今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「キングダム」感想、ついに信から李信へ!巨大な屋敷くそかっけーな!【641話】

キングダムヤングジャンプ
コメント (134)
スポンサーリンク

引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1587677256/

583: 2020/04/30(木) 02:53:11 ID:O6AnmVcw
田有!田永!
すもも隊の旗を掲げろ!
no title

582: 2020/04/30(木) 02:46:11 ID:952sUTYw
今までリシンかと思ってたのがスモモシンだったと言う衝撃の展開

585: 2020/04/30(木) 03:26:53 ID:tCxyP3oM
スモモシン隊スモモシンよ…!

589: 2020/04/30(木) 06:33:52 ID:mTaxQ1lY
遂に李信と名乗ったのね
てかすももが李と呼ぶなんてまた一つトリビアが

そして休載後に李信が1話のゴテゴテ鎧を着るんですねわかりますぅ
no title

575: 2020/04/30(木) 01:44:20 ID:hi1KiYns
スモモすっぱ過ぎやろ
しゃくしゃく食うとかどんな味覚と食文化

614: 2020/04/30(木) 10:17:29 ID:mTaxQ1lY
>>575
すももやプラムは鮮度が落ちやすいからなぁ

613: 2020/04/30(木) 10:16:44 ID:mTaxQ1lY
なんかすもも食いたくなってきた
プラムでも良いよね?

おすすめ記事
628: 2020/04/30(木) 11:45:53 ID:.vJTnaUY
いいねぇ、こういう御屋敷が豪勢になるようなイベントは好きやわ
no title

631: 2020/04/30(木) 11:50:02 ID:uqvERFCM
小屋w
no title

562: 2020/04/30(木) 00:18:58 ID:y0wT5Xnc
一年くらい帰ってないって言ってたけどそれまであんなボロ小屋に住んでたのか
新居と比べるとヤバイな

568: 2020/04/30(木) 00:40:27 ID:RoYjNnbI
何かいいなこういう話
戦ばっかじゃ飽きるわ

そして李信誕生!
久々に気分良い話だった

570: 2020/04/30(木) 00:45:46 ID:oIzhNAHU
うむ、戦はもうお腹いっぱいだったから今週の話はなんか気持ちいい
ただ、未だにキョウカイが寝たままなのは見てると悲しい

564: 2020/04/30(木) 00:20:24 ID:DaPX5s5M
何か唐突に終わって草

566: 2020/04/30(木) 00:25:51 ID:b14dwJng
これくらい唐突に終わらんと生きてるうちに完結しないよ。

561: 2020/04/30(木) 00:09:52 ID:V6PpeR6U
ついにカリョウテンも結婚か
子どもも付いてきちゃってお得だな
no title

565: 2020/04/30(木) 00:20:59 ID:kS73Opok
いや貂の結婚相手はじいさんで連れてるのは孫だから
これで貂ばあさんになれるわ

598: 2020/04/30(木) 08:12:18 ID:nIE7NJDg
ついにテンちゃんの勝利が決定してしまったか

567: 2020/04/30(木) 00:29:14 ID:l6wP9qVk
良かったなテン
あの朱家の温さんと結ばれるなんてめでたいわ
お祝いに今日だけテンに一票入れたるわ、お幸せに

584: 2020/04/30(木) 03:07:08 ID:5XxtNoRE
東美ちゃん久しぶりに見たな
馬陽以来の登場だった希ガス

594: 2020/04/30(木) 07:34:13 ID:O6AnmVcw
信とキョウカイで、ロウアイと皇太后みたいな展開を期待してもいいんかな
no title

596: 2020/04/30(木) 08:03:00 ID:lSh1q2ig
羌カイまだ回復してねえのかよww
こりゃそうとう武力落ちてるかもな
信も落ちてるかもしれない
そこでしばらくヒョウ公の盾が使われるとか

597: 2020/04/30(木) 08:08:26 ID:hpgSCRns
原はこれまでほとんど平時の生活とか描いてねえからなあ
家だって将軍になるまであのまんまだったし
鳥山明もそういうの苦手で悟空の結婚とかああいう感じで描いたんだよな
休載明けには信と貂の間に子供ができてて
捨てられたキョウカイが史実通り王翦軍に組み込まれるんだろう

