今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ジガ -ZIGA-」感想、ランダ、やっぱりいい奴だった!!【13話】

ジガ -ZIGA-
 コメント (307)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528436788/

467: 2018/06/18(月) 05:04:04.03 ID:elE4cL1Md
ランダさんの壮絶人生に涙
no title

464: 2018/06/18(月) 00:23:21.40 ID:i44es4uk0
意見することさえ許さない命令者ちゃんマジブラック上司…白いのに
no title

468: 2018/06/18(月) 05:30:54.24 ID:LZh1CzHSd
ランダさんは酷い目にあうのう

470: 2018/06/18(月) 05:52:52.11 ID:g++V4zReM
おっランダさん良い奴ほど早く死ぬの法則発動か?

おすすめ記事
480: 2018/06/18(月) 07:45:06.68 ID:/06coBaS0
命令者ちゃんのパニック顔ワロタ
no title

469: 2018/06/18(月) 05:45:44.82 ID:0jEVWPo+p
白ちゃんはやっぱりキバむいてポンコツってるのが可愛いな

484: 2018/06/18(月) 08:08:09.00 ID:hdqKWalEM
相変わらずパニクると唐突にギザ歯になる命令者ちゃんかわいいよ

472: 2018/06/18(月) 06:11:21.27 ID:Y2gRk6Hg0
命令者ちゃんアホすぎるだろ
あのタイミングで処分しようとすれば1:2になるんだしするならジガ処分してからやればいいのに
no title

473: 2018/06/18(月) 06:27:59.61 ID:C/SPNLXz0
>>472
シュラアも可哀想だよな
「今ランダ処刑もやんの?アホなの?」とツッコミ入れる思考力残ってたら自分も処分対象になる訳だし

499: 2018/06/18(月) 10:18:59.22 ID:IODJc3uP0
>>472
確かに
せめて絡みついてる時にランダは瀕死にさせるべきだったな

474: 2018/06/18(月) 06:46:37.65 ID:k+WDYVpQ0
命令者ちゃん今のところ自分のチームをズタボロにする事しか命令してないけど
その辺は分かってやってるのだろうか

495: 2018/06/18(月) 10:12:21.74 ID:vDTlLYzP0
週間でこの作画はすごい
no title

507: 2018/06/18(月) 10:51:10.09 ID:lz1hmmvZM
>>495
熱量を感じる

497: 2018/06/18(月) 10:15:46.88 ID:IODJc3uP0
面白いし打ち切り回避して欲しいけど無理か
アンケだけ出すか
no title

496: 2018/06/18(月) 10:12:27.30 ID:sBoicDQ2a
来週新連載入るし常識的に考えれば来週死ぬだろ

545: 2018/06/18(月) 17:41:29.15 ID:N5S6ScnLK
>>496
今普通に読み切り2個載ってるのが二週つづいた
つまり読み切り2つ載せるくらい枠空いてて枠は空いてるから新連載2つ始まってもしばらく打ち切られない
っていうかブレストバーン使いやがったアシュラ男爵

501: 2018/06/18(月) 10:21:14.77 ID:sBoicDQ2a
でもラストの煽りにクライマックス的なコメントないし続くのか?よくわからんな…
no title

522: 2018/06/18(月) 13:25:07.05 ID:7Co6LOn8d
あれ?! これっていきのこるんじゃ!?

508: 2018/06/18(月) 10:57:11.16 ID:WzTHwhCga
命令者ちゃん「ジガの死期が一瞬伸びただけよ」

メタ発言
no title

536: 2018/06/18(月) 15:53:39.12 ID:YLAp9DbAE
>>508
やめろ!やめてくれ愛好家の人!

510: 2018/06/18(月) 11:33:40.32 ID:T6Ak7hGX0
白の顔芸も面白かったけど今週は今までで一番面白かったw

530: 2018/06/18(月) 15:03:41.72 ID:nVXxY2IAM
命令者ちゃんからしたらランダは氏ねと命令されたら
従って当たり前だと思ってたんだろう
そういうポンコツぶりが命令者ちゃんたるゆえんやな

540: 2018/06/18(月) 16:07:46.16 ID:mg1ah+Oo0
ちゃんと指示見てるお母ちゃんかわいい
no title

512: 2018/06/18(月) 12:01:00.86 ID:i44es4uk0
テレパシーを個人だけに送ることが出来るのに何故命令者ちゃんはハンドシグナルで指示を…?

533: 2018/06/18(月) 15:12:47.64 ID:XNV7PlFm0
>>512
シュラアはテレパシー叩きつけられて機能マヒ起こしてたからハンドシグナル
ジガとランダは白に聞かれないように回線絞ってテレパシーやった

513: 2018/06/18(月) 12:09:46.72 ID:mg1ah+Oo0
テレパシーに自信なかったんじゃないかなー

483: 2018/06/18(月) 07:54:10.82 ID:A+d7xesZa
命令者ちゃんいっぱい見れて良かった

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今週は本当によかった。今まで打ち切り最後の輝きとか言われてる漫画のどれよりもよかった。

    安らかに眠れ

    • ん~!ぐう畜!

