
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1521712870/
270: 2018/03/27(火) 01:31:38.14 ID:76tRH5Dd0
司の評価が低い気がするけどヒャハーと氷室が痛い奴だからと言って司がそうだとは限らないでしょ。
江戸時代のように治安にやくざを利用したのと同じ。
個人主義の現代人をまとめているのであればそれ相応のカリスマの持ち主。
千空と対をなすキャラであることは間違いない。

江戸時代のように治安にやくざを利用したのと同じ。
個人主義の現代人をまとめているのであればそれ相応のカリスマの持ち主。
千空と対をなすキャラであることは間違いない。

289: 2018/03/27(火) 06:01:10.32 ID:3xtg9wVb0
まあ千空のやろうとしてることは現代の再現だからな
司のやり方に可能性を見出したくなる気持ちもわからんでもない
司のやり方に可能性を見出したくなる気持ちもわからんでもない
276: 2018/03/27(火) 02:44:01.26 ID:W/FvmRFf0
敵を応援したくなる漫画好きなんだ
負けることわかってるからこそ面白い
負けることわかってるからこそ面白い
277: 2018/03/27(火) 02:48:12.45 ID:b9unGx7C0
魅力ある敵が描けてる作品は伸びる
おすすめ記事
- TOP
【悲報】さくらみこ派閥、ぺこーらの企画に誰1人出場せず……
【画像】令和のキューティーハニー、ガチで変わり果ててしまう....
- カテゴリ名未設定
【悲報】女叩きしてるアニメアイコン、フォロワー女性を映画に誘うも正論で拒絶されてしまう...
【ワンピース】ミホークって何をしたら35億というルフィよりも高い懸賞金で追われてるんだ...
【朗報】レジェンド漫画家、フェミさんに激怒「えちえち規制は言論弾圧の第一歩やぞ」
男女平等になったら女の方が苦労するはずなのになんでフェミ活動家は女が多いん?
【衝撃】麻雀漫画「ノーテンリーチ!!」 ←意味不明すぎて草
子犬がドッグフードを食べない。ちゃんと味をつけてよぉ → 飼い主はこうします…
278: 2018/03/27(火) 02:59:29.75 ID:vnsNUrIBa
275: 2018/03/27(火) 02:43:46.98 ID:SRDrYRG60
286: 2018/03/27(火) 04:58:33.05 ID:W/FvmRFf0
そうそれ
21世紀の生活を生まれた時から続けてきた奴らが急に不便な生活強いられたら反発したくなる
それが主人公たちが文明復活させようとしてるなら尚更
司はそもそも無理がある
だけど何でも知ってる主人公より司応援したくなんだわ
これなんでなのかわからんわ
21世紀の生活を生まれた時から続けてきた奴らが急に不便な生活強いられたら反発したくなる
それが主人公たちが文明復活させようとしてるなら尚更
司はそもそも無理がある
だけど何でも知ってる主人公より司応援したくなんだわ
これなんでなのかわからんわ
288: 2018/03/27(火) 05:56:45.30 ID:3Q3EJR6kM
少年漫画主人公ってのは結局勝ち確だからな
メタ視点からの判官贔屓だろう
負けると分かってるから不遇に思ってしまってるんだよ
メタ視点からの判官贔屓だろう
負けると分かってるから不遇に思ってしまってるんだよ
303: 2018/03/27(火) 11:38:56.85 ID:8GYO6y2o0
帝国に惹かれたくなるのはテロに参加する中東民みたいなもんよ
中二思考であることも逆張りでもあることもわかってるだろうし
自分の身を滅ぼすことすらわかっていながらそれでもとにかく現実逃避したいんだよ
わいは王国のことも嫌いじゃないけどあのリア充感がたまに眩しく思えるときあるで…
中二思考であることも逆張りでもあることもわかってるだろうし
自分の身を滅ぼすことすらわかっていながらそれでもとにかく現実逃避したいんだよ
わいは王国のことも嫌いじゃないけどあのリア充感がたまに眩しく思えるときあるで…
285: 2018/03/27(火) 04:23:47.23 ID:9rUziAUQ0
292: 2018/03/27(火) 07:02:47.65 ID:u+xGSIs/0
310: 2018/03/27(火) 13:41:37.57 ID:eADb2wiS0
306: 2018/03/27(火) 12:22:08.52 ID:31yNQZrFp
わたあめとかずっと食べてないけど今週の話しであの香りを思い出した
本当に唆る香りなんだよなあれは
本当に唆る香りなんだよなあれは
308: 2018/03/27(火) 12:29:32.66 ID:l22Arv2s0
>>306
夜店で目の前通ると良い匂いするんだよなぁ
夜店で目の前通ると良い匂いするんだよなぁ
319: 2018/03/27(火) 16:54:45.09 ID:HLTR+PlF0
歯ブラシも歯磨き粉もない世界で綿あめ食べたりコーラ飲んだりして虫歯は大丈夫なのか
あの世界じゃ虫歯になるだけでも命取りだろ
親知らずもどうやって抜くんだ
あの世界じゃ虫歯になるだけでも命取りだろ
親知らずもどうやって抜くんだ
324: 2018/03/27(火) 17:06:06.19 ID:Qb/8whlP0
>>319
砂糖の摂取は虫歯の発生には影響を与えない。甘いものを欲しがる子供を脅すだけのもんだね。
それと虫歯菌がなければ虫歯にならない。宇宙飛行士の子孫ならば虫歯菌がない可能性もある。
砂糖の摂取は虫歯の発生には影響を与えない。甘いものを欲しがる子供を脅すだけのもんだね。
それと虫歯菌がなければ虫歯にならない。宇宙飛行士の子孫ならば虫歯菌がない可能性もある。
326: 2018/03/27(火) 17:17:02.27 ID:prWYU7iPa
>>319
古代の親知らずは糸をくくりつけて力業で抜くんだよ
ちなみに抜歯の風習っていって、別に虫歯でもなんでもないのに身元証明というか一族のルール的に
