今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】ドアドアの実とかいうワンピース界のD4Cwwww

ワンピース
コメント (122)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575467383/

1: 2019/12/04(水) 22:49:43.07 ID:cb91NYdC0
チートすぎやろ
no title

22: 2019/12/04(水) 22:56:16.98 ID:Qwbo1P1D0
ドラえもんか
no title

17: 2019/12/04(水) 22:54:34.31 ID:cb91NYdC0
さらっとぶっ壊れ能力やったな
亜空間から攻撃出来るんやっけ

15: 2019/12/04(水) 22:53:45.61 ID:cb91NYdC0
しかもどこでも行けるんやろ?

8: 2019/12/04(水) 22:51:56.09 ID:tq60tPlw0
覚醒したらどこでもドアか?

29: 2019/12/04(水) 23:00:18.37 ID:u2oLhWBc0
エアドア強すぎる

おすすめ記事
6: 2019/12/04(水) 22:51:16.84 ID:RTCmnigC0
エアドア使ったあとの謎空間なんなん
ルフィ側からはなんもわからんのにブルーノ側からは見れるとか
no title

9: 2019/12/04(水) 22:51:59.33 ID:cb91NYdC0
>>6
大統領の平行世界みたいなもんやろ

10: 2019/12/04(水) 22:52:17.88 ID:Zo7APcmT0
>>6
四次元空間や

11: 2019/12/04(水) 22:52:18.27 ID:9LEqbeb30
亜空間内で回廊石に触れたらどうなるんや?
no title

12: 2019/12/04(水) 22:52:52.47 ID:ENppBXq90
>>11
ドア開けんだけやな

2: 2019/12/04(水) 22:50:11.61 ID:tq60tPlw0
なお、使い手

4: 2019/12/04(水) 22:50:48.17 ID:cb91NYdC0
>>2
普通にCP9の中でも強い方やぞ
相手が悪かっただけで

26: 2019/12/04(水) 22:58:22.36 ID:Sko0hbJL0
こいつがcp9のナンバー4という事実
no title

13: 2019/12/04(水) 22:52:58.00 ID:cb91NYdC0
普通にサンジに勝ってるしな
相手がルフィじゃなくギア2なかったら勝ってた

24: 2019/12/04(水) 22:56:32.22 ID:JPKPVbGb0
諜報機関としては間違いなく優秀やったわな
でもルフィとタイマンしたんはアカンやろ

16: 2019/12/04(水) 22:54:22.08 ID:JPKPVbGb0
ドアから出ないと攻撃できひんのがな
no title

18: 2019/12/04(水) 22:55:08.80 ID:RTCmnigC0
>>16
強力な毒ガス爆単投げておさらばしたら最強まである

33: 2019/12/04(水) 23:02:15.66 ID:XkrG2kC80
なんで正面から攻撃が来ると分かっててエアドアで回避しないんですかね…
no title

35: 2019/12/04(水) 23:04:27.61 ID:JPKPVbGb0
>>33
相手が「剃」使いこなして移動しとるからな
ドア開けて逃げてドア閉めるより受けた方がいいって思ったんやろ

37: 2019/12/04(水) 23:05:06.59 ID:RTCmnigC0
>>33
カクはゾロの斬撃を鉄塊で受け止めないしブルーノは相手の実力測れてないよな
バーのマスターやっててなまってるとか言われてたし純粋な戦闘面ではちょっとあれやな

27: 2019/12/04(水) 22:58:45.19 ID:xbyoWolz0
優秀すぎて戦闘に向いてないわ
活用方法が幅広すぎるから普通の組織なら死んで能力失う方が怖いやろ

23: 2019/12/04(水) 22:56:17.91 ID:cb91NYdC0
どんなドアも自分でドア作って開けられるんやろ?
どんな金庫も開けられるやん

14: 2019/12/04(水) 22:53:30.88 ID:I/WjKiWB0
これマジでヤバいよな

21: 2019/12/04(水) 22:56:08.68 ID:M9VqOec0M
こいつ1人でイムの部屋なり石版の写真集撮って回って即効ラフテル見つけられる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 味方だったら都合悪くなってすぐ殺される能力

  2. D4Cじゃないだろ。もしかしてよく分かってない?
    比較するならタスクAct.3とかノヴのハイドアンドシークあたりじゃないか?

    • D4Cで別次元から別次元の自分連れてこれる能力なんだっけ?

