次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「鬼滅の刃」感想、炭治郎達は深い夢のなか・・・【55話】

鬼滅の刃
コメント (117)
スポンサーリンク

236: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
炭治郎の夢これはあかんわ

no title

239: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
炭治郎の夢はやっぱりこの時のそれか~…
でも夢の中に禰豆子がいないね。何かそれが意味があるんだろうか。

249: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>239
炭治郎は、死んだ家族に会いたいって思いが夢に出ているんじゃないかな
だから、ねずこはいない
夢の中ではねずこがいないことに気づいて夢から逃れそう

237: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
善逸の夢がじいちゃんと修行してたあたりっぽいのは
そこで過ごしたのが幸せだったからなんだろうな……

no title

240: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
単純な「幸せな夢」ではないのかも

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1490390869/

おすすめ記事
246: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
善逸の夢がじいちゃん管轄の桃の森のお花畑で輪っか作るとか驚くほど幼気で安心した
でもこれ16歳なんだよな
大正時代の16歳ってこんなもんなのか
伊之助は仕方ない
探検隊というものを知っていたことに驚いた

253: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>246
もしかしたら、当時つきあってた娘との思い出で
あの後で川に落ちてふられたから、
そこからやり直したいという願望かも

259: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
善逸の夢が誠実で安心しました。猪はもうちょい寝てろ。

241: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お前は俺と違う!って通常は相手を蔑む言葉なのに
お前には兄がいる!兄は弟を信じている!で最上の激励になってる
兄貴かっけぇなあ

no title

243: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
煉獄一家皆顔同じなの笑ったが違和感がない謎の説得力がある

245: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
下壱さんに従っているみたいな少年少女達がそれぞれ、炭治郎達と繋がって眠りについた、って事は
彼らが幸せな夢を壊す役割をやるのかな。
こいつぁ炭治郎を激昂させちゃいますよ~

no title

242: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
よく読んだら「家族の夢」だったわ

248: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
善逸、伊之助の夢は楽しげなのに、炭治郎と炎柱の夢は楽しくない
家族がいた人間と、いなかった人間の違いか

256: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これは展開次第でぶちギレ炭治郎が見られるかもしれませんぬぇ

257: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
それぞれの幸せな夢がぶち壊されそうで来週が怖い

no title

260: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
失うものの無かった者の幸せな夢はこれからの願望になるが
既に失った者の幸せな夢は失っていない状態の過去そのものなんだな
煉獄さんの弟も既に亡くなっているのだろうか…

268: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>260
これだったら泣く

263: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
夢が己の願望を映すものなら煉獄さんの家族の夢に疑問が残る
じわじわ悪夢に変わって心を壊していく術なのか
本当は現実で弟に拒絶されたからあの夢を見たとかだったら嫌だなぁ

262: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんで他人の夢の中の善逸は決まって出っ歯なんよw

no title

264: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ善逸無双は無いだろな
明らかに精神攻撃食らって苦しんでるのに緊張しないから強いという夢遊状態になれるのはおかしいし

267: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>264
“明らかに精神攻撃食らって苦しんでる”とはどこで?
今んとこ各自好きな夢を見てるようにしか見えないが

265: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
伊之助の感性が完全に小学校低学年レベルで笑った

no title

293: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>265
乳もぎ取るぞとかいうのは大人は言えんのよな
揉み倒すぞとか鷲掴むぞとかもある意味言えんけどもだ

266: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
それでも子供のメスには優しくしなきゃいけないことを学んだ伊之助

270: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今回の煉獄のはただの回想(現実にあった過去)に見える
ひょっとしたら煉獄の親父は下壱と戦ってなんとか生き延びたけど気力を失ったとか

no title

271: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
戦いの舞台が汽車の中じゃあ援軍は絶望的だよなあって勝手に思ってたけど
通りすがりの鬼殺隊がたまたま乗車している可能性もありそうだな
禰豆子一人だけで下壱と戦うのは厳しそうだもん
義勇「通りすがりの鬼殺隊水柱だ、覚えておけ!」

279: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>271
敵を騙すにはまず味方からと言うし
煉獄兄貴には内緒で柱が乗車してる可能性は大いにあるな
まあその柱も一般人と繋がれてたら意味ないんですけどね…

272: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ていうかクモ山の時も柱二人出してたし
炎柱以外にも柱乗車してそうじゃね

280: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱりこの作品は綺麗だな
漫画というより小説を見てる気分になる
これからも見ていけるといいなあ

295: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>280
そうだね
俺も小説を読んでるような気になるわ

283: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
また来週が気になる話の構成で上手いなあ

やっぱり話の引きの上手さが際立ってるよね

269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
幸せだった頃の家族との思い出の夢さえ見れない、
と考えると善逸と伊之助の境遇は切ないな
夢に出てくるような家族がいない、知らない