決まった場所の健康な歯を抜く正気の沙汰とは思えない風習が実際にあったイヤァ
古代の親知らずは糸をくくりつけて力業で抜くんだよ
ちなみに抜歯の風習っていって、別に虫歯でもなんでもないのに身元証明というか一族のルール的に
決まった場所の健康な歯を抜く正気の沙汰とは思えない風習が実際にあったイヤァ
354: 2018/03/27(火) 21:22:51.90 ID:JqTeng2Ba
380: 2018/03/28(水) 02:51:54.87 ID:eR0EG5h6p
>>354
これ何使ってるかしりてーな
ハガキ送ろうかな
これ何使ってるかしりてーな
ハガキ送ろうかな
322: 2018/03/27(火) 17:02:29.52 ID:7iOWEWqX0
323: 2018/03/27(火) 17:03:18.81 ID:41jD+2hl0
334: 2018/03/27(火) 17:40:30.17 ID:XOtZV+tq0
最大の疑問点は科学否定が論点っていうより親が祖父母が殺されるってのを見過ごせるか?ってとこだ
子供を大切にしてる家族すら破壊して回る奴だぞ
しかも家族だから復活されたやつらは親の石像が近くにある可能性が高い=時間がないか壊された後だ
司関係なく自然に壊れたとしても状況的に司に殺されたって恨みをもたられる可能性も非常に高い


子供を大切にしてる家族すら破壊して回る奴だぞ
しかも家族だから復活されたやつらは親の石像が近くにある可能性が高い=時間がないか壊された後だ
司関係なく自然に壊れたとしても状況的に司に殺されたって恨みをもたられる可能性も非常に高い


337: 2018/03/27(火) 17:43:52.00 ID:d71V6QWCd
復活させてるの司だしそこはいくらでもウソがつけるんじゃね
若者しか復活できないとか主張されちゃうとね
若者しか復活できないとか主張されちゃうとね
340: 2018/03/27(火) 18:17:13.49 ID:Q5T27cKbM
>>337
お前さんはそれで親の石像壊されるのを納得するのか?
こんな状況だし方法が違う、年数が違うとかで現状維持っていうより壊れないように保護訴えるのが普通と思うけど
そもそも石像だと年齢感わかりにくいから40~50代の若作りしてる女やムキムキな男をつい復活させることもあるだろうしねぇ…
特に医者の石像や知識人とか見つけたらダメ元で復活挑戦してみよう!って意見押さえれるか?
お前さんはそれで親の石像壊されるのを納得するのか?
こんな状況だし方法が違う、年数が違うとかで現状維持っていうより壊れないように保護訴えるのが普通と思うけど
そもそも石像だと年齢感わかりにくいから40~50代の若作りしてる女やムキムキな男をつい復活させることもあるだろうしねぇ…
特に医者の石像や知識人とか見つけたらダメ元で復活挑戦してみよう!って意見押さえれるか?
344: 2018/03/27(火) 19:21:49.47 ID:MIzWIEmca
358: 2018/03/27(火) 22:31:13.62 ID:0Sem9FDM0
>>344
破壊活動をやめてればその言い訳は信じれるかもしれんが新たに発見される石像の破壊活動やめてない限り信じるのは無理じゃないか
大人だけ壊れてるのもくそ不自然だし
破壊活動をやめてればその言い訳は信じれるかもしれんが新たに発見される石像の破壊活動やめてない限り信じるのは無理じゃないか
大人だけ壊れてるのもくそ不自然だし
400: 2018/03/28(水) 14:08:48.57 ID:vICEvdgrp
千空が生きてるってこと知った司が大樹やユズリハ(変換できない)に手をかける可能性
を千空は考慮してるのかな?
司は「そういう類のやつじゃない」と千空が思ってるならそれでいいが
を千空は考慮してるのかな?
司は「そういう類のやつじゃない」と千空が思ってるならそれでいいが
401: 2018/03/28(水) 14:16:35.46 ID:DaC3yXfG0
これまで描写された情報でまともに考えるなら
司は大樹と杠が寝返らないように、大樹の怪力を警戒して見張り付きで監禁するからスパイとしての役目は果たせない
司は大樹と杠が寝返らないように、大樹の怪力を警戒して見張り付きで監禁するからスパイとしての役目は果たせない
402: 2018/03/28(水) 14:21:10.67 ID:kwEfNwuk0
大樹たちって千空が死んだって嘘付いて司の方に行ったんじゃなかったっけ?
千空が生きてると知った今そんな奴ら信用するわけないよなあ
殺されてないだけで御の字じゃね
なんでスパイにできると思ってるのか謎
千空が生きてると知った今そんな奴ら信用するわけないよなあ
殺されてないだけで御の字じゃね
なんでスパイにできると思ってるのか謎
403: 2018/03/28(水) 14:22:14.72 ID:6PV9WoqX0
大樹たちにはせんくうが生きていたという情報を伏せとけばおk
とか思ってそうな司ちゃん
とか思ってそうな司ちゃん
404: 2018/03/28(水) 14:26:50.49 ID:DaC3yXfG0
>>403
言われてみれば千空の事を知ってるのは氷月とほむらだけだから口止めは簡単だし
労力的にも一番効率が良いな
司は頭がいいからそっちの選択をしそうだな
言われてみれば千空の事を知ってるのは氷月とほむらだけだから口止めは簡単だし
労力的にも一番効率が良いな
司は頭がいいからそっちの選択をしそうだな
406: 2018/03/28(水) 14:29:29.41 ID:kwEfNwuk0
司は司で大樹たちを泳がせて千空を潰すつもりかね
405: 2018/03/28(水) 14:27:58.12 ID:taUHVCQr0
司も硝酸ゼロの独りから再スタートだったから
どう疑わしくても司帝国立ち上げには大樹たちの力を借りたんだよな
どう疑わしくても司帝国立ち上げには大樹たちの力を借りたんだよな
コメント
司に何の魅力もないのが悪い
新世界の神やぞ
ビリケン様だね?
