【ドラゴンボール】孫悟空(13)「あああああああ!!!!(戦闘力150)」 孫悟飯(10)「フンッ…(戦闘力15億)」


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535437684/

1: 2018/08/28(火) 15:28:04.26 ID:TNWOKSJy0
才能の差って残酷やね
no title

3: 2018/08/28(火) 15:28:33.72 ID:ZctZrO1nd
インフレ怖いね

4: 2018/08/28(火) 15:28:45.87 ID:sDOnh8Z2p
師匠の差もある
no title

103: 2018/08/28(火) 15:46:48.94 ID:/hYQKDKTr
ピッコロさんのおかげやね

12: 2018/08/28(火) 15:30:33.35 ID:v02fmxTt0
地球人とのハーフだから

13: 2018/08/28(火) 15:31:09.60 ID:/hXK2LDB0
血が混ざるほど強くなるんやで

おすすめ記事
29: 2018/08/28(火) 15:34:58.76 ID:8FDuwkkwa
漫画初登場の時のアルティメット悟飯かっこよかったンゴ

37: 2018/08/28(火) 15:36:23.06 ID:9bozVbtD0
こっちだウスノロ
no title

42: 2018/08/28(火) 15:37:08.66 ID:8FDuwkkwa
>>37
これやこれ
かっこよすぎや
なお

6: 2018/08/28(火) 15:29:00.91 ID:KWrzEll6M
なおこれ以降は伸びなかった模様
no title
no title

102: 2018/08/28(火) 15:46:42.30 ID:uFbU8ApZ0
悟飯に主人公チェンジしようとするも失敗

39: 2018/08/28(火) 15:36:41.11 ID:z5I7GN+Qa
なぜ世代交代出来なかったのか

77: 2018/08/28(火) 15:41:54.95 ID:MwgvbqCf0
田舎から出てきたちょっと常識のないおとなしそうでわりと見た目のいい優等生が実はすごい力を持ってました
実は宇宙人のハーフで結構壮絶な過去があって地球を救ってたりしました
これがハイスクール編のごはん
no title
no title

395: 2018/08/28(火) 16:31:11.33 ID:YPXNW5ya0
>>77
ビーデル目線ではそうだな
でも視聴者はネタバレ普通に知ってるからな

95: 2018/08/28(火) 15:45:49.57 ID:qqUv1QVpM
グレートサイヤマンはアベンジャーズと比較したらそこそこ強そう

69: 2018/08/28(火) 15:41:10.83 ID:yQhMrgQK0
未来悟飯とかいう暗黒エースすき
no title

7: 2018/08/28(火) 15:29:27.47 ID:ZUlIhKA00
トランクスと悟天どこで差がついたのか

686: 2018/08/28(火) 17:11:15.68 ID:1mLl9m3d0
ご飯は戦いが大好きなキチゲェになれんかったからな
学者なってるし最強のニートよりええやろ
no title

711: 2018/08/28(火) 17:13:35.20 ID:7UJVWGEA0
少年悟飯の殺意バリバリの顔が一番かっこエエわ
no title

10: 2018/08/28(火) 15:30:05.38 ID:hQHjvakxM
ベジータ「はっきり言って俺たちの中で悟飯が潜在能力で一番上」

16: 2018/08/28(火) 15:31:29.02 ID:gzAheQSiM
>>10
ベジータってなんだかんだ悟飯のことは認めてるよな

18: 2018/08/28(火) 15:32:05.70 ID:Sp+iKRbmd
>>16
修行してないご飯にめっちゃキレとったしな

381: 2018/08/28(火) 16:29:24.70 ID:nx1ULjXya
>>16
意外と同族に甘いよなあいつ
悟空本人はライバルだから除外として

2: 2018/08/28(火) 15:28:30.54 ID:yr+XsTwc0
悟天は?

5: 2018/08/28(火) 15:28:50.26 ID:6wYdYWvo0
悟天の育成失敗を許すな

413: 2018/08/28(火) 16:33:48.47 ID:ZCbNEUiV0
>>5
あいつ凄いよな
全く修行していないのに子供でスーパサイヤ人になっちゃう逸材やぞ
なお舞空術は使えなかった模様
no title

421: 2018/08/28(火) 16:34:46.98 ID:dde4zuLg0
>>413
いまだに舞空術を覚えられない亀仙人とかいうノーセンス爺もいるし

232: 2018/08/28(火) 16:06:35.48 ID:5V5Cx8Ua0
悟天ってちっちゃい頃からスーパーサイヤ人になった天才だよな
悟空より強くなるんじゃないか

