トレスとは
「すでにある物をなぞること」を指し、「トレース」とも言う。イラスト技法におけるトレースは、製図においておこなわれるそれから派生したもの。主に、元になる他の図面、資料写真、作品、などを下地にして、それらをなぞってその内容を変えずに別の紙に写して清書をすること、またはそれによって作られた絵そのものを指す。
特に元絵の上に別の紙を置いて透かし、それをなぞって写し取ることを指す。
模写の一種ではあるが、見て描いた物を【模写】。写真やイラスト等を紙に透かして描いた物を【トレース】と使い分ける場合が多い。
http://dic.pixiv.net/a/トレス
1: 2017/03/20(月) 04:38:17.667 ID:jEX/Tkxh0
そもそもトレスっていいの?
もう全漫画トレスでよくね?
もう全漫画トレスでよくね?
4: 2017/03/20(月) 04:40:22.030 ID:tql+scCA0
マジで?例えば?
5: 2017/03/20(月) 04:40:44.049 ID:jEX/Tkxh0
9: 2017/03/20(月) 04:43:12.129 ID:rUZLwWmo0
>>5
知ってる人だけがニヤリと出来る的な感じだろうよ
これに目くじらを立てる奴はほとんど居ないと思う
知ってる人だけがニヤリと出来る的な感じだろうよ
これに目くじらを立てる奴はほとんど居ないと思う
47: 2017/03/20(月) 05:01:30.441 ID:EBZPMvEya
>>5
ただの参考資料でワロタ
ただの参考資料でワロタ
6: 2017/03/20(月) 04:41:06.830 ID:jEX/Tkxh0
もうこんなん普通に描いた方が早くね?
逆に面倒臭いわ
逆に面倒臭いわ
10: 2017/03/20(月) 04:43:16.266 ID:m6yaKh4b0
まあネットがある時代なら炎上してたかもな
7: 2017/03/20(月) 04:42:35.102 ID:oagaCm/Ad
別に作画が評価されてるわけじゃなくね?
2: 2017/03/20(月) 04:39:12.357 ID:BQDjRexy0
ストーリーのない漫画よりストーリーのあるトレス漫画の方がいいだろ
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1489952297/
コミックセール開催中
おすすめ記事
8: 2017/03/20(月) 04:42:57.811 ID:jEX/Tkxh0
11: 2017/03/20(月) 04:43:16.618 ID:PZzmCiT60
わかる人が見たらニヤリとするネタを仕込んだだけだろ
トレスだ!パクリだ!とか騒ぐのは逆に恥ずかしい
トレスだ!パクリだ!とか騒ぐのは逆に恥ずかしい
12: 2017/03/20(月) 04:45:30.827 ID:jEX/Tkxh0
ニヤリとするネタwwwwwwwwwwwwww
じゃあ五輪マークもニヤリとするネタだな
じゃあ五輪マークもニヤリとするネタだな
14: 2017/03/20(月) 04:47:17.928 ID:PZzmCiT60
>>12
お前色んな作品のオマージュ見つけるたびに「見つけた!これは○○のパクリだ!」とか言っちゃう子なの?w
お前色んな作品のオマージュ見つけるたびに「見つけた!これは○○のパクリだ!」とか言っちゃう子なの?w
16: 2017/03/20(月) 04:47:33.026 ID:jEX/Tkxh0
>>14
じゃあ五輪マークもそのままでよくね?
じゃあ五輪マークもそのままでよくね?
15: 2017/03/20(月) 04:47:30.932 ID:r1dTL86m0
要所要所にトレスを持ってくることで試合にリアリティがうんたらかんたら
18: 2017/03/20(月) 04:49:05.980 ID:1efkBY3M0
素人なりに絵の構図すごいなと思って読んでたけどこういうことだったのか納得
でも面白いから大して評価は変わらない
でも面白いから大して評価は変わらない
17: 2017/03/20(月) 04:49:01.911 ID:QbfBuNfir
なんでジョジョ持ってきた?
