引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1535111575/
527: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
512: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
518: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
切島out?
切島は本番には強いけど試験とか授業だとイマイチなこと多いな
切島は本番には強いけど試験とか授業だとイマイチなこと多いな
523: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>518
致命的な一撃にも耐えるって演習とか試合みたいな致命打飛んでこない場面じゃ本領発揮できないからね
致命的な一撃にも耐えるって演習とか試合みたいな致命打飛んでこない場面じゃ本領発揮できないからね
525: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>523
同じタイプの鉄哲に当たると結局持久戦になるし
相手にボロ出させる爆豪タイプに当たると持久戦に持ち込まれるし
同じタイプの鉄哲に当たると結局持久戦になるし
相手にボロ出させる爆豪タイプに当たると持久戦に持ち込まれるし
522: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ切島はインターン編で活躍めいっぱい描かれてたし多少はね?
コミックセール開催中
おすすめ記事
524: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
540: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宍田くんただの脳筋じゃないし中々優秀だな
切島はどんなに硬くても重くなるわけではないし投げられちゃ意味ないねってことか
口田が蕁麻疹出ながらも虫操ってるのは成長したなって
切島はどんなに硬くても重くなるわけではないし投げられちゃ意味ないねってことか
口田が蕁麻疹出ながらも虫操ってるのは成長したなって
536: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宍田強いなー
パワー系個性の割りにガチンコ一辺倒じゃないのは好印象
パワー系個性の割りにガチンコ一辺倒じゃないのは好印象
557: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
捕まえて檻に入れれば終わりだから硬化が意味をなさないのよねこの形式だと
投げ飛ばすという選択肢がとれる宍田が上手だった
投げ飛ばすという選択肢がとれる宍田が上手だった
578: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宍田くんの豪快なアクションは画的に映えるねえ。かっこいいわ
殴られたときにビリビリで一矢報いる上鳴もかっけえし梅雨ちゃん最高だし、口田くんが切島とタッグ攻撃やろうとしてんのもいかす
あと茨ちゃんのマリア服かわいいし強そう
殴られたときにビリビリで一矢報いる上鳴もかっけえし梅雨ちゃん最高だし、口田くんが切島とタッグ攻撃やろうとしてんのもいかす
あと茨ちゃんのマリア服かわいいし強そう
541: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
544: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
552: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>544
心操は体育祭の中継で全国に個性公表しちゃったのが痛すぎる
すぐにネットで海外にも広まるだろうし
ああいう個性は絶チルみたいに幼い頃から政府が把握して然るべき教育受けさせるとかないのかな
心操は体育祭の中継で全国に個性公表しちゃったのが痛すぎる
すぐにネットで海外にも広まるだろうし
ああいう個性は絶チルみたいに幼い頃から政府が把握して然るべき教育受けさせるとかないのかな
547: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
単純に心操無双にはしないのね
まあまだまだペーペーだしなヒーロー科と比べたら
まあまだまだペーペーだしなヒーロー科と比べたら
742: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
A組は心操以外ダメージ有り
B組は穴田が電撃食らったけど回復してるからほぼ無傷
状況は厳しいな
B組は穴田が電撃食らったけど回復してるからほぼ無傷
状況は厳しいな
438: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
肩ぶつかっただけで洗脳溶けるんだから対複数で洗脳しても味方に肩パンしてもらえば終わりだし弱くね心操君
537: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