134: 2018/08/28(火) 15:53:11.43 ID:15a1A/2Kp
孫悟天(6歳)「ふぇ?」(戦闘力10億

151: 2018/08/28(火) 15:55:03.28 ID:H5KdMFXHM
>>134
悟天の息子は更に期待出来るな

532: 2018/08/28(火) 16:51:50.63 ID:RSVOQ4Xg0
悟天が1番アカンやろ

618: 2018/08/28(火) 17:04:14.95 ID:cb530rwJ0
トランクスはちゃんと育ったよな悟天と遊んでたのに
トランクスはちゃんと努力してたんだろうな
no title

651: 2018/08/28(火) 17:07:23.81 ID:90aisAjcd
>>618
べジータの英才教育やぞ

629: 2018/08/28(火) 17:05:13.80 ID:dde4zuLg0
>>618
ベジータが教育してたやん
悟空は死んでるし

121: 2018/08/28(火) 15:50:04.39 ID:TaieBxb+d
混血のサイヤ人は才能は凄いけどセンスはない感じやな

130: 2018/08/28(火) 15:52:22.00 ID:qFxCv9IN0
純血のサイヤ人やないとアカンね

154: 2018/08/28(火) 15:55:36.60 ID:HO6k1LSV0
あまりにも若すぎる成功だったね

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:05:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    学力もね…

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:06:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かなC

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 01:24:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      言うて平和な世界で戦闘狂なんざ無用の長物やぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 05:27:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        セル編ラストの悟空もその辺はわかってたな
        自分がいると良くない気がするって
        結局あの世界には悟空が必要だったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 12:28:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たった1日帰ってきたその日に魔人騒動だし
        漫画が続くためには必要だよな

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:06:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    その授業をサボってた今の悟飯でさえ控えめに見てもゴッド並みに強いよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:55:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      授業?修行だろ?まあでもそれは言い過ぎ、神と神の時点のさぼった状態じゃゴッドより弱いのは確定だし
      力の大会の感を取り戻した状態なら青ゴッド並みには行けるようだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:42:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漫画版と網目版だったらどっちのご飯の方が強いんかな
        漫画版はケールと相打ちだったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 23:33:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >感を取り戻した状態なら青ゴッド並みには行けるようだが

        じゃあ悟飯って元々、原作の時点で青ゴッド並みに強いって事になるじゃん。
        その悟飯より強かった魔人ブウ(ゴテンクス吸収)は青ゴッドよりもっと強い事になるのか?

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:08:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でもナメプするじゃんあいつ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:57:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      御飯がウケなかった要因の一部だよなピンチを救う事も多いが王子並みにやらかしてる事もあるし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 00:04:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟飯だけじゃなくてサイヤ人は基本的にナメプする傾向にある
      悟空が一番酷い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 04:40:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        舐めプはアニメだけで原作で舐めプは青年期以降してないぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 05:30:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ブゥをあの時仕留めなかったことを言ってるんじゃないの?
        セルに仙豆あげたり

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:10:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        セルに仙豆あげたのは流石に擁護出来んな
        悟飯の怒り任せだったくせに何やってんのっていう
        結局作戦失敗っぽいからみんなで戦おうってなっちゃって仙豆あげたマイナスが響いとるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:54:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁ生きてりゃやらかしもあるって

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 10:19:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑↑
        ブゥは次世代に何とかしてほしかったって言ってるし
        悟空本人も生き返る気がなかったから真っ当な考えだろ

        仙豆もセルの性格を考えたら悪手とは言えない
        実際追い込まれたら地球もろとも自爆しようとしてる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 22:31:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        仙豆をセルにあげたのってわざわざ期日を守ってくれたし正々堂々やるためでしょ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 10:15:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      戦いたくないとか言いながらセルはもっと痛めつけなきゃとか言ってるからな
      後者が本来の性質だと思うわ
      前者はチチの教育で押さえつけられた建前に感じる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 12:38:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ふだん大人しいのは建前、超ナメプの時とか
        仮面かぶって「逃しはせんぞ!!」とか言ってたのが本性だろね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 14:53:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その点、未来トランクスってすごいよな。殺意ガンギマリだもの。
      なお脳筋でセンスと機転に欠ける模様
      ゴテンクスのユニークな戦法見る限り、両親健在の平和な世界で育ったトランクスの方がその辺の発想力と柔軟性はありそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/11/08(木) 20:00:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        未来トランクスは唯一の師匠だった悟飯が死んでがむしゃらに強くなるしかなかったから仕方ないんや…ただゴテンクスのユニークな技は悟天の遊び心が入ってこその技な気がする

