今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【ワンピース】革命軍サボの懸賞金6億ベリーって低すぎだろwww

ワンピース
コメント (124)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530854243/

1: 2018/07/06(金)14:17:23 ID:34k
低すぎやろ
革命軍の参謀やぞ
no title

55: 2018/07/06(金)14:36:54 ID:7Sc
6億っていつ判明した?画像ある?

65: 2018/07/06(金)14:40:12 ID:34k
>>55
ワンピースマガジンVol.3で判明した

2: 2018/07/06(金)14:19:53 ID:j0Z
危険度によるからなぁ
結局懸賞金の額ってよくわからんよな
まずクロコダイルが低すぎる
no title

7: 2018/07/06(金)14:23:16 ID:fRN
>>2
危険度によるから革命軍の参謀なのに低いって言われてるのでは?

11: 2018/07/06(金)14:25:38 ID:Tx8
クロコダイルは国を守って政府を欺いてたから懸賞金低いんじゃないの

13: 2018/07/06(金)14:26:27 ID:ebg
>>11
それは七武海なってからやから関係ないんちゃう

3: 2018/07/06(金)14:21:12 ID:eta
敗北者の息子の弟だし残当
no title

4: 2018/07/06(金)14:22:10 ID:S0p
>>3
取り消せよ…!

おすすめ記事
6: 2018/07/06(金)14:22:44 ID:88N
兄貴なのに弟のルフィより低いんやな
no title

8: 2018/07/06(金)14:23:18 ID:GB9
ワンピの数字は基本的に意味なくなってるのホンマ草

10: 2018/07/06(金)14:25:23 ID:ebg
なんか懸賞金もインフレしだして金額見てもうおおおってならん

19: 2018/07/06(金)14:28:36 ID:Oqd
>>10
話がすすんでるんやからそういうのはしゃーないやろ

14: 2018/07/06(金)14:26:48 ID:lZB
サボは市民には危害を加えないしこんな物やろ
no title

5: 2018/07/06(金)14:22:41 ID:O4d
革命軍ってそもそもなんなん
なんの革命しよん

48: 2018/07/06(金)14:35:12 ID:JY2
革命軍って政府から見たらただの賊やろ
no title

49: 2018/07/06(金)14:35:17 ID:QjR
海賊行為してないからちゃう
no title
no title

110: 2018/07/06(金)14:53:20 ID:D7H
ワンピース世界の構造がいまいちわからんのやけど
政府とか天竜人ってなに?

119: 2018/07/06(金)14:57:14 ID:1Bd
>>110
政府は海軍大佐モーガンより偉いで
天龍人はもっと偉い(適当)

121: 2018/07/06(金)14:58:18 ID:D7H
>>119
意味が分からンゴ

123: 2018/07/06(金)15:01:21 ID:FTy
>>121
世界政府の組織の一つが海軍や
世界政府の設立に関わったやつやらその子孫が天竜人や
no title

20: 2018/07/06(金)14:29:23 ID:JY2
全員一気に捕まったら懸賞金で世界政府の経済破綻するんじゃね?

28: 2018/07/06(金)14:31:19 ID:i3h
革命軍のこと政府は何て読んでるん?反乱軍か?

41: 2018/07/06(金)14:33:47 ID:i3h
なんだググったら政府は革命軍のこと革命軍ってそのまま呼んでるんか

なんかそれってどうなん?革命されても仕方ないことやってるって認めてるような感じやない?
no title

44: 2018/07/06(金)14:34:30 ID:Bl3
>>41
わかる

革命軍ってカッコイイ言い方やもんな

46: 2018/07/06(金)14:35:12 ID:i3h
>>44
せや
もっと悪人っぽい名前で指名手配するべきやと思うわ

59: 2018/07/06(金)14:38:03 ID:101
天竜人がクソすぎるんだよなぁ
no title

63: 2018/07/06(金)14:39:14 ID:88N
>>59
読者にフラストレーションためさせるために
わざとクソに書いているんじゃなかったっけ?