781: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
梅雨ちゃんはチーム戦で光るね
オバホ戦ラストでのナイスアシストも良かったやで
オバホ戦ラストでのナイスアシストも良かったやで
555: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ切島はインターンでメイン回多かったし
ギガントマキアで芦戸と一緒に活躍フラグ立ってるし多少はしょうがないか
今回は梅雨ちゃん活躍回だな
ギガントマキアで芦戸と一緒に活躍フラグ立ってるし多少はしょうがないか
今回は梅雨ちゃん活躍回だな
645: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
梅雨ちゃんはほんとチームアップの精神的支柱だな
663: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
533: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いいなー俺も梅雨ちゃんの体液ぶっかけされたい
3ぴょこぴょこ可愛い
3ぴょこぴょこ可愛い
535: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カエルは無臭だけど分泌液は臭いんだろうか
511: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
543: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
円場捕まったけど個性がすごいうまく伸びてるな
エアプリズン簡単な足止めにめっちゃ有用だし強度も体育祭と比べて上がってそう
エアプリズン簡単な足止めにめっちゃ有用だし強度も体育祭と比べて上がってそう
566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
戦闘とは関係ないところで円場の好感度が上がったw
677: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
梅雨ちゃんに全身ペロペロされてたB組男子ウラヤマシス
622: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
洗脳の手段が比較的簡単だからバランス取ってるのかもしれないけど
あんなポコっと殴られてあっさり洗脳解除されるのは辛いな
あんなポコっと殴られてあっさり洗脳解除されるのは辛いな
[reaction_buttons]
コメント
一コメ
返信全然ないね
優しみ
ぼきも、つっゆちゃんと
べろちゅーしたい(^p^)ちゅっちゅ
ベロがは面白いよりキモく感じた。彼は変態の種蒔かれたかもしれない。
気持ち悪かったんだなーと思ったけど
性癖の扉をぶち破っちゃったみたいだね
円場君の個性を封じるためにベロで口塞いでたからな梅雨ちゃん。そら彼もこんなんなっちゃいますわ。
最後のガラスをぶち破れみたいなノリで
性癖ぶち破るのは草
峰田なら大喜びですねwwww
ある意味ベロチューに近いことしたようなもんだし。
申し訳ないがガチで気持ち悪い発想はNG
全身巻かれてたし
勃ってたらバレてるよな
あの年頃は授業の前に無意味に勃つくらいだからな
というか何で峰田はA組入れたんだろう
私にもわからん
能力発動の鍵である口を封じられてるんで実質ベロチューみたいなもん
飲みまわし(間接キス)でドキドキするような初心な男子には刺激が強すぎですわ
円場「ファーストキスは全身拘束され、舌で口を覆われるくらい濃厚なものでした」
話盛り過ぎで草
ベロでクチまで塞がれたら、思春期男子は普通にドキドキしますわ
ちょっと未知の体験ですねぇ…
思春期ってのはね……可能性の宝庫なのさ
これから円場君は梅雨ちゃんを見かける度に頬を染めながら目を背けるんやな
青春なんやな
つぶつゆ来たか…!
ガッポイな
新たなカップリングの可能性を見いだすんじゃないよ
以前に比べて舌長すぎだと思った
個性を伸ばす(物理)、雄英のカリキュラムの成果です
ベロが……で爆笑
冷静に考えたらそうなるわなw
あの一コマがバトル一辺倒の展開にならず、いい箸休めになってる
円場くん捕まっちゃったけど、あのひとコマのおかげでだいぶ印象に残ったしな。てかちょっと好きになったわ
なんどもベロ移動を経験しているデクくん。
円場を落とせたのは大きいが口田くん落とされたのは痛いなー。初戦はA組の負けか?
切島は防御特化だからこういうルールだと活躍できないし捕まっててくれたほうが楽かな…
時代はベロや
そうや 時代はエアプリズンよりエロプリズンや
エロプリズン!!
絡みつき全身を刺激する脱出不能の淫らな独居房だぜ
前回の敗北を糧にした俺の新技だっ!!
最低の技で草
なんか切島かませみたいになる事多いな
良くも悪くも個性がシンプルだからな
ガチの殴り合いだと間違いなく強いけど、こういうチームバトルになるとそこにもっていくまでが中々難しいから
個性は相性とはいえ完封は悲しい。
というか、神鳴も荊に完封だよね、あのチームで誰が勝てるのか。
上鳴か心操だと思う
てか、茨は推薦組だしな。
茨は一般だよ。4位だった
人名の誤変換多過ぎました、申し訳ない
推薦組は4人じゃないっけ?
