにピッタリの展開が来たって感じじゃないか?自分も累戦で惹きつけられたタイプだが、改めて単行本で読むと最初からしっかり面白いんだよ

    • 劇的に人気出過ぎて、何か読んでない層との隔絶が酷いもんな
      売れてない売れてないって言われ続けてるけど
      今に売り上げも追いついてくれると信じてるぜ

      • ハマる人、ハマらない人がいるからね
        ハマらない人は洗脳してもハマらないからね
        仕方ないよ

  123. ぎゅうたろうが梅ちゃんをおんぶしている姿を見て、そういや戦闘中も堕姫はおぶさっていたなぁ って思った

  124. たった3コマ棒立ちするだけで話題の中心になる男がいるらしい

    • ※ネタに困らない男

      • と思ったけど上弦の参だから3の倍数で話題の中心になるんだなーって思った

      • 3の倍数でパワハラに会うアカザ

    • 節分のお面にもなったしなww

    • 次人気投票あったら鬼兄妹と猗窩座に入れるよ

      • 鬼兄妹ってセット売りしてくれないかなあ…
        2人でひとつ、どっちが欠けても順位に差があっても嫌だ

      • 上弦の碌でどうだ

      • その上弦、碌なのじゃないね

    • ぼっち柱さんとの二大巨塔
      攻撃性が高いひょっとこの人もいるけど

  125. これアカザ解体とかで無条件で上弦2枚抜きになったら笑う。

    • 新しいお気に入りの鬼と血戦させられて死んだりしてな

  126. 派手柱さん生き残ったのはデカイな。
    新たな戦力を育てるの上手そう。

    • 柱は全員育手としてもかなり有能だよね
      ただ1人を除いて

      • 鮭柱さんかな?

  127. 何で皆さんは雛鶴さんのファインプレーに触れないのかな?彼女は抱きついてる須磨さんを引き剥がして宇髄さんのキメ顔を引き立たせてるのに、しかも顔がもげると感じるほど強くやってるのに、自分は雛鶴さんにグッジョブと言いたいよ、

  128. 何で皆さんは雛鶴さんのファインプレーに触れないのかな?彼女は抱きついてる須磨さんを引き剥がして宇髄さんのキメ顔を引き立たせてるのに、しかも顔がもげると感じるほど強くやってるのに、自分は雛鶴さんにグッジョブと言いたいよ、

    • 1分以内に神速を2回使ってしまったぞ!

      • 両方の足の骨が折れてる
        なんなの?なにがあったの?

  129. ほう無限城ですか…たいしたものですね

    • オイオイオイ 死ぬわアイツ

    • なんでもいいけどよォ
      相手はあの鬼舞辻先輩だぜ

    • 異空間に構えた城は隠蔽の効果がきわめて高いらしく十二鬼月の粛清に愛用する臆病者もいるくらいです

    • それに側に控えた女性と琵琶
      これも空間操作のスペシャリストです
      しかも猗窩座もそえて読者受けもいい

      • 鬼舞辻無惨と女性と琵琶の味噌和えに猗窩座が乗ったショートケーキ
        おあがりよ!

      • (見た目が)お粗末!

    • それにしても物語の転換点だというのに1ページで笑いに持っていけるのは超人的なネタ力というほかはない

    • 猗窩座「よし、と…」(パワハラを受ける心の準備)

  130. 案の定コメントがアカザ一色で笑える
    あのなんとも言えない表情は卑怯だわ

    親方様の一族と無惨様が同じ出自だって判明したな
    炭治郎もヒノカミ様も痣があるし、ここら辺全てが同じ出自なのかな?
    ヒノカミ様と無惨様兄弟説みたいな予想が当たりそう

    • だめよ
      笑ったら

      だめだめだめ!

    • 嗚呼、なんて可哀想な鬼だ
      生まれてきた事自体が可哀想だ
      南無阿弥陀仏(ジャリジャリ)

      • 今は本当にそう思う
        牛兄妹じゃなくてアカザが

      • アカザも人間だった時は長男の可能性アリ

    • そんなことより猗窩座はどうするのかね
      柱でもない剣士から一撃をくらう様に俺は頭痛がしてくるんだが
      上弦の陸を殺したのは猗窩座も同じだろう
      どう処分する どう責任を取らせる どんな目にあわせてやろうか

      • 相変わらずネチネチしてて素敵(キュン)

      • (猗窩座くん、あんな所に1人ぼっち可愛い)キュン

      • 完成度高くてワロ

      • 上弦の壱・弐・肆・伍に血でブーストして肆・伍を昇格させてあかざを参から伍に降格+パワハラ+ほかの上弦に侮辱て感じの可能性あるかも。

  131. 「もっと良い所で生まれてたら、幸せな暮らしが出来たかもしれない」「染まりやすい素直な性格のお前だ」って最後まで妹を案じる鬼いちゃんに泣いた。

    あんな劣悪な環境の中でも妹を思う牛太郎だって、もっとまともな環境で育ったら炭次郎みたいに優しい人になれただろうに…。

    • 妓夫太郎はあの最悪な環境にいたのに、滅茶苦茶やさしかったじゃねえか。
      それを発揮するのが妹限定だったという話で。
      イジメられた相手や殺そうとしてきた相手に、妓夫太郎がそれでも優しくしたとしてもそれが何になるの?って話だし。
      意地悪されても、炭治郎みたく気にせず根気よくやったら優しく返されるとか普通はあり得ないし。

      • 「あんな環境でもこんなに妹思いで優しかった」
        だから
        「まともな環境なら他人にも優しさを分けられる人になっただろう」
        って書いてあるんだと思うんだけど何にキレてるの?

  132. 本筋とは関係無いけどぎゅうたろうと梅の二人見てて殺戮の天使の主人公二人を思い出した。ずっと既視感有ってむずむずしてたのが今回ですっきりした。

    後二人にはずっと涙腺やられっぱなしだったからせめて来世では幸せになって欲しい。

    • 来世はせめて鬼にはならないでほしいな
      極普通の家庭に生まれて育ってほしいな

    • 来世は中高一貫校ですよ?

      • キメツ学園でいいから鬼兄妹は楽しく愉快に暮らして欲しいなマジで

      • ねずこ、真菰、カナヲ、梅ちゃんで仲良し4人組だったらいいなー

  133. 毎回鬼の回想くると胸にくる
    なんかこう涙がボロボロ流れるってわけじゃなくて、目頭が熱くなってすごく晴れ晴れとした気分になる
    ワニはこうゆう情緒描くの上手い

    • キャラの表情とかに気をつかって描いてるみたいやで

      • 牛太郎の眉尻が下がった表情が切なくて良かった

  134. 闇に叫びが木霊する
    俺を呼ぶ声が聞こえてる
    それは地獄か(パワハラ)
    それとも奴ら(解体された下弦たち)の誘いの罠か

  135. 読み終わってすぐにここに来てしまったよ…
    アカザさんの顔が哀愁漂ってて超笑えた

    兄妹の深い絆にうるっときて
    上弦との戦いが終わってホッとして
    報せに興奮してるお館様にぎょっとして
    呼び出しアカザさんにニヤニヤが止まらんかった

    感情が大忙しだった

  136. さーて次回の鬼滅の刃はー。
    アカザ、パワハラに耐える
    炭次朗、鯉夏さんとお別れ
    ネズコへのペナルティ
    の三本でーす。

    ネズコの人喰い未遂は天元さんが報告はするんだけど「切腹する奴追加な」って漢気展開希望

    • こういうコメントはやめた方がいいよ
      多分遊んでるんだと思うけど自分も貴方と同じようなコメントして削除された事あるから…
      本気でネタバレと誤解されるから…

      • あの時の※は貴方だったのか

      • 展開希望って書いてあるからダイジョウブだよ
        あのときの君は言い切ってたからね
        仕方ないね

      • 赤コメした者だけど、ありがとう
        展開予想とか書けば良かったんだな

    • 希望的感想だから大丈夫やろ
      あとオレも切腹仲間に音柱が追加されると予想してるよサ○エさん

      • 水曜以降ならネタバレと勘違いされる可能性があるけど、発売日ではまず無理だからね

    • >「切腹する奴追加な」って漢気展開希望

      イイ…

    • 切腹仲間に天元さんが入るの賛成!
      でも天元さんねずこが襲う所知らないよね??

      • 襲うところ目撃しているかは微妙だけど、鬼化が進んで暴走しかけてることは知ってるからね。
        鬼殺隊に身を置く以上、要報告案件であることは間違いないと思う。

  137. 天元さんと嫁さん達が見られなくなるのはちょっと寂しくけど、もう出てこなくても大丈夫です。幸せに暮らしてください… 最終話くらいにちょっと出てくれればいいですから…

    • ムキムキねずみは?

      • うちにいるから大丈夫です。(シール)

      • スケベねずみはウチにいるぞ♡

      • ↑うちのムキムキねずみ(シール)も毎日元気におにぎり食ってるぞ

      • うちのスケベねずみは家でおうどん食べてるよ

    • 天さんはゼンイツを承子にするだろうしまだ出るよ

      • 承子ってなんだ
        なんで天さんは善逸を承子にするんだ

      • 天元さん「ってえ訳で今日からお前俺の承子な!」
        善逸「承子か継子かどうでもいいんじゃ ボケが… オメーのツラだよ 普通に男前じゃねえか ふざけんなよ」
        ドゴ! おごぇっ

    • いや、これは後々の展開で颯爽と現れるパターンだろ

  138. 馬鹿な!?ジャンプがもう発売していただと!?