だからルフィサイドや革命軍サイドを応援したくなる気持ちにさせるとか
no title
no title

69: 2018/07/06(金)14:40:51 ID:101
>>63
そのフラストレーションを発散させるまで何年も待つのはキツいんや
どうせ後5年10年かかるやろ

93: 2018/07/06(金)14:48:03 ID:cdx
おだっちは天竜人最終的にどうする気なんやろ
今の天竜人は昔からの慣習にのっとって生活してるだけに見えるけども

127: 2018/07/06(金)15:03:19 ID:WWv
天竜人しばいたら誰が出てくるん

128: 2018/07/06(金)15:03:48 ID:101
>>127
イム
no title

137: 2018/07/06(金)15:06:13 ID:D7H
>>128
これセンゴクだろ

96: 2018/07/06(金)14:48:50 ID:ebg
頂上戦争時に手薄なマリージョア攻めなかった革命軍、無能

102: 2018/07/06(金)14:51:01 ID:yZu
>>96
そういやドフラとか裏で画策してても良さそうな状況やったのにな

241: 2018/07/06(金)15:53:03 ID:hRd
でもサボ生きてたなんて読者の99割は予想できてたやろ
革命軍が誰かを救うコマあったしそもそも人死なないし

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あんまり仕事しないからなあ・・・

    サボだけにwwwwwwwww

    • 、、誰もコメントしてなかったからコメントしてあげるね。

    • 審議中(AA略)

    • サボは仕事をサボる

      ぎゃはハハハハハハハハハ!( ´∀`)

    • お前らサンキューな

    • ………………?????ああ、そういうことか……

    • 優しい世界

    • 突っ込んでくれて…
      ありがとう…

  2. いきなり拾われた記憶喪失のガキが数年でナンバー2とかどうなってんだよ

    • 元々エースとほぼ互角の化け物が英才教育受けたら強なって当然やん

      • エースと互角ってことは少なくとも七武海レベルはあるってことだしな

      • 革命軍のNo.2なら大将くらい強くないとな気がする

    • コビー見てみろよ
      村の少年が数ヶ月で覇気身につけて海軍の役職に就いてんぞ

    • イワさんがインペルにいたり、くまが七武海になってたり
      出が激しいから本部のNo.2になることはありえなくもない

  3. 海軍全盛の今よく宣戦布告なんて出来るな
    また兄貴が処刑されちゃうよ

    • 死んだらエースと被るからサボは普通に生存ルートやろ

      • 生存か、生存するけど再起不能なくらいの重傷を負うとか…
        コアラと余生を過ごすのも悪くはない気がする

    • 全盛なのか?
      センゴクが抜けて
      ガープは腑抜けになって
      三大将は仲違い状態
      わりとガッタガタな印象なんだが
      しかも青キジは革命に寝返ってる可能性もあるんだろ?

      • センゴクとガープは一応まだ海軍に残ってるし三大将でズレてるのイッショウだけだし
        今が全盛期であってると思うよ

  4. そういう一族だとフラストレーションを貯めさせるのええねん
    10年経過しようとしてるのに未だにお手軽ヘイトキャラにしてるのがアカンだけで

    • だって手出したらもれなく強キャラが湧くんだし。ああいうのは多勢力で全面攻勢、大反乱が起きた時にこそふるぼっこにしてくれればよい

  5. まだ若いのとここ2年で名を上げたのなら十分高い額
    エースルフィが鈍感でもサボが既に懸賞首だったならって展開考えへんわけないやろ

  6. 仮にも隠密活動チームなんだから名をあげる必要はないだろ

  7. 1円=1ベリーなら割りに合わなさすぎる

    • 強さ的にさっさと逃げろって意味として出してるんじゃね?
      金なら1000万ベリー以下でも十分なくらいの額だし

  8. ドラゴンは4皇並みの賞金額ついてそう

    • 世界最悪の犯罪者だし四皇以上もあり得るぞ

    • 政府相手に大した行動しない四皇より積極的に行動してる革命軍の方が政府的には邪魔だろ

      • カイドウは海軍にはめっちゃ絡んでるけどな
        まあ、政府転覆を狙ってる訳ではないから、そういう意味の危険度は低そうだが

  9. なんでスモやんはイーストブルーでドラゴン捕まえなかったんや

    • 賢いから

    • スモヤンが敵わない相手だから

    • 単純に勝てんのだろう

      • 風の能力者だったら相性最悪だしな

  10. 現在ルフィが15億でゾロサンジが3億弱だから、ナンバー2とは5倍くらい差があるな
    ドラゴンもそれ考えると30億以上あってもおかしくない
    まあ四皇に当てはめるとまたおかしくなるかも知らんが

    • なぜそうやって無理に法則を探そうとするのか
      キラーとキッドの賞金額いくらだよ

      • 地味だがカリブー&コリブー、バルトロメオ&ガンビアも金額差が小さいよな

  11. 別に頭打ちになった訳じゃないから現在進行形でやらかし続けてるんで
    また上がってるんじゃないんすか

  12. あの、とこでレヴェリー・・・

  13. サボって長男じゃなかったっけ?

