【考察】スラムダンクの絵、実はほとんどトレスだった・・・!?


トレスとは

 「すでにある物をなぞること」を指し、「トレース」とも言う。イラスト技法におけるトレースは、製図においておこなわれるそれから派生したもの。
 主に、元になる他の図面、資料写真、作品、などを下地にして、それらをなぞってその内容を変えずに別の紙に写して清書をすること、またはそれによって作られた絵そのものを指す。
特に元絵の上に別の紙を置いて透かし、それをなぞって写し取ることを指す。
 模写の一種ではあるが、見て描いた物を【模写】。写真やイラスト等を紙に透かして描いた物を【トレース】と使い分ける場合が多い。

http://dic.pixiv.net/a/トレス


1: 2017/03/20(月) 04:38:17.667 ID:jEX/Tkxh0
そもそもトレスっていいの?
もう全漫画トレスでよくね?

4: 2017/03/20(月) 04:40:22.030 ID:tql+scCA0
マジで?例えば?

5: 2017/03/20(月) 04:40:44.049 ID:jEX/Tkxh0
no title
no title
no title
no title

9: 2017/03/20(月) 04:43:12.129 ID:rUZLwWmo0
>>5
知ってる人だけがニヤリと出来る的な感じだろうよ
これに目くじらを立てる奴はほとんど居ないと思う

47: 2017/03/20(月) 05:01:30.441 ID:EBZPMvEya
>>5
ただの参考資料でワロタ

6: 2017/03/20(月) 04:41:06.830 ID:jEX/Tkxh0
もうこんなん普通に描いた方が早くね?
逆に面倒臭いわ

10: 2017/03/20(月) 04:43:16.266 ID:m6yaKh4b0
まあネットがある時代なら炎上してたかもな

7: 2017/03/20(月) 04:42:35.102 ID:oagaCm/Ad
別に作画が評価されてるわけじゃなくね?

2: 2017/03/20(月) 04:39:12.357 ID:BQDjRexy0
ストーリーのない漫画よりストーリーのあるトレス漫画の方がいいだろ

引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1489952297/

おすすめ記事
8: 2017/03/20(月) 04:42:57.811 ID:jEX/Tkxh0
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title

11: 2017/03/20(月) 04:43:16.618 ID:PZzmCiT60
わかる人が見たらニヤリとするネタを仕込んだだけだろ
トレスだ!パクリだ!とか騒ぐのは逆に恥ずかしい

12: 2017/03/20(月) 04:45:30.827 ID:jEX/Tkxh0
ニヤリとするネタwwwwwwwwwwwwww

じゃあ五輪マークもニヤリとするネタだな

14: 2017/03/20(月) 04:47:17.928 ID:PZzmCiT60
>>12
お前色んな作品のオマージュ見つけるたびに「見つけた!これは○○のパクリだ!」とか言っちゃう子なの?w

16: 2017/03/20(月) 04:47:33.026 ID:jEX/Tkxh0
>>14
じゃあ五輪マークもそのままでよくね?

15: 2017/03/20(月) 04:47:30.932 ID:r1dTL86m0
要所要所にトレスを持ってくることで試合にリアリティがうんたらかんたら

18: 2017/03/20(月) 04:49:05.980 ID:1efkBY3M0
素人なりに絵の構図すごいなと思って読んでたけどこういうことだったのか納得
でも面白いから大して評価は変わらない

17: 2017/03/20(月) 04:49:01.911 ID:QbfBuNfir
なんでジョジョ持ってきた?

19: 2017/03/20(月) 04:49:35.061 ID:jEX/Tkxh0
こいつも中々の酷さ
何が個性的なポーズだよ
元ネタもニヤリするようなもんじゃねーし
まあこっちは認めたんだっけ?

no title
no title
no title
no title
no title

22: 2017/03/20(月) 04:50:58.418 ID:e+lFxlyKd
>>19
それはお前がガキすぎて元ネタよく知らないから「へー」としか思えないだけだろ

61: 2017/03/20(月) 05:10:37.343 ID:Rbitpf4u0
>>19
漫画に取り入れる人がいないだけで別に個性的なポージングでもないぞ

21: 2017/03/20(月) 04:49:55.712 ID:tql+scCA0
なるほどこれはトレスしてるわ
でもこれはいわゆる元ネタに近いものなんじゃね?
ブライアン・ホークの元ネタがナジーム・ハメドだったとか
もっと言うとアレクサンダー・ガーレンの元ネタがアレクサンドル・カレリンだったとか
そういう許される系のパクりはまあいいだろ

20: 2017/03/20(月) 04:49:50.121 ID:L7TVoWlw0
そもそも写真とってそれをトレスするって絵描き稼業じゃ当たり前だからな
厳密には公の写真をトレスするのはグレーだからトレスするなら自分で写真とるべきだが


ただ、ネットで漫画のトレスでギャーギャー騒いでる奴等って
どうも自分で写真を撮らないからダメだって言ってるんじゃなくて
写真を見て描かなきゃ描けないような奴が金取るなって叫んでるように感じるんだよな俺には
ガチで描こうと思ったら見なきゃ描けるわけないのにしょうもないところにケチつける
きっとVIPの絵スレで発狂してる奴等と同じ穴の狢なんだろうな。
漫画家になりたくても絵で挫折した奴が嫉妬で騒いでるとしか思えん

23: 2017/03/20(月) 04:51:51.027 ID:jEX/Tkxh0
バレてないだけで山ほどあるだろうな
絶対今もわからないように工夫してやってそう
信用ゼロだわ

no title
no title
no title

26: 2017/03/20(月) 04:55:22.871 ID:tEqAa7qZ0
>>23
漫画を絵かきとして見てるのね

28: 2017/03/20(月) 04:56:06.178 ID:jEX/Tkxh0
>>26
井上雄彦は画家って言ってるが?

34: 2017/03/20(月) 04:57:05.382 ID:tEqAa7qZ0
>>28
リアルタイムでスラムダンク見てたけど画家なんて思って見てるわけないだろ

31: 2017/03/20(月) 04:56:35.706 ID:4tARmizs0
マジレスすると三次の場合は構図だけなら使ってもいい
丸写しにするのが問題なだけで、このように構図だけ使ってるのは何の問題もない
これでトレスだトレスだと騒いでるのはただの馬鹿

35: 2017/03/20(月) 04:57:21.044 ID:jEX/Tkxh0
>>31
じゃあ何で謝るんですかね?
罪の意識があるんだろ?だから謝る

44: 2017/03/20(月) 05:01:04.693 ID:4tARmizs0
>>35
謝るのは当たり前だろ
お前のような馬鹿に何を言ったところで火に油を注ぐだけになるのは目に見えてる
それなら適当に謝って直ぐに終わらせた方がいいというのが日本人の思考

48: 2017/03/20(月) 05:02:11.444 ID:jEX/Tkxh0
>>44
認めたんならそこそのまま言っても別によくね?
なんで裏をかいて本当は悪くみたいな扱いになってるわけ?