    • 12日祝日やから今日発売なんやで

    • パァン「判断が遅い」

  139. 妓太郎と梅、全然憎めないわ いつか二人の面影が残る兄弟が幸せそうにしている描写とか欲しい
    でも下弦のパターンだと糞野郎程強いんだよな…鬼

    • 妓夫太郎と梅の兄妹が、今回の話で段違いで大好きになったので、キメツ学園の登場を期待してる。
      10巻か11巻に出る単行本でキメツ学園の二人が出ると思うけど、兄妹設定で、親はいないけど孤児院とかから学園に通ってる・・・ってきたら、泣く。

      • キメツ学園生徒会長で学園のマドンナって自分の中で想像してたけど、今はキメツ学園に通う兄妹で、梅ちゃんはねずこと真菰と仲良し、妓夫は炭治郎とマブな感じがいいなって思った

      • 妹は堕姫か梅ちゃんかどっちになるのか。

      • ここは長女:堕姫(ブラコン)、長男:妓夫、次女:梅ちゃん(ブラコン)の布陣でどうだろうか?w

      • ↑無敵

  140. アカザほんといいキャラしてるわwww

    • アカザってそんな出てないのに存在感あるよね
      鬼滅のキャラって少ない登場で強烈なインパクト残すよね

  141. 猗窩座 猗窩座 猗窩座!!
    (´;ω;`)ブワッ

    • 当初はイキナリ出てきて煉獄さんを殺してヘイト稼いだけど
      無惨様のパワハラ受けて、いつの間にかブラック企業での中間管理職系の悲哀感がw

  142. アカザさんかわいそう
    きっと上弦の中でも扱い悪いんだろうなw

    • ワニがネットの反応を見てギャグキャラに転向させた説

      • ワニがデジタルなもん扱えるわけないだろ

      • そもそもギャグキャラじゃないから

      • 真摯に武を究めんとする闇の求道者だからな

  143. 大寒波、我が地区またも、鬼滅読めず
    (意味:また寒波の影響でジャンプ来なかったぜ…と言う一句)

    • 福井で3○年ぶりの大雪
      パリでウン十年ぶりの雪
      ロシアで氷点下75℃(だっけ?)を記録とか世界的に異常気象だからな
      寒い以前に涙や睫毛が凍る

    • ジャンプラの定期購読いいぞー
      朝7時か6時には毎回公開されてるし
      バックナンバーも全部読める

      • 豪雪でニュースになった県住まいのワイ
        無事ジャンプラで初購入を済ませた模様

      • 良かったね!

      • 火曜日にようやく入荷されたので読みました

  144. もっと兄妹についてしんみりしたかったのに思いの外それに関するコメント少ない
    おのれ猗窩座

    • おいらも
      あと、お館様のことも心配してあげようよ
      みんな…

    • アァアアア
      アカザが!アカザが!危ない!
      おのれ無惨様め!無惨様め!無惨様め!
      …………今度は女の子の姿でお願いします(ぺこり)

  145. 水柱もだけど蛇も鬼殺隊の方針としてほぼ唯一の戦力の柱はまとめてたらいない地域がやられるってことで方々に散って使えない下っぱの分まで働いてるのに、急に自分が担当してた訳じゃない案件で呼ぶ出されて間に合わなくて文句言われる理不尽

    蛇さんが来たお陰で戦闘が本当に終わった感の安心感が出たやん

    • まぁな それだけ多くの読者が援軍がくるのを期待してた裏返しでもあるんだけど遅刻扱いされるのは草

  146. お館様「テンション上がってきたぜー!(吐血)」

    • 大快挙だよね

  147. お館さまに関しては、煉獄さんの時に既に「もうじき自分も死ぬ」って言ってたから
    覚悟はしてる読者が多いからコメントが少ないんだと思う。

    • でも改めて病気が進行してる描写があるとやっぱりショックだね…今回は吉報が届けられてよかった

    • 割りと元気そうで良かった(吐血)

  148. 何で呼ばれたか分かってだろう?アカザ!
    上弦の陸が殺られたどういう事だ?上昇の陸が…だ!
    キサマがあの時、逃した剣士に殺られたのだ、キサマがちゃんと殺していればこんな事にってはおらんぞ?
    何とか言え!
    アカザァアカザァアカザァ

    • グハッ…

      申し訳ありませんいずれ必ず殺して参ります!

      …おのれ!おのれ!小僧もう許さんぞ次は確実に殺してやる!

      • ???「よくも破壊したな俺の刀を」ダダダダ

    • ネタバレを書くな
      来週がつまらなくなるだろうが!

      • ネタバレな訳ねーだろ!

  149. 時透くんはガチ若手だし、18歳で柱やってるしのぶさんもかなりのスピード出世したんだろうから総数じゃなく戦力としてみれば若手はすごい育ってると思いました

    • 炭治郎達はキセキの世代だし、ここに幻のシックスマンみたいな子もいたらええなあ

      • 伊之助が一応それなのかな

      • 伊之助は我流で呼吸編み出した天才肌な剣士だし、あるかもね

    • こういう言い方って組織の年齢層によるからなあ
      しのぶさんや義勇さんみたいなおそらく10代後半~20代前半ですら若手じゃないんだろう
      本来ならベテランの40代かそこらが軒並み駆逐しつくされてる様な状況
      企業でも30代で部長クラスまでいけます!とか言ってる会社は
      単に離職率がとんでもないせいでそうならざるを得ないとか普通にあるし

    • 体力第一の仕事だから20前後はピークかも

      • 鳶職なんかは10代後半〜20代前半の人が殆どやと思うで
        仕事柄若い人の方が体動くし。

  150. 伊黒が炭を大嫌いだと知ってるってことは裁判の後に柱ズトークしてみんなで盛り上がったんだろうな

    • 風、蛇「俺あいつ嫌い」
      恋「かわいいわ(キュン)」
      岩「あぁ可哀想な子供だ(ジャリジャリ)」
      炎「鬼舞辻を倒すと言っていたが、いい心がけだ!」
      音「派手に認めねぇぞ」
      霞「誰だっけ?」
      蟲「まぁまぁ皆さん」

      ぼっち「・・・」

      • ぼっちさんのことを冨岡って呼ぶなよ!

      • 逆にして追いうちすんなw
        なんでググるとかアカザるみたいになってんだよw

  151. 次は蛇柱さんとお仕事かな?
    あとみんなのせいで爆笑回になっちまったじゃねーか!

    • 裁判で出た順番なら蜜璃ちゃんだけど次誰と仕事するのか楽しみー

  152. 結局、梅は何で目ん玉刺したんだ?
    何か嫌なことされそうになったのかな?
    まぁそこは想像でいいか

    • 初めて客とった時だった場合は、単純に嫌だったからだろうし
      何回か目の客だった場合は、何か変な行為されそうになって、じゃないかと思ってるが。

    • 少年誌で具体的に描いたらアウトなことされそうになったと思っておけばいいだろう
      描かれないってのはそういうこと

    • 母親の病名も一応ぼかされてたしな

    • 今はマンガにも規制かかるからねえ…

    • お兄ちゃんが「俺の所為で直情的になった」みたいな懺悔してるから
      多少気が荒すぎたっていうのはあったかもしれないにせよ
      やっぱそこはロリコン侍が無体を働きかけて梅が逆上って想像するのが無難かな
      2話に跨いで鬼兄妹話をやった以上、描ける描写なら当然描いていただろうし。

    • 侍がかんざし挿そうとしたのを、目突きと勘違いしてやり返したんだと思う

      • これ思った
        侍は単に綺麗な簪を贈って髪に差してやろうとしたんだけど、簪を見たことない(髪に飾られてるところは見てても飾られる前の状態は知らない)梅ちゃんが「刺される」と勘違いして、刺される前に刺したんじゃないかと
        だとしたら本当に救いのない悲劇

      • 侍の報復が常軌を逸してるのも、
        『無体を働こうとして抵抗された』んじゃなく
        『好意を示そうとしたのに仇で返された』から逆上した、と考えると腑に落ちる

        梅ちゃんが自分のかんざし持ってたとも思えないし、かんざしがこの侍の贈り物なのはほぼ確定な気がする

      • 狙ってた女の子にネックレスプレゼントして、着けてあげようとしたら「殺られる」と勘違いした女の子に首絞められたようなもんかな…
        そら頭に血も昇るわな

      • いや、あれはお兄ちゃんのifルート想像でしょ
        季節が全然違うし(現実は冬、あのシーンは桜が咲いてるから春)

      • わざわざ兄の目につくように止め刺さずほぼ死にかけの状態で穴に放置しておく
        そこに来た奴、それが本当に兄か確かめもせず後ろから一太刀
        頭に血が昇っただけにしちゃ随分と冷静だと思うんだよなあ

        簪贈りながら押し倒そうとしたのを目突かれたんだと思う
        梅がいくつの時に母が死んだか知らんが母は簪してたっぽいし、さすがにあの時代で簪の形状知らんなんてことはないだろう

    • そりゃ押し倒して合体しようとしたからでしょ

    • 鬼いちゃんが奪われる前に奪えって教えたって書いてたやろ?
      何を奪われそうになったと思う?
      金もまともな家もない女の子、だが大人もたじろぐような美人、遊郭の中でも最底辺ときたら・・・
      体を奪われそうになったって事や
      しかも今の年齢で最高でも12歳までのな

      ・・・って事は梅ちゃんは鬼になってから高級遊郭に口利きしてもらって、清い体のまま花魁になった可能性も充分ある訳やな(歓喜)

      • 清い体のまま禿の子に高飛車な態度取っていたのかと思うと、いいな

      • いやさすがに鬼になってから堕姫になるまで100年以上過ごしてるから興味本位からイタしてる可能性も高い・・・
        人間を食料やペットと思ってても、幼くして亡くなった分人生を謳歌したいだろうから疑似恋愛とかしてても不思議じゃない
        でも清い体のまま紐パンM字もいいし、
        乱れてる堕姫ちゃんもいい(ニッコリ


      • 鬼になってから堕姫
        訂正
        鬼になってから蕨姫

  153. 次人気投票やったら猗窩座くんが上位なのにからから煎餅かけまーす

    • 次人気投票やったら鬼兄妹が上位なのにあんぱん賭けまーす

    • 蛇柱さんが上位に食い込んでるのに鮭大根かけます

    • アカザが上位にいるにキャラメル賭けます!