    • ルフィが弟分ってだけでエースサボは対等

  14. 懸賞金低くても、みんな大好きクロコダイル

    • ク、クロコダイ〜〜〜ル!

  15. クロコダイルは
    何回も言われてるとおもうけど

    七武海 にはいった時点で懸賞金はあがらない
    むしろ8000万クラスで七武海に誘われたほどの実力

    • むしろ懸賞金が低いほど強そうに感じたわ

      • 元懸賞金ゼロのティーチが四皇だもんな

    • ハンコックも一回の遠征で即加盟勧められとるからな
      元々九蛇が有名な女傑海賊団であったとしても破格

    • クロコの性格考えるに、アーロンみたいに海軍の一部抱き込んで悪事発覚少なくするとかもやってたと思う。

    • 七武海以降のことを加算しても2億前後なんだな…

      • 正確には8100万の倍以上だから最低1億6200万
        ただし、倍以上としか言ってないから3倍かもしれないし4倍かもしれない
        加えて倍云々はBWを加味した場合のみを言ってるんで、本人の実力向上や討ち取った海賊などは評価対象外だし、政府や民間に手を出さない海賊は上がりにくいから七武海として活動している以上懸賞金が上がりやすいことはできない
        二億前後なんて尾田先生は言ってないぞ

      • 尾田「実質クロコダイルを懸賞金で測るなら8100万の倍以上にははねあがる」

        クロコ好き「倍以上だから3倍かもしれないし4倍かもしれない」

        アスペって実際こういう解釈するんだね
        「倍以上」って表現なら普通3倍以上は考えないよ

      • 2.5倍以下だな 2.1倍とか

      • アスペルガー症候群に共通するのは視野や認識の狭さであり、コミュニケーション障害における特徴としては、言葉を文字通りに受け取ってしまう症状があげられる
        つまり「『倍』以上といってるからには、『3』でも『4』でもなく、『2』倍のこと!」と言い張る人間のほうがアスペルガーの定義には合っている
        「倍といっているが、『以上』というからには、3倍でも4倍でも可能性はある」という広範な想像性は、アスペルガー症候群としては考えにくい

      • クロコダイルの懸賞金が低いのは理由がありますよーBWを加味したら二倍以上ですよ
        っていうSBSの内容から二億前後って誰が言ったんだって可能性としてそれ以上かもしれないからいい加減なデマ広げるなって指摘しただけだったんだが
        アスペ認定も軽くなったな

    • クロコダイル倒したルフィが一億しか上がらなかっために、クロコダイル8100万wwみたいな扱いだから、海軍が七武海前の懸賞金じゃなくB.Wの社長であることを加味した懸賞金でルフィの懸賞金を増やすすべきだったんだな
      ややこしいだけだなこれ

      • 序盤で1億に上がる事なんか殆ど無いんだろ
        今では1億ぽっちと感じるけどそれでもドフラに急に値が上がった事からアラバスタの件推測されたのに

  16. 実際天竜人成敗していうほどカタルシスあるか?
    パンチ一発じゃ釣り合わないし囲んで棒で叩くのもなんか違うし殺すにしても黒ひげに始末させるくらいしかなくない?
    「悪役」としての魅力がゼロだからよし倒そう!倒してくれ!って感じにならない
    画面外でひっそり消えてほしい

    • この前、全然懲りずにやらかしてたからなぁ…
      被害者の身内に袋叩きにされてしまえ

    • もっと現実のユ⚫ヤ、アング⚫サクソン並に見た目リベラルで、実際ヤバイほど狡猾で世界の中枢をシステムごと掌握してる。皆それ知ってるけど、根深すぎ巨大すぎて暗黙の了見で手出しできない逆らえない…みたいな感じにすれば良かったのでは?とは思う。
      やはり圧倒的な支配者には大物感が欲しい。それが悪しきものであれ善きものであれ清濁併せ呑むものにしても。
      そういう意味では(天竜人じゃないけど)ビッグマムはかなり良かったし、ドフラの親父はクソ期待外れ。善人でも力と知恵がなければ名君足りえない、暗君でしかない。

      • 天竜人はただのお飾りで実際の支配者は五老星とイムだから良いのでは?

      • 五老星とイムは天竜人の権益と安全を守護する為に下々と関わる窓口では?