32: 2017/03/20(月) 04:56:46.072 ID:WtwNll9I0
それはトレスっていうよりポーズ模写なんじゃねーの
ジョジョの方は知らんけど

37: 2017/03/20(月) 04:57:58.953 ID:jEX/Tkxh0
>>32
首の影までそのままにする意味ねーだろ
楽したいだけじゃん

49: 2017/03/20(月) 05:02:29.103 ID:WtwNll9I0
>>37
同じポーズで描いてんだから光源変わんない限り影も同じようにできるに決まってんだろ
楽だから変えないんじゃなく変える必要がないんだろ

51: 2017/03/20(月) 05:04:04.201 ID:jEX/Tkxh0
>>49
照明の位置と量が全く同じコートの全く同じ位置に偶然立ってるわけ?

68: 2017/03/20(月) 05:13:38.377 ID:WtwNll9I0
>>51
だからそういう要素もわざわざ変えて描こうかなってならねーだろって言ってんだ

そんなに言うなら
他のコマで確認するとこの施設の照明の配置はこうで
元になった画像の施設の照明の配置がこうなってるのに対して
このキャラがプレーしている位置はこの位置になると思われますが
光線の当たり方に違いが出るのでこのコマの影のでき方は明らかにおかしいですよね?

って指摘すれば描き方を誤ったって認めてくれるんじゃね?

63: 2017/03/20(月) 05:12:01.435 ID:GToBgWn3K
今の漫画なんて
どれもどっかの漫画の構図パクりまくってるし

71: 2017/03/20(月) 05:14:24.176 ID:DfJSnITvd
写実的な絵を描く画家ってことだろ?

84: 2017/03/20(月) 05:23:56.523 ID:3jjXl5MW6
トレスって人の漫画のポーズそのまま映すから非難されてんじゃないの?
試合とかの写真から写すのってダメなん?

102: 2017/03/20(月) 05:32:43.781 ID:fUVSxrlV0
プロってめちゃくちゃ資料見ながら描くから普通じゃないの

111: 2017/03/20(月) 05:37:43.299 ID:xGJqkn7v0
逆にトレスで許されないのってなんやろか
オリジナルを主張するのがマズいんとちゃうか?

117: 2017/03/20(月) 05:40:54.189 ID:L7TVoWlw0
>>111
人の絵をまんまパクるのがダメなんよ
写真参考でこんなグダグダ言う奴は>>1みたいに心の病気してる奴だけだよ

122: 2017/03/20(月) 05:42:31.699 ID:fUVSxrlV0
絵が上達しない人ほど模写とかも邪道とか言って下手くそな絵描くよね

130: 2017/03/20(月) 05:46:34.545 ID:L7TVoWlw0
>>122
絵は小学生がジャポニカ漢字練習帳で漢字書いて覚えるのと同じで基本見ながらやる覚えゲーだからな
模写にケチ付けてる時点で絵を描くってことがどういうことかすら分かっていないガイジ

133: 2017/03/20(月) 05:48:56.226 ID:C+oNFZEk0
まず模写とトレスって別物

145: 2017/03/20(月) 06:23:46.976 ID:16NVafH+M
スポーツものはプロの動きパクるべきだろ
ポージングで躍動感だす手法を否定するならエフェクト過多のトンデモ漫画以外出来なくなる

158: 2017/03/20(月) 07:20:08.281 ID:fDJuq2P1a
今なら実写を線画処理してPC作業だろ

166: 2017/03/20(月) 07:36:30.324 ID:En+SOsvm0
まあ実写の映像とかを一時停止とかしてそれをトレスしたりもしてそうだよなあ
それならほぼ誰にもバレないだろうしねw

170: 2017/03/20(月) 08:03:38.957 ID:BQdKKA4Wd
トレスって実写からもだめなの?俺はいいと思うけど

168: 2017/03/20(月) 07:37:16.687 ID:ZxKBXhdv0
何にでも文句つけたがる人っているよな
売れたもん勝ちだろこんなん

180: 2017/03/20(月) 08:19:53.253 ID:r/AoFIbtp
模写だけどトレスじゃないな

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:05:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今更すぎない?

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:07:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    模写とトレスの違いもわからんガイジか
    トレス実際にしてたんなら廃業に追い込まれとるわ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:16:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    定期的にキ〇が見つけ見つけた!って騒ぐよなぁ
    次はワンピのキャラデザか?

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:17:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか実写ならOKとか勘違いしてる人多いけど
    「他人が撮った」実写の写真トレスはアウトだぞ
    自分で撮った物や、写真を撮った人に許可を取ってれば問題ない

    今回のは作者が写真の撮影者に許可取ってるかどうかだけが問題

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:22:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    評価のされ方の問題だろうよ
    ジョジョはジョジョ立ちとかオリジナルかのような評価されて
    実はポーズは模写ですってそりゃないだろって思うわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:31:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジョジョ読者で洋楽やファッション好きにしたら、む~かしっから知ってるから、ジョジョ立ちとか言ってテレビ(アメトーク)で持ち上げて、そのなかでそれ(もとネタあり)を誰も言わんのが見ててむず痒かったわ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 16:29:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジョジョ立ちをオリジナルかのように言ってるのなんてテレビでしか見たことねぇわ
      お前が無知だっただけの話を恥ずかしげもなく晒すなよ、見てるこっちが恥ずかしい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 20:33:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      テレビでしか見たこと無いって
      ジョジョ立ちなんて名前つけてる時点でオリジナルぶってるじゃねーか・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 02:30:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや作者はJOJO立ちなんて言ってないだろ・・・

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:24:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    たしかにトレスって言葉をパクりとか盗作って意味で使ってる人見るとイラっとするな

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:28:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マジや・・・これじゃトレスダンクやないか・・・

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:30:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トレスだとしても面白さは変わらないから俺は許すw(上からですまんが)

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:41:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    うわ最低やん。一刻も早く懐古厨は罪を認めてくれ。

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:43:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これスラムダンクだから許されてるだけでしょ

    確かにイッチの煽り腰は良く無いと思うけど今の連載作品でこんなのバレたら一瞬で終わり

    そんな目くじらたてる事じゃないけど、肯定することでもなく「うーん。まぁいいでしょ」って感じ

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:52:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    にわか多くて笑えるw
    スラダンは面白いからトレスじゃないんだよw

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 12:57:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2chよりもコメント欄のがキ〇多くて草

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:01:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここのまとめの頭にもトレスとは何かと書いてるのに
    トレスと模写、そしてポーズの参考の違いが分かってない奴