司に魅力がないのはストーンで本当に唯一の欠点だわ
司と無縁でなんか作ってる方がずっと面白い
科学編面白いのにこいつ出てきたら途端につまらなくなる
さっさと退場させて欲しい
それ言うと、当初主人公だった奴も魅力が無い上に使い道が無い
この二人が主人公だったら、もう終ってたろうな
当初から千空が主人公だが…
1話目の次号アイコン千空だったろ
千空「も」主人公なのが当初の路線でしょ
司の言ってることが綺麗事ですらないからどうしようもない
ただ力の強い奴が上に立って甘い汁吸える社会という現代より数段レベルの低いものだからなあ
野生に生きるとか人としての尊厳すら失ってるわ
確かに一番の問題点は司帝国の上の方に立って吸う甘い汁と科学王国の隅っこで受ける恩恵を比べた時、どう考えても科学王国の方がおいしい事なんだよなw
今回のわたあめとか良い例よね
司帝国で満たされるとすれば支配欲くらいか、でもそれも司がいる以上トップになれないしなあ・・・
まぁ飯が食えて、暴れられて、女を抱ければ良いっていうヒャッハーどもなら、司帝国の方がいいのかもな
科学帝国だと不便は減っても自由に出来なさそうだし
そのヒャッハーどもって司が否定してるようなゴミのはずってのがまた
DIOみたいな小物界の大物にしときゃ良かったのに
司がいくら強くてもウンコ付けた刃で傷つけられたらそれで終わりだもんなぁあの世界観だと
サルファ剤ある科学王国サイドなら助かる可能性あるかもだけど
というか根本的に数年で司帝国崩壊するよ
理由?出産子育て出来るのあいつら……?
病気になっては死に、怪我を負っては死に、毒を食っては死に、死ぬ理由は山ほどあるのに生き残るのは生命力だよりだからなあいつらw
極端な話、致命に近い傷を負っても助かる望みがある科学王国に対し、かすり傷で死ぬ可能性有り有りなんだよな司帝国
評価低いっつうか、これまで司帝国は食料問題とか女性の待遇とかの
当然出てくるべき不満をどう解決してるのかが全部放置だからな
これから少しは見えてくると思いたいが
あの社会体制で男より女を優先して復活させる意味なんて一つしかないからな
どう明るく肯定的に描いたって誤魔化せないんだからぼかし続けるしかない
食料は狩猟採集だろ。女性は貴重なんじゃない?あの生活に適応できる女性なんてそういないよ
それと病気対策だろ、結局先祖組の大半が病死ポイし話の都合で病気がはっせいしてないだけで普通は病気とか発病する可能性も高いんだし
あとウキウキと自分世界の復興してるがそもそもの石化の原因完全放置だしな、先にそっちの解明しなけりゃ運が悪けりゃまた直ぐに石化するんだし
1
このコメントは削除されました
(→コメント欄のルールについて)
でも社畜になって死ぬまで働くよりは自由に生きたいと思います
そういう人はオッサンの方が多そう
根拠のない、ただのイメージだけど
まぁ飼い慣らされて夢想の中でしか自由も希望も得られないからしゃあない
若いのはまだ希望あるからな
自由(死と隣り合わせ)
実際あの世界に放り出されたら現代社会のありがたさに気づくよ
冬が来るだけでもう生きてける気がしないわ
冬越せないだろ言う人よく見るけど正直馬鹿にしすぎで酷いと思うわ
千空大樹との三人暮らしの時に冬を過ごすコマがあったし司は馬鹿じゃないってのは作中キャラから何回も言われてるのに
帝国民に狩りの仕方だって教えてるんだから冬越しの用意もするでしょ
現代人が準備しただけで冬越せると思ってる方が舐めすぎだと思うわ
絶対暖房欲しくなるやつ
現代人が冬越せるわけないってのはその通りなんだけどその理屈通したら司が馬鹿になりすぎて千空の敵足りえなくなっちゃうじゃん
千空が村で技術発達させて村民の信頼を得てる間に司も何もしてなかったわけないんだから彼も主人公のように到底為しえないと思える事をやってのけていたと考えても良いっしょ
今の所主人公の唯一のライバルなんだからさ
実際冬はキツイだろうな
まともな防寒着も靴もないから狩猟も大変だし
火を絶やさなければ凍死はしないだろうけど燃料集めが大変
雨や雪だと室内で火をどうにかするしかないし
何よりそんなので一日が終わるとか退屈すぎて不満が出そう
古代人ならともかく現代知ってる人間には無理がある
千空大樹だけだから二人な。
でもあれは千空の知識と無限体力の大樹のおかげで食料を確保できていたのが大きいと思う。
ちゃんとした密閉空間とマキと毛皮と食料が人数分確保できているなら冬は越せるよ
まあ去年の冬みたいな天候だったら死ねるが
完全に勘違いしてたわ申し訳ない
友達になれたかもと司が言うくらいだから三人組の時にも時間経過で幾らか過ごしてるもんだと
社畜になって死ぬまで働くか自由になって死ぬか選びたまえ
現代でも社畜過労いがいの生き方とかいくらでも選べるしな
ある程度の保証を得ようとするとややこしくなるってだけの事で
あんな土人世界に自由なんてないだろ
生きのびるための食料確保だのなんだのやらなきゃいけないことに追われるだけ
社畜とかわらん
最悪司の奴隷だしな
おまけに少しでも楽しようとシステム構築したらその時点で前時代の体制が~とか言って殺されそうだし
現代でも糞安いアパートで娯楽全部排除して生活すれば、社畜なんてならなくてもいいだろ。それでも原始環境より100倍マシだぞ
死ぬまで働くか働かずに死ぬかじゃない?あの世界だと大怪我しても病気になっても放置だぞ 病院も娯楽もないし食べ物だって採れなきゃ死ぬ 自給自足に憧れてる人とかなら良いけど現代の若者は絶対嫌だと思う てかオッサンは多分復活すらさせて貰えないよな
働いてないニートが云いそうな事よなあ
ていうか世界知らなさすぎ
まだやることを選べるだけまし。
司の国も働かなくて良いわけではないから、無能な人は暴力で強制的にやることを決められる。
親の金有っての自由だろ?
社畜はおろか、家畜にすらなれない子を持った親は可愛そうだな
はよ司帝国側の内情を知りたい
ゲンは杠や大樹の現状を千空に伝えてるのかな?
