今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、オールマイトの悲しい運命・・・【131話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (283)
スポンサーリンク

802: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デクとマイトのやりとり、今までの積み重ねが生きてていいな
物凄く不吉なフラグでもありそうなのは怖いが

no title

826: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
流石にこの未来予知設定はアカンやろ
1時間ってなんやったんや

no title

830: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>826
1時間の間、未来予知ができるってだけで1時間以内の未来を予知できるのではないぞ

831: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>826
つまり1時間の間相手の未来を極めて高い精度(これまで外れ無し)で死ぬまで予知できる、だよな
これどう考えても使いこなせる類じゃないじゃん
それこそ数時間単位の予知したら数日-下手したら数週間まともに動けないレベルで消耗するとかさー
下手したら死にかねないけど見る相手がオールマイトだから年単位の予知できたとかでないと

832: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
6年~7年後までの出来事を覚えていないとだめなんだから相当な記憶力じゃないと
1時間たったらあれどうなったらどうなるんだっけって感じになっちゃう気がする

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489221771/

おすすめ記事
838: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
それにしてもOFA譲渡してしばらくしたら死ぬんじゃって疑惑がようやく消えて良かった…

841: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>838
よく考えたら病死とかよりはまだ何とかなる感があるな

843: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
捻じ曲げてやるさ!の腕の逞しさと、その反面ピンとあがり切らない前髪が物悲しい・・・

no title

846: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
というか
「小心者で無個性だった君が~」って
オールマイトまるで無個性を欠点のように語るよね…

no title

生まれ持った物に優劣付けてるのがオールマイト的にはすげー不自然な気がするんだが…
しかも「小心者」はデクの成長かもしれないが「無個性」は治しようがない上にオールマイトがOFAあげて解決しただけだし
良い台詞のようで選民意識バリバリでちょっと怖いぞオールマイト

849: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>846
言いたいことはちょっとわかるけど、まあ
一般人の無個性のことを指してるんじゃなくて、
無個性でプロヒーローを目指す難しさを指して言ってるから
棘のちょい突き放した風の言い方は狙ってるだろうね

864: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今回はデクお茶子梅雨切島+先輩方か。

no title

837: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大きな事件遭遇しそうなのに飯田、爆豪、轟がいないとなんか違和感があるな

868: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
切島はインターン編の最初の方で分かりやすくフラグ立てていたから結構大きい出番ありそう

861: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今章はついに切島にまともな戦闘がくるのか
長いインターン活動が始まったって言ってるから飯田や補習の連中も後々合流するかもな

873: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一瞬ねじれちゃん空気ねじって飛べるんかと思ったがお茶子の仕業か。
お茶子いるといろいろ便利やな

no title

881: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
切島はデクと今回のオバホ事件で一緒に組むまでになったか
人気投票って偉大だなあ
絶対人気五位じゃなかったらこうなってなかった

no title

878: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局今回ビッグ3とデク切島お茶子梅雨ちゃんは一緒になるんだな

オールマイトがデクが生きがいになってデクのために生きる気が湧いてきたのは
年寄りが犬飼ったようなもんかな

880: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
手を煩わせないよう頑張るよ

のとこのオールマイトの顔最高かよ

no title

888: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
予知した未来に干渉できないなら
試験でデクの動きを未来視した意味ってなんだったんだ?

889: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
予知した未来に干渉は出来るだろ
サーの言動からも明らか
no title

サーの言う通りにすれば予知は回避出来る
自分が死ぬと言われてるのにそれをガン無視したオールマイト
そりゃ喧嘩別れになるわ…

890: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんで絶対に外れない予知なんて設定にしちゃったんだろう

他のジャンプ作家さんは皆『可能性による変動』を示唆してるのに
それとも結果的には外れないけどそこに至るまでの過程は云々とかなんだろうか

894: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
前例がなかっただけで外そうとした事が今までないんだろ

901: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんかデクのオールマイトに対する口調が完全に
保護者に甘えてるみたいでキモいんだけど前からこんなんだったっけ?

no title

902: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
感情高ぶって敬語が外れただけじゃね?
年相応の地が出てて熱いと俺は思ったが

904: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もうオルマイとデクはお互いにほとんど親子みたいに思っちゃってるだろ

905: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
俺も熱いと思った
全然甘えてないし、むしろこれまではオールマイトに遠くから憧れるだけだったデクの成長を感じた

906: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリちゃんの事は完全に後回しなのね

no title

911: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
むしろデクは周囲の静止を振り切って神野のかっちゃん救けに行っちゃった奴だからな
今回のエリ見過ごしには違和感がある。サーやミリオにキレられたとしても
オールマイトならこうしてました!と逆ギレするキャラじゃね?
それはそれで何も学んでねーのかこいつはとか言われそうだけど

918: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>911
まぁ爆豪の時は「助けられるかもしれない」という案に安易に飛びついた感じはした あれ目の前で助けられなかった絶望からの提案のスパン短かったし

914: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
かっちゃんは攫われたけど
エリは自分から帰ったし

no title

925: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>914
デクをオバホから守る為にな
デク本人は殺されそうだったことに気づいてもいなかったが

916: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
自分が助けられなかった少女は今頃死んでるかもしれないのに、オールマイトがそのうち死ぬかもしれないことばかり気にしてるのはさすがにどうかと思う。

940: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
リューキリュウが良いキャラだなぁ
堀越先生は女性については、成人キャラのほうが上手い気がする

no title

942: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>940
美人というより格好良い系っぽいのもいいよな
今までの成人女性キャラの傾向から推定するに彼女も30代前半かね

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ねじれのセリフ読みにくいな

  2. 強すぎて漫画自体崩壊させかねないサーの予知に与えられた制限

    「私の落ち度だ予知してれば防げた」「それは都合が良すぎるだろうよ」

    • そもそも(変えられない予知)になんの意味があるのか。

      サー嫌いだわ。

    • しゃーない
      覆ったことがない予知でオールマイトの死を見たことで心を病み
      アクシデントが起こるごとに「予知で回避出来た」と妄想する病人なんだから

  3. 危険な現場にどんだけ一年生送るんだよ

    • オバホの個性把握してないからだろうな、流石に磁石おねえみたいにパーンするの知ってたら間違いなくプロだけで対処しなきゃならんくなるだろうし
      まあ「こいつマジやばくね?」ような描写しておいてインターンで1年送るのも違和感あるけど。

  4. 逆に無理やりエリ助けようとしてたらなんも成長してねーなこいつって叩いてたわ俺

    • それな、オール・フォー・ワンの時でも最初に無茶して出たらそれこそオールマイトが本当に死んでたかもしれないし
      今の強さじゃ感情で動くのも時と場合を要するのをちゃんと考えないといけないし

    • 職業ヒーローとしては正しい行動だろうが、これがデクの変化なら成長じゃなくて矯正だよ

    • 最初→何が何でも助ける!しかし力が足りない…
      今→何が何でも助ける!鍛えたから助けられる!
      これが成長でしょ
      エリちゃん見逃したのは成長ではなく変化
      ホリィ主人公ぐらい一貫性を持たせてくれや

    • 見捨てたっていうか次の作戦の範囲内だろ、この前即時的に保護できてたとして組織は雲隠れ
      そっからどう被害が広がるかわかんないし敵拠点に保護対象がいるってわかっただけでも収穫だよ

    • その時のデク視点の話なんだが
      作戦の範囲内とか将来的な被害とかそういう後から見た話ではない

    • デクがただのそこらに腐るほどいるプロヒーローの精神になってくれて一安心だよな
      1話でオールマイトに認められた精神のままでいたらそのうち死ぬし
      オールマイトもだれでもよかったんすわって選定条件をブレさせたから安心だ

    • 後は無難にサイコーのヒーローまでの道をレールに乗って進めばゴールだ
      キャリア官僚の出世コースみたいだな

    • わかる
      神野でかっちゃんを救ってオールマイトの負担を減らせたのも、とにかく動け!ってバカの一つ覚えみたいに衝動で動こうとしたのを飯田が一度止めたからこそだし
      これをデクがダメになったーみたいに言うのはなんか違くね?ってなるわ