Aに二人でBに二人
いや、一般入試の順位に載ってたよ。それが4位だったはず
あれ、そうだったのか
切島は名前に反して刃を出すのは得意じゃないのかな?
初期に指を尖らせたりしてたのに
それとも落下衝撃で気絶したかな?
いや、落下の衝撃には普通に耐えれるっしょ。
単に塩崎さんが空中で身動き取れない切島を茨でグルングルグルに絡み取って、硬化で茨を切られる前に牢にぶち込んだんだと思うよ。
乱破に破られた時の描写見る限り中身は生身のままなんだから硬化したところで衝撃はモロ伝わるから外殻は無事でも本人は気絶もしくは大ダメージってのは普通にあり得ると思うぞ
推薦枠は4人だけどイナサが辞退して
実際の推薦入学者は3人て一番言われてるから
茨ちゃんは神を冒涜すればブチギレるから
アニメだと高いところからわざと落下して個性鍛えてたし、体育祭でも普通に巨大ロボの下敷きになってもへっちゃらだったから振動で本人ダウンはないかなーって個人的には思う。
ラッパくんレベルの打撃にだって耐えたんだし強いのは間違いない。
ただ問題は、今回は彼に対して誰も殴りかかって来ないことなんだよなあ。
対戦相手以前に訓練のルールと相性悪いよな
なんかヒロアカに限らず漫画の防御系キャラってかませになりがちな気がする
殴られなきゃ見せ場がない
防御系をぶっ飛ばすと威力を演出しやすい
防御系を策で完封すると頭よく見える
彼らは皆のサンドバッグ
感謝して殴るべき
ピンクのワニ定期
なんでやワニさんオリハルコンを引き裂く攻撃力と年長さと経験値からくる冷静な判断力持ってるやろ!
実際、クロコダインをかませって人は読んでないと思うわ
クロコダインはあくまでタンクであってかませでは決してない
映画でも植物園階の戦い、最初に切島がぶっとばされてました。
おいしいところは爆豪と轟が持っていきました。
まあ時系列的にもあの頃の切島を活躍させ過ぎると本編と繋がんなくなるからなあ。アンブレ前だから能力的にもまだ物足りないし…
そう考えると結構優遇されてた方ではあるな切島
インターン組の中でも見せ場があった方なのにな
見せ場はあったが活躍は…最初だけだったな
制限時間って弱点突かれて負けたならまだしも発動中なのに普通に連打で砕かれたアンブレイカブルにはがっかりですよ
むしろあれは乱波のパンチが凄かった印象あるけどなあ
防御特化のファットですら吸収できてなかったし
それな、乱波を褒めようぜ
肩ぐるぐる回すだけの腰入ってないパンチが凄い言われてもね…サーに普通に避けられるし
そもそも個性は強肩なだけなんだから、そんなに威力が高いならサックつけてようが何だろうが腕と拳ぶっ壊れますよ。壊れないように鍛えた?それもう無個性で鍛えたやつと変わらなくね?あれ、でもそのほぼ無個性状態でプロヒーローをあとちょっとまで追い詰めたんだっけ。じゃあもう敵も味方も個性いらないじゃん。筋トレしよう筋トレ
捻くれてるなぁ
個性:強肩(もの凄いパンチが撃てるし反動も無い)
くらいでいいじゃん
乱破さんはあれや。ハンタの幻影旅団にいた腕回すやつ。
体鍛えてみんなが、乱波やステインみたいに素の身体能力が化け物になるわけじゃないだろ。なんかの種目でめちゃくちゃ努力したからってみんながオリンピック選手になれるわけじゃないのと一緒でしょ
>個性:強肩(もの凄いパンチが撃てるし反動も無い)
>くらいでいいじゃん
じゃあ最初から強肩なんて名前つけるんじゃねえよって言いたいがな。擬態といい波動といいさぁ
身体能力低いと言われたサーが5キロの物体をマッハで投げつけられる世界観でかい?
