今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ナルトとサスケの関係を上回るライバルが描かれた漫画、いまだに出てこない

漫画総合
コメント (176)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523854078/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りしますID:Due
悟空ベジータも悟空のが頭一つ抜けてるし

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
力が拮抗してるライバルってことか?

3: 2018/04/16(月)13:49:42 ID:Due
>>2
そう

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ガチでやり合ったらどっち勝つんやこいつら

おすすめ記事
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイはライバル関係ってもちょっと力の差があって
強い方が弱い方に一目置いてるとかの方が好き

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
わかる

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
進藤と塔矢やな

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイはZEXALのカイトみたいに作中1度も主人公が勝てなかったライバルが好き

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
遊戯と海馬
遊戯と城之内

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
序盤に主人公とライバルが戦う
主人公フルボッコにされる
ライバル倒すために主人公が修行する
主人公がメキメキと上達してライバルが恐怖を抱く

だいたいこのテンプレやな

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
悟空とヤムチャかな?

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
ダイとハドラーやね

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ケンシロウとラオウ

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コナンの服部と工藤は同世代にして同程度の推理力で
良いライバルなのではと思う

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
刃と鬼丸がすこ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やっぱNARUTOすげぇな! サスケが魅力あるライバルすぎる

    • 次のサムハチの記事でプラマイゼロだのw

  2. メダカちゃんと球磨川はどうなんだろう

    • 良い関係だけどライバルっぽくないのよね
      ラスボス2人みたいな

  3. 風魔の小次郎と飛鳥武蔵

    • 武蔵の方がダントツで強い
      ただし武蔵の黄金剣では華悪崇皇帝に勝てない(悲哀)

  4. スポーツ漫画だとわりといそうだが
    帯をギュッとねの粉川と藤田とか、最初から最後までライバルだった

    • 帯ギュ読んだことあるやつってジーさんのイメージ
      35の俺でも図書館で読んで知ってるレベル
      名作だしライバルって意味だと納得する

      • >帯ギュ読んだことあるやつって
        >ジーさんのイメージ

        わざわざ言う必要ある?

    • モンキーターンの波多野と洞口もいいライバルだったな。

  5. 今日から俺はの三橋と伊藤

    • ライバルじゃなくて仲間じゃん

      • 敵対しても最後の最後でお互いに同時に勝ちを譲ろうとしたもんな
        ぐぅ名シーン

  6. ガッシュとブラゴ
    強敵を共同で倒した後に二人で決着をつけるとこまでナルトとサスケに重なる

    • ブラゴはいいキャラだけどライバルとして力が拮抗した相手とは言い難いかな
      終盤のガッシュが強すぎ

      • クリア以外で唯一シン級呪文を2つ覚えてるから、本人の実力はガッシュより上

      • 続編で元々強いフィジカルが更に強くなってめっちゃ巨漢になってる

      • アシュロンもシン2つ持ってるぞ
        まあ、アシュロンはライバルって感じは全然しのいけども

      • 青3
        ごめん 「脱落までに自力習得したのは」って意味
        シン・ドラゴノス・ブロアは脱落してから金色の本に出た呪文だからノーカンとした

        まあ自力習得してなかったとも断言できんが、習得してたならクリア戦で使っただろうし

      • 青4
        最後のクリア戦であの時お前には見せることはできなかった
        と言ってるのが習得してたけど使うタイミングがなかったのか、金の本の効果で使えるようになったのかが曖昧だからな
        個人的には前者な気がしてる

    • あんまり絡みが無いから因縁のライバル感が薄い
      最初の出会いは良かったけど、1000年前の魔物の時は助けてもらっただけでファウードの時は会ってすらいないからなぁ
      それにシェリーはともかくブラゴはファウード編で覚醒するまでガッシュにあんま興味無かったのもね
      因縁って意味だとゼオン・バリーのが積み重ねてるくらい

  7. 炭治郎と猗窩座
    宿敵だけどライバルって言うのは微妙か?

    • 実力差は明白

    • 宿敵でもないしライバルでもないだろ
      因縁が無さすぎる

    • ライバルではねぇな
      デクと死柄木、虎杖と真人比べてる様なもん

    • ズレすぎやろ

    • 自分で書いてるじゃん
      不倶戴天の宿敵だよ

  8. コータローまかり通る
    の主人公とハゲ

    • ヨシミちゃんくハゲくコータローくヨシミちゃん

      で水汲みだぞ

  9. シティーハンターと海坊主

  10. 現連載陣だとあかね噺の同期3人とかどうよ?

