1: 2017/04/30(日)01:17:02 ID:a18
後ろのほうにしか載らなくなる
↓
俺「あっ・・・(察し)」
2: 2017/04/30(日)01:17:20 ID:9tK
やめろ
>>1っちゃん!

3: 2017/04/30(日)01:17:59 ID:a18
おいあんた,ふざけたこと言ってんじゃ

6: 2017/04/30(日)01:19:30 ID:a18
現時点で確実に打ち切られそうなのは2作品あるよな
約束のネバーランドは俺自身は好きだけど読者層に受け入れられるか不安に思ってた
続いてくれたので嬉しい


7: 2017/04/30(日)01:20:21 ID:BTy
今回の新連載は特に酷かっただろ
大人党とか


8: 2017/04/30(日)01:21:09 ID:a18
あとポロのなんちゃらだな
当初の設定捨ててる時点で「あーあ」ってなったわ
9: 2017/04/30(日)01:21:16 ID:CR3
打ち切られる漫画は後ろの方に行くし
画や話も雑になってくるから解る
引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493482622/
10: 2017/04/30(日)01:22:07 ID:CR3
銀魂は後ろに行ったり前に行ったり
14: 2017/04/30(日)01:25:57 ID:a18
ギャグマンガはギャグの質が保てなくなると死ぬ
古生物パッキーとかいうのもそんな感じだった

11: 2017/04/30(日)01:22:34 ID:a18
昔打ち切りになった閻魔帳どうのこうのも,しょうもないお色気キャラを出してきた時点でダメだと思ったわ
学糾法廷は古畑任三郎のパクりみたいな演出をやってたのが途中からやめてたな

16: 2017/04/30(日)01:27:18 ID:a18
ジャンプってアクションものが多いイメージだから
謎解き・サスペンス系は流行らないようにも思うが
DEATHNOTEやネバーランドみたいな成功例もあるからなあ
じゃあエニグマはなんだったんだって話だけれどもw
19: 2017/04/30(日)01:28:56 ID:CR3
エニグマは途中からいきなりネタが糞になったな

18: 2017/04/30(日)01:28:53 ID:9tK
エニグマって面白かったかどうかも覚えてない
いぬまるだしっでネタにされていたことしか覚えとらん

21: 2017/04/30(日)01:30:30 ID:a18
いぬまるだしっはクソ面白かったわwなにグマだてめえ!
あの作者もメゾンドペンギンのころからかなり成長してるように思うな
エニグマ、俺も途中までは好きだったんだけどねえ。
ネバーランドはこのマンガがすごい大賞にもノミネートされとったみたいだから
やっぱ面白いと思うよ。
29: 2017/04/30(日)01:37:47 ID:CR3
>>21園長先生www

30: 2017/04/30(日)01:40:13 ID:a18
>>29あの人はボケもツッコミもできる有能な人材だからな
あとは設定が陳腐なものはすぐ死ぬね
異世界から人間界に来た奴が人間の生活に慣れなくてドタバタする系とかは
もはやありきたりすぎる

12: 2017/04/30(日)01:24:10 ID:CR3
ビータクトは残念。ジャンプ以外なら成功してたはず

26: 2017/04/30(日)01:35:15 ID:9tK
アスクレピオスって打ち切り漫画が記憶の片隅にあって、結構好きだったことは覚えてる

27: 2017/04/30(日)01:36:00 ID:a18
編集に恵まれるかどうかというのも一つある
なんでこんなの連載したんだよ・・・ってのけっこうあるし。
アスクレピオスの作者である内水融は,どういうわけか
いぬまるだしっ作者の大石浩二と妙に仲がいいよなw
28: 2017/04/30(日)01:37:12 ID:a18
少し古い打ち切り漫画だとどんなのがあったかな
サムライうさぎとかも打ち切りに入るのかな
17: 2017/04/30(日)01:28:43 ID:a18
背筋をピンとは打ち切りエンドなのかどうなのかという問題提起が私の中にあってだな

31: 2017/04/30(日)01:41:20 ID:a18
スポーツ漫画とか,競技中の躍動感を静止画で表すのは相当難しいと思うわ
社交ダンスとか水泳とか,よく題材にしようと思ったよな
48: 2017/04/30(日)02:25:17 ID:YD3
ライトウイング切ったのはマジで頭おかしいと思った。
あの頃はイナイレも全盛期で超次元サッカーモノはかなり火がついたかもしれないのにバカかと

32: 2017/04/30(日)01:42:23 ID:IPt
ジャンプ苦境らしいな
今ってオッサンでも楽しめそうな奴ある?
33: 2017/04/30(日)01:43:14 ID:a18
オッサンが楽しめるのってなんだろうな
俺はギャグマンガが好きだから、磯部磯兵衛とかけっこう好きだよ。
掲載順のポジションでいくとジャガーさんと同じ立ち位置だね。
36: 2017/04/30(日)01:46:13 ID:a18
ジャンプの質が下がったのか、俺たちの感覚が変わってきたのか,どっちだろうな。
マリーも期待されてた割に何やってるのかよくわかんなくて全然人気出ないよな
全体的に漫画家の質が下がってるのかねぇ