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:09:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    第6のサイヤ人の方が天才

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:11:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      生まれたままの才能だけで破壊神より強いブロリーのが天才

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:34:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      低い年齢での強さから考えたらハーフの方が上
      第6のサイヤ人がどの程度修行したり戦闘してるのか不明

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 00:25:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      母星が崩壊してないから人口そのものが多い、善人なのでS細胞が豊富、みんな修業してるとか積み重なってどんどん世代を追うごとに強くなってもう種族として素の強さが惑星ベジータのサイヤ人とは別物だと思う。全員尻尾がない=全員最低でもナメック星に行った時のベジータクラスぐらいの可能性がある。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 15:34:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        s細胞とか尻尾生えない理由とかなんすかそれ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 12:29:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟飯に関しては分からないけど悟天とトランクスよりかは間違いなく劣ってるぞ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:10:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でも悟飯には身勝手の極意は極めたり瞬間移動は出来んのやろ?
    技術力や技の差で負けてるから戦闘力で勝てても総合的に見たら悟空のが才能ありそうな気がするけどなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:34:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      教えりゃ出来るかもだけど修行したがらないしなあ
      悟空でも瞬間移動や身勝手は割と習得に時間掛かってるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:08:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        習得せざるを得ない状況に追い込まれてないってのもあるかもな
        悟空が精神と時の部屋で一泊した時に覚えやすい技ぐらい教えときゃよかったのにな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:39:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      地球人と混ざると肉体スペックは上がるけど
      戦闘欲求や戦闘センスは薄れて純粋サイヤ人に劣るんだろうな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:17:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あいつはもう才能の限界だからね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:04:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも御飯ってナメック星と界王神2度潜在能力引き出ししてるから高い潜在能力は全てだしてる可能性があるから伸びしろはまだ悟空たちの方がありそうだしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:06:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        白コメ読むに、親父割かと芸達者なのに、お前学者のくせに戦闘スタイル脳筋だなwってことなんじゃないの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:46:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟飯は悟空とは違う方法で最強目指すと言ってるし、身勝手も瞬間移動もデメリットが無い訳じゃ無い
      これから修行続けて行けば悟空に追いつく可能性は充分ある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 00:18:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        身勝手は分かるけど瞬間移動にデメリットなんかあるか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 05:32:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        爆発寸前な物体が出たら界王星に飛ばなきゃいけないじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 11:11:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悟飯が独学で修行といっても
        悟空が病死、ピッコロが死んだ世界で
        人造人間ごときにボコられて殺されたという実績がある。
        奴には修行方法を考えたり人に教える才能はないな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 01:57:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟飯って頭良い割りに原作での戦闘は超パワーでの力押し一辺倒だしなぁ
      超の宇宙サバイバル編では色々工夫してたけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 05:33:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ピッコロさんにもうちょっと搦め手を教えてもらうべきだったな
        ピッコロさんの弟子っぽいのって魔閃光の魔の字だけじゃない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:12:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悟飯の場合は力発揮すると力に飲まれるからねえ
        まあ元々の性格の問題でそうでもなきゃあまり戦う気にならないってのもあるんだろうが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 20:24:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟空は戦闘力そんな高くなかった頃からの地道な経験が実を結んだ部分もあると思う
      ゲームで例えるなら同じレベルでもスキルに割り振るポイントが悟空と悟飯で全然違うみたいな?
      ポケモンの裏技でレベル100にしても地力で育てた同レベルとは努力値の関係で勝てないみたいな

      アルティメット悟飯のあたりは主役交代の最後の転換点だったな
      悟空も完全に送り出すスタンスだったし、編集共々大分迷ったんだろうな

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:13:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟飯は天才なはずなのになんで未来悟飯はクソザコだったの?
    トランクスと修行して死にかけ復活繰り返せばよかったよね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:17:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そりゃ悟空がいなかったからだろ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:20:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そう言えばトランクスってあの後ほとんど1人で3並みに強くなったのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:31:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        界王神も居るから実質劣化アルティメット化したみたいなもんや
        本物のアルティメットは魔女と合体した先代界王神しか出来んし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 08:00:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかもザマス編でブチギレてブルー並みに強くなるっていう
        まさに混血児の鑑

