引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523948421/
1: 2018/04/17(火) 16:00:21.63 ID:Dyu/PIrZ0
mangamura.org のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした

4: 2018/04/17(火) 16:01:23.25 ID:abUKo3CP0
ほんまや
7: 2018/04/17(火) 16:02:04.27 ID:NJRQB+dAp
ざまぁwww
22: 2018/04/17(火) 16:05:04.24 ID:FaG9BRufa
やったか!?
108: 2018/04/17(火) 16:23:38.13 ID:G8+O+p1ma
漫画村ガチで死んでるやんww
37: 2018/04/17(火) 16:09:25.89 ID:CA1GaUO+0
フリブとおなじ末路か
232: 2018/04/17(火) 16:36:11.27 ID:65m276Q20
これはガチで終わってるやん、この前までと全く違う
225: 2018/04/17(火) 16:35:38.28 ID:orvzZPs00
悪は滅びた
490: 2018/04/17(火) 16:54:26.26 ID:+BsS/Y7Ep
単行本はともかく読んで捨てる週刊誌は大打撃だったろうな
500: 2018/04/17(火) 16:54:53.77 ID:TQPjsW+Ka
>>490
単行本ってコレクションみたいなもんだからな
528: 2018/04/17(火) 16:56:50.97 ID:hhHGQFOsa
やっと潰れたあのゴミサイト
673: 2018/04/17(火) 17:06:56.70 ID:n5UtIj9Ga
煽り出した時点で終わりは見えてたな
有料会員は最後の荒稼ぎやったんやな
865: 2018/04/17(火) 17:20:37.82 ID:82J0OoTip
プロ初めた時からもうダメだってのはわかってたのかな
だからあんなヤケクソ見たいに平然装って煽ってたのか
888: 2018/04/17(火) 17:22:14.54 ID:5qm2xS650
>>865
フリブ閉鎖の時点でそのうち規制入る事は理解してたやろ
規制前に荒稼ぎして焼け野原にして撤退
885: 2018/04/17(火) 17:22:11.51 ID:OBZHjoYN0
>>865
もうアカンから閉める前にアホから金毟ろうとしてたんやろ
703: 2018/04/17(火) 17:08:51.44 ID:LzIso1QQ0
漫画ってすごい需要あったんやな
720: 2018/04/17(火) 17:09:40.68 ID:avXUrge70
>>703
金出して買うほどでは無いが無料なら観たいって感じだろうな
721: 2018/04/17(火) 17:09:42.26 ID:Lawyqqehp
もう出版社ごとに漫画村みたいなサイト作ればええんちゃうか
作家には閲覧数で歩合給や
727: 2018/04/17(火) 17:10:13.53 ID:5qm2xS650
漫画家が困ってるのは出版社が悪いんじゃね
連載料はアシとかで消えて単行本の印税が儲けとか無茶や
782: 2018/04/17(火) 17:13:57.97 ID:iUc4yy7Vd
ろくな漫画の読み放題サービスが無いのもそうやけど電子書籍が高い割にUIもクソなのも問題やろ
漫画が読めるサイトなんて前からあったのにフリーブックスが広まった理由は馬鹿でも使えるUIのお陰に他ならないやろうし
870: 2018/04/17(火) 17:21:00.73 ID:IiN4FIlq0
公式が使いにくいのがあかん
週ジャンとヤンジャンですら別アプリなのくそだるい
出版社合同は難しいにせよ自分とこのやつくらいまとめてくれよ
786: 2018/04/17(火) 17:14:06.31 ID:BxYGpMKia
月1000円くらいで読み放題サービスあったら絶対買うわ
やったぜ