今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「テラフォーマーズ」、ヤンジャンで約1年ぶりに連載再開!「封神演義 外伝」の短期集中連載も始動!!!

テラフォーマーズヤングジャンプ
コメント (63)
スポンサーリンク

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1524063873/

「テラフォーマーズ」が次号YJで約1年ぶりに再開!「封神演義 外伝」も始動

4月26日発売の週刊ヤングジャンプ21・22合併号(集英社)にて、貴家悠原作による橘賢一「テラフォーマーズ」の連載が再開する。

貴家の病気療養のため、週刊ヤングジャンプ2017年15号(集英社)より休載に入っていた「テラフォーマーズ」。21・22合併号では巻頭カラーを飾る。
no title

また同号では藤崎竜による「封神演義 外伝」が、短期集中連載としてスタート。
なお現在「封神演義」を原作としたアニメ「覇穹 封神演義」がTOKYO MXほかにて目下放送されている。
no title
no title
http://natalie.mu/comic/news/278690

15: 2018/04/19(木) 06:47:30.28 ID:t3QTHOv9
封神演義掲載中は銀英伝って休止なの?

17: 2018/04/19(木) 07:13:37.42 ID:qVX0n+n7
>>15
6月辺りまで銀英伝は休載だとよ
先週号に告知出てた

22: 2018/04/19(木) 08:24:38.84 ID:t3QTHOv9
>>17
ありがとう。
コミックスしか買ってないもんだから知らなかったよ。

3: 2018/04/19(木) 00:09:43.14 ID:O8wx/7w6
やっとテラフォ再開か
さすがに今のヤンジャンの惨状では復帰させざるを得ないわな
それにしても結局テラフォ頼りとは新連載ラッシュとは何だったのか

5: 2018/04/19(木) 01:03:51.82 ID:vVOkrgFq
去年の新連載何か当たったけてくらい酷いよな

16: 2018/04/19(木) 07:06:32.39 ID:/nBs9OdI
てっきり打ち切られたのかと思ってた
no title

27: 2018/04/19(木) 09:19:04.87 ID:+u5UX6tk
途中から意味不明で読まなくなったわ。
そのままぐだぐだで終わったのかと思ってた

11: 2018/04/19(木) 05:31:15.04 ID:prTXuEoW
テラフォって今どうなってるんだ
地球編始まった辺りからよく知らん

4: 2018/04/19(木) 00:25:11.54 ID:S2lILj2l
今何がどうなってどことどこが戦ってんだっけ?
スズメバチが洗脳かなんか
人っぽいジョージはどうなったっけ
決戦前にみんなして誰かんちで飯食って俺たたしてたような

6: 2018/04/19(木) 01:51:49.74 ID:qdmfp7OH
結局、中国軍が日本人拉致して人体実験してた件はどうなった?
テラフォが地球に攻めてきたから、うやむやに、、、?
no title

9: 2018/04/19(木) 03:33:20.49 ID:0nXvBgFi
テラフォと封神、どっちもアニメ化がひどかったな
no title

13: 2018/04/19(木) 06:07:40.25 ID:0nSe2mx2
テラフォはアニメ以上に実写映画が酷い
続編をキャンセルしたくらいw
no title

アニメは一応レベルだけど二期もやったし
no title

2: 2018/04/19(木) 00:05:36.87 ID:KdVRrUvv
あんなアニメ作られたら作者ももう続編書きたくないだろうな

7: 2018/04/19(木) 02:53:56.68 ID:+mlyF0c2
テラフォーマーズは集収つかないからてっきり逃げ出したと思ってたわ
くれぐれもハンターハンターみたいにならないように続けてほしい

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. たった1年しか休載してなかったことに驚いた

    • 同感
      2,3年経ってる感覚だったわ
      いま話がどうなってるのかぜんぜん覚えてない

  2. もうぐちゃぐちゃだよなこれ

  3. テラフォはもうどうでもいいわ。この前アニメやってたキリングバイツの方が面白かった。

    • キリングバイツ原作担当はテラフォより前から人+虫(動物)の能力(技術)って形式の漫画やってたしなあ。他のやつもオススメ。

      • 仮面ライダーよりも前?

    • 科学雑誌から引用したような動物トリビアでIQを補充して
      紙一重で読者の正気を保つのがテラフォーマーズ

      真偽がまったく解らない動物トリビアでIQを溶かして
      絶え間なく読者の正気を奪っていくのがキリングバイツ

    • 全力でエロバカやってると思ったらものすごい王道なバトルロイヤルしてるし何より勢いが凄い

      • 読者の正常な判断力を奪って王道に見せかける技法やぞ
        牙の鋭い方が勝つ理論に疑問を持たなくなったら危険信号や

      • IQ下がりすぎやろ

  4. 作者逃げたんだと思ってたわ、後半の内容めちゃくちゃだったし
    しっかり話まとめられる気がしない

  5. キメラが弓で闘ってて馬鹿なんじゃねぇかと思った記憶

    • 同感
      戦闘に期待できるかと思ったらキメラの好みの女性の話をされて冷めた

  6. えぇ続けるのかよw

  7. コナンもテラフォも再開…
    冨樫はいつ戻ってくるんだ?

    • 冨樫は今月に入って休み始めたばっかなんだから1年後ぐらいに再開するさ。
      それよりワートリにノラガミはいつ戻ってくるんだ?