19: 2017/03/20(月) 04:49:35.061 ID:jEX/Tkxh0
22: 2017/03/20(月) 04:50:58.418 ID:e+lFxlyKd
>>19
それはお前がガキすぎて元ネタよく知らないから「へー」としか思えないだけだろ
それはお前がガキすぎて元ネタよく知らないから「へー」としか思えないだけだろ
61: 2017/03/20(月) 05:10:37.343 ID:Rbitpf4u0
>>19
漫画に取り入れる人がいないだけで別に個性的なポージングでもないぞ
漫画に取り入れる人がいないだけで別に個性的なポージングでもないぞ
21: 2017/03/20(月) 04:49:55.712 ID:tql+scCA0
なるほどこれはトレスしてるわ
でもこれはいわゆる元ネタに近いものなんじゃね?
ブライアン・ホークの元ネタがナジーム・ハメドだったとか
もっと言うとアレクサンダー・ガーレンの元ネタがアレクサンドル・カレリンだったとか
そういう許される系のパクりはまあいいだろ
でもこれはいわゆる元ネタに近いものなんじゃね?
ブライアン・ホークの元ネタがナジーム・ハメドだったとか
もっと言うとアレクサンダー・ガーレンの元ネタがアレクサンドル・カレリンだったとか
そういう許される系のパクりはまあいいだろ
20: 2017/03/20(月) 04:49:50.121 ID:L7TVoWlw0
そもそも写真とってそれをトレスするって絵描き稼業じゃ当たり前だからな
厳密には公の写真をトレスするのはグレーだからトレスするなら自分で写真とるべきだが
ただ、ネットで漫画のトレスでギャーギャー騒いでる奴等って
どうも自分で写真を撮らないからダメだって言ってるんじゃなくて
写真を見て描かなきゃ描けないような奴が金取るなって叫んでるように感じるんだよな俺には
ガチで描こうと思ったら見なきゃ描けるわけないのにしょうもないところにケチつける
きっとVIPの絵スレで発狂してる奴等と同じ穴の狢なんだろうな。
漫画家になりたくても絵で挫折した奴が嫉妬で騒いでるとしか思えん
厳密には公の写真をトレスするのはグレーだからトレスするなら自分で写真とるべきだが
ただ、ネットで漫画のトレスでギャーギャー騒いでる奴等って
どうも自分で写真を撮らないからダメだって言ってるんじゃなくて
写真を見て描かなきゃ描けないような奴が金取るなって叫んでるように感じるんだよな俺には
ガチで描こうと思ったら見なきゃ描けるわけないのにしょうもないところにケチつける
きっとVIPの絵スレで発狂してる奴等と同じ穴の狢なんだろうな。
漫画家になりたくても絵で挫折した奴が嫉妬で騒いでるとしか思えん
23: 2017/03/20(月) 04:51:51.027 ID:jEX/Tkxh0
26: 2017/03/20(月) 04:55:22.871 ID:tEqAa7qZ0
>>23
漫画を絵かきとして見てるのね
漫画を絵かきとして見てるのね
28: 2017/03/20(月) 04:56:06.178 ID:jEX/Tkxh0
>>26
井上雄彦は画家って言ってるが?
井上雄彦は画家って言ってるが?
34: 2017/03/20(月) 04:57:05.382 ID:tEqAa7qZ0
>>28
リアルタイムでスラムダンク見てたけど画家なんて思って見てるわけないだろ
リアルタイムでスラムダンク見てたけど画家なんて思って見てるわけないだろ
31: 2017/03/20(月) 04:56:35.706 ID:4tARmizs0
マジレスすると三次の場合は構図だけなら使ってもいい
丸写しにするのが問題なだけで、このように構図だけ使ってるのは何の問題もない
これでトレスだトレスだと騒いでるのはただの馬鹿
丸写しにするのが問題なだけで、このように構図だけ使ってるのは何の問題もない
これでトレスだトレスだと騒いでるのはただの馬鹿
35: 2017/03/20(月) 04:57:21.044 ID:jEX/Tkxh0
>>31
じゃあ何で謝るんですかね?
罪の意識があるんだろ?だから謝る
じゃあ何で謝るんですかね?