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:39:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      仙豆がなくなったのに死にかけ復活とかただの自殺行為
      加減間違えたら死ぬし死ななかったとしても瀕死の重傷なら治るのに数ヶ月はかかる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:10:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ほんそれ
        死にかけ復活繰り返せってw
        お前やってみろよって話だわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:17:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ仙豆はなくてもナメック星にデンデはいるんだけどね
        ドラゴンボールもある
        タイムマシンじゃなく高性能宇宙船作ってどうにか出来ないもんかねと思ったり
        悟飯死亡1年以内に間に合わなかったならしょうがなかったかもしれんが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:56:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地球の問題でナメック星頼りにするの違くね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 08:04:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        てか新ナメック星の場所をどうやって知るんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 12:36:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        新ナメック星の場所に関してはドラゴンレーダーを作ればよくないか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 14:42:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑↑
        ポルンガでも病気などによる自然死は無理
        それに人造人間が現れてからじゃ宇宙船を見逃してくれるとも思えない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:17:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそもまともに17号18号と戦ったら悟空やベジータでも負けるんだから仕方ないやろ
      人造人間の出現とか未来の歴史をトランクスから教えてもらっていたからこそ
      各自修行したり、最終的に精神と時の部屋等使って対応出来たわけだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:32:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      初戦で片腕無くなった奴に無茶言うなや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 01:59:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      精神と時の部屋教えなかったミスターポポや新ナメック星まで行ける宇宙船作らずにタイムマシン作る事に終始してたブルマさん達サイドにも問題がある

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:20:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >意外と同族に甘いよなあいつ

    逆もそうなのか、人造人間編に入ってもクリリン他はベジータに対してまだちょっと思う所ある接し方なのに、悟飯はナメック星編決着時辺りからもうベジータに対して結構慣れなれしいのが当時から不思議だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:27:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟飯はピッコロの時もそうだったし別に不思議じゃなくない?それを言ったらブルマもそうだし

      悟飯に対しては同族だから甘いっていうよりも一度自分を完全に上回ったからっていうのが大きい気がする、ナメック星で悟飯を見逃したのはその通りだと思うけど
      ピッコロにもフリーザが近づいてきたから一人だけ気を消してたから流石だって褒めてたし自爆する時トランクスや悟天のことを頼んでたし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:47:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも最初は仲間のナッパを殺すような奴だったし後期は同族関係なく周りに甘くなってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:39:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ナメック星でクリリンからドラゴンボールを奪ってウキウキの状態で悟飯と遭遇した時から優しさみたいなもんはあった
      ナッパは典型的な馬鹿で無能だから切り捨てたが、悟空と悟飯に関しては思うところがあったと思われる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:55:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たぶん気円斬を見きれなかったところで見切りつけたんだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 02:02:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        避けろナッパ!
        ナッパ!俺の言うことが聞けんのか!
        冷静になれば捉えられん相手ではないだろう!

        多分いちいち注意するのに飽き飽きしてたんだろうな…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 15:14:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どっかで見たけどナッパは執事みたいなもんだったらしいけどな
        原作内の描写じゃただの子分にしか見えないが

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:31:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フリーザの戦闘力が1京ってほんと?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:34:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今更過ぎるがメインキャラはとっくにそんな数字超越してるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 01:03:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうなんか…
        10億とかなんなん?って感じだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:14:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        53万だけ覚えときゃいいよ
        以降はもーあってないようなもんだわ

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:36:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟空はスーパーサイヤ人になれてから生んだ悟天がSS1になれたのに、悟飯とビーデルの娘のパンはSS1になれないという…まあクォーターだから仕方ないのか、アル悟飯の力受け継いでるのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:37:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スーパーサイヤ人になった後に産んだ子供は必要な細胞を受け継ぐからスーパーサイヤ人になりやすいって後付け設定意外と理にかなってて好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:43:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟空Jr.はなれてたし、単純にパンに才能がなかったのだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:59:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あいつドクターゲロを拘束出来るくらい強いのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:43:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パンちゃんまで金髪になっちまったら、おばあちゃんが泣くぞ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:57:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        泣かせとけ、あんな女

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:37:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    多分、鳥山は深く考えずに書いてると思うけどね
    まぁご飯は潜在能力は高いんやろ。けど、本能的に強くなりたいっていうところで
    純粋なサイヤ人に負けてるからあんま強くならないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:43:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      純正との違いはやっぱ戦闘意欲の無さだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:16:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トランクスや悟天にも通じるもんがあるな
        そんなに強くなりたいっつー欲求がない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:27:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悟天は戦闘意欲どころか悟飯みたいな学者になりたいっていう勉学への意欲もなく遊び歩く現代っ子になっちゃってるな
        トランクスのがもっと真面目に見える

