引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536860282/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コメント草
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
正直草生えた
まあそんな予感してたな
まあそんな予感してたな
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ってオイイイイイイイイ!!!
終わる終わる詐欺ですかコノヤロオオオオオオオ!!!!
終わる終わる詐欺ですかコノヤロオオオオオオオ!!!!
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱり終わらなかったで草
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
終わる終わる詐欺
おすすめ記事
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ銀魂意外と金になるからなナルトみたいにもったいないんやろ
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
空知のコメント見る限り編集より自分に問題があったような書き方やん
空知のコメント見る限り編集より自分に問題があったような書き方やん
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
銀魂終わったらなんやかんやで本誌の売り上げ20万くらい下がりそう
68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
相変わらず文章力あるな
本編よりおもろいぞ
本編よりおもろいぞ
70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どうせならギガでギャグ回だけ細ぼそやればよくね?
この感じだとギガでちょろっとやって終わりっぽい書き方だけど
この感じだとギガでちょろっとやって終わりっぽい書き方だけど
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
普通に一話完結のギャグやってくれ
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これでひっそりギャグ回だけ書き続けてくれたら万歳や
87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
空知ってギャグとくっさいシリアスどっちが得意なんや?
116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>87
ギャグの方が得意とは思うけど毎週あれこれくだらん事を切れ味落とさんで書くのはしんどいやないか?
ストーリーのあるシリアスはある程度どうしようか先々のこと考えとけるから楽やろ
ギャグの方が得意とは思うけど毎週あれこれくだらん事を切れ味落とさんで書くのはしんどいやないか?
ストーリーのあるシリアスはある程度どうしようか先々のこと考えとけるから楽やろ
89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
本誌で終われないって残念過ぎやろ
一応、名のある中堅漫画やったのに
一応、名のある中堅漫画やったのに
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まぁシャーマンキングみたいにスパーン!って謎の終わり方するくらいならダラダラ続けた方がいいんじゃね
90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプの電子版定期購読してたらGIGAタダやからな
この方法で客引っ張ってくるんやろ
この方法で客引っ張ってくるんやろ
コメント
「俺達の戦いはジャンプGIGAからだァァ!!」
「やっぱり終われなかったァァァ!!」
☆14年間 ご愛読ありがとうございました。
空知先生の次回作には期待しないでください。
ZIP!でニュースにされたのにこの始末、久々に銀魂で笑ったよ
一回終わったから詐欺ではないな
wjからは終わったから嘘ではないなうん
斉木楠雄4コマもいつの間にか終わってたし、何回持つだろうか
GIGAで数回やって終わりでしょ
武装錬金とかぬらりひょんの孫方式だろうな
4回位で終わるんじゃね
宇宙中が敵
不老不死の虚の始末
高杉との決着
新政府の立て直し
山崎の蘇生
本当に数回で終わるのかな
山崎出さないの最早ワザとだろ…
山崎はいいだろモブコップのままで。
定春のことも忘れないであげて
定春本当に復活してほしい
打ち切りの模範のような「俺たちの戦いはこれからだ」エンドからの「次回作には期待しないでください。」でワロタ
このネタをやりたいがためにあと残り5話という絶対終わらない話数にしたんじゃなかろうか
流石、銀魂だと思った
終わらせるだけならそれこそ先生倒した所で終われば綺麗に終われたからな
あのオチをやりたかったのとGIGAの宣伝やね
もはや銀魂目的で本誌買ってるやつなんていないだろ
売上下がるわけない
銀魂単行本で買ってる俺ですらここ一年本誌は惰性で読んでたからな。
まあ温情でgigaで連載できてよかったんじゃないか
温情?
宣言通りにたためなさそうだけど約束は約束だからと切られずに済んだのだから別に変では無いぞ
俺も映画見に行ったぐらいには好きだけど、ここ一二年はまともに読んでないわ
ジャンプ買ってもパラパラ見て「まだシリアス終わってないのかよ」で終わり
購買目的じゃなくても今まで踏みとどまってたジャンプ卒業のきっかけになりそう
こち亀みたいになるって事?
