今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ドラゴンボール】悟空とベジータってどっちが強いの?

ドラゴンボール
コメント (103)
スポンサーリンク

引用元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1577751359/

1: 2019/12/31(火) 09:15:59.45 ID:4QdQXxr70
戦闘力教えて?(´・ω・`)

2: 2019/12/31(火) 09:20:56.86 ID:pU+RLJ840
初期
悟空8000
ベジータ18000

4: 2019/12/31(火) 09:33:38.15 ID:Aok3uRvZ0
悟空 8000
界王拳 12000
界王拳2倍 16000
界王拳3倍 20000
界王拳4倍 24000

ベジータ 20000

と予想してる

界王拳は戦闘力の0.5倍ずつを加算
ベジータはキュイと過去に互角かもしれんが、その後の戦闘により地球襲来時にはすでに超えている
界王拳3倍かめはめ波とギャリック砲が互角

11: 2019/12/31(火) 10:31:54.59 ID:FQugkbhW0
>>4
界王拳は
ノーマルが1.5倍~1.7くらいで
2倍からはシンプルにその倍率なると思ってる
ただし無理やり上げてるんで同じ戦闘力のやつよりは実際戦うと弱い印象

30: 2019/12/31(火) 12:12:09.57 ID:2UvQiqnb0
>>11
界王拳ってノーマルと2倍で差があるんか?
同じものかと思ってた

47: 2019/12/31(火) 14:25:08.01 ID:FQugkbhW0
>>30
ナッパには界王拳を使って
ベジータには界王拳と界王拳2倍から4倍を使ってる
ただの界王拳と2倍をわざわざ使い分けてるので
別物(2倍以下)だと思う

おすすめ記事
7: 2019/12/31(火) 10:03:27.85 ID:POclCeSvO
ライバル設定だが実際は悟空がかなり上なんよ

6: 2019/12/31(火) 09:52:29.83 ID:aM2zswa80
カカロットお前がナンバー1だ

13: 2019/12/31(火) 10:35:34.33 ID:i4r/P4Qf0
天才=悟空
努力家=ベジータ

あれ?逆だったはずなのに

17: 2019/12/31(火) 10:45:46.96 ID:tg+fShmk0
どう考えても悟空の方が天才だからなぁ
セル編なんてベジータは精神と時の部屋入っても完全体の相手にならなかったけど、悟空は一回入っただけでそれなりに戦えたからなw

18: 2019/12/31(火) 10:52:06.08 ID:YEWkY7ur0
社会的にはベジータ
大の大人が腕っ節の強さを自慢してもね

15: 2019/12/31(火) 10:38:55.70 ID:2p00OrdM0
チチを嫁にとるか
ブルマを嫁にとるか

田舎の娘と大企業の天才娘

勝ってるのはべジータだろうなぁ

23: 2019/12/31(火) 11:12:43.40 ID:p+RgsPON0
>>15
田舎といえばそうだけど、
チチの父は牛魔王 なんの種類の王族かは知らんが、王の娘だから。そこまで差はないぞ。

10: 2019/12/31(火) 10:27:20.63 ID:ySEUAK9U0
サイヤ人の王子を舐めるなよ!

