今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ハンターハンター】冨樫義博先生「先は長くなるので予め謝っておきます」

ハンターハンター
コメント (112)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539235209/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
巻末コメントより
冨樫:大体の構造が決まり経験上の感覚で先の長さを測るが予め謝ります。遠い…頑張る
<義博>
no title

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
認めちゃったw

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
休まなきゃすぐ終わるのにな

852: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>4
それなら謝る必要ないな

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
先の休載予定まで考えてるんか
天才やん

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
15年で終わらせられたらいいな

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
冨樫「一年で10話とすると…」

おすすめ記事
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
経験上の感覚って部分が大切やぞ
お前らも経験上の感覚で今後どうなるかを考えろ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
経験上の感覚(ゲームの発売予定)

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
先の長さ(休載期間含む)

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
休まないなら良いんやけどなあ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
遠い(100話)
普通の漫画家なら2年で終わるとこを10年かけそう

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
実際休まないなら問題ないよな

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
王子一話1人殺しても冨樫ペースじゃ1年以上かかる

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
休んでる間に構想膨らんで終わらなくなる負のスパイラルやん

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
船の模型とかキャラの駒とか作ってそうやわ

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
10週描いて半年休載のペースだと大体休載無しの三倍かかるからなぁ

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もしかしてワンピースが先に終わる?

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一切休載しなければ普通に2、3年で終わるレベルやろ
冨樫が休むから必然的に長くなるだけや

99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局コイツはなんで休むんや?

109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>99
背中の痛みや

107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最後にゴン出たの何年前や

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
向こう10年はハンター読めるってこと?
ありがてえ冨樫天才だわ…

136: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
長くなるのは良いから休むなよ
最低でもワンピくらいのペースでやれや

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
それでも10週で休載するのはやめないという

147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
だからアシスタント雇えよ

215: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>172
冨樫のアシスタントって休載中なにやってんの?

409: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>215
知らんけど掛け持ち系のアシスタントなんかな
おるなら

447: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>409
背景かなり上手いから
掛け持ちしとるなら見てみたいね

209: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
10話描く→半年遊ぶ→10話→
このサイクルやめろや

248: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>209
理想的な働き方ではあるな
絶対ノンストレスだわ
羨ましい

278: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>209
編集部への嫌がらせだよ
幽白終わった後に描いた同人誌に
辛かった事書いてあった

218: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
とりあえずここ1年では平均15話とか載るやん
この進みなら最低300話くらいかかりそうやから最低あと20年やろな

314: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でも今週のハンタは良かったよな
継承編も文句言いながも見てしまう
クオリティはまだある

735: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
暗黒大陸上陸まであと何年かかるやろか

747: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
少なくともあと数十年は連載続くわけやね

787: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これ継承戦の事なのか暗黒大陸含めての事なのかどっちだよ・・・・

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. もう諦めよう
    俺らが死ぬか、冨樫が死ぬかのチキンレースだわ

    • ゾクゾクするじゃねぇか!

    • お疲れ様でした

    • 絶対完結より冨樫が先に死ぬわ

      • 昔からの根強いファン多そうだし作者読書共倒れの可能性…

      • ここのサイトで読者のことを読書って言ってる奴よく見かけるけど同一人物か?

    • 冨樫に限っては予め覚悟完了してるから耐えられる気がする
      他紙だがバチバチの作者の時みたいな想定外の突然死がキツイ

    • 休載中に災害でいっぱい死んだな

  2. 単純に物語が長いのか、休載多くなることが長い原因なのか
    両方なんだろうなぁw
    もう重要シーン以外はラフ画でいいからちゃっちゃと描いてほしい

    • もういっそのこと箇条書きでこーゆー展開でこーゆーラストですって教えてくれればいいよと思ってる
      ストーリーもので作者に何かあって未完てのが一番怖い

      • こうなったら年表だ!