罪の意識があるんだろ?だから謝る
44: 2017/03/20(月) 05:01:04.693 ID:4tARmizs0
>>35
謝るのは当たり前だろ
お前のような馬鹿に何を言ったところで火に油を注ぐだけになるのは目に見えてる
それなら適当に謝って直ぐに終わらせた方がいいというのが日本人の思考
謝るのは当たり前だろ
お前のような馬鹿に何を言ったところで火に油を注ぐだけになるのは目に見えてる
それなら適当に謝って直ぐに終わらせた方がいいというのが日本人の思考
48: 2017/03/20(月) 05:02:11.444 ID:jEX/Tkxh0
>>44
認めたんならそこそのまま言っても別によくね?
なんで裏をかいて本当は悪くみたいな扱いになってるわけ?
認めたんならそこそのまま言っても別によくね?
なんで裏をかいて本当は悪くみたいな扱いになってるわけ?
32: 2017/03/20(月) 04:56:46.072 ID:WtwNll9I0
それはトレスっていうよりポーズ模写なんじゃねーの
ジョジョの方は知らんけど
ジョジョの方は知らんけど
37: 2017/03/20(月) 04:57:58.953 ID:jEX/Tkxh0
>>32
首の影までそのままにする意味ねーだろ
楽したいだけじゃん
首の影までそのままにする意味ねーだろ
楽したいだけじゃん
49: 2017/03/20(月) 05:02:29.103 ID:WtwNll9I0
>>37
同じポーズで描いてんだから光源変わんない限り影も同じようにできるに決まってんだろ
楽だから変えないんじゃなく変える必要がないんだろ
同じポーズで描いてんだから光源変わんない限り影も同じようにできるに決まってんだろ
楽だから変えないんじゃなく変える必要がないんだろ
51: 2017/03/20(月) 05:04:04.201 ID:jEX/Tkxh0
>>49
照明の位置と量が全く同じコートの全く同じ位置に偶然立ってるわけ?
照明の位置と量が全く同じコートの全く同じ位置に偶然立ってるわけ?
68: 2017/03/20(月) 05:13:38.377 ID:WtwNll9I0
>>51
だからそういう要素もわざわざ変えて描こうかなってならねーだろって言ってんだ
そんなに言うなら
他のコマで確認するとこの施設の照明の配置はこうで
元になった画像の施設の照明の配置がこうなってるのに対して
このキャラがプレーしている位置はこの位置になると思われますが
光線の当たり方に違いが出るのでこのコマの影のでき方は明らかにおかしいですよね?
って指摘すれば描き方を誤ったって認めてくれるんじゃね?
だからそういう要素もわざわざ変えて描こうかなってならねーだろって言ってんだ
そんなに言うなら
他のコマで確認するとこの施設の照明の配置はこうで
元になった画像の施設の照明の配置がこうなってるのに対して
このキャラがプレーしている位置はこの位置になると思われますが
光線の当たり方に違いが出るのでこのコマの影のでき方は明らかにおかしいですよね?
って指摘すれば描き方を誤ったって認めてくれるんじゃね?
63: 2017/03/20(月) 05:12:01.435 ID:GToBgWn3K
今の漫画なんて
どれもどっかの漫画の構図パクりまくってるし
どれもどっかの漫画の構図パクりまくってるし
71: 2017/03/20(月) 05:14:24.176 ID:DfJSnITvd
写実的な絵を描く画家ってことだろ?
84: 2017/03/20(月) 05:23:56.523 ID:3jjXl5MW6
トレスって人の漫画のポーズそのまま映すから非難されてんじゃないの?
試合とかの写真から写すのってダメなん?
試合とかの写真から写すのってダメなん?
102: 2017/03/20(月) 05:32:43.781 ID:fUVSxrlV0
プロってめちゃくちゃ資料見ながら描くから普通じゃないの
111: 2017/03/20(月) 05:37:43.299 ID:xGJqkn7v0
逆にトレスで許されないのってなんやろか
オリジナルを主張するのがマズいんとちゃうか?
オリジナルを主張するのがマズいんとちゃうか?