      • ↑五老星は天竜人の中でも上位に位置するが、海軍元帥や役人とも接触あるから窓口的役割ではあるね
        イムは恐らく存在すらほとんど知られていない世界政府の実質的かつ絶対的支配者

    • リンチや処刑よりも地位や権力を失ってみじめに生きていくのが相応しい

  17. 海賊行為してないとか市民に危害加えないとかそういう話ちゃうやろ
    無法者だから政府が相手せざるを得ない海賊と
    最初から政府を倒す事を目的としてる革命軍じゃ根本的に違う
    ドラゴンは政府が最も危険視してる男って話もあったやんけ

    • 海賊は倒せば滅びる
      革命を起こした民衆を鎮圧しても扇動者が残っている限り、また革命が違う場所で発生する
      どっちが脅威かは明らかだ

      • そんなん言い出したら扇動者倒したら終わりやん
        部下何人か倒しても船長倒さないと海賊も滅びないぞ

  18. 明確に政府妥当を目指してる分四皇より危険度高いと思う

  19. 七武海は加入した時点で懸賞金なくなるから、元の懸賞金が安ければ早い段階で政府に目つけられてたってことだから安くても優秀なんじゃね

    • しかもクロコダイルは十年以上七武海として働いている古株
      七武海在任中どんなに強い海賊を討ち取っても、どんなに個人や組織が成長しても懸賞金は上がらない
      このシステムを読者に分かって欲しくてローの過去編の新聞に載せただろうに分かってないバカが多すぎる

    • これインフレ対策として凄く優秀なシステムだよな

      • あと七武海加入の恩赦でアーロンの懸賞金無くしたりもな

  20. 革命軍は当然政府からしたら危険だけど、殊更に危険だ!と強調しすぎるのも面子みたいなもので出来ないのかもな

  21. CP0>四皇黒ひげ>革命軍(幹部不在)

    まあ革命軍いても勢力として革命軍は四皇以下だろうな
    No2のサボが弱いのと、イワンコフでもレベル5だったのがそれを表わしてる

  22. たしかに懸賞金で驚く事はなくなったな
    ドリーブロギーの1億は当時衝撃だった

    • 当時の紙幣価値とかまだグランドライン序盤で分裂したから額が上がり切らなかったとかいくらでも言い訳出来るのがいい
      あの二人は未だに強者であってほしいな

      • 巨人族の強さは未だに健在だし、それを纏め上げてた奴らと考えると全盛期の強さの面であの2人の株が下がる事はないだろうな

      • たしかにグランドライン中盤で億超えてたら超新星なんて呼ばれてるから、あの段階での1億は破格だな

      • 序盤って言っちゃったけどエルバフは新世界にあるのと決闘の場に名も無き無人島(リトルガーデン)選んだってだけでどこまで暴れてたかは定かじゃなかったわ

    • 初期その方は単純に懸賞金高い=強さな描写だったけど、幼少のロビンやSBSで政府への危険性で上がるって判明してから懸賞金高くても驚きが少なくなった
      それでもジャックとカタクリは10億級の強さは感じたけどな

  23. くまって常に無表情だったから優しいイメージが全然ないんだけど
    革命軍にいた頃は性格違ったのかな

  24. ワンピって強さのインフレかなりしてる方なんかな?
    マムの登場である程度の強さの天井も見えてきた気がするし

    • してるにはしてるけど早い段階で上限提示してそこの範囲で収まってる
      三大勢力って単語が出たのがまだ8巻の頃だからな

  25. サボ賞金首なのにエースやルフィの耳に入らんかったんか?ルフィはともかくエースは気づけや

    • とっくの昔に死んだと思ってたしサボ自身も記憶喪失だったから名前が耳に入っても「同じ名前聞いてアイツ思い出しちまった…」くらいで詳しく調べようともせんかったんじゃろう

  26. サボとバージェスが戦ってサボがボコってたけど
    サボが強いのかバージェスが弱いのか
    黒ひげ海賊団の2番目感あるけど

    • サボが強かったんじゃね?
      エースさんもぶちギレてたし

      • サボって押されてたっぽいけど藤虎と渡り合えるぐらい強いみたいだからな

      • うーん、サボも能力を得たばかりで使いこなせてなかったと思うけど、藤虎は藤虎で能力者らしいのに自分の能力は隠してて見せてないんだよな。
        重力操作は藤虎の持ってる重力刀(グラビとう)の能力だし。

  27. 大将と互角っぽい雰囲気出してるし、10億ぐらいはあっても良かったな

  28. 天竜人なー
    あいつらも普通に生きてきた習慣が奴隷買ってそれで遊ぶだからな
    殴っても「なんか暴力振るわれた!なんで!?あいつむかつく!」ってなるだけだからなんか悪としての魅力がない。ただただ不快できもい理解できない集団って感じでなんとも・・・

    悪意を認識して尚、それを理解してor楽しんでor信念に従って、行うような悪のカリスマ要素が全く無い
    ジャンプならシックス、ステイン、DIO、志々雄etc・・・
    クロコダイルのほうがまだ悪人でぶっ飛ばしたときのカタルシスがでかかった・・

    • やっぱ意志だよな。
      強い意志を持ってぶつけ合って欲しい。
      白痴みたいなのなんて相手にしても楽しくないんだよ。

    • その上に立つ五老星、更に上に立つイム様がそのポジションじゃね?

