1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:20:44.16
赤坂氏はさらに「頭とケツはかっちり決めてから描き始めた」と結末が決まっていることにも言及。横槍氏も「そこは共有してるんです」と語った。
終了する巻数についても「ピー音入りますか?」と確認した上で率直に回答。放送で音声は流れなかったが、その答えに出演者全員が「え~!?」と絶叫するシーンもあった。KAT-TUN中丸雄一(40)が「編集さんの意見もあるからまだ分からない?」と聞くと、横槍氏は「もう決定です」と断言していた。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202402160001114_m.html
終了する巻数についても「ピー音入りますか?」と確認した上で率直に回答。放送で音声は流れなかったが、その答えに出演者全員が「え~!?」と絶叫するシーンもあった。KAT-TUN中丸雄一(40)が「編集さんの意見もあるからまだ分からない?」と聞くと、横槍氏は「もう決定です」と断言していた。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202402160001114_m.html
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:21:38.47
決めた割にねえ…
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:21:59.35
結末までの過程は何も考えてなかったんか
おすすめ記事
- TOP
【悲報】山里亮太「週刊誌の臆測と思っていたのが本当だったので驚いている」
【悲報】元フジテレビ笠井アナ「ハンバーガー屋で隣の若い女性客にブチギレられた。これそん...
【画像あり】デビュー当時の杉本彩、やばすぎるwwwwwwwwwwww
【画像あり】中高生の「給食」がウマそう(ハンバーグステーキ)
- カテゴリ名未設定
【画像あり】引退した「中居正広」からファンに何かが送られてくるwwwww
“マイト・ガイ”とかゆう、忍術が一切使えないかわりに体術に極振りして最強の一角になった...
【画像】花山薫(実写版)、怖すぎる
対抗馬はモンキー、北斗!?Lマギレコは流石にまどマギfよりは稼働するよな?
【日本へようこそエルフさん。 最終回】第12話 感想 桜吹雪が舞い散る中で…
【悲報】レベルファイブさん、エイプリルフールに任天堂に喧嘩を売り炎上
結局1番面白いガンダムはガンダム00?
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:28:28.72
>「頭とケツはかっちり決めてから描き始めた」
なにがおもろいのかまったくわからんわこれ
なにがおもろいのかまったくわからんわこれ
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:29:51.66
>>9
そもそもおもしろのつもりじゃないしな
そもそもおもしろのつもりじゃないしな
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:26:26.49
読者はこの結末のどこを楽しめばいいんや?
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:31:26.41
最初からこれに決めてた方がやばい定期
嘘でも連載中にやけくそになってやりましたって言ってくれや
嘘でも連載中にやけくそになってやりましたって言ってくれや
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:32:48.68
>>14
「ライブ感でやっちゃいました!」って言ってくれたら読者もだよねガハハ!で笑えたのにな
「ライブ感でやっちゃいました!」って言ってくれたら読者もだよねガハハ!で笑えたのにな
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:33:26.56
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:35:59.58
最初から決め打ちしてるやつなんてクソつまらんやろ
連載で作品の雰囲気なんて変わるんやからそれに合わせて着地させんと呪術や推しの子みたいに不自然になるんや
連載で作品の雰囲気なんて変わるんやからそれに合わせて着地させんと呪術や推しの子みたいに不自然になるんや
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:40:36.27
カミキの描写からして絶対ブレブレやろ
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:41:50.22
ラスボスはカミキ!と見せかけてニノ!かと思ったけどやっぱりカミキでした!
↑このグダグダな流れも最初から考えてたん?
↑このグダグダな流れも最初から考えてたん?
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:46:48.91
カミキはアイの事本当に好きやったのに応えてくれないから殺したろ→アイも本当はカミキを好きやったんや!これを伝えるのが復讐や!