14: 2019/12/31(火) 10:38:55.42 ID:ZjzrNR3q0
ベジータが強いところ見たことないただのかませやん

21: 2019/12/31(火) 11:07:27.41 ID:POclCeSvO
雑魚狩りならベジータのが上手いかな
見てて気持ちいい

32: 2019/12/31(火) 12:20:22.33 ID:qpfa8OKE0
最近じゃ遜色ないな。
ブロリーがタイマン最強だろ

31: 2019/12/31(火) 12:16:34.06 ID:3p1kO7IU0
悟空を100とすると

ベジータ98
フリーザ90
ピッコロ70
天津飯50
クリリン50
ヤムチャ35

8: 2019/12/31(火) 10:09:47.58 ID:peNsz0WU0
悟空が強いけどベジータの方が好き

34: 2019/12/31(火) 12:24:53.48 ID:OEB6oWE+0
ベジータのほうが人気あるよな
人間味があるというか魅力がある

52: 2019/12/31(火) 15:10:08.37 ID:ps6ZWwSA0
ベジトラが精神と時の部屋から出てきた時点はベジータが最強。

超では身勝手を使えない状態ならベジータの方が悟空より強い

33: 2019/12/31(火) 12:23:27.79 ID:IEZlWLLb0
同じスーパーサイヤ人ブルーでも
悟空は界王拳上乗せするからな

39: 2019/12/31(火) 12:34:56.73 ID:1+LXA/dQ0
ゴジータ>身勝手悟空=ブロリー>ビルス>>>ブルー悟空ベジータ

だぞ。おまえら髪が青いこともシラナイだろう

57: 2019/12/31(火) 18:25:39.14 ID:eWylZ7AM0
ベジータのスーパーサイヤ人ブルー2って身勝手程じゃないにしろ
自分で自由に出せないんだとしたら、ブルー界王拳20倍以上を出せる悟空の方が普通に強い
どっちも身勝手とブルー2をタイミングよく出せて戦うんなら身勝手の方がはるかに強いから
どっちにしても悟空だろ

63: 2019/12/31(火) 19:16:24.01 ID:iJtooWpo0
そもそもベジータが悟空より強かった時期は最初と人造人間19号戦と精神と時の部屋出た直後だけ
アニメ入れても他にビルス相手にぶちきれた時くらい

64: 2019/12/31(火) 19:38:50.70 ID:5ueJJ+7q0
最初は戦闘力数十違うだけで絶望的な差があったんだけどな

66: 2019/12/31(火) 20:55:35.73 ID:sL/QCC4S0
この二人ってやっぱ宇宙1位2位なの?

67: 2019/12/31(火) 21:00:24.71 ID:5ueJJ+7q0
>>66
全宇宙で言えば多分30位以下

72: 2019/12/31(火) 22:23:50.31 ID:iJtooWpo0
>>66
簡単に言うと12人の天使と破壊神がいてその上に大神官と全王
そして破壊神より強いジレンとブロリー(超版)は基本的に悟空とベジータより強い
ジレンとブロリーと破壊神は身勝手の極意があれば悟空のが強いが
天使と大神官はベジットやゴジータになっても勝てないレベル

68: 2019/12/31(火) 21:11:24.18 ID:328RAoAW0
マジかよ悟空より強いのが30人もいるのか…

37: 2019/12/31(火) 12:29:27.66 ID:4C2a7JTu0
スーパーサイヤ人に勝てなかったのに4ヶ月の修行でスーパーサイヤ人ブルーを瞬間的に超えたフリーザ最強

40: 2019/12/31(火) 12:35:06.02 ID:idi3QB9e0
まあ才能だとフリーザだよな
だってなんの修行もしてないんだぜ彼

77: 2019/12/31(火) 22:48:03.75 ID:x0FVPBZz0
それよりゴジータとベジットどっちなのかが気になる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 紅白とても良かった

    • 全王様もおったまげー

  2. 新年一発目これか

    ベジータって悟空に勝ったことあったっけ?
    数値が瞬間最大風速で超えたとかじゃなくて

    • ブウの前に休戦になって油断した悟空を気絶させて勝ったことならある
      あれを勝利とするとベジータは怒るだろうが

    • 勝ってないんじゃないかな。
      事実として、悟空が上としか言いようがない。
      人間(?)としての成熟度とかなら話は別だが。

    • 所有資産なら…

    • 最初の戦いは一対一の勝負なら大猿で勝ってる
      その後4対1で負けた

      • ちょっとなー…
        大猿で勝ちましたってにはなー

      • 集団でボコるのはいいんですかね…

      • でもあれ、実は4倍界王拳でボロボロになってたから、そのままでもベジータが勝ってた公算が高いと思う。ベジータは界王拳の反動を知らなかったから大猿になったけど。

    • 19号戦の時点では超サイヤ人ベジータは戦闘力では悟空より上なんじゃね、神様もあの時点では悟空を超えてたとか言ってたし

  3. 基本値はほぼ互角でしょ
    昔はそこでもかなり差つけられてたけど

  4. 今年初めてのスレがまさかのコレ…

    • サム八で〆てドラゴンボールで始まるんや
      良く分かんねぇな

      • 最後に新連載の底辺をまとめて禊祓を済ませ、新年に過去の頂点をまとめて願掛を行ったんやろ

  5. 原作ではエリートサイヤ人ってスタート地点は有利だけど一度追いつかれたらあんまりアドバンテージが無い気もするな
    悟空が「オラ以上の修行をした」と言ってるのに魔人化してようやく超2悟空と互角だったり
    超からはほぼ同格で一時的に悟空を超える場面もあるが