      • 自分以外も連れてこれるよ
        ただ自分(大統領)以外は一つの世界に「同じもの」は存在できないから引き合って消滅する

      • 基本能力は挟んだものを自分でも他者でも並行世界に送る、あるいは並行世界から連れてくる能力

      • じゃあドアドアとD4Cなんも関係ねーじゃねーの

      • スレタイが頭悪いだけや

    • ワンピース界のD4C的ポジションって意味だろ
      誰もD4Cそのものなんて言ってない

      • キャラ的にも能力の系統的にも被る部分一つも無いと思うが
        D4Cポジションってなんだ

      • 大統領が使ったのは「数多の平行世界から何かを持ってくる」だけで、こいつは「裏世界に行ってる」だけ
        移動できる程度でD4Cのポジション取れると思ったら大間違い
        せめて「どこでもドア」程度だろ

    • ヴァニラアイスのクリームじゃねーの?

      • だよな
        見た目からしても連想するのはこっち

    • 多分>>9のレスを受けてだと思うけど全然違うよな
      「一方的に現実世界を観測できる異空間」を指してあえてジョジョで近いのを出すならキンクリだし(これもだいぶ違うけど)
      壁抜けや回転扉の分離を考えると使い道的にはスティッキーが近いか

  3. スケスケ並に覗きに使えるな
    サンジは欲しがらなかったけど

    • 悪魔の実図鑑を読んでたってのは少し先のスリラーバークの話だったからな
      アラバスタ辺りまでの早い時期にその書籍の存在とサンジが読んでたって設定があればドアドアも欲しがってたかもしれん

      • 悪魔の実図鑑に関してはヴィンスモークのときからなかったけ?
        料理の時に積まれたような気がしたけど

        新しい悪魔の実が発見される度に内容が更新されるのかね?

      • ギネスブックみたいひ悪魔の実図鑑2019みたいに毎年出してるんじゃね

      • 図鑑に載ってなかったんじゃね

    • ギロギロの千里眼能力も欲しがってなかったから
      もし急に動かれたらバレるかもという背徳感が欲しかったのかもな

  4. エアドアって移動自体は自力なら普通の身体能力だとしんどいな

  5. こいつって旅団でいえばしずくパクノダコルトピレベルの
    貴重な情報処理部隊だよな

    戦闘させるのは勿体ないわ

  6. 本当にこの能力って攻撃力ないのかね?こいつが使いこなせてないだけでは

    • ドアを勢いよく開けて攻撃……うん…

      • バイオ4的には無敵時間のできる有効な攻撃だ

    • 異世界っぽいところから謎エネルギーを引っ張り出すとか

    • ハンターハンターのノヴみたいな感じで、相手の頭とか体の一部だけエアドアで異空間に飛ばして切断とか
      出きるか知らんけど

      • エグすぎる

      • 蝶番のところがあるから切断できないっぽい
        それ以前にオペオペでバラバラにされても死んでないし

      • 人体もドアにできるけどノーダメだったな

      • ノブは本当はもっと強いはずなんだけどね
        ハゲにされて退場した

      • ドアを締めるのは自力だからな
        普通に挟んで腕力で潰し千切るのは出来るだろうけど

  7. ゆーたらドラえもんのお座敷釣り堀に入った時の鏡面世界みたいなもんなんか?

    • 鏡面世界はミラミラの実がそうじゃなかったっけ?
      ちなみにドラえもんの道具には逆世界に移動できる「入り込み鏡」っていう道具があるけど
      お座敷釣り堀にはそういった効果はなかったような……
      映画で釣り堀に「逆世界入り込みオイル」を使用して
      上記の道具と同じ機能をもたせたことはあったけど

  8. 隔てるもの全てドアに変えるってどういうことなんや?

    • パカパカすんねや

      • 触れたものをパカパカする真拳

    • これに攻撃力ないの笑うよなw
      パカパカするだけて

  9. 「こんな小せえドアここにあったか?」

    いや穴やろ

    • 一応扉付いてるし

  10. いつも思うのは、空間操作系能力で移動中の車内に出てくるやつ
    出て来た瞬間、激突してぐちゃぐちゃになりそう

    • 相対的座標で固定してるんやろ

  11. あのなんか悪魔の実の模様みたいなエアドア空間?
    それの説明がないんやもん

    しかし切り離された列車を余裕で追いかけてきたから時間でも止まってる空間なのかな?わけわからん

    • ブリュレのミラミラみたいな世界なんじゃないかな

    • 汽車の件は、上の人が書いてるようにミラミラに似た「世界に重なるように存在している亜空間次元」かなにかを剃状態で走ってきた可能性が高いだろう。

  12. 4次元空間ねぇ……

    そういや禁書でテレポーターは11次元云々言ってたけど次元って5次元とか6次元とかそれぞれ定義があんの?