  11. 20年越しくらいにライバルの悟空に追いつくベジータ超える奴は中々おらんやろ

    • 悟空が飄々としてるせいでライバル”関係”って感じしないんだよな
      ベジータが一方的にライバル視してる感じ
      柱間とマダラみたいな

  12. 最後仲間になるのはちょっと微妙やな
    力石とジョーくらいやり合って片方終わる方がいい
    ジャンプだとあんまり思いつかないわーマキバオーとカスカードか?

    • スレタイ見て俺も力石ジョーの関係思い浮かんだな
      まぁアレも気狂いレベルの減量デバフ持ちvs片や未成熟成長途中のガキって条件付いてるけど
      ジョーが勝ってたパターンもありそうな感はある

  13. 国見比呂と橘英雄

  14. 桜木と流川

    • 実力差がね…

    • 桜木の成長速度で怪我せず数年以上地道に努力し続けてたらワンチャンってくらいだな
      まぁ最終回で数ヶ月分の経験値リセットされたけど

    • バスケの実力だったら流川が上だけど、
      チームを勝利に導く力だったらいい勝負かも?

  15. 惑星のさみだれの夕日と三日月
    1勝1敗で最後の勝負で決着つくのが良かった

    • その二人は友達過ぎるんよ

  16. 遡って挙げることが正解なのかこのスレは?

    • ナルト以降じゃないとあかんわな
      渚とカルマとかはオッケーか

  17. サスケが里抜けるまではライバルだけどそれ以降は言うほどライバルか・・・?

    • 常に対比はしてた

    • ライバルというよりしょうもない奴って感じだったけど最後にライバル関係に持ち込んだ

  18. 高嶺竜児と剣崎順

  19. デクと爆豪はかなり良いライバルじゃないか?

    • 力が拮抗してるかってなると怪しい気がする

      • 力というスレタイの定義に沿うなら正味話にならんレベル差よな
        最終回後verは知らんけど

      • ナルトとサスケがベスト扱いらしいから物語終了時点での差でいいんじゃない

      • 主人公が力失ってようやく対等ってライバルといえるか?

    • 精神的に幼過ぎるかっちゃん

    • 戦力的に未熟なデクと精神的に未熟な爆豪が共に成長していくんだから、お互いに影響を与えてるいいライバル関係だと思う
      初期はあんなに険悪だったのに、よく真っ当なライバルになれたと思う

    • 他力ヒーローとナルトを同列に語るな

      • ナルト言うほど自力か?

      • デクはナルトと違って、赤の他人のナンバー1ヒーローに認められて受け継いだから、他力ではないな

      • ナルト儲の俺が言うのもなんだがナルトも九尾いてこそでしょ

    • ナルトとサスケ意識してたんだろうけど上手くいかなかっただろうな

      • むしろナルトサスケと差別化できて、うまいこと行ったパターンじゃないか

      • 赤コメが何も読めてないみたいやん

    • ライバルではあるんだが学友感が強すぎる

  20. 最終時点で体力万全でもデクに敵わないかかっちゃん

    • 最終だとかっちゃんじゃない
      あのサポートアイテムそんなに強いの?

  21. カグラも今後はライバルが必要やな
    双白さん、漣パパとシリーズで退場するし

    • イマジナリー双城が強すぎる

  22. マイナーだけど龍とカメレオン
    方法論のライバル軸やね

  23. 緒方碁聖・10段と桑原本因坊

    • 嫌いじゃないなあの2人

      「首を洗って待ってろ、クソジジイ」
      こんなん言う!?キュンキュンしたわ

      • おぉいい大人がクソジジィ呼ばわりする異常性と特別感に気づいてなかったわ
        その正常なものの見方を言語化してくれてサンキュー
        おかげで気付きを得られましたわ
        あのシーンはいい大人が口悪くなるほどバチバチになってるという特別なシーンだったんだなあ