      • ↑ワンピハンターコナンガラスの仮面は最終的にこれになりそうw

      • その中にワンピ入れるのはやめたれ。
        一応月一休載だけでまだちゃんと連載してるんやし。

      • それはもう遺書と一緒に保管して最終手段にしていただきたい
        やっぱり漫画で読みたいんや

      • 長くなるのはいいけど何かあったときのために箇条書き年表は遺書に用意しといてほしいなw

  3. 休むなとは言わないけど休むのが長過ぎるんだよ!

    • ホントだよ!せめて休載と連載半々にしてほしい

  4. ベルセルクが先に終わるかも

    • グリフィス弱体化させんと無理じゃね

    • 終わる(作者死亡)

  5. 本当に頑張るの?
    アイドルの応援で忙しいだろうに

    • 新しいアイドル出てくるたびに延びるのか

  6. >>向こう10年はハンター読めるってこと?
    読めるけど読めない期間の方が長そうだな。

  7. 死ぬまでには完結させてほしい

  8. 年齢的に完結しないでリタイアの方が確率高いんじゃね

  9. 落ち目やな~ ジャンプもハンターも

  10. 冨樫の作家としての寿命がもう長く無いのに…
    また休載するだろうしもう未完終了確定かな

  11. 「頑張る」とかもうすでにサボりそうな雰囲気で草

    • 謝る時点で休む気満々やろなぁ

  12. もうハンタ書き終えた後は隠居しそうだな。年齢が年齢だし。
    レベルEみたいな新作見たかったけど

    • 今も半分隠居してるようなもんだろ

      • 休載割合でいうと半分をはるかに超えてるぞ

    • 新作どころか寿命までに完結できるのかという問題にさしかかっている

  13. せめて隔週連載にしてくれよ

    • もう月刊でもええわ。
      とりあえず不定期はやめて欲しい。
      一年に10話が今後も確実に守られる保証すらないとか怖すぎるわ。

  14. 俺の経験上の感覚からすると10話の後は休載して継承戦が終わるのはあと10年後だな

  15. 編集者に乃木坂つければがんばるやろ

    • バッカ 冨樫は欅ファンだ!

  16. 20年バトル漫画が これから完結まで最低10年はかかるって分かったら読者は萎えるよね
    作者は好きな時に趣味的に書いてるから 何の問題もないけど

    まぁ残念な漫画って感じ

  17. いざとなれば薔薇落とせば良いんだからいいよな

    • 爆発オチなんてサイテー!!

  18. もうラフだけ描いてアシに書かせろよ
    大体の構図決まってりゃ違和感はそこまでないだろ
    多分あの尖った感じは出せないだろうけど

  19. ヤンジャンにでも移籍させた方が良いんじゃないか

    少年が少年の間に終わらないどころか休載だらけでろくに進まないとか
    少年誌でやるもんじゃない

    • 自分で書いてて気付かないのか、それこそがまさに集英社がハンタをジャンプに置き続ける理由だというのに
      少年が少年じゃなくなったらジャンプを手に取りもしない、でもハンタがある時は手に取るだろ?
      そういう事だよ

      • ほんとに子供以外がジャンプ買わなかったら発行部数どのくらい落ちるんだろう

      • ハンタが載ってる時だけジャンプを手に取るならヤンジャンに載ってても手に取るだろ

      • ヤンジャンは少年じゃなくなっても手に取るだろ

      • そもそも載ってる時の方が圧倒的に少ないんだしジャンプ本誌の部数には
        大して影響無いんじゃないの

        ハンタが載ってる時だけ大幅に発行部数増やしたりしてんの?