588: 2020/04/30(木) 05:17:33 ID:y0wT5Xnc
すももから産まれた

601: 2020/04/30(木) 09:16:01 ID:PKmN17D2
なんか羌カイがまだ弱ってるの見ると辛いけど今週は基本的に楽しい回だった

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 遂に李信になって少し感動したわ

  2. 豪邸にはなったが信なら
    「でけーのはなんか落ち着かねー」
    とか言って変わらずボロ小屋で寝泊りしそう

  3. 小屋から屋敷か
    成長が見えるようでいいなあ

  4. 農民出身者が多い飛信隊だからこその前回の美味しそうなご飯を作る場面や、今回の田有の家づくりとか戦争だけじゃない、普段の生活が垣間見れたのがなんか新鮮で、うれしかった。

  5. 信が李信になったのを戦国武将で例えると?

    • 有名どころでは日吉丸が羽柴の名前を与えられた様なもんだな

      • 日吉丸→木下藤吉郎→羽柴秀吉だったわ。木下抜けてた

      • へえ、全部に「吉」が入ってんだ知らなかったわ

      • 秀吉だと信どころか始皇帝レベルの出世頭になっちゃうからなぁ

      • ↑皇帝にまではいってないから、あえて言うなら尾平が
        呂不韋か昌平君の地位まで出世したのが秀吉やな(関白だし)

        信はどっか元百姓の大名でもいればちょうどなんだが難しいな

      • 蜂須賀小六とか最終的に大名なってるしちょうど似たようなもんじゃね?

  6. 李斯と関わりがあって李姓を名乗る展開ちょっと期待してた

  7. すもも
    可愛い

    すもも信やしすもも牧やったんか

  8. 以前からリーボックから色々託されて李性を受け継ぐとか言ってたやつらいたけど、見事に外したな

  9. ここ数週間は面白かった頃のキングダムが帰ってきた感強くていい

  10. すももって中国でも李って書くのかとか思ってしまった。

    • 「李下に冠を正さず」
      とか習わなかったか?

      • >「李下に冠を正さず」

        すももの下で冠を被っていると落ちて来たすももが入って儲かるといった例え
        似たようなことわざに「風が吹くと桶屋が儲かる」がある

      • 青コメ嘘つくな。逆だ逆

      • 「李下に冠を正さず」て、李の木下で冠を正そうとして、李を盗んでいるように見られるから止めなさいみたいな意味じゃなかったけ?

      • 成蹊大学の由来やね

      • ↑訂正 これじゃなかったわ

    • 桜梅桃李(おうばいとうり)
      って言葉もあるぞ
      桜は桜、梅は梅、それぞれにいいところがあるんだから
      比べることに意味はなく、それぞれの長所を生かせばいいみたいな意味

  11. すもも牧さんのことを放置して三週休んで新シリーズ?

  12. ※8
    李信か李斯のどちらか?
    まあ普通に考えれば、信は秦の武将なんだから李斯だろうな。
    李信の方がドラマティックになりそうではあるけどさ。

    ってな感じでしたね。
    まさか、こんな唐突に軽く済ましてしまうとはw

  13. この時代の普段の生活の史料とか残っているのかな?

    • 考古学の発展のおかげもあるが
      まだ文字も無かった日本とは違うからなぁ
      始皇帝陵という博物館もあるし

      • トイレはあった?
        そこらに巻きまくり?

      • 春秋時代の遺跡に下水溝の痕跡とか残ってるよ
        そもそも「更衣室」とはもともとトイレのことで
        皇帝が用を足すたびに衣服を変えたことに由来する

      • この時代より少し前に謀反の疑いで生きたまま便所に投げ込まれて小便かけられまくって復讐の鬼になったやつがいる

      • この時代より少し後に旦那の愛人の手足ぶった切って便所に投げ込んで小便かけまくらせて「人豚」とかいうあだ名つけたクソ嫁もいるな
        なお息子は母親の所業見て精神を病んで死んだ模様

    • 林巳奈夫『中国古代の生活史』を読もう!

    • 春秋戦国時代は割と史料自体がある方ではある
      諸子百家が出た時期だし、その中の儒教だけでも五経とかあるし

  14. 屋敷があんな広くても実際に使うのは隅っこで座ってたりしそう

  15. で、リーボックはどうなったんだ?