    • 泣いている子供に助けを求められて、背を向けられない!
      この位の熱さが無くなったヒーローはただ寒い

  5. 今回プロヒーローのキャラデザマジでいい

  6. 危険無いよう配慮した上でインターンするっつってたのに何でヴィラン連合に絡みそうな仕事にぶっ込もうとしてんだよユーエー

  7. サー「無個性の中学生にOFA渡した!?志だけの人間(デク)なんていくらでもいるだろ馬鹿か!」
    マイト「じゃあそんな子(デク)でもいいじゃん!」

    もうちょっとこう・・・さあ・・・

    • なおエリ見捨てたので志もなくなった模様

    • マイトは場のノリだけで生きてる人間だからね
      営業やったら凄い個人業績上げつつ大量のデスマを生み出すタイプ

  8. >>901
    隣人が死ぬとなれば
    大抵の奴はこんな精神状態に陥ると思うぞ

    自身も対象もまだ若いとなれば、尚更

  9. (少年ジャンプで)歩み続けろ、(連続カラーで)ボロボロになっても・・・にも読めた。

    • クソワロタwww

    • 余計な勘繰りはよせ!

  10. 死活問題なのに軽く流していいのかよオールマイトの末路。うだうだ言い訳してないでちゃんと診てもらえや医者嫌いかなんかかよお前はよ・・・

  11. ねじれが話してる部分でよくわかんない会話があった、ってか、理解できない文章

    • 言い回しにクセのあるキャラだからね。脇なだけまし

  12. リューキュウ姉さんの個性 竜変化なのかな?

  13. やっぱ、ねじれの台詞読みにくいよな

    • 何べん読んでも呑み込めんかったわw
      まあ、わざとだろうけど。

  14. この先ずっとサーが未来(犯人じゃなくてもいいとこがミソ。例えばデクのこれから半年見るだけでも大事件が起こるかどうかはわかる)予知してればなあ…って言われるようになったヒロアカだけど、そんなサーを漫画的に都合悪いから殺そうにもサーが死ぬってとこはサーが予知サボった(ミリオか他の関係者の未来見てれば自分が死ぬことはわかる)って事になるから本当にどうしようもない

  15. 危険な現場だろうとミッションに当たる前にサーに予知してもらえば安心
    しかし最初見たとき梅雨がなにやってんのか分からなかったけど舌で殴ってるのか?

    • 浮かしてた瓦礫を弾き飛ばした。

  16. 作戦に参加するインターン生結局いつものメンツじゃねーか!

    • アシストキャラは使い勝手がいいからな。

      ワイは早く芦戸ちゃんの大活躍が見たい。

  17. オールマイトの先週と今週の台詞が噛み合ってないように感じた

    先週は少しの間だけでも象徴がいなくなったらどれだけの人が脅えなければならないのかって言ってたのに
    今週で無個性でも適任だって、いやデクが成長するまで時間かかるから結局空白期間つくってるじゃん
    それを気にしないくらいデクがこれからの象徴として役目を果たすってことかな

    • 体育祭あたりはデクの覚醒焦ってる感あったしナイトアイの言う通りで合わす顔ないってのがその辺なんじゃない

  18. 英語表記登場ってワンピのぱくり?w

    • そうそう、ぱくりぱくり

    • もうパクリでいいよ
      お前の頭じゃ全部ワンピに見えてそうだし

    • つまり英語表記で登場したら全てワンピースのパクりになるわけか。
      世の中の作品がワンピースのパクりだらけになりそうだな。

    • さすがにワンピ信者キモ杉だろ病院行ってこい

  19. もう一刻も早くサー殺すか個性使えなくしよう。作品で起こる危機全部が茶番になるぞ

    • 違う先輩!その方が怪しまれる!不自然だ!

    • 誰にだよww

  20. ・うるさい!
    ・余計な勘繰りはよせ
    ・○○は様々だよね
    ・それは都合が良すぎるだろうよ
    ・待って○○、○○の気持ち考えてみて

    矛盾点が発見されコメ欄が荒れた際にお使いください

    • 余計な勘繰りはよせ!

    • うるさい!

    • それは都合が良すぎるだろうよ

    • 待って皆、ホリィの気持ち考えてみて

    • ホリィは様々だよね

    • 詰めてるね

    • wwwwww

  21. オールマイト退場させ際完全に間違ったよなぁ…
    いない方がストーリースムースでしょ

    • 前々からAFOにそのこと示唆されてたし正に今回その話だったんじゃないの
      オールマイトは見苦しく足掻こうと決めたしまず間違いなく最悪の結末がくる。

  22. 「一時間だけ予知できます」>「6〜7年後予知しました」
    「私がデクを命懸けで守ります」>「私は間も無く死にます」
    「雄英生の安全は確保します」>「ヤバイヤクザに関わらせます」
    「平和の象徴をいない空白期間を作るわけにはいかない!」>「デクを育成するから空白期間できるよ」
    わけわからん…これちゃんと編集ネーム見てんのか??先週今週だけで矛盾しすぎだぞ??

    • 編集が矛盾点や意見言っても「うるさい!」って一蹴されてるんだろ(適当)

    • 2、3はともかく
      1個目と4個目はいちゃもんレベルだな

    • 1、ちょっとわかりにくいけど最初から1時間制限は相手の未来じゃなくてサーの1回ごとの個性使用時間の方にかかってた(条件満たせば1時間未来読み取り放題)
      2、家庭訪問で未来変える覚悟決めた(手始めにジョギング始めた)
      3、サーがいるから関係者の無事は確定してる(予知しない理由がない)
      4、サーとしては相談してほしかったけどオールマイト(とデク)の未来予知してるから空白期間ができてもなんとかなるって保証がある(後継者が死ぬとか諦めるとかなるならサーが全力で反対する。マイトもサーの予知は外れないって知ってる)

      はい論破

    • 一番上、予知できる時間が一時間ってことだろ
      残りはうるさい!

    • ヤバいヤクザって言っても一応世間的には弱小ってことになってるからセーフ
      流石に無理ある?

    • >3、サーがいるから関係者の無事は確定してる(予知しない理由がない)

      その予知を早速怠ってるんですよあの無能

    • 野党みたいだなw

    • 余計な勘繰りはよせ

    • デク育成期間は残り火で凌ぐつもりだっただけやろ

    • 矛盾っつーか、キャラの思考が変化してたり隠してたりするのを理解できてないだけでは
      特にオールマイトなんてデクと会う前と後、神野の前と後で考えが大きく変化してる事が分かって、そこがエモいとこなのに
      2番目なんか「もうすぐ死ぬって言われたのを捻じ曲げるぞ!」って言ってるやん今週
      タルタロスでも言ってたやん

  23. ねじれちゃん言ってること訳わかんねえな

  24. 久々の梅雨ちゃんで癒されたわ。
    流れ的にお茶子梅雨ちゃん切島が活躍するだろうから楽しみ!
    やっぱ最高に可愛いぜ梅雨ちゃん!!

  25. 予知で見た光景を変えられたことはないってどういうこと?

    例えばこないだのデクがエリに出会った件、
    能力を使わなかったことを反省してたけど、
    エリに出会う予知してたらどうしようもなかったってこと?