    • 尾田も漫画は少年の為にみたいなこと言ってるけど、だったら子供が子供のうちに終わらせろと思う

    • 少年ジャンプとか言う名ばかりの青年ジャンプ。
      買ってる層おっさんばっかやから平気平気。

      • ちゃんとオッサン用のジャンプを集英社が用意してるのに悲しいなあ

  20. 正直週間からどっか違う所に移って欲しい

  21. もう好きにやってくれ

  22. 完結する前に亡くなってもネタにしかされなさそうwww

    • いやいやw亡くなって終了ってネタにも出来ないよ

  23. 蟻編終わったし、今はエピローグとして読んでる

    ワンピースは今、四皇編でマムが終わりカイドウの話が進行中
    終わりが結構現実的になりつつある

    • ゴンとジンが出会ってエンディングだよな。キルアも生きる目標探しがひとまず終わったし
      クラピカと旅団の後始末って解釈

      もちろん純粋に続きとも思いたいが、待つ時間考えたらエピローグと思うのが一番健康的だわ

      • そうだね、出来ればクラピカを先に終わらせて継承戦と大陸をじっくりやってほしかったけど、クラピカを終わらせるのに継承戦が必要と判断したんだからしょうがないな

    • エピローグって言うかゲームで言うところのクリア後の裏ダンジョンみたいなもん

  24. ちょっと前までは、こち亀とワンピとハンターでどれが一番長く続くかみたいに思ってたんだけど、ハンターになりそうだな。掲載回数は一番少なそうだが

    • 連載期間(?)は最長で単行本既刊数は一番少ないという謎現象

  25. もう作画担当つけろよ冨樫の絵に需要感じてるやつなんかおらんやろ

    • んな訳無いだろ

    • 良い時はほんとすげー良いんだけどな・・・

    • やたら神格化してる奴が多いけど
      正直絶対あの絵がいいとか思ったこと一度もないわ

    • わかるわ。
      なんか絵柄もコロコロ変わるしな。っていうか既に違う奴が書いてるんじゃねえの?w

      • 嫁が描いてる

  26. 継承戦の先にある暗黒大陸がメインディッシュだし
    ワンピが完結しても終わって無さそうだな、作者死亡というケースを除けば

  27. 分かりきってる事だし今更謝られてもね・・・・

  28. (この休載ペースだと)遠い…(終わるまでに死なないよう)頑張る

  29. BORUTOくらいのペースで書いてくれよ
    年10話よりはあっちのがええやろ

  30. もう小説で良い
    というか今の話は小説の方が映えそう
    要所要所重要だったり画面映えするシーンは数ページ漫画挟むみたいな感じで

  31. 先は長くなる(休載も含む)

  32. 長くなるならせめて年2巻分くらい描けや
    今のペースじゃ終わらんだろ

  33. もう内容だけ伝えて嫁とアシに描いてもらえよw絶対終わらないって確信したわ

    • 嫁の画力過大評価してるやつ多すぎだろ
      普通に下から数えたほうがいいレベルのカスやぞ

  34. 年に10週書く計算で、、、長い戦いになるな、果たしてそれまで命が持つか

  35. 月一でもいいから途切れず書けよ
    そしたら長かろうと文句言わないから

  36. 先の長さが遠いならせめて20週は連続掲載してほしいな
    継承戦でたくさんいるモブ護衛や王子やマフィアは冨樫がいちいち顔描かなくていいから、メインキャラ以外はアシスタントに任せてほしい

    • それ考えると秋元のスタジオは凄いよな
      作者にプロモーション能力があったって話だろうけど
      富樫には、そーいう人を扱う関連の能力皆無だしコミュ障だから
      漫画家やってたり、アイドルおっかけやったりゲーム逃避したりだからなー

      アシを育てて仕事を任すって事は壊滅的に能力不足なんだろう

      • キャラのデザイン表とか衣装、背景の描き方などをあらかじめ見本で1枚でも描いておけばアシスタントに指示するのが効率的で楽だったんだと最近気づいたとかなんとか、冨樫のジャンプ流あたりでコメントしてたけど
        今更それ!?20年近くやってて今までどうやって指示してたんだろう?と思ったわ