    • 設定とかはよく練ってるんだろうとは思うけど小出しはよくないのかな
      一話で入隊、二話でジガの正体くらいのペースが良かったのかもしれないけど、逆に考えすぎて描きたいことが多くなってしまうのかな?
      他の打ち切り漫画の設定資料とか見たいな(塩以外)

      • 小出し自体がよくないというか、小出しにしてる間も演出やキャラの魅力で読者を惹き続けなければいけない
        ジガの作者はそれができなかった

      • ↑これだな
        小出しはいいが、3話までにもっと怪獣大戦の伏線を入れておくべきだった
        秘するほどのネタでもないし最初から匂わせてたほうが期待できたのに

    • 聖闘士星矢という漫画が一時ラストまで落ちたけど盛り返して28巻まで続いたという前例があるんだが

      • むしろ聖闘士星矢まで遡らなきゃいけないことが悲しい

  2. 打ち切り確定かなぁ…
    これほど惜しいと思った漫画もない
    作画だけでも生かしてやってくれ

    • 怪獣決戦がメインに移ってからはほんと見どころ多かった
      けっこう年齢いってるけど作画にはまた頑張ってもらいたいし、原作だってジガの反省を活かせばまだまだやれるかもしれない

      • ホント怪獣メインになってからええよね
        1話で記憶修整されずにそのまま白フォースに引き取られてたらまた違ってた気がする

  3. 話が進まなすぎたんだよなこの漫画
    よほど内容に自信があったのか知らんけど

    • 最初の4話の出来は本当にアレだったからな

      • 味方側が微妙すぎた
        特に指揮官が成果を上げてないのにやたら偉そうなのがなあ
        味方側が全力を上げれば初期ジガと五分れるくらいあってよかったと思う
        今の状態だとジガの他にたくさんいるよって言われてもただのオーバーキルだしな

      • 本来その辺りの見せる順番、盛りあげる場をどこに持って行くかとか、そういうアドバイスって編集がやるもんだと思うんだけどなぁ。
        そういう意味では原作者の舵取りが全然出来てなかった編集が一番ダメだったんじゃないかと思ってる。

    • 怪獣バトルの迫力とか命令者ちゃんみたいに可愛いキャラ描けるんだから
      内容をよく練ってきてほしかったわ
      練り過ぎた結果がコレなのかもしれんけど

      • 自レスだけど作画と原作は別だったわ……
        作画の人が可哀想

      • 何も練ってなかったからこうなった気がする

    • これから原作やろうって奴は自分が面白いと思った話は読者が最初に読みたい話って事を頭に入れておいた方が良いと思う

    • 原作者がダメがパターン多いよな
      やっぱ話作りが上手いひとは小説家になっちゃったりするんだろうか

  4. クロアカ半年連載したんだから様子見するくらいいいんじゃないか
    新連載見る限り期待できるのが控えてるわけでもなかろうし
    久保とかトリコの人が連載するならまだしも

    • クロアカが半年も続いたのは人身事故だから……

  5. ジガ抜きでいけそうだったのに勝手に崩壊していってないか!?

  6. ジガの死期が少し伸びただけの破壊力

    • もうちょっとだけ続くんじゃ

    • 命令者ちゃん負けそうだしまだ続きそうだな

  7. 命令者ちゃんの指×ポーズはまた
    色々コラが作られたりするんだろーなあ

    • 見た瞬間、左の薬指に指輪はめてもらう命令者ちゃんが自然に浮かんだわ

    • あのシーンの命令者ちゃんのムチっとした二の腕好き
      命令者ちゃんって白肌白髪ワンピースなのに、イメージ通りの華奢じゃなくて所々ムチっとしてるよね!

    • お会計のジェスチャーとして弄られてたりするな

    • なんか純粋にかわいい仕草だと思った

      • 分かる。あのシーンの命令者ちゃん、可愛くて気に入った。

    • あのちょい前に流行ったダンスのコラに使えそうな

    • 命令者ちゃんコラほんまにすこ。
      あれのためだけに連載してほしいレベル。

  8. 強制的に従わせられないとか命令者いる意味無いやん…

  9. まぁ終わるんだろうけど
    悪くはなかったよ
    色々遅かっただけで。

    次このコンビの連載が来ても
    楽しく読めそう

    • 原作はチェンジでな

      • クロアカやU19を見てきた自分としては原作にもチャンスあってもいいと思う

      • 人間側は駄目なキャラばかりだったけど、怪獣側は魅力的なキャラ多いし、
        序盤の展開さえどうにかできれば原作も化けると思う

      • ↑人間側もアメリカ人と鉄の女はよく知らないなりに割と好感持てるし話も膨らませられそうだったんだけどな……構成からしてそんな尺が入る余地がなかったからな……

  10. チームの四人全員に言える事だけど、詰めが甘い

    • ランダ君は比較的甘口の設定じゃね?

  11. 打ち切り寸前だとは思うけど、最後まで手を抜かず作画も力入ってるところは好印象
    続き読みたかったな

    • こなれてきたのか、作画は序盤よりも良い気がする
      特にジガ

      • いい意味でソフビ怪獣に血が通ってきた気はするな

  12. 明らかに恭順見せてるランダをあっさり切ってこの体たらく。命令者ちゃんつくづくクッソ無能やんけ……
    やっぱりマグロってるようなのはダメだな。次!(指パッチン)

  13. 命令者…命令するだけの簡単な仕事とは…ウゴゴ

    • 命令をするのは簡単だけど、命令をきいてもらえるとは限らないw

      • お世辞にも命令する内容も賢明とは言えないしな…

    • ジガとランダを失い、シュラアも大ダメージ
      来週も約束されたポンコツ展開に胸熱

      • 兵隊x2に裏切られたあげく、リーダー騎はやられて、しかもほとんどの原因は自分で作ったとか…
        他のチームや上位者に土下座するポンコツ命令者ちゃんはまだですか?