  154. 下弦解体の時もだけど、凄く不安を感じる 物語が加速してしまうような…

    • ハッパかけられた上弦が蝶屋敷を襲撃してきたら、おいらの心臓がお尻からまろび出るよー

      • せめて口からまろび出そうな。な。

  155. 関係ないけど無限城という名の異空間と聞いて奪還屋を思い出してしまった。
    それはさておき敵側のボス格の集合絵とか燃えるから残りの上弦も集って欲しいものだ。

    • 無惨様のワンマンっぷり的に
      よくある強キャラは不在とかも無さそうだしな

  156. 何が辛いってあれだけ苦しめられた上陸兄妹が中身は子供だった所だよ
    下手したらお兄ちゃんも炭治郎より年下で鬼になってんだろ…

    • 鬼ぃちゃん13歳で鬼になったから炭治郎より2つ下か。

      • 梅13歳説もあるから…
        どちらにしろこの兄妹は離れてても2~3歳の差に見えたが
        だから妓夫太郎が15歳の時に鬼になった
        炭治郎が15歳の時に禰豆子が鬼になった
        という感じで対比してると個人的には思ってる

      • 炭治郎は竈門家襲撃時に13歳で、そこから2年、鬼殺隊に入るための修業期間を挟んでるから現在15歳だよ

      • ねずこ14才、善逸16才、伊之助15才、冨岡さん21才(2年前は19才)、しのぶさん18才、ゆしろう35才

      • ↑↑あ、スマン
        炭15歳の時に転機・・・と思い違いしてた
        それなら鬼ぃちゃん13歳の時で対比してる可能性の方が高いんかな
        今回どこまで2組の兄妹を対比してたんだろ

    • 年下だったのか、鬼いちゃん
      ホントやるせないなぁ…

    • スサマルも少女って感じだったよね。やるせない…

    • せめてキメツ学園では、お兄ちゃんのおんぶが大好きな小学生の梅ちゃんと
      しょうがねえなぁと言いつつおんぶしてくれる中等部のお兄ちゃん、って感じの幸せな二人を見たい・・・

      • 某漫画にあった人気チャイドルだけど超ブラコンの妹みたいになりそうで怖い

      • そうだなぁ千寿郎くんや伊之助、累くんと楽しくつるんでたらいいなぁ(^-^)


      • 伊之助先輩「よおし!学校終わったら千寿郎ん家に集合な!」

        錆兎「ええっ!部活が有るんですけど」
        累「今日くらいサボって千寿郎君所行こうよ、錆兎君」
        禰豆子「フガッフガッ」
        千寿郎「またウチに来てあやとり大会…」


      • 妓夫太郎「千寿郎、梅も連れてくけどいいか?」
        禰豆子「フガッフガッ(あたし梅ちゃんと一緒に遊ぶ!)」
        煉獄母上「まあまあ皆さん、いらっしゃい!今おやつをお持ちしますから待っててね」
        煉獄母上「お前様!全員分のおやつが足りません、何時もの酒屋さんで構いませんから買って来て下さいませ」
        煉獄父上「…」
        煉獄母上「酒のツマミではなく子供達のおやつです、お間違え無い様に」
        煉獄父上「…」

      • みんなが仲良しで幸せな世界だな


      • 伊之助「千寿郎ー!遊びに来たぞー!」
        錆兎「伊之助君…そんな堂々と…」
        累「千寿郎君、あやとりうまそうだね」
        ねずこ「フガ フガ(梅ちゃんまだ来てないのかな)」
        千寿郎「皆さん、お待ちしてました、どうぞ上がってください」

      • このシーン思い浮かべるとまた涙が出る

    • 手鬼だって元々は怖がりの男の子だったし
      母蜘蛛も梅ちゃんも見た目は大人の姿だったけど中身は子供のままだったな

      臆病者からしたら分かりやすくマウントとれるからかね?

      • 母蜘蛛ちゃんもお胸ボインだったよね。そういう所、萌える

  157. にっこり梅ちゃんかわいい

    • 蕨姫花魁→墮姫(黒髪ver)→墮姫(白髪ver)→梅

      墮姫は最初から最後まで可愛いしかなかった(ニッコリ)

      • しかも未経験だったのかもしれないと思うと、おいどんはもう…(ハァハァ)

      • お前の目ん玉に簪突き刺したから

      • 堕姫になってからも経験なしかもしれないし、あるかもしれない
        どっちでもイケル堕姫黒髪verが1番好きなワイ、お仕置き待ちwktk

      • あんなに可愛いのに紐パンっていうのがもう最高に悶えますよ、儂は(ゲス顔)

  158. まぁアカザしか現在公開できる確定した上弦がいないってのもある

  159. まぁ次は鬼のターンだろう
    蝶屋敷全滅くらいまである

    • やめちくり…
      おいらの胃が保たない…

  160. 今週の梅ちゃんを見て、禰豆子の「幸せかどうか自分で決める。」を思い出した。

    • メタ的な話にはなるが妹の立場であるねずこが梅ちゃんの伝えたいことを代弁してるんだろうね
      兄は
      自分の妹として産まれなければ
      自分が育てなければ
      自分の教えを守って侍を失明させなければ
      梅は幸せになれたかもしれない
      せめて地獄に行く自分とは違って少しでも明るいところに行ってほしい
      できることなら生まれ変わったら自分とは関わらない人生を歩んでほしい

      でも梅は
      どんなに寒くてお腹が空いても
      兄と一緒に地獄に行くことを選び
      生まれ変わっても兄の妹になると言った
      「幸せかどうか自分で決め」たんだろうね

      • ああ、私もそれが言いたかった

      • うん。
        本当に今回の鬼兄妹の話は
        炭たち兄妹と対比になる部分、共通する部分を
        めちゃくちゃ絡めて描いているので
        今回のシーンに限らず、泣きそうになる。

      • 十巻読んだらもうずっと泣く自信あるわ

      • (10巻って天さんのアップ顔からだよね)

  161. 兄がおぶる妹と、妹におぶってもらう兄の対比が素敵

    • 今回の話探せば探すほど対比構造が浮かんでくるな

      • もうむしろ対比しかないんじゃないか
        ワニ先生どこまで……

  162. 登場した瞬間に笑顔が溢れてしまったアガサ君は凄い子だ

    • メガネをして白衣を着た白髪の博士「ワシじゃよ」

      • 博士!

  163. 人気投票のファイルが当たった人はいる?

    • 44票を乳柱に投じた自分は見事!!・・・・・当たらなかったぜ(泣

      • 上位だったのはお前の仕業もあるのか

    • 自分、届いてないから外れたと思われる。
      こういう質問が来るって事は、つまり、当たった人は届いてるって事なんですよね?

    • ワイは当たったで
      発表はだいぶん前だったけど、懸賞が届くのに結構間が空くものなんだな

      • クリアファイルではないけど、夏に応募した鬼滅Tが年明け前くらいに届いたからやっぱり間が開くんやろね

    • 民尾に入れたのに・・・・・当たらなかったぜ(´・_・`)

    • 当たった人は5日くらいに「当たった」てコメ見かけたよ

  164. 最後はシリアスな笑いだったな…
    鬼滅のキャラは何だか皆憎めないな……
    やっっと今週で安心できたー!!!

    • 無惨様からして憎めないよね

  165. ??「猗窩座よ社畜じゃ、厳しいパワハラに赤い血を出し
       なじられ 無茶ブリされ 無限城に真っ先に呼ばれ
       皆を笑わせる 社畜になるんじゃ」

    • ?「誰よりも強靭な社畜となれ!」

  166. もし梅を育てたのが俺じゃなかったら…ってifを思い浮かべてるけど、実際梅が焼き殺されたのは妓夫の教育が一因だし悲しいけど間違いでもないんだよな。本人もそれを自覚してるから、俺は何度生まれ変わっても鬼になるとは言ってもお前の兄になるとは言えないんだ

    • だからこそ、梅ちゃんの「何度生まれ変わってもお兄ちゃんの妹になる」が響くんだよなぁ…

    • 主※にも赤※にも全面同意
      マジで尊い兄妹話だった……登場した時あんなに悪の極みみたいな感じだったのに…終わったあとこんなに悲しいなんて、煉獄さんぶりなんだけど…

  167. 「なんであの時殺ししておかなかった。猗窩座、猗窩座、猗窩座」

    • ?「そんな事俺に言われても・・・」

  168. 累も梅も地獄に落ちる前?は人間の姿に戻ってるのに妓夫太郎は鬼の姿のままなのが積んできた業の差を感じる。だからもしかしたら妹は俺よりはマシな場所に行けるのではって思ったのかも

    • 梅ちゃん背負って炎の中歩く最後のコマでは冒頭と同じ人間の時の服を着てるよ
      自分にとって一番大切なものを思い出して、多少は報われたのかな。゚(゚´Д`゚)゚。ブワッ

    • 鬼ぃちゃんも最期は人間の姿になってたよ
      妹を拒んで鬼のまま死のうとしてたけど、最期には鬼として死ぬのではなくて妹と一緒に人間として死ぬことを選んだよ

      • よく見てるなあ。読み返したらちゃんと服になってる。

  169. 猗窩座さんあの空間を知っているってことは以前にも同じように説教されたことあるんだろうな
    100年振りのガチ説教ってことかw

    • なんか校長室に行かされる悪ガキみたいだなw

      • 0点取ってママに怒られる子みたいだな

      • でも0点取ったの猗窩座くんじゃないんだぜ…

      • 堕姫と妓夫太郎が0点を取った
        上弦の六だ
        何故お前はこんなにも使えないのだ
        アカザ!