  16. 2000年以上も後世に(項燕にぼろ負けしたことで)武名を残すことになる名前の誕生であった

    • 高校の漢文の授業で取り扱うこともあるぐらいの有名人となる

    • 唐の皇室が李信の子孫を自称しているから
      それなりの武名はあったんじゃないかなあ?

      • 言うても武名あるの李広と李世民だけだな、李陵もちょっとはあるのかあれは
        唐の皇帝は李信通り越して李耳(老子)を先祖にしたかったんやろ

      • 李耳は司馬遷ですら実在したかどうかわからんなーとか言っているぐらいだし・・・

      • >言うても武名あるの李広と李世民だけだな、李陵もちょっとはあるのかあれは
        李世民をあげるなら彼を支えた二大武将・李靖と李勣(徐世勣)を忘れてはならんし
        李世民の実兄の李建成もかなりの勇将だったらしいぞ?

        まぁ箔をつけるために老子とのつながりを言いだして
        ついでに李信も付け足したってのは同意

      • 李広か 飛将軍と謳われた英雄だな
        部下の手柄は自分に、自分の過失は部下に与えた人格者

      • 逆だった

      • >逆だった

      • そこ逆にしちゃうとただの大和田常務じゃねーか

      • 一番逆にしちゃダメな部分逆にするのワロス
        ただの屑になっちまった・・・

      • 皮肉で言ってるのかと思ったら逆で草

      • ド畜生じゃねえか

  17. 李とか日本で言えば佐藤とか鈴木みたいなもんだから
    李牧や李斯と関係すると思う方がおかしい

    • むしろ中国史的な感覚でいえばこれまで姓を持たなかったほうが特殊なんだけどな
      向こうは血統を重んじるから無ければないで適当な姓を名乗る
      姓を持たないってのはそれくらい恥
      姓がないのに名を持ってるほうが不思議なほど
      身分の低い家なんて、一郎、二郎、三郎って呼ぶのが当たり前
      のちに漢を建国する劉邦ですら「劉家のアニイ(邦)」をそのまま名前にしてるほどだからね

      • うろ覚えだが・・・
        同性だとどっかの祖先で繋がってただろうから親切にするんだっけ?
        三国志かなんかで読んだ気がする

      • 中国史的には姓を持たない=奴婢身分だからね
        特に古代は、そこらの身分制度・階級観がかなりキツいから、元々の出自がどうあれ、表立った立場に就いたなら姓がないと問題になる

      • だから徴兵に応じられるように平民の身分をもらったろ、最初の王弟反乱の時に
        そのときに姓が付いてなくて今更なんて矛盾だよなあ
        騰や壁みたいに名前で呼ばれてるだけでちゃんと姓もあるもんだと思ってた
        あんとき下僕(奴婢)の身分じゃなくなったんだから

      • 出て即死んだ同じ下僕出身のカクビとかいうやつは千人将の時点で姓あったな

  18. 羌カイの布団の中に信も一緒に潜ってあれこれしてるのだと想像すると胸が熱い。

  19. すもももももも〜地上最強のヨメ〜

  20. 今、王騎が生きてたら、どんなリアクションを取るんだろうか……?

  21. 政はギャグ枠だな。こいつ、いつになったら活躍するん?

  22. あいつ5千将の身であんなボロ屋敷すんでたのかよ・・・

  23. 李下に冠を正さず

  24. トウゴマの種からとれるやつ?

  25. 李信ねえ。今が絶頂期やな。
    後は転がり落ちるだけよ。
    あれだけのやらかしをかましておいて
    よくものうのうと生きていられるもんだ。
    生まれも育ちも卑しいから、誇りとかないんだろうな。

  26. ようやく「李信」誕生か!
    姓の由来がすももだったことには驚いた。
    李ってよく見る姓だけど、すもも以外にどういう意味があるんだろう?

    • 李(リ、リー、広東語ではレイ)は、中華圏の姓の一つ。他の姓との混同を避けるために、「木に子の李」と呼ぶことが多い。中華人民共和国においては最も数の多い五大姓[1]の一つで、李姓を称する人口は、中国だけで9700万人いる。成漢、西涼、唐(後唐、南唐も含む)、西夏の国姓である。

      李氏(りし)は、漢姓の一つ。李姓はラテン文字でLee, LiやLiといった表記をされることが多いが、欧米に元来存在するLee (Li)姓を含めるとその合計数は全世界で最大の姓となる。
      Wikipedia

    • 裁判官という意味もあるが多分関係ない
      日本語で「すもも」だとかわいい響きだけど中国や韓国の人からすればそうではないんだろう
      中国人にかなり多い名前だから日本での桜ぐらいに親しまれる植物なのかもしれない

    • すもも牧さんどうやって助かるの

  27. 皮肉にも李牧が投獄されてから面白い
    サクサクと進み屋敷ネタも良かった次は嫁問題かなぁ
    キョウカイ、カリョウテンどちらなんだヨウとかもあるんか?