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:49:40.65
アクアとカミキ相打ち自体はカミキ出た頃から予想されてたから
プロットだけ見れば破綻しとらんが倒すまでと倒す時の流れがゲェジっち
プロットだけ見れば破綻しとらんが倒すまでと倒す時の流れがゲェジっち
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:51:23.34
あのシュールで間抜けな溺れ死にシーンも予定通りやったんか?
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:55:03.63
最後を決めてたなら、あんなとっ散らかってたのは何でや?
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:55:04.29
最後主人公死なせたら面白いやろなぁ
せや!
せや!
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 16:59:40.97
せめて最後の方でニノを黒幕ムーブにする流れさえなければスッキリしてたやろ
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 17:00:00.57
赤坂アカも浦沢のマスターキートンみたいに原作付ければええのにな
48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 17:00:37.17
>>45
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 17:00:54.73
>>45
原作の原作ってもうどうすりゃいいんだよ
原作の原作ってもうどうすりゃいいんだよ
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 17:00:27.22
どうせ決めてたのはアクアが最後自殺することだけだろ
そこに合わせようとして話がおかしくなっただけ
そこに合わせようとして話がおかしくなっただけ
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 17:06:50.68
実際は最終回の最後のページだけ決めてて
アクア溺死とかは決めてなかったんちゃうか?
アクア溺死とかは決めてなかったんちゃうか?
55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 17:08:27.67
進撃も初期に公開された最終回に使うお前は自由だのコマがわりかしどうでもええ感じに消費されてて結末弄った感はある
69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 17:26:10.22
ハッピーエンドにするだけで名作認定されてたのにアホやろ
70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 17:26:17.82
ケツだけ先に決めてそれ無視して広げたからおかしくなったんやろな
呪術のラストとかも完全にそれ
呪術のラストとかも完全にそれ
67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/11/12(火) 17:25:06.89
今時こんなライブ感だけで書く作家も珍しいわ
コメント
?
「ケツはこれにしよう!」って決めるほどなにか面白かったか?
よくわからんわ
頭とケツが最初と最期って意味で使われてるのも知らない文盲が
赤坂アカが考えた言葉だと思ったんだろ
推しの子の終盤までの流れはひどいと思うが、こういうのが作品叩いてると思うと笑えるわ
何言ってんだこいつ
文盲で草
ゴミの子だからしゃあないわ
バズらせたお前らが悪い
じゃあクオリティもっと上げろよ。
雑なんだよ色々と
アクアが死んでルビーがそれを背負ってアイドルとして生きていく覚悟をするって所?
最初から決めてたならルビーの話もダイジェストで誤魔化さずにちゃんと描くべきだったんじゃないすかね
それが単行本で追加される24ページじゃない?
結末決めて今出された最終回がそれならその後の話描かないだろうし
描いたとしたらドヤ顔してコメントしたケツまで決めてって言葉が嘘になるし
まあ平気でうそをつきそうな人だけど
テラハウスの件で個人的に嫌いな漫画家だ
24ページ程度じゃせいぜいアイのビデオレターかルビーが立ち直るまでの話しか描けんだろ
そうじゃなくて今までの流れでルビーというキャラクターの見せ場を描くべきだったって話
双子に生まれたなら第二の主人公扱いでもおかしくなかったのに
もしくは追加の部分はルビーへのDVDの中身かもね
確かアクアの分しかまだ見てないよね
ケツが悪いとか最初からケツ決めてるのが悪いんじゃなくて結局コレよね
ブロットやストーリー構成で始まりと終わり部分を決めるなんて当たり前なので要は1番問題なのは終わりに持って行く部分のストーリー構成何だよね
そこがおざなりなのが悪いんだよね
ルビーに興味ないんで…
すぐサービス終了させるソシャゲ会社並みの信用の無さ
スクエニのことかーーっ!!
読んでないけど推しの子面白い?
最初は面白いよ
中盤あたりからクソさが増していった
俺は最初からダメだった
アイドルに全く興味ないからかな
芸能界のどす黒い裏側みたいなのが書かれてて読むの辞めた
芸能界の裏側(作者の妄想)
実際の裏側の方がよっぽど黒かった
とうとう出たね…
早々に切ったさんまは見る目あるわ
冷静になるとちょっとキモい
君がアイドルだったとして自分を推してる人が自分の子供になったらどう思うかな?