    • いや、予知で未来が分かれば、防ぐことは出来るみたい。
      ただ、その場合、予知の内容も切り替わるから、結果的に予知を外すことは無いっていうことだろうきっと。
      逆に干渉しなければ予知通りになる。

    • ⬆意味が分からない

    • 流石にこの文章で分からないのは
      君が悪いね

    • 予知の内容が切り替わるなら
      わざわざはずれたことがないなんて脅すようなことを言う必要がないだろ

    • >いや、予知で未来が分かれば、防ぐことは出来るみたい。
      防げるんだったらオールマイトの死も防げるんじゃないの?
      てか、ダメ押しで「予知で見た光景を変えられた事はない」なんて言っちゃってるから
      予知の内容も切り替わるからってのも否定されちゃってる。

      言葉通りで言ったら、死穢八斎會に会う未来が見えたから助言しても
      結局死穢八斎會に会っちゃうってことだと思うんだけど…。

    • 単にオールマイトのサー情報が古いだけじゃねって気もする
      回避できないって断言してるの、6年前の情報で話してるオールマイトか、サーがデクを圧迫面接した時だろ
      短期的な予知は回避方法があり、それは断絶してた6年の間に発覚したもの、ととるのが自然じゃないかな

    • オールマイトファンのサーが回避方法を見つけたのに
      仲違いしてるだけでオールマイトに伝えてない方が不自然だよ

  26. 大事件の後で後で味方側の強キャラが登場して「そんな強いならお前その時なにしてたんだよ」は色んな漫画であるけどサーは超強力未来予知だからただの強いとは色々と桁が違うな

  27. デクに継承させた件でサーと喧嘩してるくせにそれをデクに知らせずサーの元に行かせるとか頭榊遊矢かよ
    何も知らないデクが「レベルアップしたいでーす」と来た時のサーの気持ち考えなかったんすか
    そのサーにボロクソ言われるであろうデクの気持ちは?

    • 待って27、デクを危険に晒すわけにはいかないデク母マイトのメンツ縛りしてるなかでなんとかインターンに出したホリィの気持ち考えてみて?

  28. なんでデクはエリを助けられなかったことに関して「もしオールマイトだったらどうしてましたか?」って聞かないの?

    • 聞いてどうすんの?

    • それは都合が良すぎるだろうよ

    • そんなんデクがエリのことを2秒で忘れたからに決まってるだろ

  29. 無個性はヒーローになるには欠点で間違いないでしょ
    無個性の人間がヒーローになる大変さ、というか無謀さはオールマイトもわかっているだろうし

  30. あれだよ実はAFOとの頂上決戦の最後にAFOが心転身みたいな個性使って満身創痍だったオールマイトを精神を乗っ取ったんだよ
    つまり今のオールマイトはオールマイトの演技をしているAFO
    だから過去の言動とブレまくってるし、所々クズいところがあるのもそのせい
    精神を殺されているからサーの予知も外れてない
    や掘頭チ

  31. 最近、◯◯はこんなセリフは言わないとかこんなキャラじゃない、とかキャラが喋ってるんではなく作者が喋らせてると思って読んでるような人が目立つけどそれ楽しいの…?

    • どんな作品でも長く続くと必ずそういう人らは一定数出てくるから、そこは気にしてもしゃーない

  32. 結局デクを選んだのはオールマイトの無個性に対する同情でしかなかったな
    デクもオールマイトも無個性コンプが激しい甘ったれの似た者同士ってことか
    いっそのこと無個性ヒーロー登場させて
    無個性はヒーローになれないと決めつけてる二人を全否定してくれないかな?

    • ヴィジランテに 無個性でヴィランぶん殴ってるおっさんが もういる

  33. ねじれの発言の何ががわからんのかわからん

  34. もうダメだな
    この作品理屈より感情優先で物事が決まる
    少女漫画辺りで連載した方がいいよ

  35. ヴィラン連合から生徒守るために寮建てたのにヴィラン連合が関わってる事件に首突っ込ませるインターン
    どゆこと?

    • もうヒーロー側ってヤクザと連合が手を組もうとしている事知ってたっけ

    • サーはヒーローではなかったのか・・・

  36. 切島が活躍する展開になったらまた荒れるだろうな
    こいつデクより明確に世間のルールより自分の正義っていう一歩間違えればヴィランまっしぐらな奴だから

    • 荒れるだろうな
      「コイツのほうがデクよりも後継者に相応しい」って

  37. マイト「運命に抗う覚悟を決めた!(でもナイトアイには会いたくない)」

  38. 正直ヒロアカはライブ感だろ。特になにも考えず読んでるとすげー面白いよ
    お前らよくグチグチ言いながら読めるなwドMかな?

    • それは都合が良すぎるだろうよ

    • お前せっかくホリーが小難しい理屈捏ねて頑張って話作ってるのに思考放棄して読んでるの?ちゃんと読んでやれよ。ドSかな?

    • ホリーは深く考えて読んで欲しくないと思ってるだろうよ
      右脳だけでパラパラ読んでそれっぽい雰囲気を楽しむのが正解
      話の流れも理解しなくて良いしセリフも読まなくて良い

    • 暗にバカにしてるよねw

  39. 結局のところサーの能力は「相手の一時間先までの未来が見える」じゃなくて
    「相手に対して一時間だけ能力が使える」ってことなんだよね。
    まあ別にいいんだけど、これってどんな制約があるんだ?一時間ってくくり、
    あまり必要ないんじゃ・・・?

    • 一時間じゃその人の一生なんて見切れない
      映像として流れるのか指定した時間のイメージだけが浮かぶのかと見え方次第でもあるが
      一時間で辞書の内容を何ページまで把握出来るか考えてみるといい…多分そういうことじゃない?

    • 全く同じ感想だ
      能力の使用に制限時間があるなんてお約束だけど、予知能力に制限時間って…?

  40. どうせ何やっても叩くクセに
    文句言いながら読む漫画が面白いのかね

    • 叩くことが面白いって連中だから仕方ない

  41. ねじれの台詞わからんってどの台詞のこと?

  42. すっかりクソ漫画になってしまったな。
    ここらでもう一回くらいステインやオリジンクラスの打ち込まないとソーマルート一直線だぞ。

  43. エリのことを助けなかったことに関して文句言っている奴らはどうせ助けても同じこと言ってんだろうが理解能力や脳内補完できない連中はマジで漫画読むなよ

    • 理解能力はともかく脳内補完で矛盾を何とかしろってのはあくまで1読者が勝手にやることで他の読者に押し付けるようなことじゃないんだが

  44. あ!ねえリューキュウ
    この二人職場体験のヒーローだめだったの
    一年生は実績多いとこじゃないとダメなの
    知ってた!? 言ったっけ!?

    ここだと思われる

    • 2行目まではリューキュウに対してのセリフで、
      あとは1年生の二人に向けてのセリフってことじゃないのかコレ?

      別の人物に対してのセリフを同じ吹き出しに入れてるから、読み辛くなってるんだよなぁ

    • そういう口調というか話題が飛ぶような話し方のキャラだしそこはしゃーない

    • え?普通に全部リューキュウに話してんじゃないの?

  45. ※44→※41

  46. 今まで外れたことがない予知てさ要は通常レベルでは覆せないわけだろ
    デクが今まで覆せなかった予知を覆せるとは思えないんだが
    劣化オールマイトなわけだし
    絶チルでもあったけどさ、そのテの予知を覆すためには絶対的な力がいるわけで…

  47. デクが敬語外れてたのってアレだろ、テレビとかで見てた頃の、純粋にオールマイトを応援してたファンの頃の気持ちが込み上げてきたんでしょ

  48. 表紙と巻頭カラーページめっちゃかっこいいな!今週も面白かった!お茶子ちゃん好きだから嬉しい!ヒロアカは今のジャンプで一番面白い!2期も楽しみだわー

  49. エリを助ける件は、まだエリからしっかりと助けてって言われてないからな。デクが守ろうとしてるのに、それを振り切って相手のもとに行く人間を経験未熟なデクは助けられない。「なんで?」というしかない
    ワンピでロビンやサンジが連れてかれた時と同じだよ、本人の口から本音が聞けない限りデクは動けない。1話見てもデクが行動できたのは相手が本気で助けを求めた時だけで、それ以外は基本考えて行動してる
    てかこんなことも理解できないアピールしてる人がいることに驚き

    • いか…ないで…

    • 誰よりもヒーローの素質があるらしい主人公の思考が
      泣いて行かないでーって言ってる子供を前に「ちゃんと背景を確認しないと」なのか…
      社会に疲れたサラリーマンみたいな対応だな

    • ロビンやサンジはその2人のことをちゃんと知ってるうえで
      その2人が自分で考えて出した結論だから本当に助けるべきなのかってことだろ
      道端でたまたま会った女の子とは状況が全く違う

    • ┌(┌^o^)┐<かっちゃんの事は目だけで助けてくれたのにね!!

