今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

「スラムダンク」で1番の名シーンは流川のこのシーンだよな???(画像あり)

スポンサーリンク
スラムダンク
コメント (90)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521603012/

1: 2018/03/21(水) 12:30:12.93 ID:jPGLlkL20
あそこ見てこれはバスケ漫画の域を出てるなって思った
no title

2: 2018/03/21(水) 12:30:51.92 ID:btZv8DvQd
あらかじめ練習してたんちゃうの

9: 2018/03/21(水) 12:32:48.50 ID:jPGLlkL20
>>2

さわきたが使ったの見て初めて存在を知ったんやぞ
no title
no title

212: 2018/03/21(水) 12:58:35.69 ID:7s3WLFjDr
桜木「へなちょこシュートとかなめとんか」

河田兄「そうでもねぇぞ。沢北があれを日本でやるのは初めてだ」

ここすき
no title
no title

10: 2018/03/21(水) 12:33:00.86 ID:thHpln19d
一コマ毎にしゃべっていって「へなちょこシュート!」がおもろかった
その後、石化する安西先生もよかった
no title

おすすめ記事
73: 2018/03/21(水) 12:42:44.85 ID:MamMZND/a
初見のときこのコマ割り演出すんごいと思った
no title
no title

581: 2018/03/21(水) 13:34:20.45 ID:3xCdshsp0
>>73
これ真似したわ
割と成功する

97: 2018/03/21(水) 12:45:44.82 ID:YotZ9Tuz0
流川かっこいい
でもあほなとこがポイント

133: 2018/03/21(水) 12:50:17.37 ID:MfidqCfrp
流川の天才感っていまいちわからんわ
言うて半年の物語やし成長を感じないんだよ、この漫画のキャラには

201: 2018/03/21(水) 12:56:56.13 ID:Llp8JYw4a
>>133
桜木が成長しすぎなんだよなあ

106: 2018/03/21(水) 12:47:04.96 ID:IXVNr3t90
流川って何も考えず湘北入ったらしいが
どこのバスケ部でもワイひとりで全国制覇できるわ、とか思ってたんやろか

121: 2018/03/21(水) 12:49:04.21 ID:Uoxoexka0
>>106
自分のプレーが出来るならどこでもよかったんやろ
流川のメンタリティは個人競技向きやわ

139: 2018/03/21(水) 12:50:53.28 ID:IXVNr3t90
>>121
せやけどクッソ負けず嫌いやん
自分の思い通りのプレイができても負けたらキレそうやん?

154: 2018/03/21(水) 12:52:06.14 ID:O/AOKH9F0
>>139
キレるけどチームのせいにするんやなくて自分のせいにするやろ流川は
no title
no title
no title
no title

138: 2018/03/21(水) 12:50:52.14 ID:X78KyEA4M
赤木
三井
仙道
宮城
流川
ヤバすぎでしょwwwwww

144: 2018/03/21(水) 12:51:18.34 ID:/kKclff0a
>>138
これ宮城が牧だったら日本一取れてたよな

456: 2018/03/21(水) 13:20:14.01 ID:AbEaE15+d
>>144
宮城→牧
三井→神

461: 2018/03/21(水) 13:21:09.23 ID:/kKclff0a
>>456
神と三井はそこまで差ないやろぶっちゃけどっちでもええわ

470: 2018/03/21(水) 13:21:46.36 ID:68utoHDo0
>>461
スタミナが違うわ
神は身長もあるし

484: 2018/03/21(水) 13:23:26.49 ID:AbEaE15+d
>>461
なんといっても波が少ない
三井は当たり外れがある

111: 2018/03/21(水) 12:47:31.28 ID:jPGLlkL20
>>1の後にこれだからね
no title

370: 2018/03/21(水) 13:12:17.84 ID:y0TcPFY8d
河田と沢北だと沢北のほうが格上なんだろうけど

河田のが強キャラ感あるよな
沢北にボール集めて負けたが
河田に集めてればふつうに勝ったろ

384: 2018/03/21(水) 13:13:53.48 ID:Fs0XF4Ud0
>>370
流川は沢北を止められないが、ゴリは河田をちょっとだけ止められる