でも銀魂にそんな力があるかなあ
ファンでさえ読んでない人が多いのに
全体記事まだだからここで言うけど今週号滅多くそ面白かったじゃん!
こういう号があるからやめれんなーやめれんよー
死ぬまで定期購読払い続けたるわ
一般人にも知名度のある作品が無くなるというのは意外とダメージありそう
ジャンプ関係ないまとめサイトでまとめられてた時、最終回だけジャンプ買おうかなって言ってる人何人かいたよ
自分の考え=世間一般の考えだと思わないほうがいいと思いました。
だから多数が感じる考えかたを目安に考えればいい。自分の常識とすり合わせて考えられる奴が一番。そのためには世の常識が必要だから色んな人と接したほうがいいけどな。実際、ここ2、3年で読まなくなったやつ多いし。それを知らないのは友達少ないやつが面白いのにって騒いでるようにしかみえない。
「自分目線」からじゃ「世間」なんて知りようがないよ。一ファンの領分を出るような大口は言わぬが花
特にまとめと世間の評価は全然違うことが多いしな
まあ、最終章を強く肯定してたのはキャラ厨寄りの人達だったしな
その人たちがどこから入ったかというジャンプからでなくアニメだったりする訳で
こち亀は最後までなんとなく読んでた人も多かったけど、
銀魂はそうじゃないからね
ジャンプ読者としても、数年前に実質的に終わってたよ既に
シリアスなんて誰も読んでない(言いすぎ?)
シリアスがつまらんと言うなら判るけど
ソースもないのに誰も読んでないと決めつけるのはすごいな
一人も読んでない作品を続けられるほどジャンプは甘くねーよ
銀魂のシリアスが嫌いって方が少数派だと思ってた
原作から読んでるけど、最終章普通に好きだけどな。決めつけんな
銀魂のシリアス…というか、殺陣って普通にレベル高いのに触れられないよね。
これのおかげで今回の金未来作品が優勝したら泣く
田中の再来じゃん
?
単純な票数で優勝が決まるなら
本誌が一番売れるであろう今週が有利じゃ?ってことだと思う
心配しなくてもどの号に掲載されてても今回の金未来杯は今週の読み切りが掻っ攫ってくと思うんだけど
俺も早速アンケ入れたし
票数じゃなくて割合だってば定期
確かに今回の金未来杯びみょーだったなぁ。
悪いとかじゃなくて明らかに読み切り向けに練らずに書かれてる感じでなぁ。
あれ?アポロ面白くなかった?あれ多分今期優勝するんじゃない?
記念目的にジャンプを購入するような普段ジャンプを買っていない奴らが
わざわざ手間と金かけてアンケートを出す
その上、縁もゆかりも地盤もない新人の読みきりを強く押す
田中の時も似たような事を書いた気がするがこんなケースそうないだろ…
毎週読んでる(と思われる)俺らですら出してるか怪しいのにさ
このツリー内だけでも今週の金未来評価真っ二つで草
俺は今回のが今のところ一番好きだな、読みやすくはなかったけど
こんな最終回らしくない最終回はこち亀以来やわ
というか実質最終回じゃないし
週刊連載が終了しただけだもんな
こち亀はこち亀展でガチの最終回っぽいこち亀展限定展示のかきおろしマンガを展示してた
両さんがいなくなった世界の話だった
〉本誌で終われないって残念過ぎやろ
〉一応、名のある中堅漫画やったのに
ジャンプではよくある事だよ
聖闘士星矢、マキバオー、ジョジョ7部、べしゃり暮らし…
残念言う意味がわからん正直
計画性がない
本気に受け取らんほうがいいと思うぞ
本気で今号終わらせようと思ってたなら出来てたはずだし
いろいろ先を考えての汚い大人たちのやり方だろこれ