そこまで達せなくても大半の人間は現実レベルの身体能力しか持ってないはずなんだからまず筋トレすべきでしょこの世界観は
大体なんだ反動がないって。反動ねえなら相手にもダメージねえよ。慣性制御でも出来るってか?ガンバスターかよ
そろそろ少年ジャンプの卒業の時みたいだな
お疲れ、おっさん
硬さがガントレット>切島だからな
単純に鍛え方が足りん雑魚よ
つか硬くなるだけなら脳か心臓やられたから普通に負けるし、そう考えるとだいぶ弱いぞこの個性
なんでそんなイライラしてるん
大抵の奴は脳か心臓やられたら負けんだろ。
今までの切島を見るに衝撃や振動で内部にダメージが通るみたいなことはなさそうだから、普通に対人性能は高い個性だと思うぞ。
衝撃無効能力持ってるの?もはや硬化じゃないけどそれなら頭や心臓殴って衝撃で止まるってことはないのな普通に強かった
じゃあ今回みたいに投げ捨てるのが一番なのか
衝撃無効能力もあるなら硬化は邪魔なだけじゃ
>肩ぐるぐる回すだけの腰入ってないパンチ
地面を蹴って反動と体重をぶつけるという
通常のパンチとは異なる術理に見えるけどなぁ
>2018/09/03(月) 20:19:36
こういう捻くれ方で「わかってる俺からしたらね…」って主張するのって
脱少年をアピールしたい背伸びした高校生くらいに多そう。
なんか、筋トレ信仰者いるよね。スポーツ選手なんか、その競技に間違った筋トレしたら弱くなる。筋トレ何でもいい訳じゃない。
何のためにの教師陣だと思ってんだ。睨んで個性止めるだけの人だとでも思ってんのか
切島は攻撃受けても浮かないように足の指ガチガチに尖らせてスパイクみたいに硬化させとくとええかもしれん
硬くても空中じゃあね
インターンでしてなかったっけ?
格ゲーで言うところの当身技みたいなもんだろアレ
りきんで構えてさあ来いってやらないと出来なさそう
駆け引きが得意な知能や性格でもないし個性も真正面からの殴り合いしか出来ないから現状の能力だとヒーロー科全体で見ればそこまで適正が高い訳でもないからな
今のままじゃチーム戦だとどうしても盾役以上の役割が持てない
好きだから頑張ってほしいけどそう言われると厳しさが凄いな
なんせ今回はその盾役をこなせずにリタイアだからな
しかも上鳴という盾がいないと上手く砲台になれない奴を抱えた状態で
不意打ち食らったのは仕方ないにしても
復帰後考えなしにツッコんで速攻吹っ飛ばし
切島選手補修は免れません
近接戦しかできないのに近接戦でも特に強い訳でもないのがな
漢気がどうとかうるさい割に格闘技は習わない謎
「倒れねぇってのはクソ強ぇだろ」と言われたわりにネームドキャラ相手に倒されまくってまともに勝ったことがないような気がする
最強の鉾であり盾であるって触れ込みだったのに…
うーん、でも切島と口田おらんかったら梅雨ちゃん捕まってただろうしなあ…
切島の個性、説明のとおり最強の盾にも最強の矛にもなるんだけど、矛にした場合は逆に殺傷能力が高くなり過ぎて使えないってのも何気に問題だよな。ガントレットをパーでやるだけで人刺し殺せるし…
サッカー漫画のゴールキーパーがボコられ役になるのと同じやね
切島=森崎くん説か
心操君の個性が思った以上に使い勝手悪いな
タイマンだと質問系は全て無視すればいいし、チーム戦はボイスチェンジャーが活きてはくるけど衝撃与えてすぐ解除されちゃうし
まぁどちらも個性が相手にバレていること前提ではあるが・・・
常に変装して心操君とわからなくすればヴィラン相手にも立ち回れるか(ヒーローとしてそれはどうなんだろうとは思うがw
幽白の蔵馬みたいに相手を笑わせるとか驚かせて声を出させるっていうのは有りなんかな
可能ならちょっと掛けやすくなりそうだけど
だからこその捕縛武器なんだろうな
心操の熟練度が上がったら洗脳→停止→確保の流れが比較的スムーズに進む
USJでの相澤先生も「個性が発動できない?」ってなった一瞬の隙をついて捕縛してた
経験詰めばかなりいいヒーローになれそう
こうなってくると五戦目のvsデクチームが楽しみ
物間が洗脳コピーして撹乱やろなあ
それでもかかると一瞬は止まるし 返事されなくても色々な声で騙したりは出来るんじゃないの?