536: 2018/03/21(水) 13:29:32.18 ID:HNEzp2LL0
要するにランニングフローターやろ
流川なら元々練習しててもおかしくないわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. にげと

  2. 良い仕事してたぜ。下手なりに…

  3. 税金みてーなもんだの台詞は流川なりの桜木への励ましだと思ってたわ
    「お前のやりたいことは分かってた、こっちのミスだから気にすんな」って
    流川の言い方と、桜木の流川への感情と、桜木の頭の悪さからそこら辺桜木に全く伝わってないけど

    • 流川の心情が言葉として読める場面って少ないからな。
      庶民シュート練習してた時の「先客か…」とか鉄男vs桜木の「あんにゃろう…」とか除いて
      「ありがてえ、偽者じゃねえ」以外だとバスケに対する本音は
      桜木に吐き出す形で表現されることが多いよね
      (宮城にパスとりづらいからワンバウンドさせてほしいとかいう時もあるけど)

      桜木の成長を誰より望んでるのは流川なんじゃないかと今でも時々思うわ

      • 仙道や沢北など自分より強い相手はいても自分に追いつこうとする相手はいなかったからな。
        流川から見ても桜木の成長速度は化け物に見えるだろうし、ほんといいライバル関係だよ。

    • 流川ってわりと桜木を奮い立たせたり慰めようとしたりしてるんだよな
      桜木は気付かんけどw

      • 惜しかったな、テメーにしては
        税金みてーなモンだ
        いい仕事したぜ、下手なりに
        必死に着いてこい、交代しねーならよ
        出るなら出ろ

      • たぶん流川本人も気付いとらんからな
        本当に意識せずに出とる言葉やろあれ

    • 流川も内心では沢北にパスも有ると思わせる策だったが
      味方までパスに合わせるとは予想出来なかった
      と思っていたのかも

  4. 名シーンなのは分かるけど一番はないやろ考えて物言えよボケ
    脳死して思いつきで喋っとんちゃうぞカスしね

    • そんなこと言わない
      落ち着いて。

    • なんだこのカス
      キッズ以下の文章とはたまげたな

    • おうおうチビの相手もラクやないで!!
      ヒザつかんとカオが見えへんやんケェ!!

    • これは豊玉高校の書き込みだな

  5. 管理人さん、鯖重スギィ症候群って何?

    • 恐らく、ユーザーからの大量のコメを
      うまく受け取りきれないって事だろう

  6. ペットボトルの中にパチンコ玉入れて
    応援する奴

    • あれ、振動による腕への負担も相当ありそう。

      • うっかりすっぽ抜けたら結構危なそう

    • それを見てペットボトル一気飲みする桜木軍団

      • コーラ噴き出すところで腹筋死んだわww

      • 高宮とかいうオチ担当のデブほんま

  7. 河田兄ってほんま大物感あるわ
    山王戦のラスボスですわ

    • 沢北、川田兄、深津の3人がそれぞれラスボスクラスだった記憶

      • 深津はほんと嫌らしい活躍してたよなぁ…三井のスリーの直後スリーで流れ切ってくるのほんと怖い

      • 流川は結局一回も沢北止められなかったもんな

  8. 当時は今ほど情報無かったから、アメリカ遠征でもしてない限り、あんなシュート方法があるとは
    普通はあまり知らないものだったんだよ

    • NBAとかテレビで見れなかったん?

      • 地上波では放送してないんじゃね?
        当時はネットはおろかケーブルとか有線とかも今ほどないし

    • バルセロナオリンピックは地上波でやってただろ。NBAのリーグと違ってオールスターの乗りだったけど。PG勢が怪我で全滅してなければもっとマシなプレーが見れたのにな。

    • 当時は雑誌が主な情報源だったなあ
      あとコーチとか先輩からビデオ借りてダビングしたのを同学年のやつらで
      回し見してた。

  9. 河田兄は桜木のケガに気付いてて声かけたシーンが好き

    • 向かってくるなら手加減はできねぇ男だ、オレは

      あんな顔のくせにカッコよすぎる

      • 何だァ!?顔と性格が関係あんのか!?