いや最後に島流しみたいになってたの残念だろ。まぁ一応ギャグにはなって笑いはとれてたけど
giga送りを島流しとか解釈するのやめれ
和月の武装錬金が今もそこそこの評価得られてるのは赤マルでの畳み方の功績なんだから
意味は分かるだろ
つかほんと脇キャラの2年後?書くのはいいけど各集団に1話2話丸々つかって
だらだらやってた印象で余計な話数使いすぎだわ
Dグレーマンも追加で。好きだったんだけどなー。
これでも許せる気になる辺り銀魂の積み上げてきたイメージって卑怯だけど便利だよなー
普通だったら、マンキンみたいに「何コレ?」みたいになるのに、いちお~WJでは最終回だけどよその漫画のネタパクったり、ページが足りないとか自虐全開の最終回でも許されるのは銀魂ならではだと思う。
まあギャグ漫画だし
銀魂にしか許されないからなこんなの笑
まぁちゃんと完結させる気はあるらしいし楽しみ
テニプリっていいな
聖闘士星矢の最終回がこんな感じだった気がする
星矢は前代未聞のポエム最終回だからなあ…
後にVジャンプで最終回書き下ろしたけどさ
銀魂は一応は円満な移籍でしょ
一応も糞もいい落とし所だろ
まだまだ双方、銀魂で通帳の額増やす気満々だわさ
興味ない奴にしたら本誌から出て行く
ファンはまだまだ読める
編集はまだまだ稼げる
うん、丸くおさまってるな
烙陽決戦篇辺りからもう本誌でやる内容じゃなくなってたからな
GIGAで今の展開にケリつけて、後はバカやって綺麗に終わってくれたら嬉しい
多分だけど味しめた汚い大人たちが実写企画する度に呼び出されると思うよ
アニメに実写映画に実写ドラマもウケてんでしょ?
自分が関係者だったら全力で終わるの止めるわ(だからNARUTOみたく延々と引き伸ばされるマンガやドラゴンボールやイニDみたく墓から掘り起こされるマンガが出る訳だが)
でもそうやって「つまんない漫画を延命」させるほど、雑誌は死ぬんだよね
で、そのつまんない長期連載が終わった時に古参が卒業して、若者はつまらないから読んでない
これがジャンプ集落の原因
集落て…
長期連載打ち切って始めた新連載が軒並み爆死か
人気出ても悲惨な売り上げが多いのもあるだろ
昔のジャンプ並みに人気作品だらけなら銀魂だってとっくに終わらせてる
銀魂は基本コメディだし単発エピソード作りやすいから、他の長編モノよりそういう扱いしやすい性質もあるだろうしね
もしかして:凋落?
なんで分からないのに難しい言葉を使ってしまうのか(´・ω・`)
一部を除いて巻末コメントで銀魂のこと書かれていたのにこんな終わり方かよw
前回出てこなかったキャラも総登場かと思ったらきららさん姉妹はいなかった。
作者は新八を幸せにする気はないらしい
戦えるキャラじゃないし新八は童貞が個性だろう
そういうのあっても神楽おるし大丈夫やろ
新八からメガネと童貞取ったら何が残るんですか
新しい命
まあ実際神楽は結婚するんだろうけど、相手が想像つかんヒロインよね。案外普通の優しい男と結婚したりしそう
血界戦線のアニメヒロインのメアリー・ホワイト・マクベスちゃんも釘宮理恵さんだったから
神楽ちゃんだろう
まぁあと5回っつーカウントダウン開始の時にゴリラの結婚式やってた段階で畳みきれんのはわかってた
よかったな、今週
久方ぶりの銀魂を読んだ気がしたわ
銀魂を二回読み返すってすげぇ久しぶり
BORUTOみたいに名前を変えて連載続けるのかと思ったんだが
ボルトは岸影先生のキャラを元アシが描いてて岸影様はフリーやん
空知先生も自由を謳歌する時だけど銀魂はゴリラ以外に描けんやん
篠原にやらせれば?