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 果たして誰がこの夢を壊すんだろうか…

    壊せずじまいだったら全滅エンドになるぞ

  2. 炎柱さん家がコピペ顔でひっでえなと思いつつ読んでいたら
    弟妹見つけた炭治郎の表情が良すぎた

  3. 夢(過去の記憶?)の中で父親に会って
    呼吸の大事な部分を思い出して炭治郎強化されないかな

  4. マギの玉艶似の母親っぽい敵思い出したわ 幸せな家族の夢を見るのは子供の権利だけど、改めて現実を見たときに子供のままじゃいられない危うさがある

  5. 炭の顔がちゃんと昔の髪型と額のアザになってるのが細かくていいね。
    禰豆子が超久々にセリフあったのもうれしいけど、どうせ夢の中だから
    もうちょっとイチャコラしてほしかった。

  6. 切符がトリガーだったから禰豆子は起きてるよな
    累の時と逆に禰豆子が戦っている時に炭治郎が覚醒する感じになるのかな?

  7. 家族の夢見せてから殺すのはヘルシングのゾーリンブリッツ中尉おもいだしてしまったから、とりあえず下弦壱さんはキレた禰豆子に紅葉おろしされてもらおう

  8. 先週と今週の二回だけで煉獄さんのキャラえらい立ったな
    しのぶさんや冨岡さんの夢とかも見たかった、とくに冨岡さん

  9. 煉獄一家のDNAどうなってんだよ……
    まさかの母親も同じ顔なのか……

  10. 小説っぽいってのが言い得て妙だな
    台詞回しの独特さも面白いし

  11. 善逸が見ている夢が悪夢になった瞬間に眠り状態からショックで気絶状態に変わって無双してほしい

  12. 煉獄さんだけ願望の夢を見ていない?(願望の夢なら父親に柱になったことを誉められてるはず)
    やっぱり煉獄さんはお弁当食べて眠くなっただけなのでは…。復活あるで!

  13. いい意味で展開が読めない
    でも引き込まれる
    これまでのジャンプの看板がマシンガンみたいに情報出してくるのに対して小出しにするこの感じをして小説みたいとは言い得て妙だ

  14. 誰か車掌さんを憐れんであげてください

  15. つやつやのドングリになんか笑ってしまった
    かわいいな

  16. 炭次郞が亡くなった家族の夢を見ている
    ・・・ということは煉獄さんのも亡くなった家族の夢なのかな
    柱になったことを父親に報告したかった、とか
    気の弱い弟を励まして守ってあげたかった、とか
    煉獄さんの過去はかなり切なそうだな

  17. 蝶屋敷メンバーの死亡フラグ回避に安堵してみれば
    今度は煉獄兄貴が死にそうで心休まる暇がないぞ!

  18. 善逸起きてー‼

  19. 煉獄兄貴の父親の話にヒノカミ神楽が関係あんのかな
    壱とはいえ柱が強化前の下弦に負けてると思えんし
    そもそも廃人にするんなら会話もできないくらいにするだろうし
    っていうか柱クラスの人間倒したなら御馳走だろうから食べちゃってるだろうし
    柱が基本下弦以下なら累を雑魚同然に瞬殺した義勇さんどんだけ強いんだって話になるし

  20. 洞窟の主→下弦壱のこと
    寝息→炭治郎たちの寝息

    猪は起きてる?

  21. 煉獄一家の顔が同じということに全く違和感を持たなかったけど、指摘を見てから読んだら笑ってしまった
    ものすごくシリアスなシーンなのに

  22. ロープで縛るときフレルナって言うけど、縛るには絶対触れちゃわない?

    • ロープを縛る時に手を触れないようにってことじゃないかな?
      物であるロープはいいけど人の気配がある素手で触れるといけないってことだと思う
      実際煉獄さんとかが察知できるかは別として用心するに越したことはないからね

  23. 人は心が原動力発言をこんな形で拾うとかワニは鬼かよ

  24. 煉獄さんの夢が炭治郎と同じ路線なら
    その当時は弟を励ませるほど心の余裕がなかったのかもしれないなぁ
    そして後悔は先に立たず、と
    煉獄父は上弦に屈して見逃されたとかかね

  25. ここまで搦手で来るとは、今までにいなかったタイプだな
    上弦組の強さをも感じさせてくる

  26. 父親は上弦の月に心折られたんやろか

  27. 禰豆子が約1年ぶりに喋ったことに衝撃!
    アニメ化した時、禰豆子役の人はここまで台詞ないのかよ
    他に回想で台詞あったっけ?

  28. 今週の話は精神的に来る
    やめてくれ下壱 その術はオレに効く

  29. 旧銃夢を思い出す話だった
    最後には夢と自覚して皆の所に戻らないと、と言う炭治郎と
    気を付けてね、炭治郎。と送る家族で目覚めたりするんだろうか

  30. 善逸伊之助が今一緒にいる人たちとの関係に強く価値を見てる(前向き、逆に言うとろくな過去がない)のに対して炭治郎の夢が二度と取り戻せない家族との再会なのが本当に辛い。何も悪くないのに「ごめん、ごめん」って泣きながら謝ってるの無理

  31. 炭ならブチ切れながらも倒した後にもう一度家族に会わせてくれてありがとうとか言いそう。

  32. 少しのエピソードでキャラ立てするの上手いよ吾峠先生
    しのぶちゃんといい煉獄さんといいこれだけキャラクターに魅力持たせること出来るのは連載陣の中でも稀じゃないの?