      • やだー理不尽過ぎるー

  170. 梅ちゃんは生前に生きたまま焼かれるという惨い仕打ちを受けて、鬼になったのも彼女の意思じゃないから天国に行ける資格があったのかな
    今週も最高でした

    • どこかのツリーで、
      自分がした行為を悪い事だと認めたら地獄に行くという話があったから、梅ちゃんは私がした事は間違ってない!と思ってそうだし地獄ではなかったのかもな。
      そしてその自分の意思でお兄ちゃんと一緒にいく梅ちゃん……尊い

  171. 鬼いちゃんから否定が入ると即涙目になるあたり何か憎めないわ
    地獄いって当然のことしてるのにな

  172. 柱の増援を選べるなら冨岡伊黒悲鳴嶼時透は嫌だな…とか宇髄さん考えてそう

    • 逆にしのぶさん、蜜璃ちゃん、不死川さんなら良いって思ってそう

      • 恋柱は絶対クセが強い

      • 恋柱殺した鬼にきゅんってするサイコパスとかありそうだな

      • 恋柱ちゃん、戦闘になったらバーサーカーモードになりそう

  173. 猗窩座「異空間無限城 ここに呼ばれたということは…(震え声)」

    • 逝ってらっしゃい…

      骨は拾ってやるから…

      • アカザ「逝きたくない!」

      • 猗窩座「シニタクナーイ、シニタクナーイ」

      • アカザ「イキターイ、イキターイ」

  174. まあ実際のところは名バレしてる鬼がアカザしか残ってないってのが理由だろうけどそれでも笑える

  175. お気に入りの堕姫がやられて悲しいから皆で追悼集会をしようという意図で呼ばれたのかもしれん
    だからお前たちも鬼にならないか?鬼になると言え!
    死ぬ・・・死んでしまうぞ!(俺が)

    • ?「俺は如何なる理由があろうとも鬼にならない」

  176. アカザ愛されすぎだろww
    魅力的な中間管理職がいる漫画は名作!

  177. 次の話で上弦招集なら、堕姫に血を与えた上弦も出てくるのかな。
    いよいよ上弦の全貌が分かりそうで楽しみ。

    かと言って呼び出されたのがアカザ一人だったら、それはそれで面白いがw

  178. 一族の恥ってなんだ
    無惨様にも悲しい過去とかあるのかね

    • 生まれた頃から病弱で強い子になるために色々人体実験してて遂に自らも鬼化する事に成功したとか?

    • 一族の恥だなんてセリフは炭治郎は良く思わないだろうから、突っ込んでくれることを期待してる

      • 家族の誰かが殺人事件を起こして、世の中はそういう人を許さない、でも家族親戚だけはその人を否定しちゃダメだっていうのと似たようなものかな
        例え無惨様が産屋敷家の恥で汚点だろうと家族や親戚だけは否定しちゃダメだって、そんな感じかな

      • いや人を殺す鬼を作ってるの無惨だし、自分の家族も殺され妹も鬼にされてるのに、そこ突っ込むのは聖人過ぎて(というか皆の気持ちも考えて)おかしいだろ

        それとお館様が死ぬ間際とかなら、無惨という鬼の始祖を自分の一族から出した事が恥で鬼殺隊ができたと説明してくれるかもだが、一族の事を現状の一隊士に言うかな?

      • 自分も恥って言い方は気になったよ。
        単に身内から鬼(大量惨殺犯)が出たってだけなら、一族の「罪」とかいいそうなもんだよな。
        下コメでいってる麻倉家もたしか罪といってたし…
        わざわざ恥って言葉使うからには一捻りあるんじゃないかと予想してる。
        恥をかくには恥と見る目がいるわけだが、一般には鬼の存在は伏せられている。
        もし産屋敷一族を除く鬼殺隊トップが知らないとすれば産屋敷に鬼狩を命じた上部組織とかがいるのかも…?
        あるいは産屋敷自体になんか黒いところがあるのか。
        妄想やけど。

    • 麻倉家みたいなのだったりして

    • お館様の台詞は「一族の汚点」で、「恥」とは言ってないよ
      ちゃんと確認してあげて

  179. この分じゃ柱はみんな裏切らない感じか?
    蛇とか裏切り枠だと思ってたけどな

    霞はめっちゃ怪しいけどな

    • 岩柱さんが元鬼だったら面白いなーって思ってた時期が自分にもありました

      • 元鬼って存在がいたら炭治郎と禰豆子の目標終わってるやん!

      • 裏切りじゃないけど、鬼にされたりはあるかも

      • 白目向いてるし、半分鬼にされかかってるっていうのアリそう

  180. 意外と来週穏便に済んだりして。
    上弦の一人が殺されて不味いから、早急に鬼殺隊本部見つけてへ強襲かけようって話になるかも。

    • やめちくり
      あんなのが5匹も襲ってきたらひとたまりもないやん

  181. カミィの能力チートすぎィ!と思ったがあっさりベンジャミンに攻略されてて草

    • コメントするところ間違えてるぞ
      回れ右してハンターの記事にお帰り

  182. Dioみたいにゲロ以下のにおいがプンプンする
    生まれついての悪な鬼はおらんのか?
    魘夢がそれか?

    • 可哀想な過去描写あり。
      手鬼・響凱・蜘蛛母・累・堕姫&妓夫太郎

      可哀想な思い出描写なし。
      沼鬼・矢琶羽・矢琶羽(憐れと思われた描写は有)・蜘蛛父・蜘蛛兄・蜘蛛姉・魘夢。

      善逸に切られた舌鬼とかモブっぽいのは省いたが。
      鬼に可哀想な描写、そこまでやんなくても良いよね、って自分も思ってる。

    • あと沼鬼もだな

    • 生まれつきより生まれてから歪んだタイプのほうが多いってのも、なんとなく理解できる
      無惨様の一つの好みがこういう恨みつらみ持ちって可能性もあるし

      • 本来は金輪とか道成寺とか普通の人間が恨みつらみで転じるイメージだからなあ

  183. 梅ちゃん可愛すぎる

    • 梅ちゃんとしての登場がたったのこれだけって酷いよワニ…
      次の人気投票では鬼兄妹に入れるぞ

  184. 柱がどんどん無能化していくなあ・・・

    • 無能化って言い方流石にどうかと思うぞ

    • そうかなあ
      柱は教えるの上手そうな人多いと思うよ
      槇寿郎さんも教えるの上手そうだし杏寿郎も教えるの上手そうだったし、しのぶさんは教え上手だし。
      音、風、蛇、岩も教えるの上手いと思うよ
      霞と恋は知らん

      • 水柱さんェ……

      • ん?

  185. これはやっぱり先祖由来の病気で生まれたころは病弱な鬼舞辻さんだったってことか

    だから「俺が病弱に見えるか?すぐ死ぬようにみえるか?」ってキレたんだな

    • おおっその考察面白い!

    • 累がお気にっていうのも自分と同じで病弱だったからなんだろうなあ

    • 病弱と言えば鬼ぃちゃんもそうやね

      • 絶対堕姫より鬼いちゃんの方が無惨様の好みだよな

      • 堕姫ちゃんも火傷で死にかけてたからある意味

      • 分かりやすく発症してないだけで梅ちゃんも梅毒もちの可能性あるしな

      • 人間を憎んでいたっていうのもあるのかもしれない。あとは無惨様がただの男色好みだからとかかな

      • 累も鬼いちゃんも少年だったからと言ってマイケルがマイケルだとか良くない憶測だなうん

    • 人間だったころから元気で強そうなアカザ君・・・

      • こりゃ嫌われるわ

      • ああ、だから無惨様からお仕置きされるのかε-(´∀`; )

      • 猗窩座が昔は病弱だったとかいまいちピンとこない

      • 病弱だったから鬼になった後強さを追い求めてあんな感じになった可能性もあるから

      • 逆にアカザも病弱とかからだが不自由とかで、戦いたかったのに戦えなかったから鬼になってはっちゃけてる可能性も…?

  186. アカザさんがまた理不尽なパワハラを受けてしまう・・・

  187. 宇髄さん引退したらほとんど出番なくなってしまうのだろうか??それは本当寂しいので定期的に出演してくださいお願いしまァァァァす!!!!誰かを継子にしないのかしら

    • せっかく生き残ったのに出番なくなったら寂しいよなー
      嫁もみんな好きだし定期的に見たいよ

      • ムキムキねずみも見たいよー

    • かまぼこ隊全員を継子にしてくれるって信じてる

    • もちろん引退したら嫁さん達と幸せに暮らしてほしいけどさ、やっぱり寂しいよねえ
      かまぼこ達の誰かを継子にしたら、音の呼吸を教えなきゃいけなくなるのかな
      かまぼこ達はもう既に使う呼吸があるから宇髄さんの継子にはなれなさそう
      寂しい

      • 煉獄さん適性無いのに継子になるといいとか言ってたからどうだろうな

      • 確かに
        そういえば冨岡さんはなぜ鱗滝さんに炭治郎の修行を任せたんだろう自分で修行つけて継子にしようとは思わなかったのかしら
        炭治郎はヒノカミと水使うから何柱になるんだろうな!

      • 柱は大事な戦力だからな
        同じ呼吸を教えられる人がいればそっちに任せた方が戦闘に専念できるからじゃない?
        煉獄さんは父親がニートしてるから炎の呼吸を教えるのが他にいなそうだし、カナヲはしのぶさんが柱になる前から一緒にいたから特例があったのかもしれない
        岩柱は分からんけど

      • 2つ上のコメ
        冨岡さんは自分は人に教えるのが苦手って思ってるのかな。だから鱗滝さんに任せたんだと思う。
        炭治郎が柱になったら天然ジゴロ柱がええなあ

      • 炭治郎が柱になっても教えるのは爆裂に下手なままなんだろうなw

      • ?「こうしてこう!それでこう!」

    • 須磨ちゃんが花魁なの未だに信じられないw
      いや可愛いけどさ!
      あんなに騒がしいくておっちょこちょいそうな子が…

      • ああいう子にキチンとした格好させればイメージがガラっと変わるんだよ

      • 良い方向に考えると
        騒がしい→潜入中に下手なこと言えないから無口になる
        おっちょこちょい→世間知らずそうに見えて人気になる
        てなかんじだったのかも
        オーバーリアクション気味なのも客としては接触が増えて嬉しい

    • 宇髄さんは前線を退いて育手になればいい

    • 蝶屋敷で自分の療養がてら育手をやるよ
      炭治郎たちが蝶屋敷に帰って来るたびに修行をつけていくポジション

  188. 上弦の参ってクレーム係かなんかなの? ちょっと可哀想。

  189.   先週のジャンプ見直したら梅が侍刺すシーンで二人は布団の上に居たのかもと思った。
    二人の着物の柄と違う布っぽいの畳の上に見えるし、侍が目を押さえてない方の手が畳じゃなく柔らかいものを掴んでるように見える

  190. 炭治郎と最終回発情期現象起こすのは誰だろう

    • きよちゃん!