漫画じゃそりゃそこそこ顔の良い医者のエリートかもしれないけど現実は下手したら自分で抜いてるキモデブのかもしれないよ
医者に恋する美少女のファンが一緒に転生して片割れ(中身おっさん)に恋するって設定も本当にキモい
JCJKJDが自己投影おっさんを好きになる理由を生む為に漫画描いてるようなのが多すぎる
それにハマる奴もキモ過ぎる
アイドルが隠れて子持ちの時点でキモいよ
自分は一話切りしたからこんなに流行ってんのが意外
10巻までは面白い
11巻からは酷すぎるからあんまりオススメしない
最後は兄が仇と無理心中して、兄に惚れてたヒロインズと妹ちゃんが大号泣して凹むけど何やかんやで立ち直って行ってきます。で締めだ!
反ハッピーエンド主義者なん?
恋愛代行や新連載描いてる暇があったら推しの子優先的にして作って欲しかったわ
ONEも原作殆ど進めずに他の事しているよね
ワンパンのこと言ってるなら素人の頃から趣味で書いてる作品と最初からメジャー商業誌に載せる作品じゃ比較対象にならんだろ
モブサイコはしっかり完結まで描いてたしな
めちゃくちゃ良かったわ
さすがに赤坂アカと一緒にしちゃいかん
いうてワンパンマンやることないやろ
才能あるんだから好きな時に好きなもの全力で描くのがあってそうあの人
設定厨な所あるのも好き
やることあるでしょ
推しの子みたいになるかもしれんけど
バーサスおもろいよな
バーサス面白いの?
最初読んですぐ飽きちゃったんだけど、後から面白くなるのか
だって飽きちゃうんだもん
本当に最初から決めててこれなら才能無いから別の仕事した方が良い
なんやかんやあって其々自分を納得させて立ち直るのはわかるでもそのなんやかんやが足りない
出だしがこの物語はフィクションとあるから終わりのコマカットとでもあればなあと思ったけどね
出だしのそれってなんの伏線でも無かったよなぁ
オチ決めてたならそのオチへの流れを描いてくれよ
漫画全体の終盤まではずっと犯人は映画を使って断罪しますって流れだったのに、ラスト数話だけを決めてたオチにすり替えられても困る
とりあえず死なせときゃ感動するやろ~みたいな浅い話を見た気分
何か色々描写が足りんかったな
最近主要キャラ何人も殺してカタルシス〜って感じの増えた気がするわ
メインキャラクターで死ぬのはせいぜい一人か二人で良い
復活エンドを考えていたけど東マンがやっちゃったから出来なくなったんやろw
まあう◯こだって尻から出ることは最初から決定してるからな
結末が決まってるからと言ってそれが凄いとはならない
今回はう◯こを出そうとしてう◯こが出た
想定通りかもしれんけどひたすら臭いだけ
なんか草
令和の浦沢って言われてるけど、浦沢は締めはめちゃくちゃうめーからな
そうかな?……そうかな?
どこが?
魅力的な起
うおおおお!どうなるんだ!?な承
まあ、そういう話もあるよね…、そろそろ縦軸進めて…な転
そんなもんなんだ……そういえばあの伏線なんだったん…、結
浦沢まんがってこういうイメージ
浦沢が知名度あげたのはYAWARAなんだけど
あれの伏線ってなに?