      • ???「虫けら、ボンクラ、のろまの腑抜け、役立たず。何で命令者になったんだお前は」

      • 「わあああああ やめろやめろやめろ!!俺から取り立てるな アンケート与えなかったくせに取り立てやがるのか 許さねえ!!許さねえ!!元に戻せ俺のジガを!!でなけりゃ読者も編集長もみんな殺してやる」

  14. 人間側の組織や閃光波?とかいらんかったね
    最初から異能力怪獣大決戦してればよかったかも、原作は不要になるだろうけど

  15. ランダのキャラとか結構好きだわ
    ある程度予想のつく展開であったとは言えなかなか面白かった

    • ランダさんホンマ生き残って欲しいわ

    • 名前の時点で仲間化フラグはあったしな
      これからもジガの翼であってほしい

      • むしろ名前や見た目的にジガにパワーを与えて散りそうな気が。

  16. 正直ここ最近の展開は普通に好きだし、ランダのキャラは個人的に凄く魅力的

    打ち切られてしまうんやろうか……
    呪術みたく奇跡の復活せえへんかな

    • 呪術より2週遅く始まった結果、命令者ブーストも間に合わないうちに改変時期が来てしまったな…

      • ほんまに始まる時期次第ではそうなってた。ジガでやっとランダ登場する頃には呪術では虎杖が死んで絶好調迎えてたからな
        これが逆だったらジガでちょうど抗う一刺しやってる時にやっと宿儺再臨だった
        まあでも呪術は最初から地味なりにある程度のポテンシャル持ってたからな

    • 同意。
      とりあえず、最後までアンケは出すよ。
      つくづく人類側の話が雑だったのが残念でならない。
      脅威に対抗できるエヴァのネルフの様な組織にしたいのか、
      進撃の様な抵抗するも絶望的な戦力差で苦闘する様が書きたいのか、もう少し構想を練って欲しかった。。。

  17. ハァ…ハァ…命令者…?

    • 取り消さない

      • むしろある意味取り消された

  18. こりゃこの世界の言葉で打ち切りだな

  19. 呪術の防波堤乙

    • ロボの防波堤じゃね?

      • ロボは来週終わりだろ

    • 来週決壊します
      そして!サー!
      私が!来た!

    • 呪術のイメージダウンさせようと必死だな

    • 防波堤はびくともしないのが普通。

      • ジャンプでは防波堤とは壊れるもの

      • 防波堤というより身代わり地蔵。

  20. でも+でやってるGODZILLAより迫力はあると思うの。

    • だが、本家には敵わない
      諦めろ

      • あっちもあっちで漸くゴジラが出て来たところなのにな
        やっぱGODZILLAのネームバリューってすごいんやな

    • コミカライズ任せる相手間違えたよね…
      この作画の人だったら単行本買ってたよ

  21. 命令者ちゃんまじでポンコツオブポンコツなことしかしてねえ…

    • 漫画とかドラマで良く出てくる典型的な現場知らない設定だけエリートの無能上司だよな

    • そこが良いんだろ

    • ジガが裏切った理由についてよく理解してないから、似たような兆候みせたランダを即座に切り捨てたのもまぁわかるけどな
      この状況で唐突にランダが裏切ったらシュラアを後ろから攻撃して一気に劣勢になるだろうし
      ただジガがもっと弱るまで様子は見るべきだったと思う

      • >>ジガがもっと弱るまで様子は見るべきだったと思う
        それができないからポンコツと言われとるんや

      • ジガ「心だよ!感情だよ!地球の人々は守りあっている!美しいものに、泣くことさえあるんだ!」
        命令者「俺たちジュウキ星人は、感情等という下等なものはとうの昔に忘れた筈だ(怒)」

  22. 変形する武器とか何だったんだ

  23. 俺サーだけどジガは来週打ち切りで俺の二度目の人生が異世界でスタートするよ

    • わろた

  24. ジガ、ランダ、シュアラ、命令者ちゃんは1発で名前覚えたのに
    幼馴染みや軍のやつらはほとんど思い出せないのを見るに
    序盤がどれだけひどかったかが伺える

    今は結構面白いから最後まで駆け抜けてくれ

    • シュラアの名前間違えて覚えてるじゃねーかw

    • 微妙に覚えてなくてく草

    • わかるで、シュラアって言いにくいもんな
      何というか語感が気持ち悪い

      • サスケェ・・・みたいなもんだしな

    • シュラアは覚えられないがアシュラ男爵母ちゃんで覚えてる

  25. クロアカ→君の名はの威を勝手に利用したゴミ漫画
    ジガ→シン・ゴジラとポケモンの威を借りた打ち切り漫画

    • クロアカってよく君の名は。っぽいって言われてるけどどの辺が似てるのかよく分からん
      カラー絵位じゃないの

      • 予告絵の話さ
        来週は大作ラブコメが来るってみんな注目してたんだ

      • 確かに予告絵が公開された時に君の名は。っぽいと少し話題になってたな

      • クロアカは似てるとかパクリとかでなく便乗商法やろ
        あの手の作品のヒットが続いてたからうちもやったろって奴な

    • あークロアカって消火器か
      なんかこのスレのここまでブラクロと間違えてたわ

    • ポケモンの元祖はウルトラセブンやで

      • ミクラスとウィンダムは良く出てきたけどもう一匹はあまり出てこなかったな
        というかセブンって事務職で戦闘員じゃないんだよな
        だから最後に死にかけていた…レオでも平成ウルトラマンが始まらなければ死んだままだった