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 08:42:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サイヤ人が戦闘種族たる所以は力の強さよりもその精神性なんだろうな

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:39:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    英才教育っても、1歳下の悟天よりチョットだけ強いってどうなん?
    がきんちょの1歳差ってデカいはずなのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:40:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ちょっとって言ってもガチれば悟天に勝ち目ないくらい差あるしそんなものでは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:12:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フュージョンの練習時に悟空も「トランクスの方がほんの少し気が大きい」って言ってたし、舞空術含めた戦い方の差なんだろな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 02:30:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      むしろ超サイヤ人になれることを知らなかったしベジータは放任主義だと思う
      パンチ当てたらの時以外は個人トレのシーンしかないだろあの親子

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 15:20:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁトランクスがベジータを尊敬してるから、ベジータの修行を勝手に真似てる感じなんだろうな
        悟天の場合、悟飯を尊敬しても悟飯が修行してないからなー

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:46:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でも悟空は界王拳込みよな?
    界王拳無ければ最弱なのでは?
    SSだと使えないんだっけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:57:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      SSで界王拳使ったのは超のブルー界王拳が初だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 02:05:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニオリならパイクーハン戦でスーパー界王拳とかやってたな

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:47:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画版でケフラと相打ちになったのは賛否あるけどいいと思った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:31:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「体に負担が掛かるスーパーサイヤ人の状態で合体すると負担が跳ね上がって寿命が削れる」という、原作で老界王神から言われていたポタラ合体の注意事項をとよたろうが完全に忘れてる……
      (アニメもヒーローズも合体の注意をしっかり守ってノーマル状態から合体してます)

      伝説のスーパーサイヤ人の設定もただの馬鹿で片付けられ、ケールの強化・覚醒イベントも無いなど弱体化が著しい状況から「悟飯がケフラに勝利する」以外の結果が出るのは流石におかしい…
      本当に悟飯が原作の状態から毛が生えた程度の強化しかされてないと言う事にしないと説明つかない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 00:03:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれは当時ポタラが一生合体したままだと思われてたから超サイヤ人で合体したら元に戻れなくなるし危険だぞってことなんじゃ無いかな?
        ザマスとブラックはザマスが不死身だから関係ないことだけどあいつらの合体はもうノーマルと超サイヤ人との区別が無い状態になってたっぽいし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 05:20:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ケフラと互角に戦ったことに文句言う奴が多いけど、「勝たないほうがおかしい」なんて論調初めて見た

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:47:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こいつブウ戦でデンデに怪我治してもらったのに戦闘力伸びなかったよなブウ曰く強くなったわけじゃないとか言われとったし
    オメェ本当にオラの子かぁ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:56:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ?「ラディッツの子か」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:58:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フリーザがラディッツみたいなクソザコまで覚えてるところ好き

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 00:08:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁサイヤ人は警戒対象だったし生き残り3人だけだから確認はしとくでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 15:23:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ハゲでもM字でもなくフサフサ……ラディッツの子か

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:33:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      潜在能力を限界以上まで引き上げてカンスト状態なのに復活パワーアップなんかある訳無いだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 01:27:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漫画超でもゴクウブラック戦のベジータが同じ事言われてたな

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:52:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小学生のころはすごかったが中学、高校と行くうちに凡人になっていくよくある展開
    悟飯は超人で進んだ道もちゃんとこなしているけど

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:53:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ご飯を人造人間に改造してもらえばとんでもなく強くなる可能性が…

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:56:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟空はいろんなキャラに師事してるけどやっぱ界王拳や元気玉を
    教えてもらった界王様のことが一番思い出深いんやろか・・・。

    別に他の師匠を軽く考えてはいないだろうけど。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 01:30:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      亀仙人でしょ
      亀仙人の一番最初の教えが純粋ブウとの最後の戦いにまで至ってもちゃんと根付いてる事を王子がクッソ名言を添えながら説明してくれてるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:20:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あったか?そんな名場面

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 08:09:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        めっちゃ有名だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 11:59:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        亀仙人は師匠と言うより親みたいなもんだと思う
        超でも亀仙人死んだと思って泣きかけてたし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:01:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      心:亀仙人
      技:界王様
      体:神様
      って感じで鍛えてもらったイメージ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 07:09:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ悟飯爺ちゃんからは何を教わったんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 07:31:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        亀仙人は心と体
        カリン様は技と体
        神様は心と技
        界王様は技と体
        何気に神様以外は体力作りを重視してる
        心の前に体力が必要
        神様は当時の悟空に足りなかった精神修行をメインにしてる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 10:34:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      むしろ界王さまが悟空を溺愛してるレベルなんだけどな
      銀河を統べる立場なのにセルの自爆に巻き込まれても許して蘇生を拒否してるほど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 15:31:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        北の界王からすれば唯一の友人だからな
        それに自分の家も無くなっちゃったしな