いやぁ……
マスターキートンは原作いるからなあしからず
よく畳むのが下手って言われる原因となった20世紀少年も
マスターキートンと同じ原作 長崎尚志氏
(漫画のクレジットには書いてないが、インタビュー等でプロットや脚本をやってたとの事)
マジかよ知らんかった
マスターキートンの時点で原作と揉めたって噂聞いてたのに
マスターキートンは3人クレジットがのってて (浦沢 勝鹿 長崎)
揉めた人は勝鹿北星氏
(正確に言うと揉めた頃にはこの人自体は亡くなってて、友人の雁屋が文句を言った)
勉強なったわあんがと
チューしてあげるね😘
結って別に難しいことじゃないし……そこに至るまでの道のりが一番大変なんだからそこをしっかり埋めんとアカンでしょ
創作ものなんて作者のオ〇ニーなんやからああだこうだいうのはおかしいやろ
自分のオ〇ニーの仕方他人から言われたいんか?
でも自分のオナニーをみんなに見せてるんだからそら言われるでしょう
それで稼いでるんだから言われても当然では?
勝手に買ってるのお前らでしょって思うかもしれないけど作者だって買ってくれとは思ってるはずなのでそこはお互いフェアなはずだし
全編無料公開で遊びでやってるなら誰も文句言わないのでは?
作画も巻き込んでんだからソロプレイじゃないでしょ
推しの子 横槍メンゴ35歳女性既婚
恋愛代行 西沢5ミリ31歳女性既婚
新作漫画 アジチカ32歳、35歳、38歳、41歳未婚女性漫画チーム
赤坂アカ36歳バツイチ
なんかマジでそういうプレイをやってる感じ
これもうセ○クスじゃん
アジチカ先生たちって女性なの!!!?
あんだけムキムキしててパンチも重そうだから
格闘好きの男かなんかだと思ってた
「神話の女神のデザインか…」
「デカいぱいおつ丸出しで両脇のムキムキ男たちにパイを支えさせたろ!!」
↑
この発想する女性漫画家が次回作だから赤坂アカは安泰だと思う
オナ見せショーとしてビジネスにしたなら最後まで客を楽しませろよ
作者のオナだからー!なんて同人以外で通用しねーよ
公開オナニーショーで金取ってるんだから上手いことストリップしてほしいよね
12000%嘘
仮に最初は決めてスタートしたとしても途中で変えまくってるわ
じゃなければアイは魂のない双子の子供を産むはずだったが優しい神が魂を上げた→アクアの魂登場なんてクリティカルすぎる間違いしねえんだよ
アイドルと一緒で漫画家も嘘を突き通して進むんやで
最初から炎上させる気だったのか!
2回目を足しても平均寿命よりだいぶ短いゴローの人生はなんだったのか
原作者はとりあえずネットが盛り上がればいいという考えだろうから
こういう炎上もニッコニコ、してやったり!だろうな
信者さん、アカは金持ってるから勝ち組!以外の擁護法を見つけた模様
擁護も何も底辺が勝手な言い分で一方的に絡んでるだけやん
最初から勝負として成立してねぇよ
単なる客観的事実としてその滑稽さを嘲ってるだけなんだよね
批判してないと信者扱いって思考が追いやられてる証拠だよねw
流石誹謗中傷がテーマの倫理観0エピソードを擁護するために自殺者の母親を中傷するだけはある
こういうファン層なんだね
以上、幼稚で見苦しい癇癪をさも正当な批判かのように自己弁護してるバカの言い分でしたw
バカの言い分だぁ?
灰だけどなんかすまん。全然擁護してないし、ぶっちゃけ下品だなぁと思うよ。
まあ無料ネット漫画とSNSの発達の弊害だな、その場その場のバズが1番大事みたいなのは。
ただ東リべ、呪術、推しの子etcと来て、そろそろそういう流れも変わりそうだけど
>そういう流れも変わりそうだけど
どうかな
根本原因のSNSはいまだ健在だぜ?
真摯に味を追求したくて料理を作ろうとした結果がハンバーガーなら失敗だろうけど儲けたくてハンバーガーという商品を作ったなら紛れもなく成功者だしそういう意味での才能なんだよね
世の中の大半は味なんて分からないバカ舌なんだからその方が賢いよ
上等な舌を持ってる人間にとってはそりゃ不満だろうけどここの連中の場合自分を味の分かる人間だと勘違いしてる自覚なきバカ舌だから滑稽でしょうがない
味の分かる人間だと勘違いしてる自覚なきバカ舌かどうかってどうやってわかるんだ?