    • いや悟空は自分もあの世でかなり修行したけどお前も頑張ってたんだなって位で
      悟空よりも修行しただろうっていうのはベジータ本人のセリフ

      • それもあの世が睡眠いらない食事いらない(悟空はするだろうけど)体力の消耗少なくて、アニオリだけどパイクーハンという格上~同格の相手や色んな能力持った達人がいる悟空が環境的に圧倒的に有利なので実際は悟空のが修行してるかもしれんけどね

  6. 身勝手を捨てた時点でベジータはもう…

  7. いや、あのさ管理人
    新年1発目の記事がドラゴンボールってw

  8. 自力でなれる形態までだとしたら
    原作・Z・改 悟空(超3)>>ベジータ(超2)
    GT 悟空(超4)>>>ベジータ(超2)
    超アニメ ベジータ(ブルー進化)>悟空(ブルー界王拳)
    超漫画 ベジータ(完成ブルー)>悟空(完成ブルー)

    こんな感じかと

  9. ベジータが悟空より上だったのは、サイヤ人編、19号戦、超ベジータの時
    現在は、悟空(身勝手の極意「兆」)>ベジータ(ブルー進化)≧悟空(ブルー界王拳20倍)

  10. トランクス「悟空さんと同じスーパーサイヤ人3で来てください」

    • ベジータ「っはっはっは!」
      トランクス「……?」

      ベジータ「なれないっ!」

  11. どっちが強いかということじゃないんだけど
    原作読んでる感じだとベジータの方が面白い戦い方というか立体的な動きしてる
    なんていうか、悟空は地上戦メインで頑張ってた時期が長いしそっちの方が得意なのに対して、ベジータは空中戦もバリバリ行けるんだろうなって感じ

  12. 超だと、ちょいちょい悟空超えしてるんよなベジータ
    原作、GTより見せ場多いし

    • 神と神編
      ブルマを殴られブチ切れた時、作中内で明確に悟空を超えたのでは?と言われる
      復活のF編
      まだブルー界王拳が無かったので多分互角
      未来編
      悟空が魔封波の特訓をしてたのに対し、ベジータは一晩中精神と時の部屋で修行をし、実際に悟空でも敵わなかったロゼを圧倒する

      こんくらいかな

  13. ブルー2ベジータと界王拳ブルー悟空ってどっちが強いんだっけ?

    • ブルー2なんて形態ないぞ

      • ベジータがトッポ?倒した形態何て言うの?

      • 超サイヤ人ブルー進化

      • じゃあ、ブルー進化ベジータと界王拳ブルー悟空ってどっちが強いんだっけ?

      • 正直作中内での明確な指標は無い、どちらが上だっていう決定的な描写もなかったはず
        例えばだけど青界王拳が120、キラベジが110
        逆に青界王拳が110、キラベジが120
        このどちらだろうとジレンが200くらいあるからあの戦闘だけでは全く判断できない

    • ブルー進化の方が強いといわれがちだけど同等と見て間違いない
      この点は対トッポ戦で言われてるセリフから分かる
      その時点の本気は破壊神トッポvs界王拳ブルー悟空、大会ではブルー進化ベジータと破壊神トッポでベジータがぎりぎり勝利、ジレンにかすり傷を与えたのはベジータだがその時点のジレンはベジータを舐めていた。ベジータの方が強いように見えるが悟空は力の大会内で壁をいくつか超えてる初期ジレン戦身勝手兆し発動で消耗していたという点がある

      • トッポ倒した後の界王拳ブルー悟空、ブルー進化ベジータ、17号でジレンと戦った時(127話)にはベジータだけジレンに褒められてたから界王拳ブルーとブルー進化ならブルー進化の方が強いと思う
        悟空はフリーザから気もらって回復してるけどベジータはトッポ倒した後誰からも貰ってないし消耗してる事もジレンが言及してたし

      • というか界王拳自体強さを得る代わりに明確なデメリットがあるからな

  14. みなさんあけおめ。ことよろ。

  15. たぶん悟空の方がわずかに強いな

  16. ベジータはいつも途中は善戦するけど最後のあと一歩が届かない印象

  17. ベジータはいつもあと一歩のところで届かないイメージ

  18. お前ら今年もよろしくな。

    • ことよろー

    • お手柔らかに頼むぞ

  19. 19号戦って、悟空心臓病で弱ってたし、万全な状態だったらベジータとどっちが強かったんだろうな?実際のところ。

    • トランクスと軽い手合わせした時のSS悟空を見たベジータが自信満々だったし、その時の悟空よりは流石に上かな
      万全なら…うんまぁ、ね?