      • おめー山王バスケ部始まって以来の二枚目とか言われてチョーシこいてるべ!?

  10. 138の画像違うぞマヌケ

  11. C 赤木
    PG 牧
    SG 神
    SF 流川
    ⁇ 仙道

    神奈川でこんなチーム作ったら仙道はPFかSFかな?

    • 今の時代、特にNBAでは当たり前になりつつあるけどポイントフォワードが適任なのかな
      インサイドを赤木1人で戦わせて、牧と流川と仙道はドライブ要員、相手ディフェンスが中に収縮したら神、流川あたりに回して3点…
      えげつねえな神奈川

    • 確かにこんなチームだったらえげつなかったw

    • 牧と流川は我が強すぎて自分のチームになる。逆に仙道と神はどのチームでもケミストリー邪魔せず活躍できる。そして牧と赤木はプレーエリア被るから共存しづらい。

      • 海南ってスタメン雑魚いとか言われるけど、上手くてもボール持ちたがる奴は牧の邪魔になるから結局意味ないんだよな。神みたいにいるだけでマークせざるを得ない、ボールを持たずに活躍できる選手が相性いい。

      • 牧はどんなチームであれ、ケミストリーを壊すような選手だとは思えない
        バスケットIQはかなり高いと思うから、流川より仙道に近い選手だろう

  12. >>133
    後に全国2位になるチームをまだ1年なのに
    前半だけとはいえ完全に支配してた流川が天才に見えないとか
    スラダンの何を見てたんだ?

  13. 一理ある

  14. 「聞こえんのか?」かな。
    そこからの交代の流れが一番好きだ。

    • 桜木再投入後のモノローグ好き

      「不思議と迷いはなかった。……」

      からの「ヤマオーは俺が倒す、by天才桜木!!!」の流れ大好き

      それまでは激鬱展開だったから、そこからのカタルシスが凄い

  15. あ~な~ただ~け見つ~め~てる~♪

  16. 画像でよく見るけどこれがホントに少年ジャンプで週刊連載してたんか?って思う
    ハンタに慣れたからかな

    • これでも井上先生に言わすと書くスピードのために絵は記号と割り切って捨てたってんだから
      まあ背景、ボール、効果とかはアシが書くんだろうけど凄いわ

  17. あれってそんなに難しいの?

    • 超むずいよ、てか日本人で実用化できてる人はプロでもいない。NBAではステファンカリーって選手がフローター上手いね。

      • カリーとか全盛期のパーカーあたりの精度で使えればかなりの武器になるよね
        他にもNBAにはそれぞれのシュートのスペシャリストみたいな選手がいて面白い

    • もう引退したけどルーク・リドナー フローターで検索してみたら良いよ
      凄く上手い動画あるから

    • 庶民シュートしながら3P打つみたいな技だからな

  18. ぶっちゃけ、人の数だけ名シーンがあるマンガだから、
    ここが1番と言われても、うんお前の中でなと言うしかない。

  19. 流川言われたから
    ああ、ヘナチョコシュートかなと持ったら
    大当たりだった(汗)
    流川が明確な対抗心燃やして
    沢北の域まで一気に覚醒した感があって
    良かったな

  20. 愛してく・・・いや、なんでもないです

    • 敗北者…?(漫画違

    • 告白かと思ったぜ花道のヤロウ

  21. 『あいつも3年間がんばってきた男なんだ 侮ってはいけなかった』

    個人的にはこれが最高のシーン

    • 海南でユニフォームを取った男好き

      • それ別のメガネくんやで

    • これで桜木はファウル4つだ

      • それも違うよー!!!