まぁ例えの通り味覚だったら人間性とは無関係だから分からんけど商業的基準でなく創作物としての漫画の良し悪しを語るなら感性の問題でそれは知性を伴うものだからな
ジャンまとの書き込みで「知性に欠ける」と判断される理由の説明は必要か?
!!…いや、大丈夫だ
どうやらキミは俺と同じ「知性欠如の自覚ある者」だったようだな
成功者に勝てない喧嘩を売るより「自覚なきバカ」相手に低次元の勝利を収めていこうな
別にアクアに転生しなくてもよくね?って終わりだった
コジローのままのがルビーの為にも身体をはる理由になるのにね
この場合、予定通りの結末って方がヤバいんだよなぁ
結末決まってたなら連載中はずっとその結末にいたるまでの道筋を考える期間があったってことだからな
自分には話をまとめる能力が全く無いと認めたようなもん
ライブ感で変えちゃいましたwのほうがまだ信者も擁護できたろうに
読んでないけど元々死んだのが転生?したんでしょ その後の人生はボーナスステージみたいなもんだし
いいじゃん別に死んだって それにいちおう犯人?は見つけて殺したんだろ、なら本懐も遂げてるじゃん
あとアクア…くん?男だったのコレアイドル言うからてっきりレズセの話かと思ってたわでもそうなると
話も変わってくるな なんか死んでショックとか生きるべきとか言ってるけどお前らってそんな恋愛漫画の男を応援するようなタマだっけ?死んでザマアとか言ってるイメージあるけどそんないい奴だったの?
あと重曹?なにこれ有馬?さんの綽名?有馬温泉は鉄泉だし意味わからんな…が死体にビンタしたとか
燃えてるけどそんな荒れるような事?それだけshockだったって事だし信長も似たような事してたじゃんエンディングも結局エレンみたいに死んだ後はうじうじと気にして落ち込んでてほしかった連中が騒いで
現代人が信長と似たような事した云々って別にフォローになってなくね?
俺のカスミ裏しかださねぇんだけどw
ミスったわスマン無視してくれ
読んでないなら語らなくてヨシ!!
クソつまんなかったら決めてても何の意味もないのでは…
最初と最後はかっちり決めてました!
でもそこに至る過程はまったく考えてなくて話はグダグダだし話を締める重要人物の掘り下げがまるで足りませんでした!
うーん、これはもう令和の春場ねぎ襲名やね
戦隊大失格とか描けば描くほどねぎの無能さがあからさまになる連載作品
読む側が増えた結果期待値上がりすぎて王道以外認められなくなったんやろな。まぁ望んだ結果にならなくてもそういうのも含めて漫画だから可能なんやと思うで。色んな漫画があっていい、終わり方クソでも時間経てば考え方も変わるよ。まぁ自分は大団円の方が好きだしこう言う結末は好きじゃないけど、作者のやろうとした事の意図も分かる
例えばすいしの間際に苦しんだのは飛び込みを美化せず実際に真似させない為とか、葬儀ビンタも有言実行する芯の通った約束を守る性格の為の描写とかフラグ回収の為の伏線とか
王道邪道関係ないわ、仮定がつまらなすぎる
偉大なる先人達はあえて先の展開考えずに描いてたとよく言ってたし
そういうやり方のが正しいってことだな
じゃあシンプルに力量がなかったってことか
結末がどうこうっていうかそこまでの過程でしょ
決めてるって、主人公は最後に死ぬ、とかそんぐらいでしょ
推しの子読んだことないけど東リべのラストと比べてどっちが酷いん?