        てか思ったけど北の界王って死んでるけど世代交代しなくていいのかなw

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 21:56:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ベジータもだけどフリーザも悟飯のことは認めてるっぽいじゃん
    まぁ、フリーザはサイヤ人以外は興味すらなさそうだけど

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:12:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フリーザ「オギャーッ!オギャーッ!(1億2000万)」←こいつのがやばい

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:16:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やはりピッコロさんは師匠として優秀だね 

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:22:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟飯にはピッコロさんからもらった服がよく似合う
      オレンジの道着は似合わなくもないけど被ってんだよ、悟空と

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 10:35:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟空が師匠をしていた時期の方が長いし伸びてるがな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 15:37:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        下地をピッコロが作ったからこそ、だぞ
        そこまでは悟空は悟飯を戦士として見てなかったし、普通の父親してたからラディッツ編ではあんな感じだったわけで
        セル編では立場が逆転してる感あったがw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 15:44:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        チチが邪魔してただけで悟空は武道家に育てたがってたぞ
        それにピッコロの下地も何も最初の半年は放置してる

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:28:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    通常状態でフリーザより遥かに強い18号とそこそこ戦える悟天、トランクスには劣ると思うんだが。悟飯が潜在能力最強て話はどっから出てきたんだろう

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:34:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    異種族のハーフって繁殖能力ないんじゃない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:36:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ライガーやレオポンは1世代目まではあって次世代がヤバいんじゃなかったっけ
      パンちゃん…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:46:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オオサンショウウオは大陸系との混血の方が気性が荒く貪欲で良く蔓延るぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:16:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑それは白人と黒人の混血レベルじゃないのかい?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:20:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        んにゃ、DNAで区別できるから、絶賛外来種駆除中だぞ
        自然交配がまずないライガーレオポンタイゴンの方が特殊

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:31:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      基本そうだけど合鴨みたいなのもいるからね
      野生化して困ってるとこあるらしいよ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:37:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サイヤ人は下級戦士でも1500
    それが悟空は世界有数の師匠4人に教わり、死闘を繰り返して、超神水飲んでもたった400
    確かにおかしい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:03:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟空は最下級戦士で落ちこぼれのクズ野郎って言われてたし惑星ベジータの重力は地球の10倍
      育った環境の違いが大きいと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 08:15:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      戦闘力300もない師匠、さらに戦闘力低い奴らとの死闘、超神水も力を限界まで引き出すとは言われていない
      低レベルな惑星だとそんなもんだろ

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:41:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    神楽やララが地球人との間に子を成したら地球ぐらい武器無しで吹き飛ばすくらいの強者にそだつんだろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:45:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜兎族はもうほとんど混血しか残ってないという設定だからなあ
      神楽は母ちゃんは超純血種だけど親父はもう混血なんじゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:47:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      テリーマンやロビンマスクの子は地球人とのハーフだけど他の超人より桁違いに強いわけじゃないぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 01:32:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ケビンマスクはシリーズ中ほとんど瀕死の状態だったのにシリーズボスを倒すくらいには強いんだよなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 03:13:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        というかまともに実力負けしたって言えるの最強候補の再生アシュラとボルトのデモリッションくらいだし
        二世内じゃ準最強レベル

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 00:00:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      デビルーク星人や夜兎の身体能力に地球人の狡猾さを備えた最強生物に…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 01:32:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        神楽は元から腹黒くて狡猾だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:34:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの漫画で狡猾じゃないのってメガネかけと月詠ぐらいじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 21:57:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デビルーク聖人の能力にリトさんのラッキースケベが加わった最悪の生物が生まれるんだね

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:45:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直悟飯主人公編好きだったんだけどなぁ
    悟空とかいうキチガイより悟飯の方が好感持てるし共感できるわ

    だからフリーザ編とかも悟空出てきてからよりクリリンとDB争奪戦してた頃の方が好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:36:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟飯好きなのは理解できるが、悟空もぶれない価値観を少年期から一貫して持ってるぞ
      キチガイって言い方はどうだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 20:04:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      確かにナメック星の三つ巴良かったなあ
      俺も悟飯のハイスクール編は結構好きだった
      アニメだとアニオリでスクール編少し長めになってるんだっけ?