    • カナヲでしょう。フラグたってるし!

    • 炭治郎は年上好きと仮定すると鋼鐵塚さんになるな

    • しのぶさんと冨岡さん

      • 三角関係かな?

      • 色々複雑だなwww

      • ↑この2人結婚はしないだろうけど(してる図が想像出来ない)子孫は残してそうだなあって思う

    • アオイちゃん!

  191. 家族のいる前で夢中で読んでて、ボロッボロ涙出てきて
    めっちゃ焦った…マジやばい…いい話やった…
    来世に期待 また仲良し兄妹で生まれ変われますように

    • 名作一気に読むときは、家族の前だろうが気にせず目の前にボックスティッシュ用意して、半分から一箱分消費しながら読む俺からしたらヘーキヘーキ。
      いつのことになるかわからんけど鬼滅が完結して単行本一気読みする時が楽しみだわ。

      • お前良い奴だな…
        俺も完結後の単行本一気読みで号泣したい(する)

      • 家族の前だから涙こらえてしまった
        次泣けるシーンあったなら家族の前だろうが自分の部屋だろうがぼろぼろなきたい

  192. 過半数どころか次回予想のほぼ全てがパワハラなの草生える
    反対に煉獄さんが散った時、少なくとも自分はお館様のパワハラは思い浮かべなかった

    これが人徳の差ってや

  193. 何かを察してしまったアカザさんの最後のコマで草が生い茂る

  194. 猗窩座さんすっかり苦労人な印象だけど、例えば今回遊郭に潜んでいたのがこの人だったらほぼ間違いなく全滅していたって考えればやっぱり強いよなあ…

    • 扱い酷いけど強さだけは本物だしな…vs煉獄だって言ってみれば夜明け近くに戦闘開始したのに日が昇るまでの時間すら稼げなかったとも見れるし

    • 兄妹が搦め手の初見殺しなのに対してアカザはガチの武闘派だから相性に左右されない安定感は抜群だな
      まあ逆に言えば遊郭に来てた柱が毒耐性持ちの天元じゃなきゃ兄出現と同時に瞬殺もありえたって考えりゃ兄妹も十分強いんだけど

  195. ひなつるひゃんもげりゅっ……くびもげる

    かわいい

    • うん。

  196. 蛇の人、いい人そうだからな
    発言全部裏返しぐらいに捉えてもいいのかもしれない

    • ネチネチしすぎで逆に可愛くみえてきたw なんとなく宇髄さんよりは年下っぽかったからタメ口なのが最初違和感あったけど、そういう性格なのがうまく描かれてた気がする。

    • 煉獄兄貴訃報の時点でデレが露呈してたしな

    • 伊之助いたら空気読まずに「ほーん、あんたは上弦何体倒したんだ?」とかストレートに聞きそう(百年以上ぶりに上弦倒したとか全く知らんし)

  197. 上弦の参が解体(物理)されるのか…

  198. 上弦で画像検索したら猗窩座さんが出てきて笑ってしまった。

    • 笑ってはいけないアカザ24時

  199. 前編の梅ちゃんは美しい少女って印象だったけど
    後編の梅ちゃんは年相応にワガママで可愛いお兄ちゃん子の女の子だったね


    • 切ないなぁ
      環境のせいにしちゃいけないって自分に言い聞かせてる事あるけど、やっぱり環境ってかなり大事だよね
      来世は病気にならずたらふくご飯が食べれて雨風凌げる場所で兄弟仲良く暮らしてほしい

      • 自分はキメツ学園が来世の姿だと思ってるわ
        最期に炭治郎の心に触れた者は皆ここで楽しく生きているから
        この2人もそのうち仲の良い兄妹として出てくる事でしょう。

        そういえば最期に炭治郎とのふれあいが無かった魘夢はえらい事に
        なってましたねえ・・・

      • 地獄めいた環境由来の名前だから、
        「堕ちた姫」「梅毒」「妓夫(牛)太郎」だの
        呪われっぷりがもの凄いこれらの字面を、キメツ学園でも使われると辛いんだが…

        いいとこだけ残して
        「 太郎くんと姫ちゃん 」で行ってほしいキメツ学園

        「一姫二太郎か~」とか周りに言われ、
        「いや俺のが先だろ、兄だろどう見ても」とか言う

      • 2つ上のコメ
        沼鬼もそうやで。
        母蜘蛛ちゃん、姉蜘蛛ちゃん、兄蜘蛛くん、父蜘蛛、下弦弐参肆陸も出てほしいなあ

    • これこそ手の平クルーだな
      先週は梅ちゃん無感情というか、嬉しいや楽しい感情が欠落してる子に見えた
      コメ欄でもサイコパスっぽいとか自業自得って書いてる人何人かいてたけど、印象が悪かったせいもあると思うんや
      でも今週の見て、妓夫太郎が「奪われる前に奪え」って言ってた事もあるし良家の娘として書かれてた絵のアップ見たら、環境がこういうふうにしてしまったんだな・・・と
      まぁいつの梅ちゃんでも可愛いは正義!だと思ってるが

  200. チュン太郎、 伊黒さんの ヘビに 喰われて無いよね?

    ……………………………………………無いよね⁉︎

    • チュン太郎は蝶屋敷にしのぶさんを呼びに行ったんだよ

  201. 鬼滅の刃 次回!「理不尽に散る」
    アカザ(何故俺だけが…)
    お楽しみに!!!!

    • みんなアカザ君へのパワハラ展開を予想(期待)してるけどさぁ
      もしかしたらアカザ君、青い彼岸花を見つけてるかもしれないじゃん
      ギリギリでパワハラ展開を回避できるかもしれないじゃん・・・!

      • 俺は信じる(パワハラ展開を)

      • 青い彼岸花を見つけたら用済みって解体されなきゃいいけど。

    • ワロタwww

    • そうですか
      アカザさんが・・・・・・

    • 「南無阿弥陀仏・・・・」ジャリジャリ

    • 醜いアカザは俺が残らず殲滅する

      • メタルクウラよろしくメタルアカザがいっぱい浮かんだ

    • 無惨様にはアカザでさえ負けるのか

  202. 電車deシリダス編から作中時間で4ヶ月ほどだっけ?
    御館様の病、進行速いな…

    • 少なくとも4か月は経ってる。

      • 常中習得で2ヶ月くらいたってるから
        半年ほどだと思うよ


      • 常中取得は柱合会議から列車編の間での蝶屋敷療養中の出来事じゃなかったけか?
        その後に夢幻列車編で魘夢&猗窩座戦→蝶屋敷療養2回目&修行&雑魚鬼退治(4か月)→遊郭編のはず。

  203. せっかく兄弟の流れで泣いてたのに、最後の城に呼ばれた猗窩座のコマ見て爆笑してしまった

  204. ねずこが人襲ったら首切る、とか言うけど都合よすぎない?主人公に有利すぎるっていうか、人手の少ない鬼殺隊でたかが鬼一匹のためにざわざ柱が切腹するって…
    物語的に見たら重要な存在なのはまちがいないけど柱とかから見たら…別に…献身的すぎるって言うのかな

    • 冨岡さんは禰豆子を最初に見逃した張本人なんだからそりゃ責任取るだろう

    • 冨岡さん的には自分が間に合ってたら助かってたかもって負い目もあるだろうしな
      マジでどうしようもなかったら斬ってただろうけど可能性も見たし

    • 冨岡さんは多分この兄妹に何か思う所(昔似たような経験があったとか?)があって見逃したんだろうな
      その上で信頼している鱗滝さんに任せて、もし万が一何かあれば切腹すると誓ってるわけだし
      お館様的にも協力者の珠世様と繋がってる、しかも無惨にも遭遇したなど大事なキーのひとつだろ
      メタ的に主人公兄妹に甘いのは仕方ないにしても、無惨が直接山奥の竈門家まで出向いて禰豆子だけ鬼にし、その匂いを主人公が覚えてるってのはラスボスに向けたちゃんとした伏線だからな

      • よく考えたら(よく考えなくても?)
        臆病者の無惨様がわざわざ自ら出向いて一家を全滅させて
        うち一人はトドメを刺さず血を与えて鬼にしたって
        すごい重要な出来事だね……

      • 無惨様が悪いよ。アカザは悪くない。

  205. 三十七歳や猗窩座くん。優秀なオチ担当もう一人ぐらい増えそう

    • 正直冨岡さんが一人でたたずんでる構図でも笑う自信があるわ

      • 冨岡さんが1人ぼっちでポツンと佇んでるとこを想像するだけで可愛いって思う

      • (◍>ᴗ<◍)<富岡さん…離れた所に一人ぼっち、かわいい

      • 俺はぼっちじゃない

      • すみません
        自覚がなかったんですね
        申し訳ないです

  206. お館様の子供がことごとく母親似かつ男の子が一人なのも、男系の遺伝子が弱くて負けちゃってるからとかなのかね。でも病気だけは引き継ぐと
    無惨様の過去が気になるなあ…

    • 煉獄家と対象的だよな
      何か意味があったりして

      • 煉獄さんちの遺伝子はある意味最強No.1

  207. ワニ先生って本当すげえな…
    ここまで自分達読者に考えさせられるような作品を書きてくれてる事は本当有難いな
    頭空っぽにして読む漫画よりこういう漫画の方が個人的には好きだ

    • ワイ、頭空っぽにして読む人

      毎号、鬼滅に夢中

      • 色々考察しながら読み進めても
        ストーリーを夢中になって読み進めても
        面白いってすごいよね

      • 頭カラッポの方が〜
        夢詰め込める〜
        毎週ジャンプで鬼滅に夢中
        単行本の発売待ち遠しい

      • (猗窩座が)スパッキング!!

