今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

3大魅力的な漫画の悪役「吉良吉影」「佐藤」「ツェズゲラ」

漫画総合
コメント (191)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631246983/

1: 2021/09/10(金) 13:09:43.192 ID:Z5P30AIK0
あと一人は?

2: 2021/09/10(金) 13:10:26.912 ID:W4OJx8WX0
ツェズゲラ?

3: 2021/09/10(金) 13:10:56.429 ID:AAyk1FZP0
ツェズゲラさん悪役にすんなよ
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

4: 2021/09/10(金) 13:12:04.434 ID:Z5P30AIK0
ゲンスルーと間違えたぜwww

12: 2021/09/10(金) 13:14:59.312 ID:l8QbM7g30
ツェズゲラわろた

18: 2021/09/10(金) 13:15:44.359 ID:Z5P30AIK0
>>12
名前だけ聞いたら悪役っぽいだろなんか

21: 2021/09/10(金) 13:16:17.940 ID:YNvd5C5cM
ツェズゲラとか言う子供相手にイキった上に負けるザコ

29: 2021/09/10(金) 13:20:21.571 ID:bT4h3BMB0
ツェズゲラの基礎修行怠ってゴンたち子供のジャンプ力素直に認めない小物感ほんと魅力的な“悪”だよな

おすすめ記事
5: 2021/09/10(金) 13:12:13.883 ID:gJ/cF3Le0
吉良吉影OUT
DIO IN

9: 2021/09/10(金) 13:14:29.347 ID:Z5P30AIK0
>>5
知名度は高いけど異色さで吉良吉影を上回るボスいない

8: 2021/09/10(金) 13:13:41.077 ID:zU7Jw3Z40
吉良吉影は敵ボスの中でも相当異質だからな
そういう意味の不思議な魅力があった

25: 2021/09/10(金) 13:17:18.313 ID:Z5P30AIK0
>>8
生きるために逃げるし殺人理由も変態的だし
でもビジュアルは普通っていう
荒木自身気に入ってるらしいしノリノリで描いてたのがわかる

7: 2021/09/10(金) 13:13:38.149 ID:4VQ4YLCD0
佐藤って誰?

11: 2021/09/10(金) 13:14:41.164 ID:Z5P30AIK0
>>7
亜人

22: 2021/09/10(金) 13:16:20.926 ID:AZsLISqvr
好きな絵柄だわ

23: 2021/09/10(金) 13:16:42.428 ID:URK8u+9W0
魚雷ガール
真拳名に極悪が入るレベルで悪なんだが

24: 2021/09/10(金) 13:17:10.874 ID:021dvNwR0
MONSTERのヨハン

26: 2021/09/10(金) 13:18:12.065 ID:bc3zz2zPd
アーカード

27: 2021/09/10(金) 13:18:47.556 ID:AAyk1FZP0
ゲンスルーはイイヤツだぞ
仲間だけには
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

28: 2021/09/10(金) 13:19:49.665 ID:Z5P30AIK0
>>27
そういうとこ含めて魅力的だな
昔ながらのヤクザみたいで

30: 2021/09/10(金) 13:20:23.755 ID:Kr+r0tVv0
ジョジョで積極的に悪事を行なってるのって大抵小悪党なんだよね
ボス級は大抵悪い事を悪いとも思ってなかったりする
ドス黒い邪悪って奴なんだろうか

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. マキマさんだな
    今でもなおカルト的な人気を誇る

    • 「今でもなお」って、大分新しいキャラだが…

    • ラストで勘違い女って事が露呈して格が下がった感じ

    • 最後があっけないけど、アメリカに狙われるあたりはよかった

    • 女悪役キャラとしては妲己に大分劣ってると思う
      いやまあ妲己がヒロインとしても適役としても異常すぎるんだけどもさw

      • 評判良いから読んでみたら案外出番ないし
        メインで妲己と戦うってなったら勝てないから降参とか色々拍子抜けだった
        申公豹共々作者がワンランク違う奴として保護してる感じが凄いっつか
        この二人と太公望がメインの時の物語に異物が挟まってる感が凄かった
        他は面白かったけど

      • そもそもあれは一漫画家が考えたポッと出のキャラじゃなく
        数千年前に実在(?)した人物をモデルに
        中国人が四大奇書と呼ぶ小説のボスキャラとして
        これまた数千年にわたって語り継いできた悪女だからな
        キャラの濃さも年季も違いすぎるわ

      • 今時の持ち上げ聞いてから過度な期待して読むとまあ確かに拍子抜けしそう
        中堅の良作レベルって感じよね

      • 2021年9月10日 16:42:29
        封神演義を語り継いできた大陸の方々もまさか妲己がピチピチハイレグ巨乳で⭐︎語尾なキャラ付けされるとは思っとらんと思うよ

      • ※16:23:53
        申公豹は直接の原作である安能版で保護されているからな
        さらに中国原作だと扱いの悪い小悪党(なろうでザマァされるキャラレベル)、逆にそっちで保護されているのは十二仙と太公望だし