  50. 今回なにげにマイトのデク観がはっきりしたな。唯一無二の存在とは考えてない
    象徴本人からしたら資質とかそんな大した事じゃないのかも優秀でも堕ちる奴は堕ちるし
    仮にナイトアイとかに渡したら理想主義とかでダメになりそう

  51. 色々言われてるけど逆に言えば6年間は何をしても死なない無敵状態なワケ
    親に「息子さんが一人前になるまでは命がけで守ります」と宣言した通り
    期間限定の無敵状態を利用すれば6年間はデクを守護れる事が可能

    6年経ってもまだ一人前になれないで守護が必要ならデクはヒーローになるのは無理でしょ?
    オールマイトを責めるのも酷じゃね?

    • 今がもうその6年後でしょ?

    • 予知を受けたのは6年前だぞ、立ち読みかな?

    • それはそれでAFOとのバトルが色あせるような・・・

    • いや、守りますっていうのは予知覆す決意のセリフでもあるんだろ
      ちゃんと読めよ

    • AFOとのバトルのときに今が予知された時かって思ったと言ってるだろ

    • 雄英への不信感が募ってる時に自分の事情を話さずただの根性論の決意とかあかんでしょ。
      これでデクに何かあったら雄英へのトドメだぞ。
      確実に作者は母親を説得してた時はサーも予知での死とかも考えて無かった。

    • ずっと未来で死んでる発言してたやんか
      少なくともそこらへんはちゃんと設定あっただろ

  52. つまりナイトアイの能力は誤差があるってことは観測した事柄のみ決定されるジョジョの漫画スタンドみたいなタイプて事か
    デクたちが何者かに遭遇するのは変えられないけど周りで対処はできる的な。そうなると今度のフラグは折るの無理そうかな

  53. エリの件はこれからに期待でしょ。
    みんなエリが心配なのは分かるけど
    そんな四六時中デクがエリのこと考えなきゃおかしいだろ?ってなるのか?

    • 四六時中とは言わんけどデクのエリに対する視点は軽過ぎるように感じるよ
      虐待されてるっぽい子が連れ戻されたの見てたら「あの子は今も辛い目にあってるんじゃ」なんて普通に想像するだろ
      それが四六時中の勢いでオールマイトの心配ばっかりしてたらおかしいだろ?

    • そんな時期はもう過ぎたよ
      1話と2話でデクがオールマイトに選ばれた理由を読み直せ
      あっデクと爆豪の私闘編とこのインターン編でデクが選ばれた確固たる理由なんて無かったってリブートされましたね
      人を助けられる人間になりたがってるって点だとしても、凡百のプロヒーローと同じ考えでもオールマイトに応えている判定なようだし

    • 四六時中なんて極論言ってる奴いないだろ
      作中描写だと1秒すらも考えて無さそうなのがダメなんだよ

  54. でもねじれちゃんカワイイから許すわ

  55. 梅雨ちゃんはさあ、海難・水難救助志望だったのにどうして市街地のインターン受けてるの?
    職場体験もそれをもとにして選んでたじゃない…

  56. ネジレチャンてヒーロー名なの?マジかよねじれちゃん

  57. しかし読んでてサーをどんどん嫌いになるわ。

  58. サンイーターってやっぱり天喰先輩は日食系の能力なんかな常闇と組んだら無敵やんか

    • スネーターってなんやん
      と読んだワイ、赤面。

  59. ここ最近、気付いたことは『デクって時々トマトに似てね?』だった。

  60. 大丈夫?リューキュウはこれ違法捜査だってわかって協力してる?
    サーは警察が事件性なしって判断した相手を勝手に捜査してるってちゃんとリューキュウに伝えた?
    あと違法捜査で入手した証拠に証拠能力あるの?
    敵連合と接触したことくらい通報した?

    • この漫画世界の法律を網羅しているなんてすごいね。
      何という名前の法律の何条何項に違反しているか教えて?

  61. 予知に干渉できるのかできないのか。
    それだけでもはっきりしてくれ

    • 前に、まだデクの未来が変わらないって言ってたし時間の誤差はあるみたいだから
      見えた未来は必ず訪れる、それについての対処は可能、じゃないか
      オールマイトの場合は死が見えたらしいから多少時期はずらせても回避はできた事ないんだろう

  62. ヒロアカアンチ必死で叩いてて草
    叩く事が生き甲斐の人生負け犬だから仕方ないのか…親に虐待されたか学校でいじめられて性格ねじ曲がったのかな?

    • アンチは内容について叩いているのに信者は人格批判ばっかだな

    • 擁護できないから仕方ないね・・・

    • こうして余計にアンチを増やすアホ信者である

    • >>アンチは内容について叩いているのに信者は人格批判ばっか
      最近のヒロアカ記事はこの一言で表せるな、てか信者はアンチへ噛みついてる暇あったらもっと本編の考察しろよ、今回だって、次回ヴィラン連合はどう動くだろうか・・・みたいな建設的な話してる奴ほぼいねえじゃん


    • 結局内容について言い返せないんじゃんww
      そういう建設的な話こそ信者がやるべきだろ。自分が出来てないのに他人にやれとか、最近のヒロアカ信者は痛いヤツが多すぎる


    • もっかい読め

    • サーの能力って対象の動きや状態を知ることができても、周りの状況は一切わからんみたいだな
      だから予知を回避できないのかな

  63. ああまさか「予知が外れたことはない」と「私が予知してればオバホエンカウントも防げた」の矛盾ってオールマイトの凄惨な死を見たサーがぶっ壊れてるってだけなのか

  64. 逆に言えば予知当時から6、7年後までは死なないってことだもんな
    自分の寿命知ってなおかつまだ時間はあるって分かって考えも変わったんだろう

    それに多少無茶した所で6、7年は死なないんだから空白を出来るだけ無くしつつ育てる気だったんでしょ

  65. ヴィラン連合に襲われる!→生徒の安全のため全寮制に!→インターン!→ヴィラン連合案件!
    ファーwww
    これが頭堀越ってやつか、さすがに鳥頭過ぎるw

    • インターンは強制でも何でもないぞ
      ヒーロー目指すのに危険はつきものだからしょうがない

    • ヒーローに危険がつきもので許されるなら土下座して親を説得に回ってまで
      何のために全寮制にしたんですかねー

    • そもそも仮免取得がインターンのためじゃなくて自衛行為のためだったんだけどねえ
      なぜか仮免取ったからインターン行けるぜ!超参加したい!!って生徒たちがなった
      お前ら1年なんだからまだ学ぶべきことあるんじゃねえのか
      教師陣も慎重に考える(キリッ)→考えた結果生徒たちは参加しましたじゃなくて
      そもそも2年生以降のカリキュラムなんだから1年は不参加で基礎鍛えてやれよ
      まあ学校でやってる訓練とやらもなんか個性使ったアスレチック程度でしかないのが悪いが
      うん…全部堀越が何も考えてないに帰結するわこれ
      どうせだからインターン終わったら本免取得も前倒ししよう

  66. 気まずいとか都合良すぎとかアホな言い訳してないでとっととサーに予知してもらえやマイト
    …というか高ランクヒーローは定期的にサーの予知義務付けてもいいくらいだろチートすぎ

    • 変えられない予知してもらっても「覚悟」することしか出来ないんですが。

    • 明日殺される人間を1日部屋に閉じ込めといたらどうなんだろ?
      予知を何度も使ってたらそういう人間を見ることもあるだろうけど、それでも未来は変えられなかったんだろうか?