というか以前よりも明らかに個性弱くなったよね
試したことないけど多人数は無理~ってあったけど体育祭の騎馬戦の時は普通に多人数洗脳してたし
考えさせるようなことはできないって言うけど人間は歩くだけでも無意識に考えてるからガバガバすぎる…
「無意識に」って自分で言っておいて批判は逆にガバガバ判定な気が?
あれが複数同時にやったわけではないだろうしな
一つの応答で同時洗脳って話かと思って読んでた
多人数って一斉にってことだろ。
体育祭のときは1人1人に話しかけて洗脳すれば済むけど今回はそんな余裕ないし。
あと考えると無意識に考えるは別物だぞ。
そこら辺はニュアンスでわかって欲しいな
こういうとまた信だとか言われそうだけど
今回の説明で、尋問にもあまり有効でないことが分かったしね。
強いけど、いざ自分で使ってみようとすると困ることが多い個性だ。
すっげー面白い
入れ替わりの激しい乱戦は見ごたえあるなぁ
とても偏見で見方として穿ち過ぎだとは思うが、デクのコメントが上から目線に感じてしまった、何故だろう。
いうなれば野球中継見ながらあーしろこーしろ言ってるおっさんの立ち位置だからね
しゃーないね
主人公といえど模範的な言動ばかりとはいかないからね
未熟な学生って設定を差し引いても言葉選びにやや難はあると思う
それはたぶんレスバしたくなってんじゃねえかな
感想スレ病だよ
冷静な指摘に草生えるわ。
そうかもしれません、反省します。
ご指摘ありがとうございます。
スレ病草
実際デクは得た情報を元にしてから考えて動くキャラだし雄英1年では実戦経験も一番多いからな
裏で訓練してたと言っても現状では心操より圧倒的に格上でしょ
心操は圧倒的に実践経験が少ないからこれからでしょ。「負けたことがあるのがいつか必ず財産になる。」
得た情報を元に考えて動いて実戦経験豊富な割にはヴィランに「動きが単調」と言われる事が多いような気が…
誰に対してもそうだろあいつ
塩崎さんの作画めっちゃ大変そう
コミックスで大変って言ってたね
これはそのうちハゲますね、間違いない
水分と日光浴でハゲない!
ハゲない!!
作者がハゲない設定にしちゃったからなぁ
ブラクロ 「ほんまにな」
A組予定がB組にかわったのは、それが原因かも。
ホリー「よっしゃ!かわりに透明人間入れたろ!」
有能
ホリー「よっしゃ!かわりに透明人間入れたろ!」←有能
ホリー「その透明人間、女の子にしたろ!」←天才
葉隠ちゃん見えないのになんであんなに可愛いんだろ…
見えないと想像力が膨らむからね
アニメで可愛さが加速した
アニメの集光屈折ハイチーズ可愛いかった
梅雨ちゃんの出番復活、良かった良かった
こういうのでいいんだよこういうので
改めて思うけど梅雨ちゃん有能だよな
冷静だし個性も汎用性高いし
この漫画は珍しく動物系が強いね
前作からして作者が好きなんだろうね
尻尾があるだけの個性と比べれば、複数個性使えるようなもんだからね。いくらでも後付けできるし
今回こそ尾白君がめっちゃ活躍すると信じている
尾白君って動物枠だよな?
前々作ぅ!
尾白くんは筋肉つける以外に個性伸ばす方法が無いのがね…
尻尾の個性だと思ってたら実は違って…みたいな展開じゃない限り
実は尻尾に人間っぽい何かがついてる個性だった・・・?