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 22:46:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟天、トランクスの超化って今の時代なら絶対叩かれるよな
    死ぬほどの修行してきたクリリンや天さんに対する冒涜だ!って

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:06:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最下級戦士と田舎娘の子供が原作単体最強の戦士になって学者になる文武両道をこなしながら金持ちの美少女と結婚すんだからご飯ヤバい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/31(金) 23:26:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最下級から最強にのし上がった男と武術の神武天老師の教えを受けた男の娘が結婚してできた子供だからそら天才よ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:43:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        解っりづらい書き方
        牛魔王が亀仙人の弟子だからってチチになんの関係があんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 08:17:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        当時地球で最強の女だけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 11:36:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        06:43:02
        才気ある武術家の娘ってだけで血統に関係大アリだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 16:35:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        関係ねーわ、その程度のことなんか
        悟飯がブルマやランチさんとの間の子でもバリバリ強かっただろうよ
        チチみたいな教育ママにならんだろうから、もっとのびのび育っただろうさ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 19:05:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        事実として血統としては最高のハズのベジータの子供のトランクスより潜在能力は悟飯の方が高い以上
        母親の方の問題と捉える方が自然だろう
        6歳時点の悟天が7歳のトランクスとほぼ同じ体格して戦闘力も大きく差が無いという点もある
        トランクスの方が重力室等トレーニングが充実しているにもかかわらずこの程度の差
        それにチチは子供にして恐竜を仕留める位の能力がある、間違いなく地球の中では最高の才能を持っている
        サイヤ人と地球人の混血児が強くなる上でチチは最高の優良血統といえる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 19:13:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        16:35:10
        チチにお前が上げてるブルマとランチで誰の子が一番強くなるかって考えたら
        どう考えてもチチだろ、変な意地張ってるか単なるチチアソチのようにしか見えんぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 19:28:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        男の娘は子供産めないよw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 00:08:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        さいですか

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 00:02:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供悟飯は通常時の大人しさとキレたら誰よりも強いっていう子供らしい不安定さが魅力的だけど
    大きくなってもそのままだったから自分の能力を使いこなせないポンコツになってしまって魅力を失った説すこ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:45:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟空さだっていい歳して子供もいてた癖に親友殺されてキレて当時誰よりも強くなったじゃんか
      君の好きなのは駄説

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 09:09:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「キレて強くなる魅力」がポイントではなく、「自分の潜在能力に振り回される無能さ」がポイントでは?

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 00:07:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    神と神はビーデルがビルスに喧嘩売って悟飯がブチ切れるも全く通用しないっていうベジータの役回りを悟飯に変えた展開にした方が良かったと思うんだけどなぁ
    悟空ベジータ二強路線にしたかったんだろうけど怒りと原作最強の二つの属性を持った悟飯ほど適した役回りもなかったと思うのよ

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 00:30:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナメック星の時で5、6歳だもんな
    そりゃチチも口煩く言うよな

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 00:34:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナッパ様
    「あいつらがおかしい」
    「スーパーサイヤ人になれなくても最強になってみせる」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 01:34:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お前バチバチしてたしスーパーサイヤ人なれるって

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 15:47:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ハゲはサイヤ人になる才能がない説割と好き
        どっかでは3になって髭伸びてたけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 12:46:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゲームでの台詞だっけ?

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 00:45:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    だいたい界王拳のせい
    倍率で戦闘力あがる概念の登場で新敵出るたび、逆転展開するたびに
    戦闘力が倍々になってることにならないとつじつまが合わない世界になって
    合わせようとすると一瞬で億だの京だのこえるインフレスピードじゃないといけなくなった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 02:10:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ラディッツ戦での魔貫光殺砲撃つときのピッコロさんで既に三倍近くまで戦闘力が上がってる
      結局の所、気のコントロールとそれに耐えられる体力があれば好きなだけパワーアップ出来るという話
      幾らでも数値が変動すると最初から分かっているのに、どこぞの誰かが適当に決めた固定値に頼るという発想がそもそもおかしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 11:38:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや魔貫光殺砲の例えで言うならつまり界王拳2倍と魔貫光殺砲で通常の6倍威力出せるって事やろ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 01:00:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハーフの方が才能はあるけど、純血と違って闘争心がないから才能を伸ばせない印象
    宝の持ち腐れってやつだね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 01:36:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟り飯の潜在能力に悟空ベジータの戦闘意欲、フリーザとピッコロの細胞を持ち合わせたセルとかいう完全生物