    • つまりサーはプッチだった…?

    • よくある設定だと歴史の修正力みたいなものが働いて
      突然事故とかにあって帳尻が合うようになってるとかじゃないか

  67. 即死・精神操作・予知みたいな能力を難しい制限も付けず出しちゃだめなんだなってよくわかった

    • 一応、心操やサーは近接戦苦手っていうハンデもあるし、多少はね?
      まぁ、インフレ防止のための処置というのが見え見えで冷めるというのも少し分かる

  68. オールマイトがボロボロになっても平和の象徴の不在期間の民衆の不安を理由に後進にOFAを渡して引退しない事でナイトアイと訣別したのに平和の象徴どころかプロヒーローにすらなってないデクにOFA渡してデクが育ち切る前に自分は息切れして民衆にオールマイトの限界を見せつけて最悪の形で平和の象徴の不在期間作ってる時点で何なんだよこれ

    • デクがうっかり死んでた場合、その時点でOFAが途絶えちゃうわけだしね

  69. すまっしゅ3巻は何時になったら発売すんだよ
    もうストックは十分貯まってる筈だろうに

    • 待たせてすまんっしゅ

    • 3巻は2017年06月02日の発売予定

  70. 普通にスルーされてるけどそもそもインターン生に
    ヤクザみたいな組織犯罪に対する手伝いをさせるのって危なすぎるだろ

    • それは思った。
      チームアップ要請してるのにリスクとなるインターン生を突っ込むところに違和感が・・・。危険と判断してるのか、そこまでではないと考えてるのかよくわからん。
      前の戦いでベストジーニスト達が壊滅してるのに危機感ないなヒーロー達ってのが感想だね。

  71. OFA対AFOなんて作中でも語られてる死に場所大舞台通過したオールマイトが死ぬとか言われても今更感があるなぁ
    作者はあれ以上のオールマイトの死に様を考えてあるんだろうか?

    • 死なないって事でしょうな。

      デクママンとも約束したし今回決意表明したし。

      つまりやっぱりサーはマイトの未来を見たらアカンかったのよ。そもそも見るなって言われてるのに勝手に見たばかりか死亡告知するし。
      そりゃあコンビ解消されますよ。

    • オールマイトが痩身に鞭打って救おうとしてる恩師の忘れ形見のオールマイト絶対殺すマンがおるやんか

    • あんな思わせ振りのザッコぶっ飛ばしたったらええねん。

  72. チームアップとかやってるけどほとんどが学生なんだけど
    まじであのメンバーでやるのか?
    仮にもヴィラン連合がどうとかやる奴だぞ?
    ちゃんとしたプロが請け負うものじゃないのか?

    • ちゃんとしたプロなら違法捜査で得た情報をもとに行動しないから

  73. 人気漫画にはアンチがつきもの。コメント数も鬼滅まとめの2倍以上だしアニメも始まるし本編も下準備終えて本番開始ってとこだし波に乗ったと言える。このままの調子で続いてくれるといいけど隊長だけは崩さないでほしい

    • 人気だからアンチがわいてるというより内容がダメになっていってるからアンチがわくんじゃないの?

    • U19は人気漫画だったのか・・・
      俺、漫画見る目無かった

  74. サーの能力説明は、またもや単行本修正案件だろうな
    「対象の一部に触れて目線を合わせると、一時間の間相手の取りうる行動が見える」
    この文章なら、「自分(サー)が」「一時間間に相手の取りうる行動が」「見える」と読むのが普通だし、ネットの読者も多くがそう判断してたけど、まさかの「自分が一時間の間」「相手が今後取りうる行動が」「見える」だったとは

    • 一時間を削除すればいいな
      あとオールマイトとの病室回想での予知を変えられたことはないも修正案件かな
      ミリオとデクのパトロールを事前に見ておけば良かったって、変えられないなら見てどうすんだよってなるし
      ただ病室は本編の6年前の出来事だから6年の間に予知を変えられるようになったでもいいんだけどさ

    • 何者かと遭遇するって事前に判ってれば同行して追跡したり対処法アドバイスしたりできるだろ
      あとわざわざ記事に晒されてるから悪目立ってるけど単行本化の加筆修正って漫画家の通常業務だから

    • 具体的にどうぞ
      通常業務というほど万遍なく漫画家が加筆修正してるんですか?

    • 単行本修正はフツーに多くの作家がやる
      最近だとワートリとかはページ増やすほどやるし鬼滅も結構あった

      でもセリフの意味変わるほどやるのはホリー以外見たことないな

  75. >>925
    助けてくれるヒーローだと思ったら頼りない見習いだってことに即気づいて「この人達巻き込んでもまとめて殺されるだけだ」って自分から恐怖の元に戻るエリちゃんがヒーロー過ぎて痛々しくも眩しい

  76. 扉絵の「歩き続けろ。(メンタルが)ボロボロになっても。」
    って、ホリィ自分のこと言ってんじゃないかと思えてワロタw

    • wwwwww

    • 俺もそれ思ったわw

  77. サー的には最初の判子試験はオールマイトが選んだ後継者のデクが予知を超えてくれるか試したかったんやろな

  78. この作品どんどんダメな方向に行ってるな
    さすがにチームアップするにしてもプロヒーローメインになってやれよ
    なんでインターンの学生ばかりで構成するんだよ遠足か?

    • サーが自分の予知通りに集めた結果だぞたぶん。

    • ↑サーは触った相手と目合わすとそいつの未来の姿が見えるだけやぞ
      全員にやってるわけないしやっててもほとんど何もわからん。まあ近々死ぬかどうかくらいはわかるかな

  79. AFOとの面談では私は死なんぞ!とか言っててはよ死ねやと思ってたから
    今週でやっとあれのフォロー入って少しは納得できるようになった

  80. 「そんな危険な現場に学生やるなよ」って意見、これでインターンがヌルかったら「職場体験と何が違うんだよ 現場経験()」って言われてたろうから気にしなくていいわ
    インターンを前倒しかつ希望制にすることで「実戦経験積みたくて行動したキャラ」「経験積みたいけど掴めないキャラ」「学校でじっくり基礎積んでいくキャラ」とかの個性が出て、面白いと思うけどな

    • いや危険だから寮にしたのに前倒しでインターン行くのはOKって意味不明だろ
      なんで叩かれてるのかもわかってないのに勝手に妄想しないでくれ

    • 危険とかじゃなくて責任の話だよ
      インターン中は公欠になるってことは学校が公認してるってことだからね
      ヴィラン連合の襲撃で生徒が危険な目に合ったから止む無く全寮制にしたのに
      そのヴィラン連合が関与してる事件をインターン生がうけもつのを止めないのかと
      ヒーロー事務所も神野区事件の中心組織も関与する重要案件を
      一時預かってるだけのインターン生にやらせるのは明らかにおかしい
      これで学生が怪我でもしたら学校もヒーロー事務所も終わりだろ

    • どうでもいいけどまずちゃんと読めよ。読まずに叩くのは行動原理は分かるが、読まずに見当違いな擁護とか何がしたいのか分からんわ

    • インターン雄英教師の半分は反対派だったけどね。
      ヒーロー目指せばどうせいつかは死と隣合わせだし家庭訪問でも親が心配してるっていわれてたの
      耳郎ちゃんと葉隠ちゃんくらいだし。デクが自重する気もないのにママンとあんな約束したのはどうかとおもう

    • 2017/03/28(火) 03:30:33
      >読まずに見当違いな擁護とか何がしたいのか分からんわ
      このマンガのように身の程知らずなヒーローごっこがしたいんだろう
      そもそも仮免試験で救助のいろは学ぶような一年に三年のカリキュラムであるインターン行かせる早すぎなんだよ、実戦経験より前に学校で他の学ぶことあるだろ?

    • だから希望者かつインターン受け入れ実績のある事務所に限ってるんでしょ?
      寮にしたのはプロヒーローの保護下にできるだけ置いておく為で、そしてインターン先にもメイン張る3年とプロヒーローがいるんだから問題なくない?