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:02:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    仮にライトウイングが現実サッカーのトレースやったとしても、目くじらたてて批判した奴がアホ扱いされておしまいだと思うよ。
    やられた奴が被害にあって文句を言うならわかるけど、なんで第3者が文句言うのかわからん。

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:03:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もし黒子のバスケがやったら総叩きになること間違いなしだからね
    擁護してるやつそこんとこ理解しなよ

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:04:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうでもいいじゃん暇人ども
    バカか

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:06:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こうやってバカ共が騒ぐから実際に潰れた良作がある事を忘れるなよ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:07:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    誰かを叩きたくてしょうがない
    クソのような人生なんだろ

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:07:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    実際、今スポーツ漫画でトレスしたら叩く奴めっちゃいるだろうな
    一回評価得られればいくらでも擁護してもらえるんだろうが

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:08:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    逆だろw
    NBAがスラダンぱくってるのに何勘違いしてんだ

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:12:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    別にトレスが駄目って言ってるんじゃない
    スラダンはトレスしてる作品だよってだけ

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:15:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画家は資料見ないで全アングル全ポーズ描いて当たり前って思ってんのか?
    流石に幼稚すぎる

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:18:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネットのある時代に新人漫画家として出てきたらスラダンもジョジョもパクリ漫画扱いうけてるだろうが
    もう信者を大量に作って一定の評価を確立したから何言っても擁護されるよ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:19:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面白いから許されるとか、模写だからセーフとか、判断基準がガバガバで草

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:21:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ作者が認めて後から許可を取りにいってるだろ
    擁護してる連中は的外れ

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:24:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いや、だから擁護もなにも著作権の問題は当の本人達だけの問題で、法的に問題があるなら回収して賠償金払えば済む話。

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:28:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    売れてるから許される
    新人だったらボロクソに叩かれてる

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:30:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スポーツ漫画は全部スラダンのパクリと叩いてる奴らが揃って勢いなくてワロタ

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:35:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョとかポーズ以外にも洋楽ネタをキャラやスタンド名に持ってくるあたりネタな部分が相当にあるんじゃないかと思うが

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:43:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トレース疑惑のカケラさえ出ない
    高橋陽一は漫画家の鑑って事だな
    なお、サッカーのルールは知らない模様

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:50:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョのポーズ云々はイタリア旅行中に行った美術館の彫刻から影響を受けたとか
    作者がインタビューで答えてるのがね

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 13:58:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    擁護している奴は佐野研二郎を批難出来ないからな
    やってる事は同じだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 15:06:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ロゴマークみたいな一品デザイン商品でパクリって
      漫画でいったらトラコンホールってタイトルでドラゴンボールの内容そのまんま42巻描くような所業だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 15:12:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      他人がシンボルとして使うと依頼したデザインでパクリをするのは違うだろ
      依頼者までパクリを披露することになる、ていうかなって大騒ぎになった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 15:13:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      著作権ってのは極論を言えば被害者が怒ってるか怒ってないかの問題。
      暴論に聞こえるかもしれんけど、佐野は被害者が怒ってるからアウトで、スラダンは被害者が怒ってないのでセーフ。著作権ってそういうもんだから。

      つまり同じじゃない。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 00:58:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも非難してない
      バカがうるさかっただけ

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:01:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか草。トレスだろうが別に良くない。作者オリジナルのヘンテコポーズより何万倍も良いよ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:03:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    好きな漫画の真似したくなるのは分かるけど。。。
    困ったもんだなNBAに居るスラムダンクファンボーイは。。。

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:04:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハンターハンターでもあったよね。漫画家が海外のファッション雑誌を
    参考資料にするのはわりとよくある事なのでは?

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:05:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    実際作者も認めて許可を取りに行ってるわけだし、そこは認めなよ。

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:12:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョのは彫刻の写真集みたいなん見ながら表情や構図選んで描いてるの動画で見たぞ

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:14:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昔の漫画家なんてこんなもんだよ。ただ運が良かっただけ。

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:15:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今の漫画がやったら死ぬほど叩かれるのは確か

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:16:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    SBRって最近じゃね?

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:21:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ぶっちゃけただのモンクレ。

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:23:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まず「トレース」の言葉の意味を調べようか。

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:32:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョの場合は絵だけじゃなくて話も映画なんかからもアイデア持ってきてるから
    今から連載始めたら間違いなく真逆の評価になる

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:34:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寛容な時代に漫画家として名を馳せられて良かったなこいつら

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:34:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    権利関係とかはプロに任せてこっちは出来たものをただ楽しむだけだわ

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 14:55:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんでこんなウンコみたいなのまとめてるのさ

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 15:04:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    荒木は指摘されたら嬉々として元資料を部屋いっぱいに広げて見せ
    元の写真やモデルについて滔々と語りそう。
    井上も似たようなもんだと思う。
    似ていると指摘されたときに
    元についてを知らない似たのは偶然と主張したりはしないと思う。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 15:08:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそもバレたくなかったら洋楽そのまんまな名前をキャラに付けないと思うんだよな
      元ネタが洋楽とわかった時読者が元絵に触れる機会が増えるわけだから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 22:27:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これジョジョ展でやってたよ。
      荒木先生の作業机にはファッション関係の切り抜きや本が大量に貼られていた。

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 15:08:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何でそんなに人のアラを探したがるの?
    くっだらなくてつっまんねー人生送ってんな~オイ

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 15:47:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラダンはトレースをトレースと指摘されても信者が「だったら何?」でほとんど済ませてるから炎上しないけど、黒子はパクリをパクリと指摘されたらいちいち反論するから炎上してめっちゃ叩かれてるように見えるんだよな。

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 15:50:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    技術や発想の応用はこれまで積み重ねられてきた文化から出来ていくもんだよな
    俺も絵の仕事してるから経験あるけど大して絵を描いたことのない人は漫画やイラストレーターの技術の模倣をマイナスにとらえることが多い
    この写真の模写にしても漫画表現の1つだし極端にいえば動物園が舞台の漫画で動物の写真を参考にしてはいけないと言ってる事になるよね

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 15:52:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    権利者同士の問題で読者からしたらどうでもいいわ
    悪質なら裁判沙汰になるんじゃないの?