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 07:49:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悟飯の細胞はない
        サイヤ人はもう十分という理由でトランクスの細胞も取ってない
        セルは吸収よりも悟空達みたいに修行した方が強くなりそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 10:19:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑死にかけ自己再生の繰り返しで際限なく強くなるからな
        あれに気づいたのが倒される直前でよかったよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 11:25:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ただ上半身吹っ飛ばされても瀕死判定されないっぽいし
        核だけの状態で敵前にいるとそのままやられそうだし狙ってやるのは難しそうだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:49:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ある種、現実のハーフもそうかもな
      闘争心っつーか愛国心が純血の国民よか薄かったり

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 03:00:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    才能が一番強いのがサイヤ人と地球人のハーフで、地球サイヤ二世のパンは他の地球人からしたら強いけど、それほど強くない。
    それ以降はパンの孫の悟空が強くないのをみると三世でサイヤ人の血は淘汰されてそう。(それでも地球人より身体能力は高いと思われる)

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 04:33:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハーフは早熟ってだけで
    伸びしろ自体は純血の方があるんじゃねえの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 11:13:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これやな。
      純血…15歳までは幼児体型。戦闘民族なためピークが長いように老けない
      混血…きちんと成長する。髪も伸びる。老ける?

      純血の方が闘争心と若い肉体があるから底がしれんやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/03(月) 00:36:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハーフは修行しないから成長が止まるだけで
      伸びしろ自体は無限にあるだろ

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:02:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    イメチェン悟天嫌い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 06:51:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ってかGTじゃあハブられすぎで可哀想だったわ
      一回くらい青年ゴテンクス見たかったわ
      悟空がいらんこと言うから……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 07:57:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タイミングが悪かった
        悪人が大勢復活した時に一人では勝てない相手にフュージョン使えば良かったのに

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 08:08:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    潜在能力が1番上ってことは
    死ぬ気で修行しまくれば普通に身勝手まで至れるポテンシャルはあんのこいつ

  39. 名前:あかさたな 投稿日:2018/09/01(土) 08:33:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟空やベジータいるからわざわざ最強のニートになる必要ないしな
    学者さんになったのはえれぇぞ
    悟空にはビルス倒すより難しいことだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/03(月) 00:58:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      半分地球人だから、ニートの戦闘バカに成り切るには良心の呵責が生じるんだろうなあ
      そりゃ手に職や社会的地位も欲しいよなトランクスも社長になってるし

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 08:38:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    GTや神と神で悟空>ベジータ>>>悟飯になったのは痛い
    おまけに力の大会じゃ新パワーアップもないし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/03(月) 23:49:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここでパワーアップしても後々インフレに置いていかれるだけだから…逆に言えばこの先悟飯の活躍が約束されているとも言える

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 08:57:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    混血になることで劣化しやすくなった
    的な

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 09:25:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ぶっちゃけブウ編で主人公の悟飯の名シーンや名言が思い浮かばない

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 09:41:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >>421
    >いまだに舞空術を覚えられない亀仙人とかいうノーセンス爺もいるし
    ライバル鶴仙人の技だから意地はってるだけだよなあ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 12:58:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟天とかビーデルもすぐできたんだから間違いなくそうだよな
      てかライバルの技どころか師匠の仇の魔族の技になるんじゃない

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 13:16:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一本の作品内で主人公に子供が生まれ並び立って戦闘してたってよく考えたらすごいな

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 13:54:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結論…悟空は戦士としてだけでなく、種馬・育成手としても優秀

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 14:17:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    億は絶対おかしい

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 14:19:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハーフの潜在能力+幼年期からの実戦経験で悟飯が一番になるのかな
    強さで言えば同年齢の悟天トランクスの方が強いだろうけど、子供の頃からサイヤ人やフリーザと死闘繰り広げてた悟飯と闘いごっこしてた程度の悟天トランクスだと経験が違う
    ただ初戦がブウっていうのもなかなかだし、それ以降も闘いに身を置かなければならない状況が続いたら悟天トランクスの方が伸びたのかもね

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/01(土) 16:36:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結局のところ純粋なサイヤ人じゃないと修行しないからなぁ
    初期値だけ高くてもバトルマニアじゃないから世代を重ねる度に最終的な戦闘力は低くなる

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/02(日) 22:48:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    損ご飯は強すぎたから弱体化パッチ当てられたって何度言えば……

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5