  26. 3体しかいない駒のうち2体も殺処分することになる命令者も
    失敗の烙印押されそうな気もする

    • 他の命令者(特に黒)に馬鹿にされ許さんぞジガァァってなるんですね

      • 黒「甘いわね。私は手下三人全てに裏切られたわよ」エッヘン

      • 命令者ちゃん全員ポンコツで半分以上が寝返る展開くる?

      • 命令者黒(ゴスロリ)とかだったら人気出そう
        …と思ったけど、アル・アジフとエセルドレーダになっちまうわ

    • 無能マネージャー

  27. 紅葉侵略と同時スタートだったならワンチャンあった・・・あったかな?

    • 今よりはマシかもしれないけど
      あのスロースタートじゃどのみち切られると思う
      それこそ「ジガの死期が一瞬伸びただけ」

      • やめやめろ!

  28. まじでどこが面白くなってるのかわからない、、
    最初から一貫してつまらないと思う
    作画も書き込み量は凄いけどそんなに良い?

    • 面白くなってるなら打ち切られないし作画も週刊でこれはすごいとか熱量がとかよくわからん褒め方しかないからそういうことだよ

    • 正直今評価されてるのが謎だと思う
      個人的に怪獣バトルに魅力を感じないのがあるかもしれんが
      命令者がどうこうって声もストーリー的にはただの無能だし
      書き込みはたしかに良いけど積み上げてきたものが薄っぺらすぎて「だから?」って感じてしまう俺がいる

    • クソマンガ愛好家、怪獣バトル、人外属性萌え
      どれか持ち合わせてれば面白いと思えるぞ
      俺は愛好家だ

    • ほんとこれ
      怪獣興味ねーし人物のデッサンもめちゃくちゃ、表情や構図パターンも少ねえ
      作劇は言うに及ばず…作者2人ともバイバイジャンプでいいよ

      • 人体は割りと描けてる
        初期の破壊された街とかは下手だった

      • boichi先生のデッサン見習ってほしい
        命令者は貧乳ブサイクだし
        ガリ巨乳最ッ高ぅううう!!!!

    • 巻き&巻き、圧倒的ドベと打ち切りは確定済み
      叩く価値なしになっただけだ、みんな生暖かい目でジガを見てる
      その証拠に呪術と違ってアンケには欠片も反映されてないだろ?

    • ゴジラvsシリーズ大好きだからなぁ
      ランダが登場してからずっとワクワクしてるわ

    • 打ち切り漫画愛好家は前話より面白くなっていればいいと考えてるし、多少の読者も打ち切りが見えたから優しくなるゾ

      • 終盤になっても擁護どころかますます批判が過激化したU19クロアカゴーレム…

    • 人の好みは人それぞれだからね 仕方ないね

  29. 再生した腕に尻尾残ってるのかっこよくない?

  30. 今週は割と良かったと思うけど、時すでに遅しやな
    怪獣戦の画は確かに気合い入ってて上手いし、次回に期待かな

  31. 打ち切り間際に主人公といい感じになる魅力なキャラが現れる…これを南条君現象と呼ぶ

    • 要は出し惜しみの結果だよなあ

  32. 多くの作家が週刊続けるの厳しくなってきているし、全作ヒロアカ位のページ数にして、掲載作品数増やそうや。

  33. このサイトのアンケ最後になるにつれ、神回良回増えてきたな
    例のでんでん現象ってやつか

    • 記事を読む人が減るから母数が変わるだけやぞ

      • それがでんでん現象っていうんやで。

      • 無知ドヤ雑魚wwww
        ぼすうが!!!!w

    • 打ち切りマンガは風前の灯火になるほど普通じゃやらない思い切った展開と
      良いテンポになる可能性は大いにあるからでんでん現象とはちょっと違う気がする
      まぁジガに関しては命令者ちゃんすこ以外そんなに注目してないけど

  34. これ打ち切って新しく連載する漫画も死臭半端ないんだよなぁ…編集部大丈夫か?

    • ネオ・サー「傲慢な考えをするんじゃあない」

    • ジャンプのシステム上、既存の連載残したければ生贄枠が必要なのさ

  35. これでシュアラ消えたら「命令する相手のいない命令者」という最高に価値のない存在になっちゃうけど大丈夫か命令者ちゃん

    • バッカおめぇ、この後に鹵獲されてあんな扱い受けたりそんな尋問されたりって言う大事なお仕事が控えてんだろうが

      • 普通の兵器じゃ殺せないしマッド博士が変態的にいろいろやってくれそうで楽しみだわ

    • 大丈夫だ
      そうなったら面白可愛いから

    • ワロタw
      ただ可愛いだけじゃねぇか

  36. 次の作品にギザ歯の女の子がスターシステム的に登場してくれるならいいけどな

    • 何かこの作品だけで終わらせるにはもったいないなーと思わせるキャラになったよねw
      ジガが打ち切られてしまっても、ぜひまたどこかでこのノーパンぽんこつギザ歯少女ちゃんを復活させてあげてほしい