東リべは最近読み終わったけど、これラストが酷いって前情報無かったら時間返せってなるレベルだったけど
どっちもそこまで思い入れのない身から言うとどっち変わらんと思う
事前情報あったら時間返せとはならんのや
甲乙付け難い
逆張りで変えましたって言われた方がまだ納得できる展開だったな
ヒットメーカーかもしれないけど、名作家では無いんだろうな
ビジネス特化型の作家
ビジネスとしては自分の信頼を売り捨てて商売してるんだから駄目でしょw
この手口が何の才能かと言われたら詐欺師や宗教団体を運営する才能だろ
トクリュウやらせたら才能発揮しそう
いや、ビジネスとしては成功してるよね?
作者、集英社、アニメ関係みんな潤ってるよ
持続可能なやり方かっていうと、そうではないってだけで
持続不可能どころか誰かが急に梯子降ろしてくるようなシステムがビジネスとか笑われますぜ
いいこと考えた原作をもう1人付けて前半担当と後半担当に分かれれば名作家になるんじゃね
次の新作がどうなるかだけ興味がある
推しの子のキャラのその後が分かるようにするだけで話題になるから勝ち確だね
?
こいつは何を言ってるんだ??
推しの子とかぐや様が繋がってるのだから新作も共有してるだろ
動画工房も大変だな
せっかく大当たりを引いたのに原作がクソ漫画になるんだから
動画工房から独立したクローバーワークスの制作陣もこれで安心だな
直接対決した逃げ若は評価がボロクソで映画も連続で赤字
それがパロAV級のクオリティと称された着せ恋が再評価されて満を持してのついでにダンジョン攻略もするなろう系お仕事アニメが来期に控えているからね
最初から結末決まってこれなら大した捻りもなく文才も無かったって話しで終わりやん、お疲れ
神回と言われた122話の意味がないやん。せっかくルビーが立ち直るキッカケとしてアクアとゴローが繋がったのにな。しかもダイジャストやし。
近親相姦エンドにはならんかったのか
海外勢発狂するからそれやってほしかった
ルビーとアクアがちょっといい感じになっただけでredditが連日あほほど荒れた
むこうだと兄妹は禁忌中の禁忌らしいね
LGBt押し付けてくるくせにさ
LGBTと近親て大分違うだろ
現実の近親姦なんて美しい兄妹同士の恋とかじゃなくて殆どが父親から娘へのレイプなんだから合意でホモってるようなLGBTとは全然違う
フィクションに現実を重ね合わせすぎててキモいな
仮に本当にそれならだけど
結末うんぬんやりより結末に至るまでの展開がひどすぎて炎上してんだよ
説得力皆無の展開に伏線回収放棄、チートキャラを便利に動かしすぎといったところ
創作の基本が出来てない
一時期真面目に考察してた自分を殴りたい
もう二度と創作しないでください
創作の基本って?
上で散々言われてるよ
少しは足りない頭で考えてみたら?
あ、自分の言葉では説明できないんだ?
じゃあいいです😁
横からだが
やっぱ起承転結よね
起だけでバズることが多すぎる。結をもっと大事にしてもらいたい
でもまぁ推しの子はそれで言うならマシよ
最悪なのは起でバズって大儲けして結放棄する漫画家
金返せボケェイノウエェ
すまんが一時期でも真面目に考察してる時点でセンスないわ
やる前にそういう漫画じゃないって気付けなかったの?