      • DAN DAN心惹かれてく
        このジャンプの希望の欠片
        きっと誰もが永遠を手に入れたい

  208. 次号に行われるであろう上弦会議でビジュアルが公開されるのは猗窩座君を含めて3人ぐらいになるかなと思う。
    内1体は旧上弦陸で、もう1体は魘夢の回想にも出てきた洋装鬼、その他の上弦は出てきても影だったり口元だけだったりして。
    それでも相変わらず琵琶鬼はいそうな気がするな、まだ上弦かどうかは明かされなさそうだけど。

    • 琵琶鬼は由美姐さんみたいな感じかな
      無惨様の愛人みたいなら感じで

  209. なんだかんだで、今回の遊郭編も神だったわ。

    • ほんそれ。今回も手首噛み千切られたわ。

      • 今週号も手首が1080度回転したわ

      • ↑1080度回転は新たな語録になれるかな?

      • おいらは胴体が1440度回転したぞ

  210. このスレ見てからもう一度読み直したんだけど
    かまぼこ隊が「皆生きてて良かった」って抱き合って泣いてるの最高に嬉しい

    • 宇髄さんも嫁さんと生きてて、かまぼこ隊も生きてて本当嬉しいよ

    • 最終的には鬼殺隊の大勝利だったな。

  211. アカザさんの真面目なのに笑える感じ、彼岸島を思い出すわ。

    • ホント下手すると綺麗な彼岸島になってしまうだよな…鬼滅は。

  212. これはアカザくん上弦陸に降格されますわ

    • あっ………(察し

    • それありそうwww

  213. 「梅が俺の妹にならなければ」って思ってるおにいちゃんと「何回生まれ変わってもお兄ちゃんの妹になる」って思ってる梅ちゃん
    泣くわこんなん

  214. またアカザ君パワハラされてしまうん?笑

    • 愛の説教部屋行きなのは間違いないと思われww

      • 愛と正義のセーラー服美少女戦士セーラームザン
        月に代わって(猗窩座を)お仕置きよ

      • ↑cv若本で再生された

      • 若本さん、セルと穴子さんの声当ててるで

  215. いやこれって猗窩座さんに彼岸花探しは置いといて先に上弦殺した奴を殺してこいって命令が下って祭りの神と嫁三人叩き殺されるんじゃねーか?
    ここに呼ばれたということは上弦の鬼が死んだ、って事は以前も上弦の鬼が死んで呼び出されたことがあるっつーことで
    まさかその時もお前のせいだ猗窩座猗窩座! なんて言われたわけじゃなかろう
    その時も上弦殺したやつ仕留めてこいとか言われたんじゃ?
    猗窩座さんはなんだかんだ頼りにされてっからさ

    • 猗窩座さんは尻拭く係長だったのか!

      • 係長猗窩座(上司の尻拭い担当)
        島耕作シリーズみたいに猗窩座シリーズで描いても面白そうじゃない
        スピンオフで

    • 主人公勢は死ぬことないから
      「音柱を始末しました」
      「まだ三人の鬼狩りがいただろう」
      ってなるわけですが

    • 有能中間管理職猗窩座

  216. アカザくんは無惨様に呼ばれているからギャグになってるだけで、無惨様無しで炭治郎たちの前に立ち塞がったら全くギャグ無しのシリアスが出来るからな
    無惨様もアカザくんもまともなキャラで真面目にやってるのに笑いが取れると言う究極のシリアスな笑い

  217. アカザをね
    毎回ね
    カマザって読んでしまうの
    助けて

    • アカザをね
      ホモザと呼んでいた時期が
      おいらにもあったんだ

      • ???

      • 赤コメした者だけど、煉獄さんとアカザの時に別の掲示板でそう言われてたんだ

      • 煉獄さんへの勧誘があまりにも熱烈すぎたからね
        仕方ないね

    • やめろよしんのすけ~!!

      • パニックパニックパニックみんながあわててる〜
        おばかな1日元気だぞ〜

  218. 遊郭編がアニメ化したら、二人が主役のOPが作られると思うんだ。オイラそれがすごく楽しみなんだ。

    • EDでも良いよねぇ
      切なげな曲調の歌で、雪の中梅ちゃんおんぶして歩いてる鬼いちゃんとか

      • おいおい、お二人さん…コメ見て即座にパロが脳内で流れたよ、ありがとう

        「ブラックラグーンの双子・ヘンゼルとグレーテルの特殊ED」を知ってるかい?
        本当にありがとう…

      • そのシーンは炭次郞が禰豆子をおんぶして柿取ってるシーンと対比にしてくれると嬉しい
        この二組の兄妹は対比になるとこが多くて絵になると思う

      • ↑何度でも君をおぶうよって煽り文もいいよね

  219. 誰も彼も猗窩座がパワハラ受けるのは確定事項にしてて笑う
    無惨様は激励とかする上司じゃないからな……

    • 堕姫ちゃんを激励してなかったか?

      • 溺愛枠に入ってる累とか堕姫は社長の孫とかそんな感じ
        猗窩座は優秀だけどそれだけの幹部って感じ

  220. いやぁぁぁ御館様のアザが全身にィィィ!!・゚・(つД`)・゚・

    • これは呪いなの?
      それとも皮膚病の一種なの?

      • ストーリーの盛り上がり的には呪いであってほしい

      • 無惨が遺伝子どうのこうの言ってるし、普通に現実にもありそうな遺伝病ってオチでも十分納得できる
        遺伝子から逃げたかった無惨が、結局遺伝子のように一族代々続く因縁に負けるとか、遺伝子関係無く自分の性格(臆病でパワハラ気質)のせいで負けるとか

    • アザが一瞬アカザに見えた。

      • イヤー、お館様のアカザが全身にー!

  221. いつもそう単純で 慈悲が無いことがきっかけで
    パワハラをくらうよね 上弦のアカザ虚しいよ
    上司がブラックすぎて パワハラをする
    アカザさえ心読まれ こんな想い切なくて

    • ELT〜
      ワイ、今でもELT好きやで
      いい曲多い(^-^)

      • パワハラだなんて身に覚えないケド 深夜にくらうよ無惨様に

        今回アカザは本当に全く身に覚えないから可哀想
        それでもあっこれは上弦やられたんだなって察せるのがベテラン社畜

  222. 賢い人に聞きたい
    たぶん無惨さまが怒っている理由は
    ①上弦がやられたこと自体
    ②中間にいるアカザが面倒見ててどうしてこうなった
    ③お前が見逃したガキに上弦やられたけどなんなん?

    あたりだと思うんだけど
    アカザここからなんて発言したら被害を回避又は最小限にできるん?

    • ああいう上司には何言っても被害不回避かと…
      大人しく怒られて、無茶振りに応えるってのが被害を最小限に抑えられる、かな…?
      猗窩座くん、解体されなきゃいいけど…

      • 杏寿郎のこともあり猗窩座自身炭治郎と因縁出来たのに無惨に処理されるのは流石にないっしょwと思うけどワニ先生なら絶対ないとは言い切れないのが怖い……まぁ盛り上がるの分かってる相手だしいくらみみっちい小物上司でも上弦は消さないでしょ

      • ①プラスアルファお気に入りの上弦の陸兄妹がやられたから。

    • 意表を突いて猗窩座が無惨様に口を利き 激怒した無惨様vs開き直った猗窩座の死闘

      • たぶん口答えした瞬間にバラバラにされそうなんだけどw

      • 南無阿弥陀仏
        成仏してください成仏してください

  223. 無惨様は、どんなお姿で登場するかな?
    子持ちのパパ、賢そうな子供、ベンベンと鳴らしながらの美女、
    意表をついて老婆とか?
    容姿にはこだわりがありそうだから、老婆はないか

    • ベンベンと鳴らしながらの美女は琵琶鬼だよ
      今度の姿は↑のコメントにもあったけどゴスロリ少女無惨様もええなあと思ってるよ

  224. 後編は生まれ変わっても兄妹になるって結論になるんだろうと予想してても感動するわ……しかし鬼ぃちゃんじゃなく梅視点で来たかー
    伊黒は遅れてきたのに超偉そうで草
    お前ごときでも~ってのは今の満身創痍な状態での事なのか五体満足全快でも伊黒より随分弱いのかどっちなんだろう
    お前の嫌いな若手~ってのも若手全般嫌いなのか炭治郎が嫌いなのか……まぁ後者っぽいけどw
    猗窩座くん再登場嬉しいけど来週またパワハラされる未来しか見えなくて可哀想(炭治郎逃がしてるから突っ込まれる要素はあるが)……上弦全員に呼び出しかかってて上弦下位くらいはみんな顔出るのか猗窩座くんしか呼び出しくらってないのか分からないけど次号が待ち遠しいwあとこの感じだと鬼ぃちゃん達に血くれた上弦は生きてそうだねー
    妓夫太郎・梅兄妹あの世でも仲良く、そして来世は人間として幸せになれることを願ってる
    最終回付近で鬼が居なくなった未来の世界の描写とかでチラッとそれっぽい兄妹とか出てきたら泣きますよぼかぁ

    • 単行本も楽しみ
      遊郭編は一気に読み返したいな

    • 妓夫くんと梅ちゃんが来世も鬼になっていても兄妹一緒にいられるように祈る

  225. Twitter、鬼滅で検索すると 「鬼滅 パワハラ」って候補に出てきてわろた

  226. 鬼の末路ってベルセルクの使徒みたいだなー

  227. アカザ「またここに呼ばれようとはよもやよもやだ・・・・。もういやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ」

    • アカザ「穴があったら、入りたい!」ホリホリ

      • 無惨様「逃がさん」ボコッ ガシィ

      • アカザ「このアカザの赤き炎刀が貴方を骨までしゃぶり尽くす!」

  228. お館様の痣の進行が半年で急激に早くなってるが、これは無惨の血が濃い強化下壱や上弦を倒した事が影響してるとか…

  229. アカザ出てきたときに(あっ……)って察したけど、とうとうラストの悟ったようなアカザで耐え切れなかった。
    アカザの未来が心配だ。

  230. お館様が、禰逗子の名前を当たり前のように炭治郎たちと並べて呼んでくださったのが嬉しい
    私だけかしらん

    • おいどんも!

    • おいらも!

    • おうどんも!