117: 2017/03/20(月) 05:40:54.189 ID:L7TVoWlw0
>>111
人の絵をまんまパクるのがダメなんよ
写真参考でこんなグダグダ言う奴は>>1みたいに心の病気してる奴だけだよ
人の絵をまんまパクるのがダメなんよ
写真参考でこんなグダグダ言う奴は>>1みたいに心の病気してる奴だけだよ
122: 2017/03/20(月) 05:42:31.699 ID:fUVSxrlV0
絵が上達しない人ほど模写とかも邪道とか言って下手くそな絵描くよね
130: 2017/03/20(月) 05:46:34.545 ID:L7TVoWlw0
>>122
絵は小学生がジャポニカ漢字練習帳で漢字書いて覚えるのと同じで基本見ながらやる覚えゲーだからな
模写にケチ付けてる時点で絵を描くってことがどういうことかすら分かっていないガイジ
絵は小学生がジャポニカ漢字練習帳で漢字書いて覚えるのと同じで基本見ながらやる覚えゲーだからな
模写にケチ付けてる時点で絵を描くってことがどういうことかすら分かっていないガイジ
133: 2017/03/20(月) 05:48:56.226 ID:C+oNFZEk0
まず模写とトレスって別物
145: 2017/03/20(月) 06:23:46.976 ID:16NVafH+M
スポーツものはプロの動きパクるべきだろ
ポージングで躍動感だす手法を否定するならエフェクト過多のトンデモ漫画以外出来なくなる
ポージングで躍動感だす手法を否定するならエフェクト過多のトンデモ漫画以外出来なくなる
158: 2017/03/20(月) 07:20:08.281 ID:fDJuq2P1a
今なら実写を線画処理してPC作業だろ
166: 2017/03/20(月) 07:36:30.324 ID:En+SOsvm0
まあ実写の映像とかを一時停止とかしてそれをトレスしたりもしてそうだよなあ
それならほぼ誰にもバレないだろうしねw
それならほぼ誰にもバレないだろうしねw
170: 2017/03/20(月) 08:03:38.957 ID:BQdKKA4Wd
トレスって実写からもだめなの?俺はいいと思うけど
168: 2017/03/20(月) 07:37:16.687 ID:ZxKBXhdv0
何にでも文句つけたがる人っているよな
売れたもん勝ちだろこんなん
売れたもん勝ちだろこんなん
180: 2017/03/20(月) 08:19:53.253 ID:r/AoFIbtp
模写だけどトレスじゃないな
コメント
今更すぎない?
模写とトレスの違いもわからんガイジか
トレス実際にしてたんなら廃業に追い込まれとるわ
ドラゴンボールの戦闘シーンのパクリ漫画あるじゃん
セルVS悟飯の構図まるパクリの
あれは模写だからセーフなの?
クロスハンターか。
あれは展開もセリフ回しも完全に同じだからな。
新たな価値を全く創造してないのが問題な気がする。
別にアウトとは言ってなくね?
面白くないから打ち切られただけで
発禁になってないし
定期的にキ〇が見つけ見つけた!って騒ぐよなぁ
次はワンピのキャラデザか?