その辺の描写も全く無いから不気味
科学を使わないなら奴隷制度でしか人間社会は回らないだろ
既得権益嫌ってる割にはしっかり上下関係あるっぽいのがな。司の息子を無下に扱えるかって話でな。
結局司が圧倒的な武力持っててかつ精神面で全くブレないこと前提の社会だからな。司の体力が減ったり司の信念がブレたらアウトだし、司が死んだら絶対に崩壊する社会。
そこらを全く分かってない訳じゃないと思うがというかそこまで馬鹿に見えるか?
分かってやってると思うが
分かってやってるならどうやって解決すんの?って話でしょ
それが示されてない以上こういう意見出るのは当然だ
結局、司の帝国って司が寿命とか病気とかで亡くなったらどうするんだろうな
まぁ司本人はやりたいことやって死ぬわけだから本望だろうけど
ただの自己満足帝国
司が老いて弱くなった後、司帝国の新世代たちが自分の理想と違った方向に走り出したら猛烈に反発するだろう
でもそれは司が嫌った老害そのものの姿なわけで…
かといって若者たちを黙って見守るところは想像できないんだよね、今までのキャラ的に
今の時点で積極的に千空を攻撃して、そのために幹部クラスのヤツが捨てゴマとして使って何人か死なせているし、現時点でも理想とは程遠い
既得権益を嫌って実力主義による公正な富の分配を目指してるんだぞ
だから実力に応じた上下関係が生まれるのは司の考え方通り
社会が長く続いて行くとその実力者の配偶者に既得権益が生まれるのが問題で、そこの解決は描写されてないね。
問題がセンシティブだから数ページの描写じゃ説明されても困るけど
今んとこ先送りなんじゃね?
じゃあガキ時代に土地の所有者に殴られてたが
どうみても土地の所有者の方が当時の実力上だから悪くないじゃん
その時点で矛盾してるだろ
女の子勧誘するなら石鹸あげれはいいんじゃないかないや風呂回が見たいとかではないんやけど
石鹸とかザ・化学の結晶だもんな
石鹸は防疫の観点でも有益だな
ムクロジの実を採集できる地域なら、石鹸を作っても貴重なもの扱いはされない気がする
丁度石灰が云々って言ってた時期に一緒にいたし石鹸くらいは司も作り方知ってるんじゃないかな
与えるかどうかは分からないが
女の子に石鹸をあげる→お前は臭いという暗喩
現代社会ではやっちゃダメだぞ!
彼女の誕生日に石鹸とアロマ入浴剤のセットあげちゃったんだけど…
司なら知識もあるし防疫の重要性も分かってそうだから石鹸の代替品ぐらい作ってそうに思う
そもそも司の目の前で石鹸作成済みのはずだが
石鹸作ってなかったっけ?
最初期の千空、大樹、司のクラフト編で「まさにDr.ストーン」って言われてたな石鹸
司帝国に説得力持たせるなら千空と村の方に技術が発達した事による弊害とかを書かなきゃならないんだけどこの漫画じゃ無さそう
1年にも立たん短期でそんな弊害を出せるような規模の集落じゃないから。
そんな弊害書く方がリアリティがない。
結局千空がゆずりはに頼んだことってなんだったんだろう
司帝国を建てるのを手伝ってやれとか言ったのかな
受信アンテナの製造だったりして
…出来るんかな。知識はまあ千空から教えられればともかく、材料とか
でも結局、司がトップで言うこと聞かないと殺されるんだろ
結局、それって司を殴った親父以下のクズ行為なんだよね
そういうクズとして描かれた悪ならいいんだけど、そうでないから魅力が無い
この世界にソーマを送り込めば簡単に懐柔出来るな
安物の卵も七輪もスルメも無い世界で神が何を造れるのか
そこらの雑草で、絶妙な何かを作ってくれるよ
米が無いと必殺のリゾットが作れないじゃないか
そこはイネ科植物でどうにかするんだ
既に利用された猫じゃらしとか、ヒエとかメヒシバとか
司帝国には司英士がいるから
あのもやしっ子がストーンの世界で、それも司帝国でやってけるとは思えないんですがそれは……。
ちゃんとした調理器具もねーしな
それ以前に極上の素材も調味料もないからどうしようもねぇな原始時代!
その理論ならコガラシさん連れてきた方がヤベーぞ。あらゆる霊に取り憑かれた経験による万能性に加えて異常な戦闘力に重大な欠点である借金がなくなったパーフェクトコガラシ無双が始まるぞ。
両津で良くね?
両津帝国築きそう…
両さんなら、普通に司を倒しそうだがw
何気に本職の軍人より強いからなw
ルール無用の実戦なら、司に何もさせないでしょ。
最後には失敗して全部失う、までがデフォだからな
けど両津ならほとんどの人類を復活させて英雄になるけど、その権力を使って悪いことをして失敗するぐらいのことはしてくれそう。
でもあのおっさんシリアス発動すると高校生数人相手でいっぱいいっぱいになるくらいにスペックダウンするからなぁ
いかにギャグ時空維持するかが課題だ
維持さえすればフリーザ様クラスまでいけそうだし
司よ!
なにゆえ もがき 生きるのか?
滅びこそ 我が喜び。
死にゆく者こそ 美しい。
さあ 我が腕の中で 息絶えるがよい!
大魔王は呼んでませんのでお引き取りください
どう理由をつけようが殺人鬼には間違いない訳だし独善的且つ只の駄々っ子にしか見えないからな
主張に共感できないのも大きい
悪役なんてそんなもんでいいんじゃないの
そりゃできたら魅力ある悪役の方がいいどさ
悪役だからそれでいいんだろ
妥当な主張にしたら今度はそれを精神論か何かで否定する主人公側が叩かれたりするし
あるいは第三勢力とか隠されてた真実とかで有耶無耶にする
新世界の神とか言ってた夜神月と似たようなポジで
それをL側の方を主人公にしたらこうなるって感じ
結局魅力が無い敵になってるのがダメなところ
悪役に魅力がないのは致命的だろ
こんな奴と長々と戦われたら人気も下がる
描写されてる場面でやってることが過激だからなぁ
そもそもヒャハー共って現代の20~30代にも存在してる種だから子供なのかも怪しいから「子供だけの帝国」だっていまいちわからない
現代の価値観をぶっ壊した世界が目的だから
産めよ増やせよで人口増やして、思想教育から始めればいけるかな?