      正直うるっと来た

      • おうどんはつるっと来るものですよ

      • つるっと喉越し爽やか山かけうどん

    • おそばも!

    • 普通に読んでたけど、言われてみれば嬉しいね
      天ちゃんも切腹仲間になったと見ていいよね
      こうやってねずこは鬼殺隊の柱達から認められていくのかな

  231. アカザさんが仕留めきれなかった三人が上弦死亡に直結したからなあ
    もうこれはパワハラすごいことになるで

    • アカザのあの悟った顔よ・・・。またかよって顔が可愛そうだったわw

      • 可愛かったね、アカザ君

  232. 無惨様は変身や分身じゃなく乗り移るような術使いで
    今の跡継ぎの前の御屋形様のスペアボディだった説

  233. アカザさん、節分の時に公式ツイッターでネタにされてたのは笑ったよ

    • 公式どころかファンの間ですらネタにされてて笑った
      このままいくと某オルガさんみたいになりそう

      • 勝ち取りたい物もない

      • 止まるんじゃねぇぞ…

      • キボウノハナー

      • アカザピピック

      • ムザンピピック

  234. ただ死んで救われるんじゃなくて、ちゃんと地獄で罪を償う(償っているであろう)鬼滅好き

    • わかる。どんなに幼少の兄妹が不憫でも鬼になった兄妹に理不尽に殺された人間もいるわけだからね。
      ちゃんと地獄に行ったのはよかったし、二人で行けたのも兄妹にとってはよかったんだろう。

      • 地獄に行っても反省の色もなさそうな鬼もいるけどね

      • 魘夢「なんのことかな」

      • ?「邪魔をするなぁ、女の鮮度が落ちるだろうがぁ」

  235. これは上弦が柱に殺されて、柱を殺せる実力者という重要性を再認識した無残様が
    この間はやりすぎてごめーんね♡と謝る展開だろう

    • ちゃんと自分の非を認めて、部下に謝る姿勢をとるとか
      良いトップじゃねえか。

      でも、たぶん。うっぷん晴らしのごとくパワハラ展開だと思われる・・・

    • 見た目は無惨様
      中身は不明
      その名は鬼舞辻無惨!

  236. 前半いい話でうるっときてたのに中盤遅刻柱からの無限パワハラフラグでふっとんだわww
    どうしてこの作者は前の37歳の時といい良い話の最後に笑うネタを仕込んでくるんだ!いいぞもっとやれ!

    • 布団がフットンダ

    • 「おい!ズボンの尻破れてるぞ」
      「おや、またかい?」

    • わしか?
      わしは・・・
      「う〜ん、かいーよー、かいーおー、界王じゃ」

  237. いつまでも君の事を守り続けてゆくよ 今 は心細くても君と二人で
    いつまでも君の事を守り続けてゆくよ 今は 心細くても僕がいるから
    どこまでも君と二人歩き続けてゆくと 誓い合ったその瞳忘れ ないから

    妓夫太郎と梅ちゃんの回想シーンで某曲の歌詞が流れっぱなしだったわ。

  238. 遊郭編読み返すと毎回ピークで困る。
    最初お兄ちゃん急に出てきて、え?ってなったけど遊郭編の真の主人公やったなー。
    単行本はよ。

  239. Jスターズの新作出ないかなぁ!
    鬼滅キャラで暴れまくりたいぜ!

    • おいらも!ハードごとだって買っちゃうよ!

  240. 無限城て、説教するためだけに無惨様が作ったのか?
    それとも琵琶鬼の血鬼術?

    • パワハラ用説教部屋とかブラック過ぎて草

    • 蝋人形館みたい

  241. 前回の妓夫太郎は妹を腕に抱いて鬼になって
    今回は妹を背負って人に戻った
    これも対比になってるんだね

  242. 蛇の人、ツンデレツンデレ言われてるけど、
    長男が生きてると知った時悔しそうにしてなかった?

    • 蛇のツンデレは宇髄さんにのみ発揮されてた感はあったし、それでいいんじゃないの?

    • 蛇柱くんもその内に切腹仲間になるんだと思えばいいと思うんだ

    • ツンデレは別に博愛主義な訳ではないよ?

  243. デジャヴ感あり過ぎてアカザがやばい

  244. 「そっちが出口?」づて言った時の梅ちゃんの表情が好き
    お兄ちゃん怒ってるかもってびくびくしてそうな感じが出てる

  245. 猗窩座ー、タイキックー

  246. 10巻の表紙は炭治郎だけど覚醒炭治郎だと予想。カバー裏は覚醒ねずこだと予想!

    • 表紙が炭治郎&禰豆子でカバー裏が妓夫太郎&堕鬼になりそう。
      似た境遇で全く違う道を選んだ兄妹だし。

  247. 次号の無惨様お仕置き回の次に来るであろう
    かまぼこ隊の療養&修行回がちょっと楽しみだったり
    善逸が音の呼吸を習うとかないかな、耳がいいし

  248. 今回の話は累の時よりも泣きそうになった。

  249. 旧陸さん今回出なかったってことは普通にまだ上弦なんかな
    妓夫太郎に席取られたんだと思ってたけど

  250. やっぱラストのアカザで笑うよな
    出てくるだけで笑えるとかシュールな笑いの完成形だわ

  251. かまぼこ隊の抱擁良かった~~
    今回の話が単行本になる時幕間でたんじろの服きゅっと握ってる伊之助が見れたら泣く

    • こういうコメみると萎えるんだけど何でだろう
      なんか、伊之助ファン?のコメが遊郭編の女装のはしゃぎ過ぎの時も思ったけど、こういうのも気持ち悪い

      • いちいち噛みつかんでスルーしとけ
        色んな見方があってええんやで

      • ネチネチとつまんない批判してる君も大概目障りだよ

      • 気持ちはなんとなくわかるけど
        あからさまな表現使われない限りスルーするのが吉

  252. アカザめちゃめちゃ強キャラで、現時点で遭遇したら絶望しかない相手なのにわらえるのって凄い。
    鬼滅は独特の魅力があるな。

    あと累と兄妹に挟まれてエンムの最期が際立ってあっさり。あいつ本当にただのクズだったんだなあ

    • あの無惨様の理不尽な叱責は印象的過ぎたからな
      あれがキャラが立つってことなんだろう

  253. 猗窩座「ではこれより『無惨様マジショック!100年ぶりに上弦がやられちゃった!堕姫ちゃんを偲ぶ会』をはじめます」

    • アカザ「きりーつ、礼、ちゃくせーき」

      • 無惨様「問一なぜ上弦の陸が鬼狩りに狩られたか?答えろ!猗窩座!猗窩座ぁ!!」

  254. アカザ部長は関係ないでしょうが
    やらかしたのは違う部署ですよ無惨社長

    • 口答えするのかアカザ

      • アカザ(ここのコメント欄が読めるのか?まずい!)

      • 何がまずい?言ってみろ

      • アカザ(この前無惨様のヘソクリ見てしまった…まずい!)

  255. 兄妹号泣話に花が咲いているのかと思いきや
    半数以上がアカザさんネタ話に食われててショック

    でも鬼滅の米欄好きだから全部読んだw
    次週楽しみやなあ…遠いなあ…

    • ここの鬼滅コメント欄凄い好きだからおいらも全部読んでる。みんな色んな感じ方があるんだなーって。地球の人口75億(確か)いてこんなにも千差万別な考えがあるのかーって感動する。

  256. 梅ちゃんが美しく健康に生まれたのも、きっと妓夫太郎が親の体から毒を背負い出してくれたからなんだと思う。
    当人同士ですら分からないかもだが、梅ちゃんにとっちゃ、お兄ちゃんだから優しいんじゃない、生まれたときにお兄ちゃんが先にいるということがもう大きな一つの優しさなのだなぁと。
    それに、先週のあの眼差しだけで読者を魅了して「このカットだけじゃもったいない美貌」と言われた梅ちゃんを今週ふんだんに追加するなど、やっぱワニ先生は持ってるワニだなぁと思う。

    ネチ柱さん、他人の戦いに遅参してきたのに株上がりまくり。
    嫌いな若手と振られて真っ先に炭治郎がフルネームで浮かぶ所とか、不死川の件で一目置いてるの丸わかりでニヤニヤする。
    仲間やかまぼこ隊を真っ先に庇って戦えなくなり、「お前らのせいで俺は戦えなくなったんだから俺より後に老いて死ぬまで戦い続けろネチネチ」とか言いそうだ。

    さあそして来週は絶対に笑ってはいけない無限城か。アカザさん何されちゃうんだろう。

  257. 梅ちゃんはそれなりに辛い思いもたくさんしただろうが「生まれて来なきゃ良かった」とは一度も思ったことがなくて、きっとどんな辛い目にあっても「明日もお兄ちゃんがいるから何とかなる」と思いながら生きて来たんだろうなあ…

    • 困った時にいつも「お兄ちゃん何とかして」って言ってたりしてたからな。梅ちゃんはほんまお兄ちゃんがいてくれてよかったなって思う

      • でもお兄ちゃんは「自分が兄じゃなければ梅はもっと幸せになれた」と思ってるというね
        妓夫太郎はあの環境で自分の力以上のことを梅ちゃんにしてやったと思うけど、結末が悲惨すぎてそう思ってしまう気持ちもわかる

    • 救いのない人生の後の鬼として生きる時間の方が彼らには幸せだったのかなぁ。

      • 少なくとも侍の目突くまでは
        お互いがお互いを思い合って生きてきたみたいだから
        別に不幸だったわけでもなさそうだけどな
        まだ13になったばかりで死んでしまうくらいなら鬼の手を取るって結論になっただけで、あそこで死ななければ死なないで、人間として必死に二人で生きてたんじゃないかな

  258. はい
    伊黒さんきました。
    ネチネチネチネチネチネチ

    • ネチネチネッチネッチ

      • ずぬー

      • うに うに

    • ネチ柱、伊黒 小芭内

    • オッドアイ柱

  259. 突然なんだけどcv.若本の無惨様想像して笑い転げてる

    • 姿変えても声は変わらないから、男性無惨様、女性無惨様、少年無惨様、少女無惨様、グランドファーザー無惨様、グランマ無惨様の声は全部一緒ε-(´∀`; )

      • cv山寺

      • ↑フルハウス(昔NHKで放送してた海外ドラマ)のジョーイ、アンパンマンのチーズと釜めしどん、銭形警部、他。同業者からは七色の声を持つと言われてる声優。

      • CV石田彰も良さそう

    • ぬわぁにをやっとるぅう…
      猗窩ズゥア…猗窩ズゥアァ…猗窩ズゥアァァァアアア!!