え、なにそれは…(畏怖
今回は動体視力の優秀さもでてましたな。
>>今回こそ尾白君がめっちゃ活躍すると信じている
鱗があるだけの彼は活躍してますか?
つまり、ということです。
>実は尻尾に人間っぽい何かがついてる個性
内閣総辞職ビーム出せるなら一躍最強候補に躍り出られるな
>実は尻尾に人間っぽい何かがついてる個性だった・・・?
WJにはメガネに人間っぽい何かがついてる人もいるし可能性はゼロではないな(白目)
某ゴキ人間と戦う漫画でも水棲系モチーフは強いからな
>水棲系モチーフは強い
ホームである水中で固め技で撃破されたゲンゴロウのゴキがいてだな
強個性ではないからタイマンだと力負けしそうだけど
汎用性と地力が高いからチームアップだと状況や味方の個性に合わせてやれること多いから有能だよな
あと単純に可愛い
梅雨ちゃんは個性も性格もサポート特化やね、精神的にも頼もしい
人間より動物の方が身体能力高いしな。考えてみたら人間と合体してる様なもんだし強くなるか。
梅雨ちゃん
かわいいよ梅雨ちゃん
扱いきれない設定とか細いのはいらんのじゃ
ひたすらに梅雨ちゃんを愛でるべし、べし
ほんとそうだね
適度な活躍や注目だけでも満足できるわ
贅沢いうならあとはオリジンとライジングをいい感じにどこかで描いてくれれば嬉しい
切島って物理攻撃には強くても拘束系には割と無力なのかもね
物量に弱いんだと思うよ
先生との戦いの時も物量で負けてるし
そりゃ硬いだけだからな
力が強くなるわけでもスピードが速くなるわけでもない
縛られて硬くなってるだけだよ
変態みたいだな
茨の拘束プレイとか痛そう
拘束ぶち破れる単純な腕力を得る
爪や髪などを硬化して刃を作って切り裂く
この辺りできないと対処難しいよな
切や鋭が入っているから、いつかは、きっと、多分。
鬼太郎も髪の毛硬化して念力で飛ばしてるし
切島も頑張れば髪の毛針で中距離カバーできそう
インパクトの瞬間、身体を極限まで硬直させ間節全てを固定して放つ一撃必殺の正拳突きを覚えれば近距離もより完璧
刃牙かな?
オイオイ・・・
オリバボールもいけるやん!
硬化した表面をエッジにできるから時間かければ拘束も解けるだろうけど今回の試験じゃ牢に入れられた時点で終わりだからな
大阪でクスリやった刃物個性のチンピラと対峙したじゃん
似たような個性でも得手不得手があるんだろうな
今気づいたけど切島の下の名前の「鋭児郎」って「エッジ」にも掛かってるんだな
拳硬いとはいえデクと一緒におそらくコンクリの壁をぶち抜いてたんだがな切島。つまりそれなら以上の膂力はないとおかしいわけで
堀越先生が力弱くても硬いものぶつけたら壁はぶち壊せると思ってるんでもない限り、その膂力で生半可な拘束なら脱出出来るはず
量が凄いからな。一回絡みついたら、範囲攻撃ないと抜け出せんのだろ
底なし沼みたいなもん
拘束が全然生半可じゃないからな
全身ガッチガチにす巻きにされてた
空中で体制悪い上にあの簀巻き状態で捕縛から脱出できるのは体から棘とか刃物とかを出せるとかの個性じゃなきゃ無理だろ
腕だけ1~2回ぐるっと巻いてるだけとかならパワー系が力入れてブチッなんて展開よくあるけど全身だぞ
コンクリぶち抜くには腕振りかぶって殴らなきゃいけないけど全く動かせないような拘束なんだからパワーあってもあまり関係ない
まぁコンクリ壊すパワーは腕が全く動かせないような状態でも不動で出せると思ってるんかもしれんけど