まず産んで育てられるのか?産む事で女子供が生き残れる状況を用意できるか?って問題が解決出来る未来が見えない
生理用品より痛み止めが無いと狂い死にする人出るよ実際
司が死にさえすれば子孫たちは利便性を求めていずれ科学を発展させていくんだろうからマジで自己満足でしかないと思うんだけど
石神村はそこまで発展してなかったし司が科学技術に代わる生活の為の手段を用意出来たら発展は止まると思う
司の身体能力が他者を鍛えればいくらか再現出来る物だったとか
若ければ鍛えられるけど年取ると無理とやれば司の間引きの理由の一つになるし
速い遅いはあっても人間の進歩が止まるなんてありえんだろ
クロムがいた時点でなぁ
千空も言ってるけど人間は勝手に科学を発展させてくんだよな
結構頭がキレるという設定なのに司の理想に自分達が老化したあとの展望や疫病等の対策が見えてこないから、短絡思考の大馬鹿者という印象が強い。故意だろうが千空サイドとの対比のせいで司サイドが土人過ぎて魅力に欠ける
この漫画にはほとんどの面で満足してるけど、不満点として上げるなら司側に魅力を持たせる司の思想があと一歩足りてない所だな
結局司がいる限りは帝国の方針は変わらないと思うわ
周囲がどれだけ離れても、司が圧倒的な武力を持ってるから無視できる存在じゃないし
死ななきゃ止まらない
司少年は理想論ばっか語ってるけど、個人的な事情で大人に何かコンプレックスでもあるんじゃないのかね
石神村から適当な大人連れてってガッチリ説教したら意外と懐柔したりして
コンプレックスはもう説明されたじゃん
司のコンプレックスの根本が千空の目指す現代社会の先にあるからなあ
ある意味無関係の場所にいる村の大人が何か言ったところで変わるとは思えないが
そのコンプレックスの原因のことも、現代社会で起きただけで、現時点の司帝国でも力による上下関係があるから十分起こり得るから説得力がない
力で押さえつけて、自分がコンプレックス元如何に成り下がってんだよな
その癖理想に酔っちゃってて有能扱いだから、単なる出来の悪いクソキャラになってる
冬にコタツを作って見せつけてやれば、司帝国にいるほとんどの奴が落ちると思う
味方もコタツから出られなくなって働けなくなるという諸刃の刃だぞ
自分や信望者が特権階級になっとる矛盾がね
大事になった妹分辺りが病気になって千空に泣きついてくると予測してる
妹分は出ないと思う。
でも生き返らせた兄妹の妹が倒れて兄の方が司に助けを求めて過去の自分を見るってのはありそう
あのモヒカン勢が手洗いうがい歯磨きを毎日やってるなら司帝国にもワンチャンある
ヒャッハー! おててを消毒だぁーーーー!!
なんか可愛いなw
火炎放射機の代わりにアルコールの入った霧吹き持ってそうだわ
司はそのうちポル・ポトみたいになりそう
既になってると思う
他国への侵略に近いこともしているし、すぐに社会として成り立たなくなりそうだから、それ以下だと思う。
司は大人がみんな駄目って言ってるわけじゃなくて新しい国を作るのに現代の社会に染まりきった大人は邪魔だから殺すって感じじゃないかね
今の強硬な行動があるていど社会基盤が整うまでのものとすると
どういう社会を作ろうとしてんのかはまだはっきり見えないからなあ
はっきりしてるのは司、取巻き連中が無差別殺人犯て事
司がやってることって、サウザーと一緒やもん。
正義と思ってる分、サウザーよりたち悪い。
サウザーは道徳の教科書に取り上げられたから、司はサウザー以下だな。
おっと、聖帝に失礼だなこりゃ。
聖帝様すごいじゃんw
自分が悪と判ってやってる分サウザーの方がずっとマシだな
サウザーは学校を作ってあの時代にありながら子供たちに教育を施してるだろ
上の方の※にもあったけど現代の人間って寒さ暑さに弱いよな
なお俺の家ではまだこたつ出している模様
寒さもだけど、食糧問題もな。
秋にたくさんとって蓄えておくっていうのも言うほど簡単じゃないだろうし
漫画だからそう描かれているだけで
司も千空もどっちが正しいってわけじゃないと思うけどね
原始的な生き方を望む人間だって今の時代にも一定数いるわけだしどっちの生き方も認めていくのが一番正しい終わり方じゃないかな
司は原始的な発展しない社会を作るために自分の暴力の力で人々をおさえて、自分の主義に合わない千空を殺そうとしているし悪くないということはない
原始の生き方望むのは悪いことじゃないけどそんなら共感した仲間内だけでやれっていう話でな
大人の石像壊すわ村に略奪に来るわでそんな生き方を被害者側が認められるわけがないだろうが
司が千空や既得権益云々の大人に対して無関心や不干渉を貫いて山奥や孤島にでもこもるならその主張も分かるけど
人類を浄化するとか言って征服&独裁やってる時点で擁護できんわ
司は自分が生きてる間科学が発展しなければ良いんだろ
司は『圧倒的カリスマの司がいる』から成り立つ世界であって、司が死んだ後の世界がやばい。
戦争で劣勢になったらタクティクスオウガのバルマムッサの虐殺紛いの事やりそうだな
何を言ったって、自分の都合のために人を殺してのうのうと生きるなら、かつて自分たちを虐げた金持ちと同レベル。
要は「自分にはそれが許されているから殺してもOK」だからね。
司が選別完了後に一人でも殺した奴全員とともに死ぬのであれば、相応の覚悟があっての行いだと思えるんだが。
まあ、そもそも子供=純粋とかいう頭の悪い式が絶対と思っている時点でアウトな気もする。
結局自分が奪う側になれなかったっていう僻み根性丸出しだよね
その僻み根性丸出し悪役ならそれはそれで魅力ある
リーチローはこういうとき下手にかっこ付けて滑るんだよ、
司の行動原理が復讐ですらないただの八つ当たりだし仕方ない
無茶な理想を実現する為にどんな苦労をしてるのか見せてくれれば
多少なりとも感情移入ができるんだけどね
あー、もしかして自分も含めて、司帝国の人間を長生きさせようとは思ってないとか?