受動的センスってのはどれだけ一般的な感性かってことだからねぇ
分かる
どう考えても転生とかはただの舞台装置で描きたいのは芸能の裏側とかクリエイターあるある部分だからマジで考察とかしてたんなら嫌味でなくカンが鈍いと思う
「創作の基本が出来てない」とか説教してる場合じゃない
まばゆーとあやなんがプリズンブレイクイって覚醒してフュージョンした頂きギャンブラーりり平が宿儺ワンパンだから
頭とケツは決めてたんだろうけど間はその場のノリで考えた結果
無理矢理全部ケツにねじ込んでめちゃくちゃになってて草
漫画下手だよね
黒川あかねが国選連打して宿儺ワンパンだから
黒川あかねが国選連打してあやなんと音斧まばゆーびょ覚醒して宿儺ワンパンだから
どっかで見たんだけど
クソでかい風呂敷広げて鷲掴みにしてぐちゃぐちゃに鞄に詰め込んだ漫画
って言うのセンスあって好き
俺もどこかで見たが
浦沢直樹の漫画は広げに広げた風呂敷を丁寧に畳むが風呂敷の中身はキャラメル一粒っての好き
笑った
それ好きになったわ
もうこいつが宿儺倒せよ
ハナから結末決めるのなら過程をしっかりやれよ
東京から大阪行くだけなのに名古屋で北海道へ飛んだレベルの迷走しやがって
この数日だけで原作者とか作画家とか炎上しすぎィ!
国立競技場<<<ドームなのなんか草
そりゃ金持ってんだから描きたいように描くだろ売れようと売れまいとどうでもいいんだから
どんな結末にしようが陰キャ嫉妬民が沸くのは分かりきってることだしな
同人なら別にそれでいいけど、商業はあくまで商売なので消費者の事を考えて作るのは当たり前の事だよ。
というかそれをコントロールするのが出版社の仕事なんだけど、まあ最近の集英社はそれすらも出来てないので売れてる作品がぐちゃぐちゃになってる。
まあ商売のせいで作家性完全無視されたーとかいう話もあるけど、作家性と商売性が合致するなんてのは稀なんだと思うよ。
最初から決まってるならどんな編集つけても軌道修正不可能だし
過程を丁寧にやらないとキャラの行動原理と矛盾する超展開になっちゃうし、難しいね
当初、主人公が亡くなる予定が取りやめになった名作って結構あるけど、なんかわかる気がする
3年前の次にくるマンガ大賞のコミックス部門
1位推しの子
2位シンデレラグレイ
3位フリーレン
1位の推しの子を除いて3位は去年アニメやって2期は制作決定、2位は来年アニメで放送決定で製作会社がサイゲの所のサイピク
一番来たのはフリーレンだったね
推しの子と違ってシングレとジャンケットバンクとダイヤモンドの功罪は何故か安定している
シングレとダイヤモンドは脱落で
ダイヤモンドの功罪は何週も休んだ挙句に同じような展開何回しとんねん
基本的に主人公死ぬ作品で評価良くなることなんて滅多にない
作家は安易に主人公死んだぴえん、ええやんって感じなんだろうけど
よっぽど設定とストーリーと伏線が擦り合わされてないとできないんだと思う
この原作の人マルチタスクしたら仕事が疎かになるって自覚した方が良いのでは
インスタントバレットはそれにかかりきりで打ち切りやったで
IBは赤坂アカの良い面発揮されてるから悪い作品じゃない
キャラ同士の掛け合いの面白さはすでにあったし
拙いけど若々しい一生懸命さを感じるというか
俺も赤坂の本気はあれだったと今でも思う
あれの挫折で折れたんだろな。漫画家の暗黒面に落ちちゃった
悔しかったんやろなぁ…w
悔しい?
称賛してもらえなくて赤坂は悔しがってるんじゃないかな
アニメの3期が決定しても来年シングレのアニメがあるし
推しの子のアニメは動画工房でも何かショボかったし
それにシングレはサイピクだから高いクオリティのアニメになるんじゃない
どうでもヨッシー🦖デッテイウ‼︎
露悪はウケるねいつの時代も
作者の顔が見えないから好みじゃないが
最近、著者近影に実写真つかってる作家の方が少なくね?