篠原にはまたアストラみたいなん描いてもらわないと
本当は60巻くらいで終わらせるつもりが実写映画のために引き伸ばし頼まれて仕方なく新シリーズ初めて「そろそろ終わっていいよ」て言われて〆ようと思ったけど話数足りねーよ!てことだよなあ
枚数制限あるレポート書いてる時そんな感じになる
シティーハンターがそんな感じだった
急に駆け足で終わって「なんじゃこりゃ?」ってなった
後に単行本で大幅に加筆修正されたけど
このくらいで終わりますよって枠で終わらなくてGIGAに行けるんなら
BLEACHもNEXTかどっかでもう少しマシな最終回できたんじゃないかな
編集としては続けさせたかったろうけど師匠がもう限界だったんだろうな
まあ、ほとんどのやつが後5話で終わるわけねぇだろ!と思ってただろw
銀魂だから許される終わり方だなw
これは衝撃の最終回としてジャンプ史に刻まれたな。
本誌以外で最終回迎えた漫画を何度も見てるから自虐ネタ走った程度の印象しかないわ。
テニプリ巻き込むのは卑怯
これ、最終回自体をネタにしてギャグやるのは流石だと思った。
この作品、誰を倒せば大団円になるんだろう
最後は高杉と殴り合いして終われるんじゃね
松陽とは別で銀さんの本当の親とかじゃないの
これ以上なんかあるなら
ジャンプ編集部
ダンガンロンパみたいだな
ダンガンロンパはクソみたいな終わり方したなーー
誰かを倒すとかじゃなくいつもの日常が戻ってくれば大団円だよ。
これ、好きか嫌いか分かれるだろなー
銀魂をシリアスパートもガチで読んでた真面目な読者ほど怒り心頭ちゃうか?
怒っていいよ
これはエア読者
俺は怒ってないよ?
誰もシリアスに期待してないし
誰も?本当に?
だって銀魂のシリアスってお世辞にも面白くねーもん
控えめに言ってもゴミ
空知もシリアスの才能無いのは認めてるし
銀魂だから許されてるけど、無名作家が描いてたら即打ち切りってぐらいには低レベルだよ
一理あるけどあくまで一読者の意見だな〜
ガチファンいるよ、なんだかんだ
じゃあシリアス読み込んでるファンいて当然だよね
世界は広いよ
誰もシリアスに期待してなかったらこんなに続くわけないだろ
アニメや映画もシリアス話でヒットするわけがない
自分が嫌いだからと読者全員もそうだと思い込みすぎ
ギャグもシリアスも楽しく読んでた俺がいてすまんな
将軍暗殺篇からさらば真撰組篇の展開は
もっと評価されていいと思う。
、あのテンポと重さと予想外のもって行き方は長年ジャンプ読んでだ自分のなかではベスト3に入れたいレベルの良さだった。
それ以降がぐだぐだなのは認める
シリアス人気ないなら銀魂こんなに続かんやろ…
自分が嫌いな物は読者全員が当然嫌ってると思い込んでる奴いるよな
どっちかだけってファンは少ないんじゃ無い?
どっちも好きだよね
でもなんか昔、なんだかんだシリアス編ラストはアンケ良くなるって誰か言ってたからさ
最終章はともかくシリアスやバトルは結構アンケ取れてたらしい
長編シリアスはイマイチだけど短編の人情物とかは好き。
馬鹿らしくて笑ったけど
銀さんが赤ちゃん先生を殺そうとした前後の絶望展開の迫力は何だったのかとは思ったよ。
はじめっから将軍暗殺篇系の漫画家として活動していたらどうなったんだろう。
シリアス向かないんじゃなく、纏められないときにギャグに逃げるのが嫌なんだよ。才能あるからだろうけど
成長した神楽ちゃんのチャイナ服最高やんけ!!!
もーgigaでダラダラギャグ描いてくれやー、どうせ定期購読やからgigaついてくるしー
「なんか気乗りしないなー」って時は描かんでいいから
体格変えるせいか最終章2年後衣装クソださかったな
イボ2年後と完結編5年後は良かったのに
編集者
取り消せよ…!
半年前からやめるの決まってたのに畳めなかった空知が悪くね?少なくともジャンプ酷いとは思わないな
明らかに削れるギャグとか無駄なシーンがおおくて読んでて最近はうんざりしてたわ。まあギガでゆっくりまとめてくださいな。おつかれ
だからそう本人がそう言ってるじゃん
ジャンプに載ってた直筆コメント読んでないの?