なんか実写ならOKとか勘違いしてる人多いけど
「他人が撮った」実写の写真トレスはアウトだぞ
自分で撮った物や、写真を撮った人に許可を取ってれば問題ない
今回のは作者が写真の撮影者に許可取ってるかどうかだけが問題
被写体本人じゃく漫画家のオリジナルキャラだからセーフ⊂(・∀・)⊃
評価のされ方の問題だろうよ
ジョジョはジョジョ立ちとかオリジナルかのような評価されて
実はポーズは模写ですってそりゃないだろって思うわ
ジョジョ読者で洋楽やファッション好きにしたら、む~かしっから知ってるから、ジョジョ立ちとか言ってテレビ(アメトーク)で持ち上げて、そのなかでそれ(もとネタあり)を誰も言わんのが見ててむず痒かったわ。
ジョジョ立ちをオリジナルかのように言ってるのなんてテレビでしか見たことねぇわ
お前が無知だっただけの話を恥ずかしげもなく晒すなよ、見てるこっちが恥ずかしい
テレビでしか見たこと無いって
ジョジョ立ちなんて名前つけてる時点でオリジナルぶってるじゃねーか・・・
いや作者はJOJO立ちなんて言ってないだろ・・・
たしかにトレスって言葉をパクりとか盗作って意味で使ってる人見るとイラっとするな
マジや・・・これじゃトレスダンクやないか・・・
トレスだとしても面白さは変わらないから俺は許すw(上からですまんが)
うわ最低やん。一刻も早く懐古厨は罪を認めてくれ。
これスラムダンクだから許されてるだけでしょ
確かにイッチの煽り腰は良く無いと思うけど今の連載作品でこんなのバレたら一瞬で終わり
そんな目くじらたてる事じゃないけど、肯定することでもなく「うーん。まぁいいでしょ」って感じ
にわか多くて笑えるw
スラダンは面白いからトレスじゃないんだよw
2chよりもコメント欄のがキ〇多くて草
そりゃあ、まとめなんてキッズの巣窟ですよ
ここのまとめの頭にもトレスとは何かと書いてるのに
トレスと模写、そしてポーズの参考の違いが分かってない奴
仮にライトウイングが現実サッカーのトレースやったとしても、目くじらたてて批判した奴がアホ扱いされておしまいだと思うよ。
やられた奴が被害にあって文句を言うならわかるけど、なんで第3者が文句言うのかわからん。
もし黒子のバスケがやったら総叩きになること間違いなしだからね
擁護してるやつそこんとこ理解しなよ
どうでもいいじゃん暇人ども
バカか
こうやってバカ共が騒ぐから実際に潰れた良作がある事を忘れるなよ
誰かを叩きたくてしょうがない
クソのような人生なんだろ
実際、今スポーツ漫画でトレスしたら叩く奴めっちゃいるだろうな
一回評価得られればいくらでも擁護してもらえるんだろうが
逆だろw
NBAがスラダンぱくってるのに何勘違いしてんだ
別にトレスが駄目って言ってるんじゃない
スラダンはトレスしてる作品だよってだけ
漫画家は資料見ないで全アングル全ポーズ描いて当たり前って思ってんのか?
流石に幼稚すぎる
ネットのある時代に新人漫画家として出てきたらスラダンもジョジョもパクリ漫画扱いうけてるだろうが
もう信者を大量に作って一定の評価を確立したから何言っても擁護されるよ
面白いから許されるとか、模写だからセーフとか、判断基準がガバガバで草
これ作者が認めて後から許可を取りにいってるだろ
擁護してる連中は的外れ
本人達同士で話し合いがもう済んでいるのなら
的外れなのはキミ達叩いてるほうじゃないかな
いや、だから擁護もなにも著作権の問題は当の本人達だけの問題で、法的に問題があるなら回収して賠償金払えば済む話。
売れてるから許される
新人だったらボロクソに叩かれてる
スポーツ漫画は全部スラダンのパクリと叩いてる奴らが揃って勢いなくてワロタ
ジョジョとかポーズ以外にも洋楽ネタをキャラやスタンド名に持ってくるあたりネタな部分が相当にあるんじゃないかと思うが
トレース疑惑のカケラさえ出ない
高橋陽一は漫画家の鑑って事だな
なお、サッカーのルールは知らない模様
ジョジョのポーズ云々はイタリア旅行中に行った美術館の彫刻から影響を受けたとか
作者がインタビューで答えてるのがね
擁護している奴は佐野研二郎を批難出来ないからな
やってる事は同じだし
ロゴマークみたいな一品デザイン商品でパクリって
漫画でいったらトラコンホールってタイトルでドラゴンボールの内容そのまんま42巻描くような所業だろ
他人がシンボルとして使うと依頼したデザインでパクリをするのは違うだろ
依頼者までパクリを披露することになる、ていうかなって大騒ぎになった
著作権ってのは極論を言えば被害者が怒ってるか怒ってないかの問題。
暴論に聞こえるかもしれんけど、佐野は被害者が怒ってるからアウトで、スラダンは被害者が怒ってないのでセーフ。著作権ってそういうもんだから。
つまり同じじゃない。
そもそも非難してない
バカがうるさかっただけ
なんか草。トレスだろうが別に良くない。作者オリジナルのヘンテコポーズより何万倍も良いよ
好きな漫画の真似したくなるのは分かるけど。。。
困ったもんだなNBAに居るスラムダンクファンボーイは。。。
ハンターハンターでもあったよね。漫画家が海外のファッション雑誌を
参考資料にするのはわりとよくある事なのでは?