    • 超ひも理論でググろう

    • ブレーン宇宙論に関わる各種論文における次元割振りとそこを変換経由した移動ってことでちゃんと定義は存在するよ。第四位だかの裏設定上思い至ればアクセラ倒せる量子重ね云々もちゃんと仮想レベルでの原理は存在する。

  13. D4Cってよりはヴァニラアイスのクリームじゃね

    • ガオンできないスクリームなんて

  14. ルフィをエアドアの中に閉じ込めれば勝ってた説。

    • あの実力差じゃ拉致るのなんて無理だろ

    • そのあと二度とエアドア使えないやん

      • それは死ぬまで放置するだけやろ

    • ゴキを吸い込んだ掃除機みたいになるな

  15. てかタイマンするのが悪手やろ
    誰かと組んでエアドアからサポートでええやん

    • スピードが同値ならドアに出る1動作分邪魔にしかならんやろ
      新世界では見聞持ってるやつは多いわけで、ドアが開いて気配察知されてみろ
      出るタイミングで攻撃会わされてやられっぞ

  16. と言うか同じCP9とはいえロブと比べても道力で5倍の差を空けられてるのに六式使いは負けるハズ無いとか最強の鉄塊で~とか恥ずかしく無いのかな
    同じ組織に自分の5倍の強者がいるならそら世界には自分以上がワンサカいるって考えるでしょ普通

    • あくまで技として最強の鉄塊が「剛」なんじゃね

    • 言ってもあの段階での認識は木っ端海賊だし
      実際アイスバーグの家で戦ったときも話にならなかったからな
      あと最強の鉄塊は鉄塊派生の最強技が剛って意味だろうし

  17. 石板の写真集は草
    現実世界だとほぼ誰も買わんな

  18. 他のCP9でもいつも思ってるけどそこは鉄塊で受けるんじゃなく紙絵で避けたれよ

    • プロレス好きなんだろ(適当)

    • やたら信用されない紙絵くん

    • ツメゲリ放置したクロコさんやっぱ有能

    • 得意不得意あるんだろう
      ブルーノは鉄塊の方が得意そうだし

    • こいつ鉄塊が好きやねん
      他の技の派生技持ってないのに鉄塊だけ3つも派生技持ってるし

  19. 四次元空間といいドアといいやっぱドラえもんリスペクトなんだろうか

  20. 手とか足とかドアにして行動不能にしてからタコ殴りにすれば、格上でも完封できそうなものなんだが。
    ルフィの顔をドアにしたのを維持できなかったのなんでだっけ?自力で治せるんだっけ?

    • 一度ドア化して開けた物は閉じたら元に戻るってだけじゃね?

    • なんか収まりが良いところで解除されるんだろ

    • ドアは開けば閉まるもんやぞ

  21. D4Cは際限なく存在するパラレル世界を好き勝手に行き来しつつドッペル即死や軽度の可能性拾い出しを行う能力、ドアドアは三次元世界に重なった特定の並行次元一つと現世をつなぐドアを作りつつ(単一の)並行次元を歩きまわったり対象の構造をドアに変えたりする能力。かなり別物だな。

  22. CP9というかウォーターセブン編はまだ読みやすいなコマに詰め込みが思ったほどない

  23. 背後からこっそり仕掛けるのにドアドアって声に出す無能

    • ブルーノ「その『バスターコール』が問題なのだ」
      サンジ「!?」

      やさC

  24. 相手が見聞色つかえるならエアドアの中でも察知されそう
    ドアドアはトリッキーだけど攻撃と防御兼ね揃えた上位ロギアの方がやっぱ怖い

  25. なんでCP9は全員動物系で統一しなかったんだろうな。
    あと何度も議論されている覇気。
    新世界でも覇気は貴重ってことにすればよかったのに、安売りするからエニエスロビー編を読み返したら敵も味方も滑稽に見える。

    こいつとロビンと熊とフラミンゴとオモチャにするのとビスケット量産は、完全に悪魔の実の能力以上の力を引き出してるよな。

    • ブルーノに関しては見た目(特に髪型)で牛を意識してると思われる
      ルフィも牛って呼んでた気がする

      • 扉絵見たら分かるがカリファは羊、クマドリは獅子だしな

    • でも覇気から鍛えるか六式から鍛えるかなら先に六式覚えた方が強くなれそう

    • ビブルカード情報では一応スパンダム以外は覇気使えることになってるぞ
      恐らく六式の一部≒覇気って設定にしたんだと思う

    • スポーツ漫画で言えば全国大会決勝だと思っていたのが、たんなる地方大会決勝って感じだもんな。お互い何をドヤがっているんだ状態。
      エニエスロビーって新世界の海賊が乗りこんだらすぐに堕ちるよね。

      • あいつらCIAみたいなもんだろ
        軍や世界規模のテロリストと比べてやるなよ

  26. CP9のソルを何気に目視してたルフィの動体視力。

    • 過去にクロの杓死を捕まえてるし
      あれって速さは同じじゃなかった?