  37. 今までほぼ読んでなかったけど
    何か絵上手くなってるね

    これは次回作に期待(作画の人の)

    • 作画の人は次回作期待するけどぶっちゃけ原作は足引っ張っただけやもんな。
      まあ作画の人も画力はええけど命令者ちゃん以外のキャラデザ・・・というか主人公のキャラデザはがんばってほしい。魅力なさすぎる。

  38. 何がいけなかったんでしょうねぇ…

    • 災害連やろ…
      てかグラサン

  39. ジャンプで怪獣ものを連載するのまでは良かったんだけどねぇ
    今更謎の怪獣の正体が主人公でしたとか衝撃展開にもならん
    古いんよ
    進撃やまどマギ以前なら通用したかもしれんけど

  40. 「生き残ってくれ」って言って順位浮上したとしてもまた悠長に話進めたら「切れ」っていうんでしょ

    • 面白ければ生き残って欲しいし、つまらなければ切って欲しいだけだが何かおかしいか?

  41. 先週の間違い正すわ
    ネット評価
    呪術>>>ロボ≧ジガ≧ノアズ
    現実評価
    呪術>>>ノアズ>ロボ≧ジガ

    正直ノアズもジガとどっこいだがあと10週くらいは続きそう
    おそらくジガロボが近いうちに打ち切りだろうな

    • ネットはロボが最下位じゃないか?
      アソチが暴れてる訳でもなく普通に批判がメインになってるのはこれくらいだぞ

      • だが、初期は6インの中で一番単行本売れてたしノアズジガよりも好評意見あっただろう

      • え?ノアズもう単行本でてるっけ?

  42. 最近のワンピの怒涛の衝撃展開とジガの衝撃展開を比較するとレベルが違うのがわかるね
    幼馴染が死ぬ怪獣の正体が自分家族が敵キャラ
    すでに手垢がつきまくってるのを今更使いまわしてドヤ顔してるだけなんよ
    もっとやり方があったはず

    • 実は自分は怪獣で幼馴染を殺したっていうのは確かに予想外ではあったけど
      それをやりたいがために時間かけすぎだしそこまでがつまらないしで犠牲にしたものが多すぎる
      これならどんでん返しに拘らずさっさと本筋の展開に持って行った方がマシだったかなと思うと勿体ないね

    • 勿論ワンピースは最初期からずっと面白かったし圧倒的な差があるけど、20年間の積み重ねを活かして衝撃展開連発してるワンピースとジガを単純比較するのはちょっと違うと思うぞ

      • せめて数年は続いてていろいろ伏線仕込める作品ならともかく、まだ13話のジガとワンピを比較するのは確かにおかしいわ。
        まあ、元コメはよくある展開を衝撃展開にするなっていいたいんやろうけど。

    • №1漫画を比較対象に持ち出される何てジガも捨てたもんじゃないね

      • いい漫画の例と駄目な漫画の例で比べられることに価値があるのか?

  43. 命令者ちゃんはヘマやらかしてポンコツかわいいとか言われるのにグラサンは無能と罵られるのなんなんだろうな
    見た目以外変わらんやん

    • その見た目が重要なのよ
      それとイキりグラサンは味方のくせに口だけ達者で実際には何の役にも立ってないのがね…

      • なんなら味方側の被害を喜んでるからね

      • この作品で明らかに一番なにもしてねえねえからなあのグラサン
        命令者ちゃんはポンコツなりに頑張ってるけどもさ

    • 命令者ちゃんは本来ありえないジガの反乱のせいでポンコツに見えるけど、ちゃんと与えられた仕事は頑張ってる。
      ランダの件も「少しでも反抗するなら後で裏切る可能性が高い」とジガで学習した結果。
      でもグラサンは全く効果のない武器を造っていきった後は何も仕事していないし、常に楽観的に考えて学習もしていない。
      頑張っているけど何度も失敗しちゃう子と、偉そうにふんぞり返っているだけのオッサンのどちらが魅力的かというと・・・

    • 役に立つ(頼れる)ことを求められてる度合の差では

  44. 俺はアンケを送り続ける……
    命令者ちゃんを見続ける為に!

    • 編集「ジガの死期が一瞬伸びただけよ!」

    • 原作者「え、続き考えてないよ…」

  45. デモプラクロアカU19をまあまあ見れてた俺ですらZIGAは全く面白くないというか展開や描写がおかしいと思うんだけどネットで評価されてるの見るとやっぱり俺は世間とずれてるのかと悲しくなる

    • 世間の一般読者からすれば、多分どれも大差ない駄作なんだろうけどな

    • U19の時点で答えは出てるんじゃないかな

    • U19にまったく不快感を覚えなかったというなら漫画の好み以前に人間性の部分で世間とずれてる可能性があるぞ

      • 別にどれも好きではなかったし打ち切りも納得だがまあ見れたってだけだぞw
        U19とデモプラはどっちも1話は好きだったけどすぐ微妙になったしな
        所詮漫画だしそれはおかしいとかは思うけど不快とまでは感じなかったな・・・
        まさか人間性まで攻撃されるとは思わなんだw