      • 脳内再生余裕だわwww

      • 強そう過ぎて草
        無惨に若本さんは相応しくない

  260. 無惨さま「なぜ堕姫がやられたんだ?アカザ」  
    からのパワハラに期待!おそらくアカザさんはどう答えてもパワハラされる定め

    • 慢心や油断→お前が言うな
      柱以外の剣士が強かった→お前が取り逃がした

      デデーン、アカザ君アウトー(・ω・`)

  261. いつのまにかねずこの見た目が幼くなったなあ
    炭治郎と2,3歳しか違わないと思ってたんだが、今は10歳前後に見える

    • 釣り?

      • 釣りか流し読みやろ、ほっとけ

      • 新規さんかな
        興味持って読んでくれるの嬉しいなあ
        炭治郎は15才(1話の時は13才)で、ねずこは14才(1話の時は12才)だよ

    • 見た目が幼いのは鬼の力やで。

    • ねず子は外見を幼児から大人の女性まで
      自由に変えられるんです
      普段は箱に入るため幼女になってますよ

  262. 何も見えぬ暗闇に
    鉄臭い風が一筋駆け抜ける
    月明かりが照らすわ異形の姿
    望んだ明日は もう来ない

    失ったものは心か夢か
    変わりすぎた日常はすべてを拒む
    背中で感じる鼓動は時を刻み
    歩みを止めることを否定する
    前を向くことしか許されない

    魂を鋭く構えろ
    月光に照らされた刃は
    三日月を描いて全てを切り裂く
    後ろは振り返るな
    戦いはまだ終わってない
    紅い視線はこちらを見ている

  263. グハッ!無惨様!お許しを、次こそ確実に殺して参ります!

    もういい、いい加減言い訳は聞き飽きたぞアカザよ!大体、キサマがあの時ちゃんと殺しておれこんなことにはなっておらん
    キサマにもう用は無い死ね!

    無惨様!お許しを、青い彼岸花に関する手掛かりを探して参りました。

    それは本当だろうな?嘘なら承知はせんぞ!

    • アカザ君、無惨様って読んでる時点でアウト・・・

      • 今までの描写を見るに、本人がいない所で呼ぶのはアウトで、
        本人の目の前で本人を呼ぶ分にはセーフみたいだよ

      • じゃあ下陸がパワハラ部屋で「無惨様!」って叫んでたのはいいんだ。

  264. めっっちゃ些細なことだけど梅ちゃんの「忘れちゃったの」ってセリフが好きだ
    問い詰めるために言ったんじゃなく純粋な悲しみとかショックからみたいなニュアンスで
    あれがあるとないで相当涙腺への刺激が違う気がする

    • あの雪ん子みたいな場面、可愛くて好き

  265. ねずこが人襲おうとした事を知ったしのぶさんはどう思うかな?
    悲しむかな?
    それとも、「ああやっぱり…」って半分諦めモードになるのかな
    風柱さんと蛇柱さんと霞柱さんの反応が心配だなあ
    岩柱さんはよく分かんない
    冨岡さんとしのぶさんと蜜璃ちゃんと天ちゃんは擁護してくれそう

  266. ファミマでジャンプ買う人は、ついでにファミチキ買って行ってねー!

    • 残念だったなファミチキ先輩
      今週はジャンプ無いぞ

      よってファミチキは買わない!

      • え…自演?

      • 自演じゃね?

      • 遊女をモリモリ喰べながらジャンプを読む旧上弦の陸。

  267. ここで色々ネタにされてるけどアカザ本人の自覚はそこまで深刻ではないんじゃない?
    他の上弦が負けて自分は柱を倒してるから
    自分より下がいる、負けたそいつが一番悪いみたいなしょぼい理由だけど

    • でも、あの時アカザが炭治郎達をコロコロしてたらこんな事にはならなかった(キッパリ)

      • そもそも無惨様が竈門家を襲撃したのが事の発端だということを忘れてはいけない
        襲撃しても禰豆子を鬼化させず、長男の帰宅を待ってきっちり全員始末していたら、こんな事にはならなかった(キッパリ)

  268. 次週、無限城でアカザを取り巻く状況がこんなのだったら、笑う以外の道なし

    ・眼前に無惨様
    ・背後に煉獄(亡霊)
    ・真下を見てみると、床の木目が37歳に見えるという幻覚

    これを全部満たすという、笑いのトリプル役満

    • 新手のSCPか何かかな?

    • 兄貴は浄土で母上と炭治郎達を応援してるから(震え)

    • チャンスアップ演出みたいだなw

  269. 来週、説教部屋にアカザしか呼ばれて無かったら笑う自信があるわwww

  270. 猗窩座に関するコメントが多すぎる!?皆どんだけパワハラを期待しているんだwww

  271. お館様が「よくやった」っていう中に「ねずこ」って入ってて、お館様はねずこをちゃんと鬼の殺隊として認めてくれてるんだと分かってすごく嬉しかった

  272. 煉獄殺したアカザは、無残に虐め捲られる運命。

    • アカザは炭治郎が滅してほしいなって思う

  273. 異空間無限城

    ここに呼ばれたと言うことは…

    俺は殺されるのか?

    今殺されると思ったな?

    いえそんなことは…

    嘘をつくな!お前の考えは分かっているぞ

    あの時、残りの鬼狩りを殺し損ねたのだから当然であろう?アカザよ!!

  274. 中間管理職・猗窩座、猗窩座ると猗窩座くんはパワーワードの宝庫やでえ。

    • スピンオフ漫画「中間管理職・猗窩座」の発表はいつですか?ワニせんせ?

      • 読みたいけどワニ先生の体調が不安だな…

      • 出るたびに涙を誘いつつ株が上がる煉獄兄貴
        出るたびにパワハラなどのネタが上がる猗窩座
        一体何処で差がついた?慢心?環境?…需要と上司の差さか

    • お前も鬼にならないかとかも地味にパワーワードだよね

  275. 鬼滅も最終回になる頃にはジャンプ特有のカップル乱立が来るのかな?
    天元さんは嫁3人との子供、人間に戻った禰豆子と善逸、しのぶさん義勇さんもあり得そう
    炭治郎はフラグ建っている女の子と夫婦になって竈門家再興で終わりそう…伊之助は不確定だが

    • 善逸とねずこ、宇髄さんと嫁さん達に子供が生まれるというのはありそうだけど、炭治郎とカナヲちゃんはどうかな。炭治郎、日の呼吸の影響で痣が増えて段々と弱くなっていって鬼籍に入りそうな気もするよ。カナヲちゃんは未亡人になりそうな気もするし。

  276. アカザ「許されないざんすよパワハラなんてもの 日本は法治国家ざんすその法でパワハラは禁止されている」

    • すまないが、イヤミの声で脳内再生されたよ

  277. ※276
    この時代にパワハラなんて概念はないんだ(笑)

    • パワーハラスメント
      力のハラスメント

  278. 話は直接関係ないかもだけど、この記事って6万近くの人が見てるんだね
    すごいなあ

    • ?「しゅごいねー」(ウットリ)

    • ワンピがトップなのは看板だけのことはあるけど、それに次ぐビュアー数だもんなぁ

      • ジャンプ順位もアンケートが遊郭編でワンピースを抜いていてる事もあるしな

    • コメント数はワンピぶっちぎり1位もんね
      いや、連載開始当初は10週打ち切りコースだろ、と思っててホントにすいません

      • 1※語録で争う血戦、感想、考察、作中に因んだ様々なネタ※などで※稼ぎ易いからな

  279. アカザ登場で皆も笑ったの知って安心した笑
    他の上弦見れるの楽しみやなー

    • ここのコメ欄のお蔭でアカザがお笑い芸人にしか見えなくなったよ(個人的に)

  280. 単行本読んでて思ったんだけど、伊之助の心の成長っぷりがヤバない?
    「死んだ奴土に埋めて何になるんだ」とかさ、「この刹那の愉悦に勝るものなし」とかさ、「埋めてやるよ、百人でも二百人でも埋めてやるわ」とか言ってた子だよ?伊之助ェ・・君、可愛すぎだよ。おじいちゃんは嬉しいよ(ホワホワ〜)

  281. 無残様が一族の汚点ってことは人間を鬼化させる能力は親方様のかかってる病気の突然変異みたいなもんなのかな。それなら最初に病弱って言われてブチギレたのにも説明がつく

  282. 表紙の泣き疲れて寝てる梅ちゃん可愛い…… これって二人で地獄に行ったあとの絵なのかな

    • 人だった頃の一コマにも見えるし、地獄への道行きにも見えるね
      私はどちらでもあると思ったよ
      きっと人だった頃にも、こういう場面はあったんだろうなって

  283. 100年上弦が鬼狩りに倒されてないって事は、旧上弦陸はより上の数字になったか数字剥奪されたか自殺かパワハラで死んだか

  284. 無惨様の声は大原部長でもイケル気がする。

    「猗窩座の大馬鹿者はどこだ!!!」

  285. 3人が無事を喜んでるシーンで伊之助が「…」なのは、今回闘いの中で「お前!なんかすごくいい感じじゃねーか!」と賞賛するほどの闘いっぷりを見せた善逸が闘いが終わった途端いつものヘタレに戻ったからかなぁ。あまりにも違う2つの人格を見て、納得できないのかも。

  286. アァアアア!※が!!コメントが1500※まで達している!?
    おのれ遊郭編め!!遊郭編め!!…遊郭編最高でした!!伍峠先生(人”▽`)ありがとう☆

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
本日の人気急上昇記事