      • 2冠達成直後に「上座に座ってお待ちしてますよ」ってタイトル棋士の貫禄を描写した後に本因坊戦でチャレンジャー精神はまだまだ健在なところを見せるのが良い

  24. たれ蔵とカスケードな

    • カスケードがかっこよすぎてな

    • チュウ兵衛をはさんでの関係性がいいんよな

  25. 日向と影山…

    • まあ正統派ライバルよな

    • 公式設定だと最終的な日向の公式ステータスは作中最強合計数値の影山と1差になってたし例の勝ち負け戦績も台詞見るに拮抗してると言っていいんじゃ無いかな

    • 確かにそうだけど根本的にチーム戦だからバトル漫画のライバルとはちょっと違う気がする

    • 基本的に同じチームだし、ポジションも違うからあんまライバル感はないなあ。

  26. 有馬かなと黒川あかね

  27. トシ君はライバルであり相棒でもあり吾郎の子に捕手を教えた師匠でもある

  28. ナルトはサスケサイドの話も面白いのがいい
    実質ダブル主人公みたいな感じ

  29. 藤井と穂坂

  30. ガッツとグリフィスは生々しい関係になってしまったからライバルとちょっと違うか
    因縁の相手ではあるけど

    • ライバルというか兄弟というか

    • 黄金時代だと最終的にガッツのが強いし蝕以降は勝負にならないレベルでグリフィスが強すぎるしなぁ
      スレタイの拮抗ライバルって条件には当てはまらなさそう

    • 対等な友達でいるために下に収まりたくないってだけだからライバルってわけじゃないんだよな

    • あれは普通に主人公とヴィランというか

  31. 面倒臭いこというけど「一目置く」を目を掛けるくらいのかんじで使うやつ多いよな
    碁で一個置かせてもらう=ハンデもらうって意味だから上に見てるって事やぞ

    • あってるじゃん

      • 目をかけるってのは基本的に自分が目上
        一目おくというのは基本的に相手が目上
        なので前提が少し違う

  32. スモーカーが若いイケメンだったら、もうちょっとライバルらしさがあったかなぁ…

    • まだ生きてんのかあいつ

      • 入院中だな

  33. ケンシロウとラオウだな
    ある意味シンもライバルだけど、やっぱりラオウの方がインパクトが強い

  34. 暗殺教室の渚とカルマはいい関係だった

  35. サスケはもう一人の主人公として描いていたし
    岸本の渋みある画風で端正な顔立ちの美少年描いてたのもオリジナリティあって良かったと思う

  36. 金田と鉄雄かな

    ナルトサスケもここから影響されてるでしょ

    • そんな似てるか?って思ったけど、そういや作者がAKIRAファンだったな

      • サスケナルトの両者が相手に抱いてるコンプレックスの心理は鉄雄っぽさあるけどね

  37. ゴンとキルア
    途中ゴンのキチガイスイッチ入って思考逆転するのもまたをかし

    • 同じこと考えた
      仲間だけど同時にライバルだとも思う
      ハンター試験でゴンより資質が劣る判定されてたとき
      ちょっと悔しそうだったし

    • どっちも1000万人に1人の逸材とか言われてるから資質自体は互角なんだろうけど
      ゴンさんに同じ条件同じ努力で到達した未来キルアが勝てるビジョンはイマイチ思い浮かばない

    • 密かにゴンにメラメラ対抗心燃やしてたら
      ストレートにやっぱりキルアはすごいや!と言われてて照れちゃうキルアすこ

    • 直接戦わないのはイメージとしては弱いからね

  38. サスケ枠とかいうサスケ以外該当者がいない幻のキャラ付け

    • 岸影様の天然っぷりと善性が生み出した奇跡のキャラ

  39. 対戦中に悟空が最初から最後まで互角だった敵は二代目ピッコロだけ
    単行本のタイトルもオリジナルで「龍虎相討つ」だったし
    そもそもピッコロはナメック星では天才だったんだからサイヤ人のインフレについていけてもおかしくなかったはず。なんでブウ編で1ランク弱くしてしまったんだろう

  40. ジョジョ、ディオは?

    • ディオはライバルっていうより完全な悪役だから違うと思う

  41. サクラと山中いのの関係も割と好き

    • いじめられっ子サクラちゃんの内なる人格を生み出したのはいのなのがエモい
      1人の男を巡ってこんなに爽やかに戦えるライバルは他にいない

  42. ハゲと藤本くんだろ!