      • お前ガチでヤベーやつじゃん…
        何か困った事が起きたら必ず周りの人間に相談するんだぞ

      • U19は漫画として面白いかどうかではなく
        登場人物たちの根本的な倫理観がおかしかった

        アレに違和感を感じていないということは
        とても危険な事だと私は思う

        ガチで君のメンタルが普通に心配なんだぜ
        大けがをする前に自分と周りを見直したほうがきっといい。

      • リア小ならU19がおかしいと思わなくてもまだ大丈夫
        それ以上なら自分を見つめ直した方がいいかもしれない

      • アホか
        “別に気にならない”と“この考え方が好き”
        は別モンだぞ
        自分も不快感は特になかった
        クロアカに関しては純粋にキモかっただけ
        現実と違う世界の登場人物の倫理観がおかしくても気にならない奴もいるわ
        不快感を感じないのはヤバい奴って思ってる方が創作と現実を切り離せてなくてヤバいぞ


      • しょせんフィクションだから、で受け止められていればいいんだけど
        U19は度がすぎたと思う
        真に受けてしまう子が出てきてしまうのを心配してしまうのはしょうがない内容だったろ

      • U19は根本の倫理観がおかしかったから、ちょっと次元が違うからな。

      • U19受容は措置入院が必要なレベルだろ
        重大な事件を起こしかねないので再教育が必要
        有害図書指定して徹底的に排除焚書すべき悪の教典

    • 世間的にはそれらは全部五十歩百歩だから安心していい
      まあ個人的にはその面子ならジガが一番好きかな

  46. ぶっちゃけ育成法に問題があるんじゃないすかねもう

  47. 口答えしただけで殺処分とか白ちゃん無惨様説

    • 無惨様は口に出さなくても殺処分やぞ

      • さすが無惨様は黒〈ブラック〉やで…

      • え、無刀ブラック!?

    • 今週の命令者ちゃんをみると「え?それだけで?」ってなったけど
      無惨様に口答えする鬼いて殺処分になったら「あー、そりゃそうなりますわ」ってなるあたり
      同じブラックでも桁がちがうなあのパワハラ鬼

  48. ソーマ打ち切ってこっち残せ

    • 毎週毎週お疲れ様
      あなたにも連載して欲しい漫画決める権利はあるのだからちゃんとアンケートを出しなさい
      ここで愚痴っても無駄だよ

  49. たとえ今回の生存に繋がらなくても、このタイミングでもらえるアンケ票は次回の連載を相当後押ししてくれるから出すべきやぞ

  50. ジガはどうでもいいけど命令者ちゃんはずっと見ていたい
    巻末のギャグ枠で命令者ちゃんとおっさんが居酒屋で喋ってるだけの漫画連載してほしい

  51. クロコダイ~ン!!

  52. 次作品はポンコツ白ちゃん牙娘で行こう

  53. レッドスプライトと同じくらい惜しい漫画だった
    今週ラストとか見てると本当に悲しい
    序盤アンケ出さなかった罪滅ぼしにせめてコミックス買おう

    • アイアンナイトは惜しかったがレッスプは妥当
      個人的には好きだったけどさ…

      • 次回作への期待を込めて単行本買ったわ
        まだ読んでない

      • アイアンナイトは単行本の加筆修正が多くて得した気分やったわ

      • ほんこれ
        レッスプ評価してる人はアイアンナイト読んでないんじゃないかな

        アイアンナイトは可能性の塊だったし、凄く惜しい作品だと思う。
        連載時期によっては全然生き残れただろう。単行本加筆が凄く面白かったし

        レッスプは王道寄りにしたんだろうけど、それにしてはまだ全然暗い雰囲気で中途半端。単に作者の持ち味のダークでハードな部分薄くなっちゃってただけ。
        どっち付かずでどう頑張ってもアイアンナイトの劣化になる未来しか見えない

    • レッスプと同じくらいってそれそんなに惜しくないんじゃないかな?

  54. まあ一生、地中で口リコン漫画でも描いてろと

  55. ジガの死期はほんとうに一瞬伸びるのか伸びないのか

    • ロボ以下のドベが続いてるので無理っぽいですね
      たまにでいいから抜いてくれれば希望はあったんだが

  56. 命令者ちゃんが命令される側になるって考えるだけでゾクゾクもんなんだけど

  57. ここ数週間コレとアクタにアンケート入れてます。後者は生き残ったっぽいけど・・・

  58. 来週から始まるの2作とも10週で終わらせてくれ………そしてジガを残して…………

    • サー「ダメだ!」

      • こいつはニセモノだなホンモノのサーはもっと駄目な感じで言う

    • 来週からのはともかく紅葉と侵略10周で頼む

  59. ほんと、序盤のスピード感がまず第一だな週刊漫画
    その辺は編集の仕事でもあるだろ・・・こうなる前になんとかしてやれよジャンプ・・・

    • 考察が白熱するような緻密な展開なら設定重視のスローペースでもいけるのよ
      ジガの原作には到底無理な話だったというだけで

  60. ジガの右腕にランダがくっついてキールロワイヤル的なことして欲しかった(オッサン並感)

    • ボンボン派残党がいたぞ!殺せ!

      • マガジンZかもしれんぞ

      • 拗らせたボンボン派がマガZに流れてたからセーフ?