科学さえなければ、平均寿命が短い国は作れる。あえてそれを狙ってるのかも。
いずれは司も取り巻きもジジイになるじゃんwって思ってたけど、
よく考えたら、原始生活を維持するのならそこまで生きられねーわ
人口の爆発的な増加も防げるし、色々と腑に落ちた気がした
原始時代だと平均寿命16歳くらい+平均余命も同じくらいだったかな。
30ちょいには死んでるから現代の年齢感覚で言う年寄りは居ねーだろうね。
肉体負荷が現代とは比べ物にならないくらいでかいから、40行けば体ボロボロの爺だけどさ。
主義やその考えに至った理由、それをどのように実現するかということの全てにおいて微妙で、その上キャラ自体に魅力が無いからこいつが関わるだけで話が面白くなくなる
石化する前の世界は大人党が支配する子供が虐げられた世界だったのかもしれない
それで司は歪んでしまったのかも
千空の親達が最高過ぎてまずありえんな
人類が石化したからって宇宙ステーションから降りてきた上で村まで残して未来に託すような親だぞ?
まあいいんじゃない?それでもアンケートはトップなんだし
人気投票で司が千空超えるとか冗談だろ…?コハクやゲンにも勝てなさそうだが
人気投票の話じゃないぞ掲載順位の話だぞ
司が人気投票トップとか受け入れがたい
ネバランも大丈夫かと思ってたらだんだん落ちてきたし油断はできない
今はな
でもネットだけじゃなく一般でも司が人気あるとはとても思えないし
このままグダグダ続けばアンケが下がる可能性もある
そもそもこの漫画に一般人気ないのはあの酷い単行本売り上げで分かってる話
早いところ病気にかかって死んでほしい
司の考えはポルポトに近い気がする。
司を一人のキャラにするのではなく、5秒でバトルのように力が強いキャラと頭が良いキャラの二人にした方が良かったと思う
氷月は司に完全同意してるわけじゃないっぽい?
なんとなく間引きが必要ってのは本心だけど、他はとりあえず調子を合わせて言ってるだけみたいに見える
司が病気などで弱体化したらクーデター起こしそうなイメージがある。
躊躇ない殺意がおかしいし、現代でどういう人生送っていたのか。
それとも3700年もの石化による悪影響?
石化解除の薬も無限に大量生産できるわけでもねーし、
食料供給も、インフラもあのレベルの文化だと日本全土で10万人賄えるレベルに行かないだろうし、
どう足掻いても誰を復活させるかは選ばなきゃならないわけで。
間引きが必要な事だけは確かなんだよな。
悪役としても中途半端で面白くないのが酷いわ司
変に同情的な過去入れるならプッチ神父ぐらいの狂気と気持ち悪さが欲しい
あいつも理不尽に妹死んだのに一切同情できない程の悪役っぷり
ジョジョのボスはどれも考えや理想が異常だけど魅力的なのが凄い
ジョジョのボスは魅力ある上にやってきた悪事に対して
最期はきっちり酷い目に合うから読者としてもすっきりする
それに比べて司は魅力無い上にどうせ千空の性格的に
大して酷い目にも合わないだろうから余計にいらつく
読む前から承太郎とdioのライバル関係知ってたから、
人気があるらしいdioは正当派ライバルキャラかと思ったら、読んでみてクッソ外道でびっくりしたわw
でも格好いいんだよなー
司も大概頭おかしいけど、ガキのワガママの延長って感じがして
この手の敵キャラにありがちな、狂気じみたものは感じないんだよな。
立ち位置と能力だけ考えたら、司がラスボスなのに異論はないんだけど。
Dioは知的でユーモアもあって表面的には理想的な人間に見えるよう努力もしてるからな。外道な悪役だけど何やかんや苦労してるところはポイント高い。
ジョジョ1部の紳士ぶってポコの姉ちゃんに接してるところから、一転してチンピラ小物な本性表すのがステキ
ショボイ理想に酔ってるヒャッハークズ独裁者に格好付けさせても寒いだけ、その寒さをちゃんとツッコませろ
昔
U19主人公紅童衛児「獅子王司!お前も大人を殺したいんだな!一緒に手を組もう」
司「・・・やっぱ大人を殺すの考え直すわ」
だったのに
今
司「ガレキ?OK!俺の力を遠慮なく利用してくれ」
になったな
間違いなくU19の後継者だよ奴は
本コメはU19が連載してた時ジョークで載せられてたのに
ガチになったってのが笑えないよな
アイシの峨王が敵だった時と同じような印象を受ける
こいつすごいんです!っていう部分だけが強調されてその他の要素が全部無視されてるような
司よりも氷月の「間引きが必要ですね」が一番的を射てる気がするな
実際問題、全人類復活なんて無理ゲーだし
仮に日本人全員生き返らせたら、三割が高齢者だから
純粋な子供が作る善の王国……完璧善人ポル・ポトおじさんと同じ轍を踏んでるよなあ
現時点でも司側の方が格差があって司の主義がぶれまくってる。
わけわからん思想で潔癖こじらせてるくせに
自分が一番薄汚ねえというダブスタっぷりなのに
作中ではカリスマ性満載みたいな扱いが寒いわ
千空のキャラに比べて悪役としての魅力が貧弱すぎて釣り合ってない
狙って作劇してるんなら面白くないですと言いたい
司が気に入らないのは新世界で旧世界の支配者層が権利主張して台頭してくる事で
新世界の構成のために活躍した連中が上に立つことにゃ別に何も思わないんじゃねーの?