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 15:58:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    写真と重ねて体のラインがそっくりじゃないとトレースとは言わない。

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 16:00:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パクリじゃん

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 16:26:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    荒木さんがルーヴルで展覧会やってた時
    「ジョジョはトレパクばっかだ!オレが勇士となって訴えてくる!」と
    大量の証拠写真をルーヴルに送りつけていたバカがいたけど
    アイツ、今元気にしてるかな

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 17:06:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそもこの写真が集英社が扱っている雑誌の物だからな。
    参考にして書いてあーだこーだ言ったら話しにならねーよ。

    スラムダンクのユニフォームがNBAチームの奴がベースになっているけどNBAは訴えてないだろ。
    そういうこと。
    ネットガーとか馬鹿かよ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 18:56:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもそうなら単行本に注釈として書いておくべきだし(実際参考資料にしてるならそうしてるよ)当時は誰も気づかなかっただけかと
      同じ集英社とは言え軽率な行動だよ

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 17:12:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    で、結局こいつはどうしたいわけ?

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 17:15:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パクリではあると思うけど、昔は著作権だとかがゆるゆるだったから許されるんじゃない?

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 17:41:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「認めたのは罪の意識があるから~」とかさすがに言ってて自分でひっかからないのかね
    語尾に「ニダ」がついててもおかしくないぞこいつ

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 17:50:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    標章を他のやつから丸パクリするのと漫画のキャラのポージングを現実の人間を参考にするのとはまったく違う
    はい論破

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 18:01:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「今なら確実に叩かれてる」って言うけど銀魂とかのギャグ漫画はよく実在の芸能人とかの顔をよく漫画のなかに出してるじゃん?実在する人間の顔を「トレス」してるじゃん?けど、(一部のキチガイは知らんが)殆どの人は叩いてないじゃん?
    こっちのほうが運動選手のポージングを模写するよりよっぽど悪質だと思うけどね

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 18:24:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ許せるんならヒロアカの言葉の扱いも許してあげたら?

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 18:53:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    線まで一致してるからスラムダンクは普通なやアウトだよ
    オマージュとか参考資料とかの域を逸脱してる
    ジョジョは知らん
    信者か知らんが無理に擁護しない方がいいよ
    なぜアウトかだって?
    ちはやふるの作者が同じようなことしてスラムダンク側から訴えられたからだよw
    相手側は訴えておいて自分には優しいとかそんな都合のいいこと言うわけないよな?

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 19:00:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    話が面白ければ許されるらしいけどつまらないと許されないの?

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 19:00:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今だったら叩かれてたんじゃないかねぇ

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 19:54:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今はタダで画像が手に入るが普通参考資料は自分の足で探すもんだし
    こいつがドヤってる意味が分からん
    資料の二次使用は法律以前として撮影者が不利益を被るかってところがあるんだが
    例えば写真の選手がスラダンのファンに「お前のプレーはマンガのポーズみたいだな!」って言われたらそりゃ訴えるだろう

    マンガが市場として大きくなると問題が出てくるよね、ってことだろうに

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 20:04:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どっちにしろ訴えられたらアウトになるようなことをしてるスラダン作者はまともじゃないよね

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 20:13:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今なら叩かられてるだろうな、ユーリとかまんま同じようなことが起こって叩かれてたし

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 20:21:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スポーツ物の大半はプロのフォームとか参考にしてるに決まってるだろ
    オリジナルとか現実じゃ到底出来ないか見た目だけの奇抜なヤツだけだろうが

  69. 名前:ななし 投稿日:2017/03/20(月) 20:25:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    知的財産権っていうのが広まってきたの最近だからね
    当時はセーフなんだろな
    今は画像元に最悪賠償金求められても仕方ないと思う
    でも完全オリジナルって難しいから、皆が言いたいのも時代時代の大衆モラルが影響してるんだと思う

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 21:03:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >>122の模写は邪道って言ってる人って模写自体の否定じゃなくて模写での作品化を邪道って言ってるから少し意味違うよね

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 21:42:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    元ネタみつけたやつすごいな
    おれバスケ好きだけど絶対見つけられないわ

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 22:24:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バスケとかポーズ被るものじゃないの?
    ジョジョは知らんけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 01:11:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ポーズというか、トッププレイヤー同士の戦いで状況が被ることはよくある
      「よくある状況・必殺技」を印象的にとらえた写真があるならそれ参考にするのは何も間違ってないと思う

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 22:25:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ファンは認めたくない心理から擁護しまくるからなー。
    だから嫌いな漫画だと参考程度でもすぐトレスだ!ってたたくw

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 22:34:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これは完全にトレスだね
    でもまぁ黒子やクロスハンターみたいな悪質なパクリに比べればマシなんじゃねーの?

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 22:40:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これを井上や荒木以外がやってたら
    トレスだパクリだの大炎上だったろうに
    こういうときはダブスタで「ネタを仕込んだだけ」とかほざくから気持ち悪いんだよ

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 22:41:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そうか、じゃあ訴えればいいんじゃね。
    勝ち目あるんだろ?利権ヤクザじゃなくてもできるボーナスステージじゃん。

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 22:42:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バキの格闘家トレスも酷いしバカにしてるから余計にタチ悪い
    マスゴミよりも糞

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 22:50:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    擁護するにしても
    みんなやってるから〜、とか>>1がおかしいってことにしたり、ニヤリな展開だろって擁護は本当にクソだと思う
    一切の非を認めないなんてできるわけないじゃん

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 23:25:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    法律上は、
    トレス ×
    模写  ○
    著作権フリーの写真、イラストはトレスしても良い

    ただし模写においても、あまりにも参考画像に近い場合は絵描きとしての心根を疑われ、
    叩かれるのも仕方ない。
    これは絵だけではなく音楽、小説、お笑いのネタ、etc…も同様。

    JOJOは良いとしても、スラダンはそのまま過ぎるので叩かれても仕方ない。
    ただし違法ではないので、叩きたい奴だけ叩けばいい。それだけ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 01:08:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      法律詳しくないでしょ
      トレスなら直ちにアウトってわけじゃない
      構図やポーズには著作権がないことが多い
      法的には裁判官次第

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 23:28:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トレスってのは絵をコピーするだけだから技術がいらないの
    写真を元に絵を書くのは技術が必要だから
    わかっててもネタにしてるだけだと思うが一応解説

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/20(月) 23:55:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最低でも絵を描いたことがある奴だけが議論してもらいたい
    描いたことない奴が言ってるの無茶苦茶やもん

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 00:53:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    別にいいだろ今更、お前が読まなきゃいいだけの話
    お前だってルールの一つや二つ破ったことあるだろ

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 01:20:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    よく見たら全然トレスじゃないじゃん
    バスケ経験者とはいえ素人が常に動き回ってるバスケの試合を全て想像で賄うのって無理だろ?
    だから実際の試合の中から選手の配置を引用してリアリティ出してんだよ

    まあイノタケはこういうの言われるのが嫌になったのか文章上にしか記録が残ってない侍のチャンバラを想定して描くようになったけど

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 01:36:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    自分の好きな作品←トレスじゃない
    どうでも良い作品、自分が優位に立てそうな作品←トレス