  43. ライバル関係自体はいくらでも出せるけどNARUTO以降って縛りがあるとナルト以降でナルト並みじゃないといけないから厳しいな

    ……でもなぁ……
    ナルトがサスケェサスケェしすぎであんま理想的なライバル関係にも思えないんだよな
    マジでキショい場面多かったし。過呼吸なったり下腹がキュンとしたり

    • ナルト以降って縛りなくね

      • 未だに出てこないって書いてっから
        え、なに、灰的には過去から今まで含めてナルサスが至高って言ってんのか
        そりゃねーだろ。星飛雄馬と花形やジョーと力石とかナルト前ならなんぼでもおるやろ

      • 悟空ベジータもダメって言ってんだから過去もそうに決まってんじゃん

      • 悟空ベジータがダメにしろ他になんぼでもあるやろ

      • なんかいまいち日本語が通じてない感じ

      • いやこれイッチが悪いわ

      • それはそう

    • ナルト以上の長期連載といえば
      ハンターのゴンとキルアはガチ殺し合いするもんだと楽しみにしてたがもう無さそうだな

      いつかお前はゴンを殺せるかためしたくなるよ
      を楽しみにしてたのに

    • 灰※がキムチ臭くて胸糞悪い

  44. ガチで命を賭けあったキラとLを超えるのはないよ

    • そのせいで二部イマイチだったよな
      ニアメロに魅力なさすぎてとくにニア

  45. 今の漫画はライバルがいない理由謎すぎる

  46. ライバルって力が拮抗してるって意味なのか?
    精神的な意味のライバルだったらデクと爆豪やな

    • やり取り見るに完全な力の拮抗でしょスレタイは
      精神的に高めあうとか影響受けて良い所盗み合うとかとかそう言うのならマジで腐る程作品あるし

    • ばくごーがヴィラン落ちして木偶と闘えばライバルとなりえたのにな
      仲間だからライバルではないよ
      ベストフレンド

  47. 古いアニメだけどスクライド

    • 強さは拮抗
      元々は敵だけど、既に戦う理由は無い
      でも決着が着いてないから殴り合う
      確かに至高だよな

    • 確かにナルトサスケレベルってそれだわ

  48. 藤木源之助と伊良子清玄だろ

  49. 一歩宮田とか言うライバル関係のくせに1巻以降全く戦ってないライバル巻数から言っても唯一無二じゃねここまで戦わないライバル関係

    • まだやってねぇの!?
      未だに!?一回も!?
      おいおい冗談キツいぞマジかよ

    • てか会長が試合くんでくれないなら河原で野良試合したらいいのにな
      つかもう引退したからスパ–すればいいやん

  50. 五条悟と夏油傑が一番良いんだけど主人公ではないな
    しかしまあもったいない漫画だ

    • ライバルではなくね?普通にお互いに親友言ってるし。そもそも力関係からして全然対等じゃないし。

    • 和解できないタイプのナルトとサスケかな。と思ったら、空港で和解?してた。

  51. バリバリ伝説の巨摩郡と聖秀吉

  52. まずナルトほど長期連載する漫画が珍しい
    その中でライバル関係を主軸にじっくりねっとりやる漫画もさらに珍しい
    そりゃなかなか出てこないよ

  53. ナルトが一方的にライバル視しているイメージしか無いけど

    • お前が序盤しか読んでないだけ

    • せめてナルト呼んでからコメントしないかい?

  54. 100年以上決着がつかないドリーとブロギー
    332勝334敗587分の信と漂

  55. 現実でもこういう関係だけど、ヤンジャンでのキャプ翼で実現した
    エル・クラシコ(レアルマドリードVSバルセロナ)を忘れてはいけない
    (ちなみに翼はバルサ側)

    ちなみに内容は点の取り合い&翼でも単独では抜けないレアルディフェンスという
    白熱した試合だった

  56. ナナマルサンバツの越山と御来屋のライバル関係好き

  57. 今どうなってるのか知らんけどガラスの仮面

    • 亜弓さん失明はやり過ぎ
      マヤは紫の薔薇のひとが林真須美だった💓
      で色ボケてるだけだし亜弓さんに勝って欲しい
      もうすぐ紅天女試演