その時に旧支配者層に科学が渡ると危険だから排除しようとしてるだけで
司が爺になって新たに生まれた若い世代が
司たちを老害扱いし出したら司本人は我慢できるの?って話だろ
俺が言ってるのは子供対大人って分け方じゃなく旧世界の権力者対新世界の権力者かって話だ
なーんかそういうふうに司帝国は大人になったらどうするんですかー?みたいな事言うやつってズレてる気がするんだよなぁ
司は公平に判断できるの?自分が権力者の立場になったとして、持たざる者にどうやって配慮すんの?
自分の何気ない行動が弱者を苦しめるかもとは考えてないだろアイツ
その点は千空だって同じこと、以前の世界をなぞるだけならやはり配慮は行き届かない
科学で復活させるけど秩序は自分達でなんとかしてね
っていうほうが無責任かもしれないな
ぶっちゃけ石化人間復活させたらまた国や人種等で別れてそれぞれの科学者・技術者が空白になった支配者目指して科学戦争起こすかもしれんし
人類を復活させるってことは科学が千空の独占状態じゃなくなるってことだ
今は千空対司で済んでるけどな
>>2018/03/29(木) 23:26:01
今週のワタあめで村の連中に甘味料与えて栄養学の発展に力入れてるが?
司は権力者になったとしてそこで不満抱えてる連中に何してんだ?自分が痛い目に合ってないくせにか?
だったら司の方がより糞じゃねっていうのがここでの総意だが?
貴重な嗜好品っていうのがどれだけ危険なものなのか歴史を知らないのか
現代こそ安定供給できるけどその現代でさえ、なぁ
司自身が権力者になってそこで権力無い奴(かつての子供時代の司のような奴)が司に不平不満を漏らして反乱起こされたらどうすんの?まさか力で押さえ付けるの?かつての海の所有者のように?
司自身が気にくわなければ力で無理やり押さえ付ける気満々のくせに正義ぶってるのが不快なんだがな
↑
司本人は実力主義によるクーデターは否定してないと思うぞ
むしろそういう「不平不満があるやつは既得権益者にどんどん意見していい」みたいな社会体系目指してんじゃね?
自分に喧嘩売ってくるやつに素直に殺されるのはアホのやることでそれはそれ。そもそもそういうことにならないようにちゃんと社会回せば反乱起こされない訳だし
2018/03/30(金) 08:19:07
>>「不平不満があるやつは既得権益者にどんどん意見していい」みたいな社会体系目指してんじゃね?
だったら杠人質に取って千空の首の骨折ろうとするか?どうみても意見すら許さんって奴だろ
他人の意見に耳を傾けるような奴はそもそも
善人か悪人かも判らない大人、と言うだけで石像壊したりしないだろ
心配しなくても復活させてもらった側(石から復活したばかりの無一文&無権力)と復活させた側(それまでに蓄積した資産&地位)の格差から前者が台頭する事などまず間違いなく無いよ。
そういう意味じゃなく自分から積極的に弱者を踏みにじりそうなんだよな
かつての海岸の所有者のように
2018/03/29(木) 23:15:43の木主が言っているのはそういう意味だろ?
他に何がある?
司が老いた後どうすんだー?って言ってる人いるけどさ
猛獣数体を素手で圧倒するような超人やぞ
どう考えたって人間のレベルを超えてるし何百年何千年と生きてそうやん
司が実際に千年生きる化物だったらそんな漫画興味なくすわ
銀魂の虚かよ・・・
司側は描かれてないけどいろいろな部分ファンタジーじゃなきゃ説明つかないからな
正直、火薬だの鉄砲だのでどうにかなる気が全くしない
命中しても「今のはちょっと痛かった」くらいになりそう
ワンピ世界の住人かよ
というよりは少年時の悟空っぽい
普通ならいくら司と言えど少しの怪我や病気で命取りのはずなんだがな
ライオン、しかも数体に勝つってファンタジーやられた後で科学がどうこうとか言われても。ってのがこのマンガの正直な感想。
それな、司がでてくると萎えるのは司のクソキャラっぷりもだけど一人でクソファンタジー過ぎて一応科学漫画の体裁がぶっ壊れて萎えしかのこらん
これが明確にファンタジーvs科学って漫画ならそれはそれで面白いんだけど
強さがファンタジーすぎて何らかの手段で倒されてもご都合主義にしか感じなさそう
司って科学によってストーンワールドで最強で絶対な自分の地位を脅かされることにびびっているように見える
司の思想面での掘り下げ大失敗してんのが痛い
搾取される側だったから搾取する側にのし上がるために暴力で支配するなら
わかりやすくて良い感じの悪役になったのに
下手に司の正しさやかっこよさを描こうとして転けた
キャラがブレてる上それを持ち上げてる側近達がアホに見える
単純な勧善懲悪にしたくなかったんだろうけど微妙
積極的にこいつは倒さなきゃいけねえって気持ちにならない
長々と出るであろうキャラでやらかしてるの痛すぎるわな
積極的に倒さなきゃいけないヤツなのには間違いない癌なんだけど、こいつを倒すためにページ裂かれてつまらない展開垂れ流すのが苦痛
そういう意味でもさっさと漫画から消すべき
3000年以上もオッパ〇の形が崩れないなんて石化の技術はスゲーぜ!