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 01:39:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも
    素人判断なんてどうでもいいだろ

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 01:40:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トレスというか模写だけど、そういう事をする奴は無駄に時間かかるから無能

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 01:42:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    模写とかプロになる前に練習でやる事

    商業作品で模写とかプロ失格

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 01:44:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    イノタケも荒木も才能無し。人のもんパクってばっかの奴は詐欺師

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 01:46:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結局、盗作になるかどうかは編集の判断次第になるから気に食わない

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 01:47:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    編集が贔屓する漫画家は盗作し放題。創作を舐めてる

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 01:49:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    イノタケも荒木も財産返上してほしい。プロ失格

  92. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 02:12:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画家ってすぐズルするから嫌い。パソ絵の人なんか写真を加工し放題。ソーマやゆらぎなんかは本当は下手くそ

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 03:33:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    というかトレスがダメって言わなければ何も問題はないやん
    別に法に反してるわけでもないし嫌な奴が見なければいいだけ

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 03:40:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回の件で問題なのはスラダンだからジョジョだから許す、他はパクリだから許さない叩くってやりだす人物が多すぎる点だわ
    許すならすべて許す、許さないならすべて許さないどっちかにしろと
    個人的にはすべて許す側だけど、元ネタ知ってればニヤリとするとかジョジョ立ち関係みたいな擁護になってない気持ち悪い擁護はマジやめてほしい。単に資料として参考にしたでいいだろ

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 04:12:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    別にドラゴボだってクロハンからパクってるし北斗の拳もマッドマックスからパクってる
    漫画家はネタ切れしやすいんだよ許してやれ

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 04:33:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    著作権を無視したトレスはあかん
    たとえば君が撮った子供の写真が漫画でトレスされたら困るやろ
    そういう写真でなければええが、そういう写真であったときはそれを認めちゃ問題しかおきんねん

  97. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 04:52:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョのタロットカードのデザインは盗用で謝罪文掲載して差し替えられてるし
    いまならずっと粘着して言われるだろうから時代が良かった

  98. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 06:26:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    絵って模写で上達するようなとこあるしアート写真はともかく
    スポーツ誌のやつとかは写真そのものの無断転用とかじゃないなら関係ないよ

  99. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 06:30:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ダメと言ってる奴は、まるでトレスすれば自分達でも稼げるような言い方でワロタ
    週間連載の短い期間で迫力のある構図をぱっと書くには資料だって欠かせないだろうし、ストーリーが面白いっていうのも大事。

  100. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 07:07:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    重ねたら線が一致するような尾田は論外だが
    参考資料とトレスの境界ってなんだろうな

  101. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 07:30:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >>7
    >別に作画が評価されてるわけじゃなくね?

    ええ!? (昔の)カイジとか進撃の巨人ならわかるけどスラムダンクは明らかに作画が評価されてる漫画だろ
    黒子のバスケがスラムダンクとの比較で馬鹿にされてる時も論点は大抵が作画の差だぞ

  102. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 07:33:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    元スレも米欄もワロタ言ってる奴らに笑う
    いや、全然面白くもねーな。アホじゃん
    ぶっちゃけこのケースはパクリやで
    知ってる人がニヤリじゃなくって、ん?ってなるのはよくある
    ストーリーやら音楽やらデザインなんかでも。
    コラ的の才能ってのもあるだろうし
    線引きが難しいケースもあるが

  103. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 07:35:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここで騒いでる奴らの理屈通りなら、多くの作家がやってる
    車等の写真見ながら描くのもトレスで、大半の作家が引っかかるな

    トレスと模写の違いは面倒だから説明しないけど、疑惑を向けるなら、
    今回で言えば最低限絵の技法を身に付けるのは無理にしても
    用語を勉強して、トレスと模写の違いを理解してから疑惑向けねぇと
    ただただ己の無知無学を晒すだけだぞ これは何事にしてもだ。

  104. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 08:21:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バスケ雑誌を資料にしてるのは当時から気がついてた人多いだろ
    体格が日本人じゃないし

  105. 名前:名前 投稿日:2017/03/21(火) 08:21:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ時代のせいよ
    ただ一番絵を大量生産してた時期に実写を参考に描いたことで画力向上に繋がったというのはあるから結果だけ見れば悪くない判断だよ

  106. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 08:30:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トレス中毒の漫画は世界の恥

  107. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 09:21:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラムダンクやジョジョだから擁護するんだろ?
    同じことをしょぼい漫画家がやってたら絶対叩かれてるわw
    まあ長い物には巻かれよというし仕方ないことではあるがな

  108. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 10:13:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    法的に言えば問題あるよ
    スポーツの写真はその写真家の作品だからね
    他者の作品に寄りかかって自作の質を上げようと思ったら対価を払う必要がある
    当時はネットの普及前で著作権意識が緩かっただけ
    今はそういう知識が普及したからポーズ集も多く出ている
    そういう意識の変化に乗り遅れたのがデザイン業界でサノケン事件の時は擁護してたデザイナーとかもいた
    ただトレスや模写でスラダンやジョジョの価値が下がるわけではないからそこはオリジナル部分の力が大事
    それと著作権の切れてない有名なアルバムジャケットや映画のポスターをパロディするのは著作権的もアウトだし他者の作品を使ってニヤリとさせるってのは他者に寄りかかって面白くさせてるわけだけどそれをとがめてどうこうってのはないしそのあたりの線引きが難しいところではあるんだよね
    他者の作品をポーズ集代わりに使うのはなしだけど周知のものとしてパロディするのはありというのを上手く法整備できないものかとは思う

  109. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 11:01:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エデンの花はスラムダンクからパクって問題なのにスラムダンクはパクっても問題じゃない
    言ってることおかしい

  110. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 11:47:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    だからトレースと模写の違いだってば。
    トレースは下絵そのまま上から線をなぞったもので合わせると線が一致する
    模写は画像見ながら自分で描いたもので同じように見えても合わせてみると線は一致しない

  111. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 11:53:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    風景を描いてる画家は全てパクリかw

  112. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 12:03:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こいつ金カム見たら発狂しそうだな

  113. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 13:27:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ、この場合はどうか知らんが。

    以前、清水の舞台を背景に描いた漫画に対して、『この写真のパクリだ』っていっていたヤツがいたときは、もう笑うに笑えなかった。
    清水の舞台のベストアングルなんて、誰が撮影したって同じだろ……作者自身が撮影に行っていたとしても同じになるにきまっているだろと。

  114. 名前:ななし 投稿日:2017/03/21(火) 14:41:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画家が漫画家からパクったのを知った時が一番幻滅する。
    多摩美みたいな。

  115. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 14:59:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グレーというか、やや黒なんだろうけれども、こういうのをいちいち掘り出してきて騒ぐ連中が一番鬱陶しいわな。

  116. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 15:32:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラムダンクは模写と言われて良かったね
    信者のおかげだね
    そいつら別の漫画で同じ事あったらトレスと騒ぐよ

  117. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 15:33:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ

  118. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 15:38:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エデンの花はトレスと言われてひどかったね
    スラダン信者のせいだね
    そいつらスラダンで同じことあったら模写と騒ぐよ

  119. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 16:17:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    過去映像参考にして描くのと、人が描いたもの参考にして描くのは大きな違いがあると思うんですがそれは…
    描いたもの参考するにしても、それがありふれた表現なのかその作品特有のものかでも違ってくるのに
    パクリだ、トレスだ、って騒ぎたいだけやん、間抜けすぎない?