    言葉のチョイスもキャラクターの板に付いてるしセンスが凄いな

  33. 炭治郎の顔見て涙出た

  34. どうすんだ、これ敵が慢心しなさすぎて八方塞がりじゃね?

    ①善一が寝たまま戦うか
    ②炎の兄貴が各の違いを見してくれるか
    ③主人公補正で丹治老が目を覚ますか

    個人的に③はやだな、これやりすぎて某看板2つは若干嫌いになりかけてるし

  35. 炭治郎の涙が煉獄さんに当たって煉獄さんが起きると予測する

  36. 家族にスポット当てると作品内の空気がしっとりするな
    単行本で第一話熟読したときも感じた空気だ

  37. 最初の夢だとわかっていてもそれに縋るしかない車掌さんもつらい

  38. 夢の中で禰豆子と手をつないでる善逸だが
    リアルでは・・・伊之助の手じゃね?

  39. 善一が寝ていても戦えるってのは違うだろ。
    もともと普段は緊張で体が強張ってうまく動かせないのが、限界を超えると失神みたいに眠りついて無双するっていう設定。これは普通の睡眠とは別物だろ。
    ポケモンでステータスを眠り状態にする代わりにHPを回復する「ねむる」というワザがあったが、相手の「さいみんじゅつ」で眠らされてもHPが回復するんじゃないかと言われるくらい違和感がある。

  40. 煉獄さんが死ぬはずない…はずなんだけどもしここで死んでもおかしくないって思わせるのがすごいと思うの。善逸が蜘蛛毒くらったときも死ぬはずないだろw…ないよな?って内心ドキドキしてたし完全にワニの掌で踊ってるわ俺

    • 読者の心理をよく理解してるわワニ先生
      最高戦力の柱をここで殺すわけがないと考える一方
      下壱鬼がまともな戦果なしで死ぬわけないとも思う
      二つの要素でバランスが取れてて先の展開を予想できなくしてる
      普通の常識的な展開が鬼滅には通用しないのもある

  41. 下壱直接的な暴力や食人の描写は見せていないのに
    今までの鬼で一番ムカつくやり方が陰湿で狡猾
    麻薬の売人みたいに最悪でいい悪役キャラではある
    こいつは沼鬼みたいに問答無用で切り伏せてほしい

  42. 誰も言ってないけど炭治郎のお母さんめっちゃ美人じゃね?

  43. 俺がいなくてごめん守れなくてごめん、怖かったろう痛かったろう…ってたぶん炭治郎ってこれ以前にも何度も見てるだろうな、家族に謝る夢を。あいつは何も悪くないのに

  44. 最初は煉獄さんだけ夢に幸せ要素ないじゃんと思ったけど、この夢ですら現実と比較したら幸せである可能性もあるのか

  45. セリフやタイトルのセンスの良さから、作者は相当な読書家なんだろうとは思ってる

  46. 伊之助 禰豆子箱守る善逸をボコるとか死ねよこの猪野郎→末っ子かわいい!
    姉蜘蛛 かわいいしこれはこの章のヒロイン…→保身ゲスの上に整形かよ
    不死川 セリフから行動からかませ一直線。最初に死ぬ→鬼憎しが先行してるだけでちゃんと理性働かせてるわこの人
    しのぶ 鬼と仲良くしたいとか言いながら即禰豆子殺しにかかる支離滅裂サイコパス→姉の夢と鬼への憎しみの板挟みで疲れた少女

    キャラクターの印象操作に踊らされまくってるな…

  47. これが無限月読の世界か

  48. こっちが精神的にきついよ…!
    これが悪夢に変わるのか、どんな拷問だよ!
    頑張れ炭治郎達…

  49. 関係ないけど早く人気投票やらないと偽名がまた増えて関係者が酷いことに。

  50. 鬼滅は1本筋が通った話を書いてる感じがする
    だから今までで、この話は読まなくても別に必要ないって場面が異様に少ないんだと思う
    これができてる漫画って意外と少ない気がするんだ

  51. 煉獄さんの過去が明かされたと思いきや、どこまでが現実で、しかも誰視点かも分からないなんて…
    くそっ、ワニに弄ばれてる

  52. 個別wikiだけじゃなく渋にしろアニヲタwikiにしろ熱心な編集者がいるっぽいな

  53. このあと山のみんなに嫌われてる熊さんにボコボコにされる伊之助かわいそう

    • おい、やめてやれよ!彼は(読者からは)好かれてるだろうが!!

      返信