  20. 悟空が身勝手を自由に扱えない時点では僅差でプリキュアっぽいキラキラベジータだと思う。

  21. こいつらアホだから比較しても意味ないだろ
    ドラゴンボールでデンデの癒し能力を使えるようになるだけで無限に強くなれるのにそれをしないからな

    • その方法だともう強くなれなくなってるぞ

  22. ゴジータの時点で天使と互角かそれ以上だろ
    ゴッドが6でビルスが10でウイスが15そのビルスより強いブロリー圧倒できるんだからゴジータの時点でその15を超えてないとおかしい

    • 神と神の頃より地力も上がって更にゴッドより上のブルーになれるのに
      ビルスに全く歯が立たないのが現状なんだし
      その設定もう消えてんじゃないかな

    • それ神と神だけの設定で超本編で小枝と巨木位の差の表現に変更されてたぞ

    • ヒーローズのアニメで全王に勝てるって言われたぞ

    • ウィスは映画でブロリーでも全くの子ども扱いだったからまだまだはるか上だろ。

      ビルスだって登場時からは修行でもして強くなってるんじゃないの?
      悟空たちが急速に力をつけてくるのを見て焦っただろうし。
      登場時から寝てばかりで殆ど修業しないでもあの強さだから、少しの期間真面目に修行すれば飛躍的に伸びるんじゃないかな。フリーザ以上に。

  23. ベジータがサイヤ人のプライド捨てて超能力身につけようとしてるから、戦闘力以外のアドバンテージ(瞬間移動とか)は縮まるんじゃないか

  24. 超は無駄にベジータ推してくるのがうざい

  25. ロゴ?ジャンプまとめ速報って最初に出てくるやつ

    元に戻して!

    • 「バナー」だね

  26. アニオリだけど、ジャネンバの映画でジャネンバのテレポート攻撃に悟空は超3にもかかわらずボコられるだけだったけど
    ベジータは初見で対応して一撃喰らわせられてたから戦闘力の高さでは悟空の方が上だけど格闘センスとかではベジータの方が上ってイメージ

  27. 勝てない強キャラをどんどん出していくのはいいけど、ウイスと似たような顔の連中とか、赤ん坊のような子供というまともに悟空との戦闘描写が難しそうな全王様はちょっとなあ…

  28. サタンレベルでさえ腕っぷしの強さで金持ちになれてんだからベジータレベルなら自慢してもいいだろ。

  29. 1番強いのは悟飯。

    • 原作で合体、吸収抜きにしたら
      圧倒的1位なんだがなぁ

    • 漫画版超やとブルーは超えてる感じ。
      流石に身勝手やゴジータよりは下やろうけど

      • ケフラと単体で互角ってかなり強いよな

      • ケフラと互角ってw
        漫画版ケフラってアニメ版ケフラよりも雑魚じゃん

      • アニメ版も悟空が疲労してたから良い勝負になってただけで実際はゴッド以下だと思うよ

      • いや、漫画版ケフラはブルーよりも強いだろ。
        ポタラ合体前でブルーやゴールデンを圧倒、だけど動きが単調で読みやすいから直ぐに対応された。
        そしてポタラ合体で戦闘力が上がりつつ冷静さを身に付けたわけだから、ブルーは超えてる。

      • ケフラは自分でも他人からも悟空とベジータの方が上と認めている悟飯に勝てなかったんだぞ
        勝てない奴が何をもって上なんだ?

      • 悟空やフリーザは第11宇宙戦のために力温存してたと思うけど
        だからこそケフラ戦は悟飯が買って出た

    • ベジータも才能なら悟飯が一番なのを認めてるからな
      あのプライドの塊であるベジータが1番を認めるって相当なこと

    • 肉体性能は一番でも
      戦闘センスと性格がね…

  30. 悟空身勝手の極意≧ジレン>悟空身勝手の極意”兆”>ベジータブルー”進化”≧破壊神トッポ>悟空ブルー”界王拳”>ベジータブルー>悟空ブルー≧トッポ

  31. この二人って常時戦おうっていってる気するけど
    普段スパーリングとかしないのかな?

    • 超だとビルスの星で一緒に修行してるからスパーリングは何度もやってる
      今までは一緒に修行した事はなかった

  32. 言うてべジータは背が低いというだけで糞ナードなので
    ゴクウも高くはないが

    • 最近ナードの誤用が多いけどヒロアカのせいなの?