  120. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 17:02:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これまでに使われたことの無い構図やポーズしか使えないとか、もう何も書けねえわw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 17:07:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      誰もそんな事言ってない

      何も見ずに記憶を頼りに書けと言ってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/01/16(火) 03:38:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元ジブリのアニメーターは必ず何かを見ながら描こうって言ってるんだが…これだから素人は

  121. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 17:06:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ぶっちゃけ俺はスラムダンクもジョジョも読まんけどな

    スラムダンクはリアルすぎてつまらんし、ジョジョはひたすら気持ち悪い

  122. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 17:09:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    他人の写真を許可なくトレスして世に発表したら普通に犯罪

    許可を取るか、見て写したならセーフだが、作品の価値は下がる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 03:20:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      >他人の写真を許可なくトレスして世に発表したら普通に犯罪
      >許可を取るか、見て写したならセーフだが、作品の価値は下がる

       犯罪wwwwwww世に発表wwwwwwwwwww

       法律作っちゃったよwww
       親告罪にしかならないし、親告罪は犯罪じゃないからなwwwwwww

       あと、世に発表wwwwww「販売」って言葉は出なかったのかwwwwww??

  123. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 18:30:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何もできない奴って成功してる人を叩くのが気持ちいいんでしょうねw

  124. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 20:26:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供がマネする可能性の高いスポーツ物で
    間違った絵描かれると変な癖が付くから
    上手な人の綺麗なフォームを描くのは間違いじゃない。

    なおアニメ…

  125. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 20:26:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この場合のトレスって元ネタが漫画じゃないとアカンのとちゃうか?
    写真とかも槍玉に挙げられたらモータースポーツ題材は全部死ぬで

  126. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 20:41:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんなん写真の元ネタの人や撮った人が訴えたら問題になるかもってだけで何の関係も無いお前らが騒いだところで意味ねーよ

    で?バスケの選手がトレスだトレスだって騒いでんの?

  127. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 21:29:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    てか人を画く際に自分でポーズとってそれを写真に収めて画くとかしてるもんじゃないの?
    特にスポーツとか普段動かさない筋肉とか動かすわけだし想像だけで画いたら薄っぺらくなっちゃいそう

  128. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/21(火) 22:58:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    当時は作者も出版社も認識が緩かっただけで、今バスケ漫画をジャンプで連載して同じことは出来ないよ。
    個人的には動きのある題材を、低予算・短納期で漫画にしようとしたら、トレスしかないよなぁと思う。
    ただ、このスラダントレスがもやっとするのは、「自分はトレスしときながら、自分がトレスされたら絶版させた」ってとこなんだよ。
    井上側が絶版しろと言ったわけじゃないだろうけど、なんか納得いかん。

  129. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 00:37:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    少女漫画にイノタケのトレスは浮きすぎて目立っていたから騒ぎになった
    有名所からなのですぐ特定されて検証されまくった
    検証始めたら井上から以外にも色々とやっていて(同じ雑誌の先輩とかからも)
    収拾つかなくなったからどーしようもない

  130. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 00:51:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    訴えられてもないのに誰に謝るんだよ

  131. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 01:21:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    インターネットに載ってる写真は著作権から外れるんだよ

  132. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 01:26:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうの言い出すとキリがないぞ
    例えばサッカーの漫画でボールを蹴るシーンを描いたとして
    サッカー選手がボールを蹴るところの写真を世界中から集めてきたらどれかは当てはまる
    スポーツ関係の作品は構図はどうやっても似たものになるのはしょうがない

  133. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 03:17:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    構図をトレースするのと、
    「人の絵をトレースする」のを、どっちもトレースで人くくりにしないようにな。

    「写真には撮影者や出版社に権利がある~!」と言ったって、
    その写真を複製した訳じゃないんだからな。

  134. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 05:37:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺は付加価値があるかどうかで判断すべきだと思うけどね。
    問題になるトレースって絵と写真を重ねたらぴったり一致するレベルのもののことを言うのであってジョジョのは違うくね?。
    参考資料がわかったらジョジョ以上のアニメ化できるレベルの作品作れるなら、まあ言ってることは納得できるけど、ジョジョの構図をトレースというなら、同じトレース元をトレースして自分で書いた絵をアップしてみてくれ。
    ぶっちゃけ、俺はあんな絵から荒木氏と同等以上の絵なんて絶対にかけないからトレースとは思えない。
    他人の構図を真似したら絶対に許せないということを認めたら、サイト作って、あらゆるポーズの写真を撮って著作権を主張していったら、何をするにもそいつにすべて断りを入れていかなくてはならなくなってしまう。
    これは明らかにおかしいよな?
    だから、構図が同じだが、一から自分で書いたものはトレースとは言わないのでは?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 10:40:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      模写も著作権法に引っかかるから、outだよ。全く違うことしているポーズならまだしも、同じバスケシーンで顔変えただけなら、完全に盗用。
      写真や絵って、構図自体に創作性があるからね。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/01/16(火) 03:40:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ポーズや構図自体に著察権は無いからセーフだが

  135. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 10:36:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トレスも模写も、コピーであっても手書きであっても、著作権法上は区別されない。だから、ポーズの参考程度ならまだしも、トレスレベルだったら、出展を書かない時点で違法、引用の必然性がないから許諾得ないとやっぱり違法。

  136. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 20:16:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    別に罪になるとは思わないが、リアルタイムで読んでた中高生の頃は、漫画家が漫画の中で見本の写真を模写してるなんて思ってもなかったから、本当に凄いと思ってたし、ネットができるようになって模写と知った時はがっかりした。
    自分も趣味で絵を描くが、模写は練習に使うだけで、発表するものには使わない。
    動きが大事なコマならまだしも、表紙、扉絵に模写バンバン使う感覚は全然わからん。
    それなら模写と分かるようにクレジットにでも入れたらいいんじゃないかと。
    おかげで、そういうの使ってないオリジナリティのある漫画家をもっと尊敬するようになった。