      • >>2018/10/15(月) 13:43:31
        冨樫の元アシが描いた先生白書って漫画読めば分かる

  37. 幽白から冨樫のファンだし、間違いなく天才だと思うけど、他の漫画家が一週間でやってる中でこんだけ時間かけてるんなら、面白くても当たり前だよなとか時々思う。もちろん自分が描けるかと言われると描けないんだが

  38. ゴンさんに念能力戻るのは何年後ですか…

    • 親父に会ったしハンターやる必要ないし大人しく暮らしてればよくね

    • 無理にハンター続けるよりくじら島で暮らしてるほうが幸せだろうしな

  39. 顔と名前が一致しない奴が多くて読んでてモヤモヤするけど話は面白いわ

  40. ジャイロはどーすんだよー

  41. 余裕ぶっこいて待ってたファンも寿命が心配になってくるころだなどっちのとは言わんが

  42. うん、だろうね。
    わかってたからいいよー(棒)

  43. ジジィになったら油が完全に抜けて作風が変わらないか心配

  44. 面白きゃ長くなってもまったく問題ないぜw

  45. 気持ちわかるわ。来年はPS4ビッグタイトル目白押しだからなw
    俺も2月から仕事が忙しくなるので。。と趣味仲間に告知してるわw

  46. 作者は50代半ば位だっけ?
    このペースだと高齢で本当に書けなくなるほうが心配になる

  47. 長くなるのは別にいい。問題は長くなった結果、ちゃんと完結できない可能性があること。何だかんだ今の話も面白いけど、休載が多いのに話を広げまくってるから暗黒大陸に到着するのすらいつになるんだって感じになってる。

  48. もう打ち切りでいい

  49. 要するに一言でいうと
    未完で絶筆確定だけどみんな我慢しろよ?

  50. ワートリと一緒にSQに移籍して毎月描けよ

  51. もう富樫はこれでいいよ
    蟻編の終わり方は素晴らしかったし、あれだけの物語はやっぱりじっくりと話を練る時間があったから作れたんだと思う
    そんな環境で仕事できる漫画家はとんでもなく希少なんだから、もうそれを存分に生かしてくれさえすればそれでいい

  52. クラピカより先に寿命が尽きそうだな

  53. この話おわるころには欅坂なんて興味なくなってんだろw

  54. ワートリの特例処置が出たんでハンターも一緒にSQ行け
    溜めて週刊より月一の方が楽だろ

    • ワートリは月一でも書く意思あるけどハンターは書きたい時に書くだから無理だぞ

    • ワートリも月刊連載始まってみないとどうなるか分からんよ

    • 月刊になるとページ数は倍増するし、1ヶ月話を練れるからその分、絵やストーリーに対し読者の求める期待値が上がってしまうからな
      週刊よりは仕事量はましというだけでそもそもそんなに楽ではない

  55. 頑張る意思がある事だけはわかった
    死ぬ前に完結だけさせてくれればよしだな

  56. 話が面白ければ先が長かろうと謝るなんて発想は出てこないだろ
    今の話はつまらないと冨樫自身も思ってるからこんなコメントが出るんじゃねーの

  57. こいつの漫画が面白かったところですごくも何ともないわな。他の作者は一週間で読者に突っ込まれないように面白い話を描く事に全力だけど、こいつはすぐ休むから好きなだけ話を練ることができる。今までの人気は否定しないけどこの先どれだけ面白くても凄いとは一ミリも思わないね。面白くて当然だからな。そして今のところ別にそこまで面白いわけでもないわ

    • 面白い話を描く事に全力は同意だけど、読者に突っ込まれるかどうかいちいち気にしてたらつまんなくなりそう

  58. 神回が前回のだったら編集変えるべきでしょ

  59. 「休まなきゃすぐ終わるのに」っコメントは冨樫の命の事なのかハンターの事なのかどっちともとれるなぁw

  60. こいつの休載中に何本の漫画終わったんやろな
    10より先は数えてねえわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
本日の人気急上昇記事