      • 休み始めると1年後が当然になってるの草
        作者の寿命くるまでにマジで終わらんぞ

    • リコピンがヘマやらかしたからな

  8. 人間VS怪物を描く漫画で人間VS人間の展開やり始めてから微妙になる漫画は多いがこれはその最たる例だったな
    地球でゴキ達が暴れだしてるのに各国が漁夫の利足の引っ張り合い全開の姿勢なのは流石にひどすぎた
    先週と言ってること違くね?ていうシーンもそこそこあったし

    • 人間vs人間の足の引っ張り合いって第1部(もしくはそれ以前)からなんだよなあ
      必死こいてる前線と技術利用しようとしてる後ろってのはずっと変わってない
      つまらんと思う人がいること自体は仕方ないと思うけどその理由に全く共感できん

      • 中国とジョセフがクソ過ぎただけだな
        魅力ねーキャラに限って引っ張るんだよ……

  9. 封神演義ってこれ以上なく綺麗に終わってるのに何を描くんだろうか
    いちご100%続編みたいな蛇足にならなきゃいいが

    • 異説だろう、女媧に滅ぼされた歴史の一つ

      • 本編の後日談以外なら何でもええわ

    • その昔、異説封神演義っていう読み切りを藤崎が描いてな
      太公望が女の子で、なんかほわっとしながらいろいろ解決しちゃうやつ

      • 望(のぞみ)ちゃんだっけ?
        内容全く覚えてないけど

      • スープーがゲロ吐きまくってるやつか

  10. どうすれば終わるんだ・・・?

  11. 第2部終わってたんだ
    地球編になってから全く読んでねえわ

  12. だからあれほど人間vs化け物が人間vs人間に変わる作品は危険だと

  13. 人類の危機だというのにくだらない内ゲバしてる作品はつまらなくなる法則

  14. 放心アニメ
    漫画の方を知らない人には楽しめる内容にしとけば良かったのにな
    原作知ってる人にはメチャクチャだし
    知らない人には削り過ぎてさっぱり分からない

  15. 実写見事大コケでしたね^^

  16. テラフォーマーを根絶しない限り人類に未来はない。
    最新の話は人類に戦術的勝利でも戦略的敗北になりそう。
    原子力を奪われて。

  17. 2年ぶりだと思ってた

  18. もうかぐや様とカムイを看板に押し出していけばいいのに。

  19. キングダムがあるからへーきへーき

  20. 管理人さん、テラフォもこれからまとめるんですか?
    ヒロアカみたいに荒れるだけだと思います

  21. とりあえず無様晒したバトルマスター()の安否だけ知りたい

    • メガネキャラも相まってサーみたいだな
      いや、アレほど酷くはないか?

  22. ほーん

  23. ヤンジャンの呪いは濃い

    • アニメが軒並みクソなのなんなんや…
      ゴールデンカムイも酷いぞ

      • うまるちゃんがあるから(震え声)

  24. 第三部まで続いてるのに、ここまでずっと話の落ち着きどころがなくて読むのが面倒くさくなる。
    二部の最初から、基礎となるストーリーラインがゴキブリ対人間じゃないような雰囲気を醸し
    だしてるのに(ラハブ、蛭間弟の暗躍)、そこの伏線放置しまくってて、
    今は地球でゴキブリ対主人公側人類対ニュートン一族と敵側人類、のような混戦だから
    話の流れを追いかけるのがつらい。

    • みんなバカ漫画として面白ェ・・・!って言ってたのに、
      途中で原作者が勘違いしちゃった感あるよな

  25. 現状のヤンジャンは最高峰クラスだと思いますし
    申し訳ないが復帰されたほうがレベル落ちるまであるんじゃねーの

  26. 来週ついでにフォビドゥンに「テラフォーマーズ大好きおじさん」描いて欲しい

  27. キングダムと喰種ないと何の雑誌かわからん状態だから復帰もやむなし
    でも話覚えてねー

  28. まぁアニメの2期は普通に楽しめたかな…あくまで”普通”だがw

  29. どうせすぐまた休載するんだから打ち切っとけよ

  30. 封神はアニメが駄目駄目だから、その応援で急遽執筆することにしたのかしら?

    • 短期連載事態は結構前から決まってたよ。
      円盤全巻購入特典のフジリュー書下ろし収納BOXは最近決まった感凄いけどな!
      (たしか1巻発売後に情報が告知された)

  31. 後付け展開の嵐で、話が収集つかなくなってたのは覚えてるw

    とりあえず、引き延ばしさえしなければ
    全然読める作品ではあるよ
    北斗の拳とかキン肉マンとか男塾とか、ツッコミ所は多いのに
    勢いがあったからスラスラ読めたし面白かったんだから
    テラフォもそのタイプ、現に二部の中国反乱から引き延ばしが酷くなって人気が落ちたんだし
    アドルフ編までは神懸かってたのに

    • 後付けが悪なのではない、後付けがつまらないのが悪なのだ

  32. なんかいつのまにか人間同士が戦っててわけわからなくなって読むのやめたな〜

  33. 化物vs人間だけ素直にやってりゃよかったのに、できもしない政治劇やって人類の内輪もめでグッダグダとか酷い展開してたよね

  34. 最初からどう締めるかのビジョンが無かったんだろ
    もう収拾付けられないなら「両親の仇!」みたいに終わらせた方がいいわ

  35. テラフォのアニメはなんであんなに絵が変わったの

  36. テラフォは20巻以降~休載前までの話をアプリなどで公開するのかが気になる
    それがあるとないじゃ全然違うし

  37. 表現規制するくらいならアニメ化しなきゃいいのに。
    確かテラフォの前に政治で内輪揉めしてなかったか?

  38. あまり評判良くない二部後半もジョセフの回想以外は楽しんで読めてた派だけど
    そんな俺でもついていけないぐらい地球編はひどい

  39. バス江ですでに復帰済み

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
本日の人気急上昇記事