      「職場体験と何が違うんだよ」とか、パトロールだけで何が得られるんだよみたいなのは実際に見たコメントだよ~単に学校内でもっといろいろやれるだろって意味だったかもしれんけどね

  81. 作者にシナリオ構成力が全く無いから
    不自然どころか無理矢理おかしな展開になる
    その結果
    ヒーローがどんどん無責任でずぼらな集団に成り下がっていく

  82. インターンのA組のメンツがいつものキャラ達でげんなりしたわ
    障子くんとか葉隠ちゃんとか峰田とか出してくれた方がワクワクするんだけど、多くの読者はそうじゃないのかな?

    • 人気投票の結果順なので…
      耳郎と飯田が不参加だって?そのうち参加すんじゃねえの
      違うならヒロインごり押しでお茶入れて
      入寮日にデクさまの行動にケチつけた梅雨の出番減らされたな()って言われたことへの言い訳登用でいいよ

  83. ハンターハンターで例えるけど
    ネテロ会長がキメラアント討伐メンバーに
    最初からゴンキルアを頭数に入れて、念を習ったばかりのレオリオをメンバーに呼びだした感じ
    おかしいと思うだろ?

    ヒロアカはそれをやってるわけ
    プロなら適材適所のプロヒーロー呼べよ、個性の相性とかあるなら尚更
    インターン生のお呼びじゃない

    • 全然違うな。
      ネテロ会長がキメラアントの”対策”にモラウとノヴの助力を要請してモラウとノヴが弟子達の実力を見て弟子達も連れてこうって判断しただけ
      そもそもまだキメラアントを調査してる段階であり、もしもの討伐の際に弟子たちをどう参加させるかもまだ決まってない状態

    • 確かに全然違うな
      ゴンキルアレオリオは駆け出しとはいえちゃんとしたプロだからデク達とは比較にもならん
      デク達はカイトやポックルが連れてたアマチュア以下の立場でしかない

    • 流石にそれくらいは小学生でも理解できるだろうから
      自らアンチのふりをしてアンチは頭が悪いと宣伝し
      アンチの説得力を無くすヒロアカ信者に違いないぞ

  84. へーきへーき
    オールマイトが土下座すればみんな許してくれるw

    • 今回も感情論並べるだけで具体的なこと何も言ってないからな

  85. もうちょっとシンプルな話にしたほうがいいんじゃねえか
    デクのキャラがブレたように読めるっていう内容は相当まずいと思う
    これに比べたら予知とかそういうのは些細な事だわ

  86. インターン生にヤクザとヴィラン連合の重要案件任せるとか
    飲食チェーン店のワンオペバイトよりはるかにブラックだな

  87. エリを助けないデクがダメとか、そのくせプロには学生にそんなヤバイ案件の戦力にするなとか
    なんかもうよくわかんねえ何求めてるんだよ
    デクはプロじゃないからなにしても無責任でいいってことなの?
    計画立てて決行する作戦のメンバーに学生選ぶプロの目がダメってことなの?
    学生あてにしてるわけじゃなくて、戦力として経験積んでいけって言ってるんだろ?外で経験積みたくて直談判する何なんなりして行動してインターン希望した生徒しかいないだろあの作戦は

    • >エリを助けないデクがダメとか、そのくせプロには学生にそんなヤバイ案件の戦力にするなとか
      >なんかもうよくわかんねえ何求めてるんだよ
      それらのコメントを一人の人物が書いてると思ってるの?ちょっと心配ですね

    • 何言ってんのこいつ
      インターン希望した生徒が適任って言いたいのか?
      インターンなんて一時的に預かってるだけのアルバイト以下の存在だぞ
      重要案件任せるなんて絶対にないわ
      他の事務所と連携するにしてもプロだけでやるべきでしょ

    • デク視点で助けを求めていて脅えてる顔のエリを助けないのはキャラの軸がぶれてるからダメ
      オールマイトに認められた精神という軸ね
      ただのそこらへんにいくらでも飽和してるプロヒーローを目指してるなら後で助けるから今は情報集めの段階だから放置はあの世界観のプロヒーローではあり
      あきらかに脅えてる少女を即助けないヒーローとかクソ以外の何者でもないけどな

      インターンで経験を積むために町中で突然暴れだす馬鹿を殴って取り押さえるくらいなら学生にやらせても別にいい
      どうでもいい事件だしな

      AFOが組織してたことが判明してる敵連合とつながりのあるヤクザへカチコミするのに
      経験の薄っぺらいガキに経験積ませるために連れて行く判断は馬鹿としか言いようがない
      足手まといになる可能性のほうが高いだろ
      それもトップ10に入るようなヒーローが実戦に出たばかりの学生を見て活躍できそうねとかアホか
      どんだけプロヒーローの戦力低いんだよ
      期末試験でハンデ付きかつ2対1でも条件付き勝利を苦労して取る程度だったのにもうプロ並って言いたいのかよ

      事務所構えてるならプロの助手とかいるだろうに経験の浅い子供を重要な案件の現場に連れて行くとか事態を軽く見てるのか
      プロの目が腐ってるのかA組生徒をあげたいのか知らないが作者の都合が見え透いてる

      まあ堀越の人形遊びだから結果オーライでうまく事を運ばせるんだろうけど
      プロヒーローは紙面に出れば出るほど価値を貶めていくスタイルでやばい

    • ヤクザに酷い事されてるっぽい子供を助けられないのはヒーローとしてアウト
      周囲からバッシングされても「目の前で苦しんでいる人がいてもデカイ事件の為にはそれを無視しろって言うんですか!?」くらいの啖呵切らなきゃヒーローじゃない

      学徒動員はヒーロー社会のモラルの問題でアウト
      だってちょっと前まで中学生だった子供だよ?下手したら死人が出る場に連れてくるとかイカれてる

    • >2017年3月28日 15:34:03

      長文で言葉は荒いけど、今デミアに漂ってる居心地の悪さを的確に説明してるわ。

      アンチとかじゃなくて、ファンであればこそ感じざるを得ない違和感だよ。

  88. プロヒーローは飽和するほどいるんだろ?
    じゃあ失敗が許されない重要案件はプロヒーローに任せればいいじゃん
    なんでインターンの学生みたいな仮免のアマチュアに任せるの?
    それも雇ってから日が浅く、基礎もできてない1年生に
    経験積めって学生本位な展開過ぎて支離滅裂すぎる
    プロと名乗るなら仕事に対して責任を持った職人本位な考えをしろよ
    こういう所が無責任すぎて糞過ぎる

  89. ねじれ梅雨お茶は避難完了したと確認して巨大ヴィランを建物ごとふっ飛ばしたんだろうか…
    警察すらヒーローの出動要請してる程度の時間なのに付近の住民が心配だぜ

  90. 少年誌なんだから細かい事気にしたりあら捜しせずに『ほぇー!かっこいいなぁ!!おもろいやん!』って読んでたらえぇねん。

    • 粗が勝手に「ねぇねぇ!見て見て!ワイが粗やで!!」って前に出てきてる状態だぞ誰だって細かい事気にせずに普通に見たいわ。ホリーに言えよソレ

    • 探さんでも見えるからセーフ

    • お前は料理に虫が混ざってても「ほえー旨いなー」って食うの?

  91. オールマイト引退だけで世間が騒いでたのに
    オールマイトがヴィランに殺されたとかなったら更に大騒ぎで
    オールマイト個人の問題だけじゃないだろうに
    変な意地はってサーに再度予知し直してもらわない意味が分からん

    • それほどサーがクソ野郎だからチクショウ‼

  92. デク「予知はもう変えられないんですか」
    オールマイト「予知で見た光景を変えられた事は無いそうだ」

    デク「あれ?サーはオーバーホールとの件では事前に見ていれば防げたとか言ってたけど・・」

  93. あの潔癖症ヤクザ誰かに似てると思ったらボッスンの弟スケットダンスの生徒会のやつに似てる 

    • 短髪で下まつげが強調されてるのはたしかに…

  94. 予知が外れたこと無いって例えば道歩いてる時に犬の糞踏んだ未来が見えたとして何の対策も無しに道歩いたら必ず踏む結果になるけど対策として家から出ないようにするわってやったら変えられるんじゃないのか?そういうことだと思ってたけど

    で、オールマイトは隠居して平穏な暮らしする気がないからこのままじゃ変えられないってなってるのでは?