お前なぁ……
作者の顔=著者近影って……なんでそうなるんだよ
ウケてないから炎上したんだが
推しアイドルの子に生まれ変わるという
ネット発のちょっとアレな概念をおちょくって具現化したネタ漫画だったのに
絵がやたらかわいくてアニメにもなって主題歌もバズってなんかよく分からない化け物になってしまって調伏しそこなった最後という感覚
ケツが最初から決まってたとしてもこのケツは逃げだな
3人のヒロインから1人を決められなかったからこそこのケツに逃げたとしか思えん
むしろ作者的にはラブコメ部分はおまけでしかなかったのにラブコメファンが盛り上がり過ぎてたんじゃないかな
ハリポタとかワンピースとかもオチは最初から決めてるっつーけども普通書いてくうちに流れも変わってくもんだろ
賛否ある進撃ですら結末はだいたい決めてて何年か前に密着番組で最後のひとコマの構想とか出してたけど実際の結末とは多少変わってたし
水死体で発見されたアクアをビンタしたら、皮膚がめくれてえらいことになっとるやろな。
決めててこれならなおさらアカンねん笑
結末を決めたせいで、そこに合わせるためにキャラに無理な動きをさせる羽目になったのでは?
「キャラが勝手に動く」ってよく聞くけど、個人的にはキャラが自然に動いてなる結末を優先した方が納得感出ると思う
いや勿論、最初から決めた結末とキャラが矛盾しないのが一番かっこいいんだけど、それができないならキャラ優先ってことね
黒川あかねが国選連打して覚醒したまばゆーが宿儺ワンパンだから
後追いで見たけどもそこまで悪いかと言うと悪くないと思うが……期待値が以上に高いと厳しいかもしれないなと思った。
ふむ……不満があるならグッドエンドを作るんだ!(同人誌)
竜頭蛇尾の権化
そんなムキにならなくても…
気に入らない終わり方にしたからってネットでぐちぐち文句垂れ流すおっさんのために作者が漫画描いてると思うのか?
え、もしかして、普段から自分の思い通りにならないことがあるとそんな風に暴れてるの?
え、もしかして、普段から自分の思い通りにならない書き込みがあるとそんな風に暴れてるの?
暴れてるように見えたんかw
青1が一番ムキになりすぎだよ
伏線回収が下手なら広げなければいいだけでは…
回収しない伏線は伏線じゃないからな
読者が勝手に伏線と呼んでるだけで
アメコミ並にライブ感だけで描いてるのは感心したわw
アメコミ読んだことある?
何が好き?
子供の頃はスパイダーマンとバットマン好きだったな
コミック版はつまらなさ過ぎて途中で読むのやめたけど
新しい仕事のために前の仕事蔑ろにするとか、作家もまだ若いから仕事の自己分析とかできて無いのかな?
とか思ったら原作36歳で椅子から転げ落ちたわ。
最初から予定しているなら
尚更序盤からモノローグでしっかりと匂わせておけばよかったんじゃないか
ジュブナイル系の小説だと割と最初の方でそういう描写してたりするだろ
頭とケツはあっても背骨が全部脱臼してんだろ
このラストに無理矢理合わせようとしたからこんな酷い事になったと考えるべきかな
中盤から明らかに引き延ばし入ってラブコメ要素とか増やしてったのに、結末だけ当初の予定のままやろうとしてるから、大変なことになったんだな
アクアの復讐一本でやってたら、この結末でも問題なかったよ
結末がつまらんのはセンスの問題
過程が面白いのでは腕前の問題
じゃあ編集が悪いね
歌だけ知ってる
カラスの妖精みたいなのが出てきたあたりから読んでない
最後どうなったの?
最後まで読んだほうが良いよ
そのカラスの妖精はずーっとそのままカラスの妖精だから全く関係ないし説明もされないから
逆に気にせず読めるから
結局、おれの予想通りに最初の路線通りにアクアの復讐メインで話進めた方が良かったね。
途中のなんちゃって業界の裏側とか2.5次元舞台とか
本筋に関係無い蛇足で要らん
アクアの復讐メインで話進めた方が良かったかは分からんぞ
アクアが旧B小町を容疑者リストから外した理由は? アイの交友関係が薄いならなおさら個人情報を抜けて恨みを買いそうな人間なんて限られるじゃん まして社長はヨースケとニノの繋がりを知ってたのに