  137. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 20:37:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とは言えこういうのは基本的にグレー止まりで本人が訴えたとかが無い限りスルーなんだよ
    だけどネット上で話題になって例えば集英社とかに○○って漫画がお宅の○○さんの漫画のトレスしてますみたいな電凸があれば動かざるを得なくなるよってだけ

    そりゃ報告聞いちゃったら今までは見て見ぬふりとかもしてたかもしれないけど駄目だと言うしかないもん

  138. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/22(水) 21:28:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラムダンクをトレスと騒いでいる層は一体何と戦っているんだろう
    ぱっと見は似てるけど、よく見れば線は完全に一致していない事ぐらい分かるはずなのに

  139. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/23(木) 01:01:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラムダンクはあの絵をつなげてちゃんとバスケになってるからスゴイんだって。。。1回1回のオフェンスとディフェンスの全体がどう展開されてるかちゃんと分かるようになってるんだよ。例えば黒子だと1on1までしか描けてない(黒子は黒子で面白いけど)

  140. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/23(木) 04:06:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トレス:トレーシングペーパー(すけてる紙)等を利用して、元絵の細かな線や輪郭まで完全に写し取る
    模写:元絵と同じ構図になるように、見て写す

    全然違うからな

  141. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/23(木) 07:40:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    思春期は潔癖症になりやすいから万引きでも死刑とか言っちゃうんだろうね。
    こんなん犯罪でも無いことを問題にする必要性が無い。

  142. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/23(木) 13:48:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無断で模写して法的にOKなわけないやん
    下手な模写ならともかく、上手ければトレスと模写の境目なんてないし模写=OKって意味がわからないんだけど
    そしてスラダンは上手いんだから
    漫画好きなのはわかるけど、漫画の著作権ばっか主張して、写真家の著作権が存在しないように思ってるとしたら馬鹿としか言えない

    そりゃ親告罪だから後からでも写真元と話がつけばOKだけど
    そういう認識が薄かった当時に事前に話ついてたわけもないし、後々から上手く問題にせずにすんだ事例ってだけよ

  143. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/23(木) 14:44:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ結局、模写だろうがトレスだろうが裁判所判断だから第三者があーだこーだ言っても仕方ないんだけど
    NBAの写真写したスラムダンクはよくて
    スラムダンクを写した漫画は即絶版ってのは
    出版社やら編集部やらの力次第なのかと思うとちょっとだけもやっとはする
    昔はゆるかったってのはあるんだろうけどね

  144. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/23(木) 15:24:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    例えば習字でお手本を下に敷いて上からなぞって書くのがトレース
    模写はお手本を見て書くこと
    トレースが確実にアウトなのはわかるだろ

  145. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/24(金) 01:10:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    模写がアウトになることもあればトレスがアウトじゃないこともあるわけで
    そこ分ける意味ないやろ
    線画をトレスしたって線の太細までぴったり同じにはならないし
    模写だってラインぐらいならぴったり重なるぐらいのものは普通に可能だし

  146. 名前: 投稿日:2017/03/25(土) 09:37:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的には、写真からならセーフ、他の漫画からならアウトかな。

  147. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/26(日) 00:15:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    模写がバレたってアーティストぶってる井上雄彦が恥ずかしいだけだよな

  148. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/26(日) 04:55:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラダンやジョジョがトレス→徹底擁護
    黒子のバスケがトレス→徹底して叩く

    これが目に見えてるから素直にトレス擁護する気にならない

  149. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/26(日) 14:01:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デザインが全てのエンブレムを比較対象にしちゃうガイジ

  150. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/27(月) 02:02:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヴォーギングも知らんでジョジョ立ちすげえ!世界で人気!とか言ってるから、
    それはちょっとイタいし恥ずかしいよ、ってことなんじゃないの。

  151. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/03/27(月) 21:38:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    お前らスラダンやジョジョは偉そうに叩くけどワンピースは叩かないよな
    ワンピ程、パクリやトレスオンパレードな漫画は無いぞ

  152. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/06/07(水) 01:07:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2chの連中とアフィ業者からすればパクリだの盗作だのと言ったゴシップは
    とっても美味しいコンテンツ。ちょっと煽れば頼んでもないのに勝手に周囲のバカが
    騒ぎ立ててくれる。
    要するに2chのお眼鏡に適えば黒 そうでなければ白ってわけ。
    いやぁクズの集まりですね。死ねばいいのにね。

  153. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/07/15(土) 13:40:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何も見ないで記憶だけ頼りに書けなんてそんなもん絵なんて描けない奴が言ってるだけ
    トレスはクソだが参考資料無しにかけとか頭おかしいのか

  154. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/10/12(木) 08:09:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    納得いかないのか第三の正義かわからんが
    だからなんなのさ
    という気しかしないわ

  155. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/03/18(日) 02:13:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラムダンクのは参考資料だろ?馬鹿なのか?
    批判されてるトレスって普通は他人の漫画の構図をまんまパクやつな

    美術館の有名絵画ですらモデルが居るのに
    スポーツの動的描写を写真を参考にしちゃダメみたいな発想は馬鹿としか思えん

  156. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/03/25(日) 14:43:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョは表紙とか扉絵で作中ではやってないんだろうけど
    スラムダンクは普通に漫画内だからなあ

  157. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/03/27(火) 13:14:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラムダンクの比較画像みたけど
    あの動き、構図は普通のひとがゼロから発想しようと思っても無理やと思うわ
    ちゃんとした参考資料があるからこそ説得力と迫力のある動きを表現できてる
    よい構図の資料を見て、それをもとに自分の漫画に落とし込んでるんやから
    なんの問題もない。流石のひとこと。

    トレースは模写とは違う。トレースは他の資料なり絵なりをそのまま写して
    自分の画力を使ってないから批判されてる。クソというだけ。

  158. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/04(木) 12:24:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    模写だからセーフとか、トレスだからアウトって言ってる人は、著作権を正しく理解していない。
    模写でもアウトの場合があるし、トレスでもセーフの場合がある。
    もちろん他人の著作物を無断で利用してのこと。

    表現上の本質的な特徴が認められるか認められないかが論点なのであって、
    これを議論していない以上話にならない。
    それよりも名誉毀損のほうが確実。

    ネットには馬鹿がたくさんいて、いくら説明しても理解しないのだから、
    なにか騒動になれば謝るのが得策という悲しい現実。

  159. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/20(土) 22:01:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何年も前だが、グルメ漫画で料理の写真をトレスか模写をして叩かれて、打ち切られた気がした

  160. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/12/05(水) 18:04:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラムダンクの場合、これをトレスして丸パクリした別のマンガが、厳重抗議の末廃刊となりその作者も干された、という「前日譚」がある。したり顔で抗議していたその本元がパクりトレスなんて、始末が悪い話題だったよ。