    • その辺よく分からんのよな
      回想の時点でもうプロとして何年も活動してるくらいだろうに
      変えられた前例無いとか言ってたしな

    • その場合ナイトアイに見えるのは何かを踏んで驚いてるような場面だから、画鋲か何か踏むんじゃね?

    • オールマイトの死については
      ヴィランと対峙し言い表せようもないほど凄惨な死を迎えるとか
      相手をヴィランと特定したり凄惨な死とかも言ってるから予知の対象である
      オールマイトの動きだけでなく周辺状況もある程度見えてるっぽい
      それなら回避の為の対策とかも出来そうなもんな気もするが
      その戦いに他のヒーローの応援も集めるとか

  95. 勇学園の4人組強い

  96. リューキュー姐さんのNo.9て女ヒーローじゃ最高位か?つか今はシャチがNo.9じゃないの?
    キバ女子ええわー評価はいろいろあるだろけど異形好きには神漫画だわ

    • 画力、キャラデザは最高峰なんだよ!
      話も徐々におかしくなってるだけでまだまだ上向けるはずなんだ‼

  97. デクはエリちゃんを助けようとしてたのに、力が及ばなくてできなかったのを見捨てたとか悪い方に変わったみたいに言われてるのは違和感あるな

    • 力が及ばないかどうかなんてわからんよ、デクはOFA持ちだし
      現行ヒーローでもトップに立てるかもしれないなんて言われてるエリオもいる
      あの批判はOFA候補学生トップでヒーロー優等生なミリオが
      エリを見捨てて事を収めようとした事やサーの失態も含めての事だろう
      それに力及ばないって理由があっても見捨てた事には変わらないし

    • エリちゃんに「あっこの人たちじゃ助け求めても怪我するか最悪死んじゃう…だったら私大人しく戻ります」みたいに考えさせた時点でヒーローとしてなあ・・・仮免の学生だから仕方ないっちゃそうなんだが

    • サーの失態とかミリオへの失望はまあわかるんだよ
      ただ、デクの力が及ばないってのはOFA持ってるとかの物理的な力じゃなくて、
      虐待児を保護する方法とか、オーバーホールに対する対応とか、殺意もエリちゃんが助けてくれたことも感知できない観察力の低さとか、そういうこと
      殴れば勝てたかもとか、そういう考えじゃダメな相手だろどう考えてもさ

      見捨てたのは変わりないっていうのは、デク本人がそう後悔してるのならまだしも、読者がそういう風に言うのは個人的にいやだなと思ったんだよ
      そうやってヒーローになんでもかんでも背負わせるのはオールマイトの時代で終わってほしい派だからさー

    • 一晩経ったら頭から抜け落ちる程度の気概で力及ばずとか言われてもなぁ

    • むしろあの出来事をデクが後悔してなかったら嫌すぎるぞ流石に
      殺気放ってあの子を釣りだしたってどう考えてもあの後良い扱いされないこと確定だし

    • >2017年3月28日 23:34:18

      俺もこれ。

      不満なのはサーの説得力の無さ。
      偉そうに説教したり謎のインターンチームアップしたり。
      今回で退場しそうでますます陰鬱な雰囲気になりそうだし、ホント要らんキャラだわサー
      ついでにミリオも。

    • ミリオへのバッシングが理解できないんだが。あの場でヤクザの若頭が単独でエリ追ってるなんてミリオは思わないでしょ。敵の人数も把握できない上に実力もわからない新人とエリ守りながら撤退なんてリスキーすぎる。ミリオへの批判ってそれこそ神視点の批判だと思うんだけど。

    • いやだから翌日もエリちゃんのこと考えてたし後悔もしてたでしょ…
      無理やりインターンねじ込んだ分際でインターン先に喧嘩売りに行くべきだったとかいうなら別だけどさ…
      エリちゃんより自分の事を優先したのもだめなんかな
      このままじゃどちらにしろエリちゃんの事どころか普段の生活すらあやふやになるから、まずは手の届く範囲から悩みを解消しに向かったって捉えてたからそんなに叩かれることなのかこれって思ってたわ

    • ヒーローの人助けを絶対安全安定勝利それ以外はリスクに見合わなければ逃げても良しな職業ヒーローと見た場合と
      身を削ってでも人を助けるのがヒーローだな考えで変わる話やね
      読者としちゃ期待するのは当然後者なわけだ
      職業ヒーローへの批判も作中に出てるしなおさらヒロアカという世界では職業ヒーローじゃないヒーローが求められているのは明らか

    • なんつーかどうしてデクがオールマイトに認められたのか?を失念してるファンって結構いるんだな
      1話読み返せよ
      力が及ばないとか周りに迷惑がかかるとかそんなもん考えずに突っ走ったデクだから認められたんだぞ

      まああの場面きちんと読むとオールマイトが言うような高潔な精神で動いたわけじゃないってわかるけどそれはオールマイトは知らないことだからね

  98. もちろんデクにはいつでも目の前の一人を全力で助けてほしいってのはあるんだけど、
    「ただのデク」ならわりあい自由に動けるところを「ヒーローデク」になった途端人一人助けるのも不自由になる、それをどうやって打開するのかってのを見守りたいのもあるんだよな
    今のままのデクじゃ、プロになってもあれこれしがらみのせいで何もできなくなるだけだし、じゃあそれをどう攻略するのかっていう
    デクらしい、インターンらしいテーマだと思うけど

    • 女の子一人の命救うのがそんな御大層なものか?
      ぶっちゃけ読者だからエリが何かの計画に必要な存在で殺されないってわかってるけど
      学生殺しも辞さないヤクザに追われてる女の子が殺気で釣り出されたなんて
      あの後人身売買か臓器売買かその他諸々か、な目にあっててもなんらおかしくないぞ
      それをヒーローとしてしがらみが~って事で黙殺したならそれはヒーローデクになった途端人一人助けるのも不自由になる以前の問題だ

      まあデクが異様な鈍感さでそんなこと未だに思いもよってないならアホだけどしょうがないことだがそれはそれでどうかしてる

    • 学園内で下手すりゃ大惨事になるかもしれなかった個性使った喧嘩に対する罰ですら、反省文とわずか数日の謹慎処分だぞ。しがらみなんて気にする必要あんの?