    • DIOを例に挙げてるけど、ジョジョ読んだことあるなら「お前は自分が『悪』だと気づいていない…もっともドス黒い『悪』だ」 ってセリフは知ってるだろ?
      不快感与えてる時点でぶっ飛ばした時のカタルシスはあるんだよなぁ…

      • 天竜人は戦闘力自体は高くないってのが問題。
        実際、ルフィがギア4で天竜人をボッコボコにしてもむなしいだけだと思う。暖簾に腕押しって感じで。

      • 雑魚なのに手を出すとヤバイ奴らが出てきて手を出さないのをいいことにイキってるからぶん殴られた時スッキリするだろ

  29. 賞金額は抜かれたけど、まだサボの方が強いと思うなぁ
    今回の件でまた賞金も抜くんじゃないだろうか

    • せっかく忍びこんでいるんだし
      天竜人の2、3人コロコロすれば余裕で超えると思う

  30. ドラゴンサボは良いけど、他の幹部があんまり強そうじゃないのがなぁ…

  31. ジャンプ系三代アニメはやっぱりドラゴン ワンピ ナルトよな!

  32. 簡単に仕留められる雑魚は低いんじゃね?

  33. あまりにも高くしすぎたら世界政府が革命軍を脅威に思ってるって認める事になるからな

    • ロビンの懸賞金が低いのと同じ理由だろうな

  34. クロコダイル今だったら懸賞金5億くらいありそう。
    国家乗っ取ろうとしたの明るみになったし脱獄囚だし。

    • 辞めたジンベエで4億以上、ローで5億だもんね
      負けてクビになったんじゃなくて返上した場合はもれなく金額アップされてるしな

  35. よくわからんけどメラメラ食う前なら6億ってだけじゃない?

  36. クロコダイル今8億くらいかな
    船員も増えてそうね

    • ジョズにパワースピードともに劣勢だし当時のままなら4億くらい
      2年で強くなったなら8億ってところかな

  37. イワさん、クロコダイルをインペルダウンから
    解放してくれて

    ありがとッシブル!

  38. 政府的には困るだろうが民間人にあんま被害出したりしないから海賊よりは低いんじゃね?

  39. レヴェリーの件で顔割れしたら爆上げしそう

  40. サボの懸賞金本編で先に出しといた方が良かったんじゃないかルフィもう超えちゃってるし

  41. 最後頭の悪さが露呈してるな

  42. クロコダイルもアーロンも初期に出てきた懸賞金低い奴もなんで懸賞金低いのかの説明が入るからあんまりインフレしてる感なくていいよな

  43. クロコダイルは擁護すればするほどルーキーに負けたクソ雑魚になるからやめとけ
    まぁ主人公補正で負けさせられたってのはあるが

    • 負けてはないんだよなぁ、戦闘だけでみればルフィは2敗1引き分けだろう

    • ゴムゴムのストームの破壊規模見ると今の必殺技と比べても遜色ないと思うけどな
      あの時は火事場の馬鹿力状態でギア2は飽くまで火事場の馬鹿力を自発的に引き出すみたいな感じ?

    • それ言い出したらルッチとかエネルもみんなクソ雑魚になるやろ
      所詮、漫画の都合で負けさせられただけ

  44. この世界の写真家はすごいな
    どこから海賊とか犯罪者の顔写真撮ってるんだろ

    • アブサ(アブサロム)さんにかかればチョロいもんよ

      • 覇気で感知されない限り、覗きで右に出る者は居ないもんな

    • だいぶ昔のSBSで顔写真撮ってる人紹介してた
      最近本編でもちらっと出てたっけな

      • 炎のアタッちゃんだな
        確かナミは「町の雑誌の取材」とか嘘こかれてたし、いろいろ方法があるんだろう

  45. 実績らしい実績が少なかった(知られてなかった)んじゃねえの

  46. エースの力受け継いだおかげで黒ひげ海賊団の一番隊長を圧倒できるし、やっぱりエースは凄いんやなって。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
本日の人気急上昇記事