      • 残念ながらマガジンZも廃刊だ

    • どう考えても背中に付いての飛行ユニットでしょ

      • まあジェットスクランダーだもんな。

      • すみません言葉足らずでした。どうせ必殺技撃つならって意味です。

  61. 侵略早々に切ってこれ残らせろよ
    最近普通に面白いわ

    • ジャンプ編集部「最初酷評してた癖に簡単に手のひら返すがアンケ出さないネット民の戯れ言に判定価値なし」

      • ネットは全部本音だと思ってる人時々いるけど、ジガに本気で残れって思ってる人は多分少数だと思う
        褒める人が増えたのは序盤より表現がこなれてマシになったから
        序盤より良くなったというコメがあってもそれは手のひら返しとかですらなく、ほとんどが総合的に見たら結局つまらないけどって前提があった上での感想では

      • 序盤のつまらなさは侵略とどっこいなレベルだったからな
        生き残ったら嬉しいけど打ち切られてもしょうがないと思うし侵略だってジガぐらいの話数になればこなれて面白くなってるかもしれないし

      • いや序盤と比べて面白いんじゃなくて普通に面白いと思ったわ今週だけわ。

        ゴーレムアーツとかポロとかオレゴとか、何もなく打ち切られていった漫画より全然いい。むしろ今のロボとノアズと比べても今週だけは上だと言える

      • ロボ、ノアズよりは面白かったな
        まあロボ、ノアズがつまらなすぎたとも言えるが…

      • それな
        口だけ達者なアホの意見なんて聞く価値なんてないわ

    • ジガも最初つまらなかったけど、早々に切られなかったから一応今残ってるんだぞ。
      打ち切りにもルールがあるんだからそれは守れよ

    • そうは言うが3話までで比べるなら
      ジガは侵略以下だったと思うぞ
      面白くなってるって言われだしたの命令者が話題になってランダが出たあたりからだろ

  62. この漫画が続けば他の命令者ちゃんでピンクってエロ可愛い子が出てくるに違いないからまだ切らないで

  63. ジガ〜最初の異災連との関係ほぼ抜き編〜

    ・第1話
    ごく普通の中学生鉢鐘コウは時折見る悪夢にうなされながらも、幼馴染である天城とのデートを心待ちにしていた。
    デート当日、謎のワンピースの少女が目に入った途端に意識を失い、気が付けば自らが化け物になっていた事と天城を手に掛けた事を知る。
    人類はその怪物……鉢鐘コウの事を”ジガ”と呼んだ。

    ・第2話
    自らが化け物になった事を知り、途方に暮れて海を漂うコウ。
    母や天城の事、これからどうするのか良いのか分からないまま、海岸線に軍隊……異災連が配備されている事に気付く。
    攻撃を受けても何も効かず、閃光波によって軍隊を半壊させてしまった。
    必死の思いで自分を殺してくれと人間の姿に戻り軍隊の前に身を出すコウ。
    銃口が向けられた次の瞬間、ワンピースの少女が複数のジガを連れてコウの前に現れた。

    ・第3話
    呆気なくコウを助けた少女は自分の事を命令者と呼び、人類征服の為に自分が創り出されたと目的を知る。
    更に命令者に引き入れられたもう1人のジガ…ランダが同じ人の姿に戻った事を知り驚愕する。
    何も分からないまま自分の居場所を求めてランダの要求を飲むコウ。一方異災連はコウに興味を寄せながら、対ジガ用の兵器を扱える兵士が集められていた……

    • ほんこれ こうなってほしかった
      鉄の女やアメリカ人が最初からコウの知り合いだったらもっと捗る

  64. 力も持たず命令するだけの役って無茶もいいとこでしょw

    • ポケモントレーナーだってそうだから大丈夫だ

      • 弱いトレーナーの言うことは聞いてくれないぞ他人のポケモンは

      • なるほどそれで命令聞いてもらえないのか

      • やっぱ友情ゲットしないと・・・

      • ジムバッジゲットしないと…

      • ポケスペ読むとトレーナーってすげーってなるで。

      • スーパーマサラ人くらいじゃないとトレーナーなんて務まらないし・・・

    • せめて命令に強制力があればね…命令者って言葉だけだしw

    • いつ反逆されてもおかしくないなww

  65. 反論したら即処分とか鬼舞辻カンパニーかな?

    • 悪役のほうがアットホームとかホワイトとか言われている風潮に終わりを告げるいい機会ですな

    • 子会社かもな

  66. ランダさん許されてる感じだけど数話前で思いっきり仲間こ◯してましたやん…

    • 許されてないぞ
      お互い境遇に同情しただけ

  67. 打ち切り漫画家10人で合作作ったら良作できるのかな

    • 「船頭多くして船山登る」という言葉があってだな…

    • 三人寄れば文殊の知恵だからな
      10人集まりゃ手塚治虫よ

    • 烏合の衆という言葉もあってだな・・・

  68. 一度評価が固定されると
    批判ばかりになるここで
    序盤のあの叩かれ方から
    ここまで持ち直したのは珍しくない?
    次回作はお願いしますよ

    • 原作はボコボコのままだけどな
      評価されてるのは作画だけ

  69. ジガ陣営のキャラ作りとジガ発覚以降のストーリーのことばかりを考え過ぎてて、
    人間サイドのキャラ作り、ジガ発覚までのストーリーが雑だったかなぁという印象。

  70. 命令者に命令してるのはどんなヤツだろう?各チームが勝手に暴れまわってる
    ってわけはないだろうし
    打ち切り終了までには 見たいものです

  71. 失敗者ちゃんがんばれ!