    • 黙殺したんじゃなくてミリオに止められたんじゃん
      それに女の子一人って軽く言うけど、普通の女の子でも普通の敵でもなかっただろ
      そこを突破して欲しかったというのは分かるけど、自分の行動がもっと大勢の人を助けられたはずの計画を壊すかもしれないのに、何も考えず動く方が「こいつ何も考えてないな」ってガッカリしたと思う。自分はね
      このデクの、狭かった視界が広がったことで逆に助けたい行動力が落ちてる感じは、どうにかして両方達成できるよう進化する為に必要なターンだと思うし

      あとはデクもサーの言動で自己否定こじらせかけてたし、出足鈍ってるとこはあったんじゃない?んでそれは今週のオールマイトとの対話で解消されたと

    • 2017/03/29(水) 00:26:31
      何をどうしたらあの私闘と今回の件を同列に語れるんだよ

    • 00:32:57
      それって「自分の行動がもっと大勢の人を助けられたはずの計画を壊すかもしれない」って理由で今エリが殺される可能性は放置って考えよね
      ついでにいうとエリを助けたからってその計画が確実に失敗するわけじゃないよね
      失敗する確率は上がるかもしれないけど
      ミリオが止めたのもつまりそういう判断をしたってことで
      それはキャラの株を下げるがっかりポイントでしょ
      別に殴って止められたとかでもあるまいし

    • 00:59:57
      だから、「見捨てた」じゃなくて「学生のため狭かった視界がインターンによって広がっていろんな可能性が見えた結果、行動力が鈍った」って感じなんだよな
      もう見捨てたでもいいけどさ
      エリを助けても別に計画支障無いかもしれないってのも分かんないからね本当に

      ただ、デクが1話でかっちゃんをとりまいていたあのへんのプロヒーローたちと同じになってしまう!みたいな危惧はわかる
      わかるけどデクのメンタルってそんなに超人でもなければ完成されたものでもない成長途上だし、だからこそ平凡なヒーローになってしまうのを回避するための行動(今週のオールマイトとの会話)が必要なんだろう

    • >平凡なヒーローになってしまうのを回避するための行動(今週のオールマイトとの会話)が必要なんだろう
      あるでしょ!!からの会話ってデクが突撃精神を取り戻すような内容だったかな…

  99. デク「詳しい事情は分かりません。だけど確かにあの子は怯えて、震えて、ヒーローに…僕に助けを求めてた。なのに僕には実力も資格も無くて…そこにいたのがオールマイトだったら…!!」
    オールマイト「…もし出会った頃の、雄英生でもなんでもなかった頃の君なら迷うことはなかったと思うがね。私に聞くまでもなく、答えなんてわかりきっているんじゃないのかい?」
    デク「あ…」

    みたいな会話を今週しとけばな。デクはオールマイトの寿命よりそこを聞くべきだろヒーローなら

    • オールマイトに私がなぜ無個性の君を継承者に相応しいと思ったのかをもう一度考え直せって突き放すぐらいのことを言わせてもいいよな

    • ほんこれ
      後でその辺は拾うだろで置いといていい問題じゃない
      現在進行形で少女は殺気放出ヤバ男のそばにいるんだからな
      せめて2週で思い出してくれてればこんなにもガッカリしなかったわ

  100. 衝動的に飛びだしていったところで何もできないから力不足と言うんだよ
    1話でかっちゃん助けに飛びだしてっても、実際助けたのはオールマイトだろ
    入試でお茶子を助けた後は両足折って0ポイント
    そんなことインターンで繰り返しても役立たずの烙印押されるだけ
    大人しく学校戻って基礎固めた方がなんぼかましだわ

    • 確かに救いたい意欲だけある力不足は問題だがそこ矯正してまともで堅実なそれなりに数いる優秀なヒーロー路線に行っちゃったらOFAをデクに渡した理由がその場のノリでしたしかなくなるぞ…「後継はミリオでいいじゃん」って校長とサーの意見に「そうだね、でももう渡しちゃったし…」としか返せなくなるぞ

    • その自分の実力不足で何もできない、に関する葛藤が書かれてたらわかりやすいのにねぇ
      ま、今のところ力不足と失敗繰り返したくないっていうのが原因とも書かれてないから
      想像に過ぎない事だね

    • 矯正とかじゃなくて、今回助けたくても逆に助けられたレベルで力不足だと壁にブチ当たったのだから、それをどう期待以上に突破するのかじゃないのかな
      「堅実でそれなりの数いる優秀なヒーロー」と言うのはデクを認めない・抑えつけようとするサーの意向だから、サーを突破して納得させて僕はこっちに行きます!ってデクが示せるだけの何かを見せてくれればいいなとは思う

    • > 00:53:42
      お前は力不足だから思い上がって余計なことするなボケって言ってるのはサーだよ
      そしてそれはある種正論だしデクも自覚はあると思う

      あと失敗を繰り返したくないというより、オールマイトもいない試験でもない現場で失敗してもいい!!とか思えるほどデクもバカじゃないっていう話

    • >>00:46:41
      ってか今回の件を経て其のまともで堅実なそれなりに数いる優秀なヒーロー路線にデクが行くって決まった訳でもないのになんでそっちの話だけなの?それとも一度逸れた奴は認めない完璧じゃないと許さない系の人?
      今回の行動の是非もそれを受けてデクがこの先どう行動するかも不明なのになんで勝手な妄想で語るの?

    • エリを助けなかった上にそのことをオールマイトに助言なり求めるより先に
      自分や学校関係者以外に後継者やOFAのこと知ってる人がいたことを問い詰めたからだな
      自分のことしか考えてないのかお前はって思わせるには十分すぎる描写だったよ
      あるでしょ!!

    • 学校でエリの事頭に浮かべてるのは無視か?お前がそう思いたいだけじゃないの?
      あの場で先にオールマイトにエリの事聞けばエリの事解決できるのか?今直ぐ解決できそうな問題を先にして何の問題があるんだ?
      既にサーに相談して今すぐ助けるのは無理と言われてるのに部外者に相談して何の意味があるんだ?オールマイトがいいよと言えば勝手に動いていいとでも?

    • 自分の判断の正否を客観的にジャッジしてもらう意味ならマイトに相談する流れは自然だよ
      もしエリを助けられなかった事を気に病んでるならだけどね

  101. その後のミリオ先輩が「ホシに繋がる有益な情報ゲットしました!」ってあっけらかんと言うもんだから
    1.ミリオはエリが助けを求めてることに気が付かなかった
    2.気づいてたけど確証もないし戦闘行為も避けたいしリスク大きすぎるからここは水入りにしとこう。たぶん無事でいてくれるだろう本当に何でもないかもしれないし
    の二択になってすごいもやもやする

  102. 無個性をバカにするも何も、「無個性じゃヒーローは無理」って第1話の時点で言ってるだろ。

  103. オールマイトって大怪我した時もサーの忠告聞き入れず平和の象徴とかこだわってた割に
    無個性で身体能力も低くてOFAをろくに使いこなせないデクに渡してデクが使いこなせる
    ようになるまでの社会の混乱とかは気にしないのかね
    自分で直接デクを指導して早く使いこなせるようにさせようとかもしない感じだし

    • サーには「その少しの間にどれだけの人々が脅えなければならない?」
      とか言ってたのにな
      デクが成長するまで象徴不在でどれだけ人々は脅えなければならないのか
      というか未熟なデクがヴィランにやられたらどうすんだろう

    • あんまり言ってやるな
      オールマイトもOFA継承してからプロ免許取るまで民衆に脅えさえて我慢させてたんだし

  104. なんかまたグダグダな展開になってきたな
    つまらんだけだからヤクザとのバトル展開はよ

  105. 数年前の予知じゃ詳しく分からなくても今改めて予知して貰えば以前より詳しく分かって
    そうすれば多少なりとも防げる可能性上がるだろうに見てもらおうともしない
    オールマイト引退だけでヴィランが活性化して治安が乱れてるのにその上
    オールマイトがヴィランに殺されたとかなったら更に酷くなるだろうに

    大怪我して引退促された時には象徴論で不在の間に人々に不安を与えられないからと拒否
    その割に使いこなせないデクにOFA譲渡して使いこなす為の指導なども自分では特にせず
    本人任せ他人任せで象徴不在期間を短くしようとかいう姿勢も見られない
    デクママに守り育てるとかも言ってたのに

    何かオールマイトって象徴だとかなんとか言ってる割に結構無責任じゃね?

  106. サーはデクに継承することは見えてなかったみたいだし、デクの存在が特異点になってるってことじゃないの。
    誤差も出るとかちゃんと変えられる可能性だって出てんだからそんなよってたかって叩くこと無くね。
    エリのことだってデクが気にしてないわけじゃなくてエリのことも含めたモヤモヤを解消するためにオールマイトに話に行ったらオールマイトが死ぬ話の流れになっただけで、この流れでエリねじ込まれても話がわからなくなるだけ。
    サーの指示なしに単独行動なんかできないし、現状じゃサーの判断に任せるしかないじゃん。デクにやれることないよ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
本日の人気急上昇記事