    おかげでそのずっと後に「黒子のバスケ」がスラダンを、パクリといわれるほどの強烈に意識した作品展開をしても、(少なくとも出版社レベルでの)対応はなにもなかった。それは人間の利害を抜きにした純粋に作品同士の関係としては幸福だったかもなw

  161. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/12/05(水) 18:09:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョについては
    ・トレスではなく模写
    ・作者作品が大物すぎ
    ・元があまり知られてなく、作者の選別眼の良さが光る
    等々でなんだか許されてしまってる感がある。
    でも、ファッション誌を参考にしました~!ではなくて
    「ミケランジェロの石像などを見てるウチに…」なんて言い訳はやっぱダメだろ
    ストーリーも筒井康隆らの小説の「取り入れ」が多い
    まあよく勉強してるとは言えるのかもしれないが…ちょっとなあ

  162. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/12/05(水) 18:17:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    勝手に白黒決めず許可とっとけでFA
    外野の判定とかそれこそどうでもいい

  163. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/12/09(日) 08:46:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    むしろジョジョに関しては元ネタの写真のチョイスのセンスが凄いとしか思えないでぇ
    仗助の赤いセーターの奴とか元ネタよりカッコいいじゃん

  164. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/01(金) 07:07:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トレースというか研究だろバカか。
    トレース失敗してゴミ箱に捨てられたような人間性だな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/04/20(土) 18:07:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パクリの研究とかさすが未開拓ジャップやな
      他国からパクリまくったくせに自分たちは大声で主張するゴキブリゴジャップミ民族さんは違いますなぁ
      原爆で滅んでどうぞ(無慈悲)

  165. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/03/16(土) 15:47:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ポーズに著作権は無いからな

  166. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/03/16(土) 22:53:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここの1は著作権を全く知らないただのバカw
    写真を見て漫画描いたらなんの罪になるんだよ。
    答えてみろww

  167. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/03/23(土) 00:09:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    イラストで売ってるんならともかくポーズなんて関係ないだろ

  168. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/04/20(土) 18:17:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    日本人はパクリしかできないからな
    俯瞰的に考えて0から1にしたやつの方がすごいに決まってる
    文字も中国から盗んでやっとできたぐらいには害虫の非文明の劣等東夷だったし(コンス竹田は中国文字を使う始皇帝の猿真似テンコロ一族
    にしても漫画すらパクリ塗れとは骨髄までパクリ精神が染み渡ってるね
    中国の遊園地は報道するがこのパクリ漫画らは報道しないカスゴミジャップヒトモドキ猿って生きる価値ある?
    パクリ漫画の奨学金制度がある国はジャップクソ食いパクリ近親創刊猿だけやね
    ほんとイザナギのクソから生まれた蛆虫大国だぜ中国文明を強盗盗人パクリジャップヒトモドキは
    ほどパクリしかいないんじゃないか?漫画家って
    ジャップ虫を全匹抹殺しないとダメか?はぁ…

  169. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/04/20(土) 18:19:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    日本がオリジナル主張できるのは嘘つき責任転嫁脳とavとレイ●ぐらいですから
    さらに言うと漫画家なんて言うつぎはぎのカスがダイヤを生めるわけない
    放射能でパタパタ死んでるしこいつらも天罰が下るかもね
    パクリに対する

  170. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/04/20(土) 18:20:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画どころか文字、文化、言語、料理、風土、零戦もパクリなのでセーフ

  171. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/06/05(水) 19:37:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    素人だとこれ以下の物でも炎上させられるのは可哀想だと思う

  172. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/14(土) 19:35:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ良いか悪いかは置いといても
    模写、トレスじゃなくて自力で描いてるって前提で読んでる読者の期待は多かれ少なかれ裏切ってるよね。
    物語だけじゃなくて画力も含めて評価してる人はいるだろうから。

  173. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 15:50:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラダンとジョジョは元の迫力や独創性を借りてきちゃってるからアウトとしか思えない
    絵としてオリジナル作品とは見なせないよ
    絵で魅せにいくコマや表紙での写真作品丸写しはクリエイターとして・・・だよ

  174. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/29(日) 05:10:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    プロのスポーツカメラマンが一生懸命とった写真をトレスするとか
    井上雄彦はいくらなんでも他人の仕事に対する敬意がなさすぎる

  175. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/17(水) 01:59:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも多かれ少なかれ見たものに影響される創作作品でポージングとか許可取ってんだったり相手が怒ってなきゃ真似しても特に何とも思わん

  176. 名前:イラストレーター 投稿日:2020/09/28(月) 19:11:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういったバスケのポーズとか参考資料がなければほんと大変。
    ビデオ映像は固定カメラで横写しだけだし。リアル画が得意な画家やイラストレーターは
    モデルがいなきゃしんどいよ。想像だけで描くと安っぽい絵になる。
    絵の仕事した事ない人じゃないとわかんないかな。
    漫画家は時間がないけどイラストレーターは友人や知人に頼んで撮影する人もいる。

  177. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/03/01(月) 18:17:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パクリ

  178. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/03(土) 14:24:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トレースダメなら水木しげるもアウトだし背景トレースして描いてる今の漫画家なんてほとんどアウトだぞ。お前ら漫画描いたことないから分からないのかもしれないけど、トレースは週刊連載を支える立派な技術だぞ。

  179. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/09(木) 02:56:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まず写真でも、トレースは違法

    他のトレースも許すからスラダンも許す
    他のトレースも糾弾するからスラダンも糾弾

    正直この二択だけやろ

  180. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/16(土) 14:20:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最近の読者は参考資料も認めないんです、か……笑

  181. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 15:52:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    井上雄彦は既出だが大学浪人時代都内の美術予備校に半年くらい通ってたがちっともうまくならず
    こんなんや~めた、楽に入れる国立文系にするわ、センターセンターつってそのままよくある文展浪人生になりそのまま熊本大の文系に一浪で入学。しかし文系は入るの簡単だが公務員以外ろくなとこに入れないか今の時代派遣くらいしかないと言われる遊園地でもあったのでそのまま温めてたバスケ漫画を流川楓主人公で集英社に相談にいった。すると主人公を桜木にするならうちでやってみるか、ということでその通りにして連載を始めたという過去がある。
    井上雄彦は絵が下手なのでどうしても決める場面では写真をトレースして結果的になんかバランスおかしくね?というように北斗やDBに慣れていた読者からは違和感とか手抜き感をこれらの漫画と比べられて失望を引き起こし未だに炎上しているという下地がある。
    残念だが下手な期間をある程度我慢しない限り次のレベルはない。これは初め下手だったのに見る見るうまくなっていった鬼滅との分かりやすい対比だろう

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5