  58. 超だとベジータは悟空に勝ってるぞ

  59. B.Bだな

    主人公がライバルの妹誘拐して八百長して怒り狂い殺害してしまい殺人犯としてアメリカに逃亡して地下ボクシングから素手で殴り殺す傭兵になって盛りすぎでもうライバル置いてきぼりだろ思ったらしっかりライバルも盛ってラストバトルまで盛り上がって終わった

  60. BLEACHだと一護と雨竜がそれっぽい関係だったけど中途半端に終わったな
    GJJJも扱いによっては正統派ライバル狙えたろうに

    • 一護が強すぎるな
      あと石田はライバルというよりは友達だから

      • わかる。一護の周りは友達って感じ。敵か友達かみたいな。

    • 一護のライバルになろうとするとラスボスクラスの実力が必要になってきて動かしづらいしな

  61. 強さと活躍が拮抗してるようなのはナルトとサスケくらいかも
    申公豹はライバルらしいがゲストキャラみたいなもんだったし

    • 申公豹は自称ライバルだけど、太公望の方はその気ゼロだしな
      聞仲の方がまだライバルらしい

  62. 剣心と斎藤

  63. マキバオーとカスケード

  64. アムロとシャア
    BBと森山仁
    メダリストのいのりと光ちゃん

    • アムロとシャアは俺も考えたけど
      νガンダムより圧倒的に高性能なサザビーでもアムロの完勝でパイロットとしての能力はアムロのほうが遥かに上だと思ったから挙げなかった
      ガンダムのライバル戦はそういうの多いから難しいと思う
      機体性能もパイロットの能力も互角なのって意外と見当たらない

      • ゲームだったら色々あるんだがな
        ユウとニムバス、マスターとヴィッシュ、ユーグとエリクなどなど
        一応こいつらコミカライズされててそっちでも互角だからセーフってことで

  65. スーパーマンとバットマンはライバルなの?

  66. 強さもそうだけど立場とか思想とかもちょうど良かったり真逆だったりでマジでバランスの良いライバル関係だよな

  67. ルパンととっつぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!

  68. 初期はサスケ>ナルト
    木の葉崩しのガアラ戦でナルト>サスケ
    終末の谷でサスケ≧ナルト
    「その術はやめておきなさいサスケ君」の頃はサスケ>ナルト
    仙術修行とペイン戦を経てナルト>サスケ
    五影会談襲撃とダンゾウ戦を経て互角
    九尾との和解、尾獣と仙術の融合を経てナルト>サスケ
    最終強化イベントを経て互角

    この時には切磋琢磨しつつ時には反目しながら抜きつ抜かれつのパワーバランスが絶妙なんだよなぁ
    スクライドも似ているけど所詮2クールアニメだからだいぶあっさりしている

  69. ストーカーとストーカー被害者だろ

    • お前がキムチ臭くて胸糞悪い

  70. でも、サスケがナルトに勝てるイメージはない

  71. ラオウとトキ
    冴羽獠と伊集院隼人
    前田太尊と畑中優太郎
    宮沢静虎と宮沢鬼龍
    プロフェッサーXとマグニートー

  72. ボルトのライバルはカワキでしょっ?

  73. >>26
    サスケだろうね。角都やったあとナルトの魂は不安定化してて、イタチの魂貰って補ってるだろうからね。イタチがサスケとやったときに既に深刻な問題を抱えてたいうのはそれが原因だと思う。

    なんでイタチ的にはナルトの体でサスケ負かす事はないと思う。

  74. ボルトの時はサスケはうちは一族の残ってる魂背負って主血統マージのつもりなんだよ。
    だから主体はサラダに移ってる。だから奴の名前はサラダなんだと思うわ。
    サイヤ人全部入りみたいになってんちゃうかな?

    それが原因でサスケは次世代バトルは自分じゃ無理って言ってんだと思う。

  75. ボルトの主体はネジなんじゃないかな?
    ネジでは心もとないのでボルトにしましたって。
    こっちも渦巻いてるし、ひまわりも含めていい名前だと思うよ。
    ただ、ナルトはずっとイタチの魂で補ってる状態なんだろうね。


  76. 灰73 74 75の奴等は何を読んで来たの?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
本日の人気急上昇記事