      • 妲己呆気なさすぎて笑ったわ
        魅力なさすぎ

      • マキマは勘違い女発覚で一気に陳腐化した
        目標達成で勝ち逃げかつ合間合間で鮮烈な印象を放った妲己が上だろ

      • ラスボスの正体が愛に飢えてて可哀そうな存在というのはまあガッカリするよね
        マキマさん自体は嫌いじゃないけど悪役としては失格

      • 足りない愛を埋めたいにしてもその感情がものすごく幼かった、悪く言えば幼稚だった
        幼稚じゃなきゃ悪役なんてやれないとはいえ、今まで何か大義とかありそうなそぶりもあったから肩透かし食らった読者も多いんだろうな

    • 今でもなおwww

    • ここ10年くらいならその通り、ちょっと抜けてる

      • いや直近5年だと思う

  2. 誰かがコインを入れたみたいだね

    • 佐藤はまじでかっこいい

  3. 吉良は20年以上経つのに陳腐化してないのすごい

    • やってること自体は世界征服でも支配者になるでもなんでもなく
      趣味がばれないように、そして平穏に幸せに暮らす
      と言うぶっちゃけしょぼい望みのキャラのはずなのにな。
      実に魅力的なキャラなのが恐ろしいぜ。

    • 陳腐化どころか時代が吉良の思想に追いついたまであるな
      植物のような人生に憧れる人は連載当時より確実に増えてる

      • 変態的な趣味を除けば、吉良の生き様は正直理想の生き様だわ

    • 吉良は漫画に限らず創作史上最も魅力的な悪役の一人よな
      あれを90年代に描いていた荒木はやはり天才

      • 同時期連載にフリーザ、バーン、CCOがいる中で
        世界征服するでもなく社会システムに乗っかって自分の性癖満たすのが目的とか
        マジで頭おかしい発想だと思うわ

  4. 魔術列車殺人事件の時の高遠
    それ以後はまあ…

    • なんだかんだ決死行まではいい悪役だったと思うよ。以降はちょっと出張り過ぎだと思う。冥王星みたいになってきた

    • 速水玲香誘拐殺人事件で、“やり方のクセ”を金田一に覚えられたからなぁ…

      こういうのを何度もやれば、『黒幕として裏に高遠がいる』とすぐに気づかれる。
      しかもクセだから、絶対に治らない。
      読者視点でもやり方にマンネリ感を覚えられるのも当然。

    • 高遠がトリック教えてやらすパターン好きやない

  5. ガチにもネタにも使えるフリーザ様。最近はネタ扱いがすぎる気はするけど

    • 映画ブロリーで叶えたい願いのくだりで笑った

      • あんなくだらない願い叶えるのに躍起になってギャグ晒してるのに最後になんの感情も無さそうに惑星侵略してるの好き

    • ブロリーに1時間はボコられるくだり好き

    • 元々小物やん

  6. ただのハンタジョジョ厨

    • あなたにとっての魅力的な悪役は誰?
      ワイは
      封神演義の妲己
      ブリーチの藍染
      ドラゴンボールのフリーザなんだが

      • 妲己の壮大な勝ち逃げはなかなか良かった

      • 妲己白面の者羽衣狐だな

      • 九尾ばっかやないか

      • 妲己は50番人選ぶならギリ入るぐらいかな


      • すまん
        50人の間違い

  7. 吉良はサイコパスキャラとしてはあんま頭良さそうに感じなかったからあんま好きじゃないかな個人的には

    • ラスボスの中じゃ一番頭良いまであるだろ
      あいつの戦い方基本的に知略戦だぞ

      • 攻略する側は知略戦だけどキラの方はそれほどか?

      • ジョジョの頭脳戦は凄いとか思ってそう

      • 靴のムカデ屋戦からのシンデレラを使って逃げのびた流れは感心した
        けど吉良父という協力者の関与もありそうかなと

        ヴァイツァダスト発現→ラストバトルはクッソ盛り上がるけど禁じ手ギリギリのチートだよな

      • ムカデ屋逃走も仗助が切り離された手を治すなんて手段で追跡したから後が大変になっただけで
        本当なら片手の無くなった男って明らかな特徴ができる方法だったからなぁ
        川尻に化けたら家族も周囲も大騒ぎで病院にいかなければ不自然過ぎ、
        病院に行ったら行ったで原因があまりにも不審だから
        嘘は即バレでSPW財団の情報網に即引っかかってるはず
        事故と言えば危険性から現場原因は絶対聞かれるし
        傷害と言えば警察沙汰だしで完全に詰んでる

      • ↑それ杜王町の男の手を数十人分切り落とせばよくない?
        少なくとも詰みはないわ


      • 容疑者がたった数十人程度増えたからなんになるというのか…

      • 杜王町4万人(性別や吉良と似通った体型を含むともっと減るけど)に紛れてるから厄介なのであって
        たった数十人に絞られたらもう詰みだよ

      • ↑仮に数十人の中の川尻をいつか特定できるとして、その前に吉良親父やら矢製スタンド使いやら
        が仗助達を始末する可能性もあるわけで(結果的に失敗だったが)
        その状況を詰みとは言わないけど