    • 陽ちゃん武家のいいとこ出身だから箔をつけるのに結婚して将軍に、とか考えた時期もあったなー
      最近のこの流れだとキョウカイしかなさそうだけど
      テンも陽ちゃんも好きだからハーレムがよかったわ

  28. この時代に木造3階建てが建てれる技術あるのかね。

  29. 李将軍と呼ばれるようになるのか
    たくさんいそうだな李将軍(真顔)

  30. おいおい次は6月かよ

    • 変なことになるよりじっくりと練ってほしい
      3週間かけれるのはリーボックをどうするか気持ちを落ち着けて考えるいい機会だ

      • 斬首されて死んだと思わせてまた後で颯爽と再登場するんでしょ

  31. 李ってそもそも王の次ぐらいに多いんじゃなかったっけ

    • なんか違う李牧さんが登場します

    • 「張三李四」って言葉があるくらい中国ではありふれた名前
      だから中国の小説で、立身出世を望む主人公が偉い人に接触する際に
      「●●さん、張家の三郎です! 父がいつもお世話になっております!!」といって近づくのは定番ネタ
      偉い人はそう言われると(んん? どこの張さんところの息子かな?)と思いつつ
      追っ払うわけにもいかないからとりあえず話を聞くっていう

  32. リーボックからなんか託されて李信になると思ってたけどあっさりだったな

  33. やーっと一区切りついたか

  34. 次回から一気に5年位飛ばしそう

    • 史実無視して描くにしても合従戦以降がつまらないんだよなあ
      というか黒羊編も魏火龍編も何の為にわざわざ入れたのかわからない

      • RPG的に段階踏んで成長してるのを描きたかったんだと思う
        冗長過ぎるとは思うけど

  35. 新章突入でお頭死亡なら大したもんだわ

    • 「あのカンキが、敗れただと!?」
      とかで新章始めて欲しい
      カンキ好きだから負けるとこ見たくないしテンポは良くなるし、俺的に最高の展開

      • これからボロ負けするん?
        あまり詳しくはないんだけど蒼天航路で曹操の負け戦を、戦術試しただけで負けてないみたいな見せ方にしたんだって?
        横山版三国志を愛読してた友達がやたら怒ってた
        こっちも負けるんじゃなくて、勝負に勝ったけど試合には負けたみたいなやり方にするんじゃない?

      • リーボック様が弱点を見つけてるらしいから、多分ボロ負けさせられる
        リーボック復活の噛ませにされるまであり得そう

  36. 李牧「流石です信!私の姓を貴方に授けましょう!」
    信「おう!ありがたく受取ってやるぜ!」
    こうならなくて本当に良かった

  37. あの…クーデターはどうなったの…

  38. 連載休む間に延命策考えないと

  39. 少なくとも信は李姓が与えられた時点で
    連載再開後は将軍への昇格は間違いないだろうけど
    李牧さんはどうなるんだろうな

  40. 屋敷も一気に大きくなったことだしそろそろ嫁もだな

  41. リーボックを助けるぞ!してたと思ったらいきなり今回の話とか唐突過ぎだけどここからどうやって生還すんだよリーボックさんは

  42. 小屋が公衆便所より酷くて草

  43. 15年長かった。
    ってキングダム1ヶ月お休み?? これから新たな話が広がって行くからかな?

  44. 竜有さんは信の屋敷の専属料理人になった方が良いと思う
    食糧が届いてから料理作りっぱなしの竜有さん、かつてない程生き生きしてるし

  45. 龐煖をオリジナルな我武神にしないで、史実通りに文官上がりのベテラン大将軍にしておけば、ギョウ侵略戦で敗北からの新展開で趙の救世主として李牧を出せたのに。
    ただ、そうすると出てきてすぐ処刑されちゃうのか。

  46. ようやく李信になったな、タイトル回収されたような気分だ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事