      • 剃描写しなくなったけど、今のスピードって剃以上の速さで皆動いているんだろうか?剃をした方が速いのかな?
        あと、過剰演出だとは思うけど、2年後に入ってすぐ、2年前はそれぞれの奥義でやっと傷をつけられるパシフィスタをあっさり通常技すら出さずに壊すのってどうなんだろ?2年前まではクマが防御力最高だと思っていたんだけど、今でもワンパンで倒せない敵はそれ以上の防御力なのかな?

      • 杓死と剃は速度同じらしい
        後者のが制御できる分上なのかね

      • 単行本で同じ速度言ってたな

    • ONE PIECEの世界の速さと耐久描写は割とガバガバだぞ
      高いレベルの見聞色持ってる割にギア2すらないルフィの黄金ライフルに反応できないエネルとか
      パシフィスタ一撃で沈める2年後ルフィに殴られても割とピンピンしてるシーザーとか

  27. 強すぎる能力を雑魚に持たせる手法は尾田がよくやる
    ガスガスやヌマヌマもそう

    • ボムボムもな

      • 仮にカタクリクラスがボムボム持ってたらえらいことになりそう

    • イトイトとかいう一見クソみたいな能力で頑張ってた
      ドフラさんの凄さが際立つな・・・

      • ビスケットのヤツのが凄いと思う。

      • 糸で分身できるならゴムでも分身できるよな。
        ビスケットは分身以上のことをしていたが。

      • ニキュニキュもどうしてこうなった感があるわ

    • アニオリだけどバーンディ・ワールドにモアモアは壊れてるわ

  28. ブルーノはドアドアしちょるだけの敗北者

    • 真の敗北者はナミに負けたアワアワしとるだけの敗北者

      • ????「取り消しなさい…今の言葉…!」

  29. 移動距離が気になる

  30. 戦わず謎空間に入るように誘導すれば勝ってた説

    • 「能力者」としてじゃなく、「六式使い」として戦ってたのがな
      閉じ込める発想がなくて、あくまで体技で負かす事に囚われてた

  31. ナルトでいう神威ポジだろ?

  32. 黒ひげまっさきに取りに行く能力だろこれ笑
    しかもスケスケと組めば最強

  33. 4次元マンション並に物議を醸す能力

  34. 一人で空間移動できるのに、なんで最初自分がドアになってロビンに開けてもらったんや?

    • ロビンに触ってほしいからやろ

  35. 中ボスとしては今までよりワンランク上の敵って感じで好きだわ。六式もあるし。

    • 劣化神威なんだから弱い訳が無い
      鍛えたらラスボスになれるレベルのチート

      • ⬆︎すまんなんか返信に打っちゃったわ

  36. 平行世界ネタ絡んでない時点でまるで別物定期
    ネーミングセンスでも遠く及ばないしな
    えげつない日本語意訳もD4Cって略称もハイセンスすぎる

  37. なんでジャブラから桁違いに道力違うんだろう

    • まともな人間の体型だからじゃね?
      フクロウ→デブ
      ブルーノ、クマドリ→上半身と下半身のバランス悪い
      カリファ→筋肉が足りない

  38. ニキュニキュの方が最強やろ。なお、当人がアホなのか、自ら奴隷になってる模様。

  39. なお今後スクウェアエニックスに「ドアドア」の名前を無断で使った件で訴えられる模様
    *「ドアドア」はエニックスが作ったのタイトルです*

  40. ヘヴンズドアーの方が浮かぶんだよなぁ

  41. 覚醒したらオビトみたいなすり抜け能力使えそう

  42. バギーのバラバラみたいに能力が対応できる範囲が決まっているからどこでも行けるわけではないはず

  43. でも論点変えるけど、ブルーノvsルフィはギアセカンドの登場もあってジャンプ史上トップレベル争う程の名勝負だと思う。

  44. こいつはサポート役出して強い味方と組ませたらトップクラスで厄介やろ。1人で戦闘させたのアホすぎるとしか言いようがない。

  45. ドアドアとチユチユ組ませたら無限エスケープ&ヒールのクソゲーできるやん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
本日の人気急上昇記事