  22. 流川のシーンだけに絞ったら沢北にコテンパンにされても
    「ありがてぇ」って笑ったところが好き。

    • その直前の「流川は笑った」の流川の顔アップのページも好きやな

      あのコマで、「流川はまだ諦めてない」って希望が持てた

    • 仙道ですら勝てない日本一の選手が、本物の化け物だったことが確認できて嬉しいとかすげえメンタルだよな

      • >仙道ですら勝てない日本一の選手

        北沢の名前間違いのシーンが先に浮かんで笑うわw

  23. 残念ながら挙げられるまで忘れてたレベルの名シーンだわ
    久しぶりに読み返すことにした

  24. キャラごとに名シーンあるし、一人のキャラでもたくさん名シーンある

    ありすぎて1番を選べん

    特にメガネくん
    あなたシックスマンのくせに名シーン多過ぎや

  25. キミは仙道君には及ばない
      ↓
    どうしても勝てなかった奴、北沢
      ↓
    全国最強プレイヤー・・・・沢北倒せばなれるかもしれんで・・・。
      ↓
    本人と当たる
    この流れが大好きだった

    • 北沢は山王戦での後付け回想だけどね

  26. 「沢北じゃねーかどあほう」
    じゃないのか

  27. 明日オヤジに聞いてみよう… すこ
    ほんとに桜木がバスケットを好きになった瞬間

  28. 次は抜ける
    のシーン見るたびにドライブの練習したくなる
    俺センターなのに

  29. バスケが・・・バスケがしたいでちゅ

  30. 流川の一番好きなシーンは海南での追い上げ
    圧倒的劣勢からの力尽きるところまで全てが素晴らしかった

  31. 流川は海南戦で中学の後輩が言ってたように、言葉じゃなくてプレイで魅せるシーンがホント良かった。結果、少ない言葉にも重みが出る。

  32. 流川ならパスをしだしたとこが一番好きだわ

    野猿の「あの天上天下唯我独尊男が!?」ってとこ

  33. 俺流川なら海南戦で記者の彦一姉が「彼の欠点を見つけたわ、セルフィッシュなとこよ」とかドヤ顔しだして
    その後のプレーで前言撤回させたとこ、ザマァァァ!って思ったどっちも作者の分身なんだけど

  34. へなちょこシュートっていわゆるフローターシュートだからな。
    時代もあるだろうし、高校生レベルではそこまで高いブロックもないから使うこともないシュートではあるが、プロでは当たり前の技やし、流川も練習はしてても使うことがなかったんやろ。

  35. 「流川は笑った」の辺りの一連のシーン大好きやね

  36. 河田が桜木相手にもちゃんと敬意を払って対等に会話して本気でプレーしてるのが好きだ
    それだけ桜木が「ただのシロウト」って能力ではなかったんだろうけど
    河田は卒業してバスケ以外の事してもきっと優秀なんだろうな
    個人的には牧より沢北より仙道よりもチームに欲しい作中ナンバー1プレイヤーだわ

    • 実際、傍若無人な態度で素人丸出しなプレー多いから普通は見下すだろうからなw
      ただ潜在能力ヤバいから、千堂、牧、河田とかの超一流どころからは一目置かれるのは良い描写だったわ

    • 敬意を払っている理由の一つに、山王の名前にビビらずに
      本気で勝つ気で向かってくるところもあると思う
      相手の名前や経歴にビビる奴なんて世の中ザラだし
      「本気でかかってこい、それでもこの天才は止められまい」(だっけ?)の台詞で嬉しそうに笑ったし
      絶対王者から見たら、こういう存在はありがたいんだろうなぁ

  37. フローターじゃなくてスクープって言った方が正しいかな
    フローターはオーバーハンド、スクープはレイアップ

  38. ヘナチョコシュートって県大会のどっかのシーンで使ってなかったっけ

  39. 流川とのハイタッチだろ

  40. 138はなんでせんどーが加入してんだ?
    誰か教えて下さい

  41. いやいや、あんなの普通にやるだろw

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報