割とよく、というか参考資料を使わない作家なんかこの世にいない。
いたら人間やめてる。
だとしても線まで一致してたらアウト
やり過ぎ
実際作者も認めて許可を取りに行ってるわけだし、そこは認めなよ。
ジョジョのは彫刻の写真集みたいなん見ながら表情や構図選んで描いてるの動画で見たぞ
昔の漫画家なんてこんなもんだよ。ただ運が良かっただけ。
今の漫画がやったら死ぬほど叩かれるのは確か
SBRって最近じゃね?
ぶっちゃけただのモンクレ。
まず「トレース」の言葉の意味を調べようか。
ジョジョの場合は絵だけじゃなくて話も映画なんかからもアイデア持ってきてるから
今から連載始めたら間違いなく真逆の評価になる
寛容な時代に漫画家として名を馳せられて良かったなこいつら
だから老害漫画家は困るよな
早く金返還してほしいわ
権利関係とかはプロに任せてこっちは出来たものをただ楽しむだけだわ
なんでこんなウンコみたいなのまとめてるのさ
自己紹介乙
荒木は指摘されたら嬉々として元資料を部屋いっぱいに広げて見せ
元の写真やモデルについて滔々と語りそう。
井上も似たようなもんだと思う。
似ていると指摘されたときに
元についてを知らない似たのは偶然と主張したりはしないと思う。
そもそもバレたくなかったら洋楽そのまんまな名前をキャラに付けないと思うんだよな
元ネタが洋楽とわかった時読者が元絵に触れる機会が増えるわけだから
これジョジョ展でやってたよ。
荒木先生の作業机にはファッション関係の切り抜きや本が大量に貼られていた。
何でそんなに人のアラを探したがるの?
くっだらなくてつっまんねー人生送ってんな~オイ
ゴミが先人叩いてホルホルしたいだけだからね
スラダンはトレースをトレースと指摘されても信者が「だったら何?」でほとんど済ませてるから炎上しないけど、黒子はパクリをパクリと指摘されたらいちいち反論するから炎上してめっちゃ叩かれてるように見えるんだよな。
済ませてないじゃん
今更スラムダンクなんて叩く奴がいないだけ
黒子も今空気だろ
技術や発想の応用はこれまで積み重ねられてきた文化から出来ていくもんだよな
俺も絵の仕事してるから経験あるけど大して絵を描いたことのない人は漫画やイラストレーターの技術の模倣をマイナスにとらえることが多い
この写真の模写にしても漫画表現の1つだし極端にいえば動物園が舞台の漫画で動物の写真を参考にしてはいけないと言ってる事になるよね
権利者同士の問題で読者からしたらどうでもいいわ
悪質なら裁判沙汰になるんじゃないの?
写真と重ねて体のラインがそっくりじゃないとトレースとは言わない。
パクリじゃん
荒木さんがルーヴルで展覧会やってた時
「ジョジョはトレパクばっかだ!オレが勇士となって訴えてくる!」と
大量の証拠写真をルーヴルに送りつけていたバカがいたけど
アイツ、今元気にしてるかな
そもそもこの写真が集英社が扱っている雑誌の物だからな。
参考にして書いてあーだこーだ言ったら話しにならねーよ。
スラムダンクのユニフォームがNBAチームの奴がベースになっているけどNBAは訴えてないだろ。
そういうこと。
ネットガーとか馬鹿かよ。
でもそうなら単行本に注釈として書いておくべきだし(実際参考資料にしてるならそうしてるよ)当時は誰も気づかなかっただけかと
同じ集英社とは言え軽率な行動だよ
で、結局こいつはどうしたいわけ?