いや読んだわ
ジャンプで終われないのは残念とか言ってる人向けのコメントな
○○「ジャンプで綺麗に終わることに何の意味があるのでしょうか?gigaじゃダメなんですか?」
ジャンプで終われないのは残念言うぐらいよくね?別にどっちが悪いとか言ってないし
誰が悪いかの話なのか、これ?
当の空知が「申し訳ありません」っつってんだからそういう話だろうよ
本人の意向を無視した擁護は余計なお世話と思うよ?
まあ自分が悪いみたいに言ってるけど
映画の大ヒットで上からの圧力があったとは思うね
虚倒して終わりでも大丈夫だったのに風呂敷広げて数年立たせた今の話してるんだし
空知の言うことなんか100信じようと思ったことさえないわ、俺…
予想以上に実写がヒットしたのは大きいだろうな
一度決着ついたのに、虚の再生とか不老不死を狙う宇宙の新勢力だの出すなんて最初から終わらせる気が無いとしか思えん
ほんといつまでウツロウツロ先生先生やるのかと思ってうんざりした
面白い回はあったけど時間稼ぎ回もあった
ブリーチと同じパターンだな
まあジャンプで描いてると「構成力」は付かないからなあ
その場その場の行き当たりバッタリが面白い雑誌だから
ジャンプ卒業した作家の次回作が酷い事が多いのはこのため
構成力が無いからグチャグチャになる
バガボンドでさえそう
?
小説に任せて全部投げたブリーチとは別だよ
銀魂の終盤のグダグダっぷりは間違いなく一番酷かったぞ
〉まぁジャンプで描いてると「構成力」は付かないからなあ
なかなかレベル高めの一文
ネバランとかその場しのぎばかりで訳わからんくなってる
空知の文章を見るに、簡潔にまとめる系の作業苦手なんだなあとわかるよ
書いてるうちにあれもこれも書きたくなって結局纏まらなくて長文になる感じ
それが漫画にもそのまま反映されてる
こういう分析で納得できたことないわ〜
なんか書いてる方の青さハンパなくない?
また逢う日まで…
意外と早くまた会えそうですね…
銀魂「今冬にまた会おうぜ!」
ヤフーニュースになってるやんw
よし、月曜日のZIPで桝謝罪だな
(ヤフーニュースを)見たw
というかこのレベルの漫画だと、まとめサイトの範囲を軽く超えてるからな
後、最も謝罪すべきなのは桝ではなくゴリラ(作者)だぞ
(ゴリラもそこんトコは認めてるらしい)
???「よし!銀魂まだ終わってないし実写化第3章作るか!」
ぶっちゃけこれがあるから完全には終われんと思うし、実写銀魂も好きだし、連載終了してるのにその度に呼び出されてジャンプに帰ってくる空知の銀魂読めそうなのも今から楽しみ
もう帰ってこなくていい。
無くなって清々したってのに。
たまに帰ってきた時は大多数の人が喜ぶよ絶対
今回の新連載のギャグ漫画2つとも死ぬほどつまらんかったし…やっぱギャグの銀魂は1つ抜けてたな…
まあ、確かに今回の2つのダビデどと地元はなぁ、
クスっとも出来なかったわ
新連載よりも空知の直筆コメント1ページの方がよっぽど面白かったという…
それな
あんなに長いのに面白く読ませてしかも最後ちょっといい話にするとか、やっぱり才能の塊空知
この終わり方アニメではどうなるんだろうな…w
スタッフ優秀だから心配ないさ
俺たちの戦いは来期のアニメからだああああああ!
アニメ版ボーボボの最終回もこんなだったよ
次回最終回って煽ってこの話をやってから、普通に次週からはGIGAの話をやればいい。
テニプリの歌は流れるんだろうな
見終わった後、表紙に戻って
“堂々最終回”を見て吹き出したw
5周もかけたネタかよォォォ!
そういえば堂々最終回でこのギャグ落ちかw
終わる終わる詐欺もここまでいけばもはや伝説だよ
映画も続きそうだしまたちょいちょい戻ってきそうだよね