  72. 人間サイドマジでいらなかったな
    全員無能で終始博士がイキってるだけだったし

    • 今は怪獣の脅威を知らしめるターンだからな。
      こんな短期間の間に人間側が有能さを発揮してたら怪獣(笑)になっちゃうだろ。
      続いてたら最後の方は人間サイドも活躍する壮大な構想があったんやで。

      • でも人間さんサイド致命的に魅力ないせいでこんななっちゃったしなぁ

    • 主人公が己を否定してまで人間であろうとする割に、そっちの描写が雑だよな
      怪獣同士のコミュニケーションは良く書けているのに

      • ソッドさんはちょっと良かっただろ!

  73. まあ1話で怪獣インパクト出したら2話で正体バレでよかったわな。

    続いてたら命令者ちゃんがポンコツツンデレヒロインになってたんやろうなあ…

  74. ジガに限ったことでもないんだが、単行本冊数がU19より下なのはいろんな意味でつらいのでできれば3巻まで出して欲しいが難しいか

  75. 今の時代ジャンププラスもあるしとりあえず少年ジャンプで一回ひと段落つけてから移籍というのもあり得るんじゃね
    そうするために今からでもアンケ出すのは大事だと思う

  76. 主人公がジガだった展開は萎えたときもあったが今週も面白かったな。

    • 本当良かった今週

    • あれはそこまでクソつまんなかったから、打ち切りでのやけくそ展開でもうダメだって感じがしたからねえ

      実際にはそっちに舵切ったほうが面白かったという

  77. こりゃシュアラをランダと共闘で倒して俺達の戦いはこれからだエンドかなぁ…

  78. 最近は新連載の導入が多すぎて何がなにやら
    最後に打ち切りなった漫画って何だっけ?

    • 卓球だっけ?

    • シューダン→クロアカ→フルドラゴーレム(同時終了)→青春→坊主→リコピン
      2018年分(※2017年12月~)は今の所こんな感じ

      • ありがとう
        でもリコピンは正確には移籍だよね
        前作の犬まるだしくらいの実力がないとジャンプラへの移籍は無理
        つまりジガの移籍は望めないな

  79. ジャンプ+に移って延命しないかなぁ
    本当に面白くなってきたのにもったいないよ

    • 延命したらまたグダグダになりそうだからここでゴールまで駆け抜けて、次回に生かしてほしい

  80. 見た目何となくえりな様っぽく見える

  81. ランダがいい奴になったのは紛争地帯で死体を見て同情することを覚えたからか
    切ねえ話だ…

    • ランダの下りは俺も好き
      部分的にはいい場面もあるんだけどとにかく全体の組み立てがお粗末

  82. まとめタイトル見て読んで飛んできた
    即読めばよかったぜ ランダさん…!

  83. 命令者が突然ヒロインムーブとか始めなくて良かったと思った

  84. この漫画月刊HEROでやった方が良かったんちゃうん…

  85. 命令者の小者化が止まらない
    次回あたり真の姿でも来るかね

  86. もう打ち切りはしょうがないのでせめて命令者ちゃんが化け物に変身したり上に殺されたりする展開だけはやめてくれ

  87. そう悪くないぞ最近は。ストーリーや展開はまあ微妙だけど、スレにもあるけど週間でこの作画はたいしたもんだ
    他に切るべき作品盛りだくさんだし、今打ち切るのは正直ちょっと惜しい気がするぞ

  88. ランダに関しては心底いいキャラだと思う

  89. 序盤の流れ、振り返ると進撃の巨人とほとんど変わらないんだけど(大切な人の死→特殊部隊への編入→主人公化け物発覚)、雑誌の違い以前にジガは色々とインパクト足りてなかったな。

    敵対物以外にも世界そのものへの疑問点(進撃でいう壁)をどうにか作っておかないと、敵対物が出ない話はどうでもいい話と認識せざるをえない。
    特殊部隊編入時の間延び感はヤバかった。

  90. 今週とか王道な感じにめっちゃ熱くて良かった
    もう打ち切りは避けられないのかもしれんが
    今のアンケは次回作に繋がるんじゃないかしら
    面白いと思った人は今からでもアンケどんどん出そうぜ

  91. 今週で終わるってガセネタに踊らされとった奴息しとるか~www

    • ジガの死期が一瞬伸びただけよ

  92. おまえ、どんな人間に出会ったっていうんだジガ
    最初これ口癖かと思ったジガ

  93. もし切られたら作家ごと他誌にヘットハンティングされるだろうな
    なろうアニメとかよりよっぽど将来性が見込める

    • じゃあなろうの「二度目の人生を異世界で」のアニメ化中止で浮いた予算でジガをアニメ化する?

  94. 編集はある程度怪獣の設定とか知ってるだろうになんで巻けって指示出さなかったのかね

  95. 今までの打ち切り漫画で3週連続ドベってあったっけ?
    死亡フラグ立てすぎて生き残ったホランドみたいに生き残ってくれないかな

    • マリークロアカ「お呼びですか?※96様!」

  96. このコメントは削除されました※ネタバレ禁止
    (→コメント欄のルールについて

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
本日の人気急上昇記事