パクリではあると思うけど、昔は著作権だとかがゆるゆるだったから許されるんじゃない?
「認めたのは罪の意識があるから~」とかさすがに言ってて自分でひっかからないのかね
語尾に「ニダ」がついててもおかしくないぞこいつ
標章を他のやつから丸パクリするのと漫画のキャラのポージングを現実の人間を参考にするのとはまったく違う
はい論破
「今なら確実に叩かれてる」って言うけど銀魂とかのギャグ漫画はよく実在の芸能人とかの顔をよく漫画のなかに出してるじゃん?実在する人間の顔を「トレス」してるじゃん?けど、(一部のキチガイは知らんが)殆どの人は叩いてないじゃん?
こっちのほうが運動選手のポージングを模写するよりよっぽど悪質だと思うけどね
これ許せるんならヒロアカの言葉の扱いも許してあげたら?
線まで一致してるからスラムダンクは普通なやアウトだよ
オマージュとか参考資料とかの域を逸脱してる
ジョジョは知らん
信者か知らんが無理に擁護しない方がいいよ
なぜアウトかだって?
ちはやふるの作者が同じようなことしてスラムダンク側から訴えられたからだよw
相手側は訴えておいて自分には優しいとかそんな都合のいいこと言うわけないよな?
そうだよねー。
これ気になってた。
訴えてねぇよ。
お前らは弁護士か?
素人判断はこれだから
でも、謝罪させたよね
スラムダンク側も謝罪しろよ
というか訴えたってのは告訴って意味じゃないだろ
集英社、もしくは井上側から謝罪を要求したという事実は一切ございません。
話が面白ければ許されるらしいけどつまらないと許されないの?
今だったら叩かれてたんじゃないかねぇ
今はタダで画像が手に入るが普通参考資料は自分の足で探すもんだし
こいつがドヤってる意味が分からん
資料の二次使用は法律以前として撮影者が不利益を被るかってところがあるんだが
例えば写真の選手がスラダンのファンに「お前のプレーはマンガのポーズみたいだな!」って言われたらそりゃ訴えるだろう
マンガが市場として大きくなると問題が出てくるよね、ってことだろうに
どっちにしろ訴えられたらアウトになるようなことをしてるスラダン作者はまともじゃないよね
今なら叩かられてるだろうな、ユーリとかまんま同じようなことが起こって叩かれてたし
スポーツ物の大半はプロのフォームとか参考にしてるに決まってるだろ
オリジナルとか現実じゃ到底出来ないか見た目だけの奇抜なヤツだけだろうが
知的財産権っていうのが広まってきたの最近だからね
当時はセーフなんだろな
今は画像元に最悪賠償金求められても仕方ないと思う
でも完全オリジナルって難しいから、皆が言いたいのも時代時代の大衆モラルが影響してるんだと思う
>>122の模写は邪道って言ってる人って模写自体の否定じゃなくて模写での作品化を邪道って言ってるから少し意味違うよね
元ネタみつけたやつすごいな
おれバスケ好きだけど絶対見つけられないわ
バスケとかポーズ被るものじゃないの?
ジョジョは知らんけど
ポーズというか、トッププレイヤー同士の戦いで状況が被ることはよくある
「よくある状況・必殺技」を印象的にとらえた写真があるならそれ参考にするのは何も間違ってないと思う
ファンは認めたくない心理から擁護しまくるからなー。
だから嫌いな漫画だと参考程度でもすぐトレスだ!ってたたくw
これは完全にトレスだね
でもまぁ黒子やクロスハンターみたいな悪質なパクリに比べればマシなんじゃねーの?
これを井上や荒木以外がやってたら
トレスだパクリだの大炎上だったろうに
こういうときはダブスタで「ネタを仕込んだだけ」とかほざくから気持ち悪いんだよ
そうか、じゃあ訴えればいいんじゃね。
勝ち目あるんだろ?利権ヤクザじゃなくてもできるボーナスステージじゃん。
そういう事だよな。
パクリジャップ猿が居直ってて草
バキの格闘家トレスも酷いしバカにしてるから余計にタチ悪い
マスゴミよりも糞