      • 爆豪も誤用はしてないんだけど、読者サイドから見た時に誤用を誘発したかもね

    • ナードじゃないよな…
      百歩譲ったとしてギーク(宇宙技術、戦闘服などに精通)
      友達も少なそうだし

      • 骨身に沁みる痛みをしらないエリート野郎って意味ではナードでもいいかも

  33. 原作最終章ですら自分と関係ない一般人虐殺するような奴に人間味ある、悟空より好き!って言う奴って

    • 逆にベジータ嫌いすぎだろ
      人それぞれなんだから良いじゃん
      フリーザだってセルだって好きな人はいるんだから

    • 漫画の中での殺しや善悪でキャラ評する奴や他人のキャラ評にケチ付ける奴増えたよな~
      特にこういう悪人キャラが好きな奴の気が知れない系
      漫画キャラの話でんな事言い出すお前の気の方が知れんわ

    • 善人かどうかで好き嫌い決めるならヤムチャがダントツ人気になるはずやん
      まあヤムチャは人気やけどさ

      • お前分かってて言ってるだろw
        そういう人気じゃねーよ

    • 漫画の世界に何言ってんだw

      • 創作だからって的外れなマウント取ろうとするのも増えたよな
        フィクションならどんな言動しても許される訳じゃないのに

      • 許されるかなんて話はしてないのでは?

  34. 魔人ブウ編で実現しなかったけど
    超サイヤ人縛りでやったら
    どっちが勝ってたか結構気になるな

  35. 魔人ブウ編では実現しなかったけど
    超サイヤ人縛りでやったら
    どっちが勝ってたかは結構気になるな

    個人的にはピッコロさんからも
    戦いの天才と言われてるベジータに勝ってほしい

    • 原作でのピッコロさんって少なくともセル曰く超ベジータと互角のセルジュニア相手に善戦する実力はあるから超サイヤ人縛りでは勝ち目無さそうなんだがな
      まあ悟空VSベジータは一回戦で実現するはずだったからピッコロさんの邪魔は入らないが

    • バビディにパワーアップしてもらって同じ超2で互角だったから悟空が勝つと思う

  36. どう足掻いても悟空が主人公な限りベジータが下になるだろ
    もしもの話ならどっちも老界王神の特技受けてないから作中最強は決められないんじゃないの
    ベジットは別格として

  37. ベジータが確実に上だったのは初登場時、19号戦、スーパーベジータくらい?
    超ではほぼ互角、GT だと通常時じゃあ全然下だけど超4になれば互角って感じか
    あ、ベビー入れればベジータベビーの時4になる前の悟空をぼこってたな

  38. 身勝手を考慮しなければベジータが優勢かも
    界王拳状態のブルー悟空と張り合ってジレンに挑んでたし

    • 漫画版では100%ベジータの方が上
      ジレン曰く、身勝手の極意を除けば最も手ごたえがあった

  39. ベジータの方が強くても次のシーンでは悟空がそれを飛び超すとかそんな感じだしな

  40. 界王拳2倍とかって元の戦闘力2倍って意味じゃなくて界王拳の効力が2倍って意味じゃないの?

    • 悟空が3倍界王拳を使った時に戦闘力が3倍辺りまで上がってる
      元の戦闘力が8000、21000以上に上がってスカウター破壊

  41. フリーザって復活のF前になんか修行してなかったっけ?
    そんな漫画観た気がするけど公式なのか非公式なのか覚えてないや

  42. 悟空の魅力がわからんとは…

  43. こういっちゃなんかも知れないがベジータって役回りが噛ませだからなー
    悟空と同じ種族、似たような年齢、似たような才能、似たような戦闘好きで
    ベジータでも負けるなら悟空でもヤバいんじゃないのかっていうのが
    んでベジータが勝って欲しい、ってのも当然ある願いだろうけどそれやったら多分面白くなくなると思う
    本当に最後の最後の一発ネタとして有効な話じゃないかなと

  44. ベジータはセル完全体までは1番の強さだった
    でもブウ編では超3まで極めた悟空に対してベジータはバビディ洗脳で超2止まり、この時点でもう明らかに弱い
    挙句ブウとの最終決戦では悟空は超3で互角に戦う中、ベジータただの時間稼ぎ要因w
    最後までインフレについていけたのは悟空のみ
    でもドラゴンボール超ではベジータも株を上げたのは認める

    • ぶっちゃけセル完全体まで一番強かったのも精神と時の部屋を先に使ったから1年アドバンテージ得られたからであって
      同じく精神と時の部屋に悟空が入ったら惨敗だからなぁ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
本日の人気急上昇記事