司と言うキャラに魅力感じてるようなコメ皆無なのやばいわ
千空
・より早い現代社会の復興
・全人類石化解除
司
・特権思想の根絶
・石化解除は選別した一部だけ
司帝国は今後存続していくつもりなら、千空よりも相当長期的な目で見た計画が必要だろうなと思う
理想の実現には人間の倫理観とか道徳とかの部分から手を加える必要があるから、早くやろうと思ってできることではない
ただ本気でやって実現したならそれは凄いことだし本当の理想郷になっていると思う
千空はより早い復興が目当てだから知識と技術もあって成果が目に見えるけど、最終的には根付いた民族と現代人がごった煮になった歪な社会になる気がする
もちろん知識と技術を持った人間の責任として千空は正しいことをしているけれど、一度滅びて再び進歩を始めた文明を早回しで現代に追い付かせるのは必ずしも良いことであるとはいえないと思う
倫理観やら道徳なんて既に蘇った奴らに無いんだが
無いからこそ植え付けるところから始めるってことだよ
蘇生手段あるのに人間である石像ブっ壊しまくるキチガイに倫理観とか道徳語られてもなぁ
若者のみ生き返らせてもいずれそいつらだって老害になるわけだし司の理念は矛盾してるわ
個人的には「戦車もミサイルも核兵器もない時代?ならば肉体戦闘力世界最強の俺がこの世を支配する権利がある。科学の再興なんかさせてたまるか。俺が王になる」みたいな屑オブ屑の方説得力あった気がする
ここの連中が叩いているということは司関連はアンケート取れるし、売上も伸びるってことだな
マジかよ
U19やクロスアカウント爆売れしてそう
U19はともかくクロアカは打ち切り漫画にしてはそこそこ売れたほうでしょ
ネバランやソーマは掲載順が低くなっているし、なんでも逆張りで良いわけではない。
ストーンはアンケは良いけど上の二つより売り上げは低いから余計に
ソーマはともかくネバランの掲載順低くなってるって
ここ8週の掲載順平均ワンピに次いで2位なんですが・・?
ここはストーン自体の評価は世間と同じく高いんだがなw
実際一般の司評価はどうか気にはなってる
こういう逆張りバカの言う通りだと、単行本は全然売れてない事実認めるだけ+アンケも取れてないハリボテだと主張してる事に笑える、意味不明なダブルスタンダード
実際売れてないしハリボテじゃん
ワンピナルト暗殺教室とかの看板級じゃないと取れない合併号巻頭カラーを取ってたし
掲載順を高くしてるのに落ちてきたロボ以下の売上ってどうなの
いやだから、このバカの言い分だとネットの評価と逆なのが正しいから司は一般的には大人気なんだろ?
けどこれネット評価高い漫画だから一般的には人気が無いという矛盾した事になる
こんな矛盾に気付かない無いド低脳
化学パートでネット人気で世間からの人気が低いことと司に一般人気があるとしたのならここから伸びるわけだし別に矛盾しないだろ
こんなことすら理解できていないお前の方がよっぽど可愛そうな頭してるね
本当は化学パートの受けが良くないことや自分が逆神なのを内心わかっていることを認めたくないから攻撃してるんでしょ
司自身は、自分が力持ってるけど働いて弱者踏みにじるようなことしないんだろうなと思えるけど、司が消えた後が問題だよな。あんなヒャッハーな奴等じゃ絶対無理だろw
抵抗も出来ない弱者の最たる石像にされた人殺しまくってるんですがそれは
司帝国内じゃ千空はモヒカンたちを毒ガスで虐殺した極悪人扱いされてるだろうし和解は難しいやろうな
別に極悪人扱いせんでも元から殺しに来てた連中の集まりやぞ
司の妹みたいな子供がいても平気でころしそうな連中だよな
ヒロアカのサーレベルで擁護皆無なの笑うわ
科学王国のが読者的に楽しく見える、キャラクター達が楽しそうなのが余計にねぇ
司帝国は死ぬほどつまらなそう
でも人類全員復活させても、支える基盤ないってのはホンマやん、この世界で政治しかできんやつや介護必要な老人復活させても、足手まといでしかないし
てか、原型が残ってる石像がそんなにあるのか?ってのも疑問だけど
別にいきなり蘇らせる訳ではないと思う。
千空も司に邪魔されなければ、まずは青年を復活させて科学の力で子供や老人も生活できるような生活の基盤になるものを作っていったと思う。
いや、司は完全に異常者だろ。大量殺人鬼だよ。
それに、結局は人間は科学を進歩させる。
歴史は繰り返すんだよ。
千空が100%正しい。
司の国で疫病発生して
石神村がサルファ剤を無償提供で和解の方向に歩み寄りとかだと個人的には熱い
司帝国が冬を越せないかといわれると、一応越すことはできると思う。
但しどうにかギリギリ耐えれるだけで、およそ健康的には無理だろう。
衣・食・住・災害・病気といったものがクローズアップされる毎に、司帝国から離反者が出て行って、結局は裸の王様だったという流れになるだろうね。
そしたらこの漫画終わっちゃう
この本スレ作った人、司を清濁併せ呑むシビアキャラ程度にしか考えてないのか・・・
割とやばい人じゃないか?
なんか司をラスボスと考えてる人居るけど、こいつただの中ボスだろ?
石神村の連中と同じで一時的に敵対していても戦争編が終わったら全員編入だと思う
だから司は破綻した主義で構わないしカリスマによる一時しのぎの支配で十分
ユズリハがやってる「手芸は根気」ってのはぶっ壊してる石像の修復作業で、修復された石像ならば復活させる手段を千空は構築出来てる(もしくはアタリを付けれてる)んだろう
そうすれば司は殺人者という看板を一応下ろせるしな
物語の本筋は親父編で語られた石化現象の発生源である南米に向けて進んでいくと思うわ、そのために造船や南米への旅路の冒険編を間に挟んでく感じじゃねーかな
いや直せるからって殺人者は殺人者だろう何言ってんだ…
殺すつもりでやったとしても実際に死んでなければやり直せるくらいのユルさでいいんじゃね
ヒャッハーも実は生きてましたになるんじゃないかと思ってる、石神村の一部の連中も相当やらかしてたけどあっさり無罪放免仲間入りに近い感じだし
なんというか、あんまりシビアさとか罪と罰みたいな問題には深く踏み込まない作品な気がするのよね
生きてればセーフ、六法全書も哲学書もストーンワールドには存在しないから棚上げしとけな精神で
司、中途半端に理想を語るからいけないんだよな
言ってることとやってること(実現可能な事)のギャップがありすぎる
どこまでも自己中心的なクズの中のクズだったら敵として面白かったのに
ここまでスパイ描写が一度もないってのも異常なんだよな。
別れて以降がちで生きている姿がえがかれていない。
ということは視点かわってスパイ編でまた1年やるとかじゃないかと危惧してしまう。
ワンピの悪い所だけは真似してもらいたくはないものだが…。
科学全否定しといてマンパワー足りないから復活液作りまくるンゴwwとかほんとダサすぎ