      • なんか考えが全く足りてないようだが
        ・手が残ってるんだからDNA検査されたら即バレ
        ・手があるのだから仗助がやった交渉で噴上裕也の鼻もアリだろう
        ・岸辺露伴が怪しい相手にやろうとしていた「面接」もできる
        要は容疑者に上がった時点でもう即終わり
        仮にそれ以前にスタンド使いを全て始末できたとしても意味がない
        スタンド使いを追うSPW財団は残るからマークされ続ける事になるからだ

        SPW財団も全滅させるとまで言うならまあ頑張ってとしか言えん

      • 2021/09/12(日) 17:02:53
        詰みじゃないって方向で攻めるのは無理やで
        吉良の敵対勢力考えたらどう頑張っても詰みだからな
        お前さんが主張したいのが詰みどうこうじゃなく
        吉良の頭脳に関するそもそもの話で、あれは悪手じゃないって事なら簡単や
        あれ以外にあの場から逃げる方法があったかって事
        つまりあれでも逃走手段をひねり出したのは凄いって主張する事やな
        あともう一つあれは詰みになるけど悪手じゃないって主張できるネタはあるけど
        それはちょっと自分で考えてみてくれ、ヒントはあるから

      • そういや噴上は吉良逃走後の敵だから無理だったなスマン

  8. 人選がどマイナーすぎてネタにもならんな

    • これでマイナー??

  9. こういうスレ何度も見てきたけど一度小物部門とカリスマ部門に分けてみてほしい

  10. 魅力というとあんまり怖すぎるよりかは人間味がある方が有利よなぁ

    • 見せ方による
      吉良のように最初から出てるなら大アリ、マキマさんのように終盤で出してくるとコレジャナイ…になる

  11. ガンダムWのトレーズ
    銀と金の差別されたんださん
    漂流教室の用務員

    • うっかりアニメキャラを入れてしまった
      トレーズout
      ブラックラグーンの双子in

      • あの双子は国政の被害者
        悪役じゃあない

      • 被害者だったら「かつて紛争地帯で難民の子供を助けたせいで国に見捨てられたロシア人の頭に釘を打って遊んで殺して、仲間に向かって死に様を嘲笑」しても悪ではないんか
        あの子達が悪に転んだのは国のせいでも、あの子達が悪ではないというのは違うだろう
        犯罪者が自分が犯罪を起こしたのは自分以外の何かのせいって言ったらそうなるか?

      • 限度がある

  12. こんにちは

    ・フリーザ
    ・大魔王バーン

    が出てこなくて寂しいおっさんです

  13. 魅力的な奴だったと未だによくネタに上がってるのと言ったら
    志々雄真
    大魔王バーン
    戸愚呂弟
    妲己
    愛染
    吉良
    クロコダイル
    シックス

    こんな感じのイメージ

    • クロコダイル上がってるか?

      • ファン多いで

      • ファンが多いのはわかるけどこう言う時にはあんま上がらん気がするあくまで体感ですまんが
        ワンピ自体悪役の人気がかなり割れてるから

    • ラオウと悪魔将軍が抜けてるな

      • 魅力はあんまないな
        知名度で言ったらラオウは上位に食い込みそうだが

    • シックスって魅力的か?
      葛西やHALのほうが魅力あると思うけど

      • 葛西いいよね
        HALシックスはまるでピンとこない

      • 葛西は外道だけど最後まで悪の美学を貫き通したし夢も叶えてるのがいいよな
        甥に優しいのもポイント高い

    • まさに悪のカリスマって感じだな

    • この手の話題で何故かブラックキャットのクリードが上がらないんだが
      暗い過去、主人公への歪んだ友情、格好いい剣術能力
      どれをとっても志々雄や戸愚呂に劣らないと思うけど

      • なんかチープ感がすごくて飛び抜けた魅力はないな

      • そもそも漫画が…ね…

      • 幻影旅団っぽいチームのボスで最後に戸愚呂っぽい技を使用し、
        それを主人公が幽助みたいなセリフで迎え撃って退場時はほぼ仙水とか、
        どっかで見たような展開でしかなく、当時からそのせいで叩かれてた

  14. 鰤と言えば陛下より愛染、ネウロと言えばシックスよりも葛西
    ガッシュと言えばクリアよりゼオン ラスボスよりその前の敵キャラのが魅力的なパターン多いよね

  15. フェイスレスとかナイブズ入れたい

    • フェイスレスええな

    • 人ころした数はかなり上位な二人だな

  16. 佐藤が亜人の特性活かしまくって大暴れするのホント楽しかった
    永井の一か八かで立てた佐藤拘束作戦、完全に上手くやったのに佐藤が自分のプランに飽きたせいで台無しになるところも最悪すぎて最高

    • 自分はビル編や
      思いがけない方法で佐藤がビル内に侵入してからの絶望ムードがマジいいんすよ

  17. 志々雄かな

  18. 子供っぽい大人っていう意味では佐藤じゃなく
    パトレイバーの内海にならないのは時代を感じるね

    • 読まれてない問題
      稀代の名悪役だと思うけどな
      あーこりゃ女にモテますわのリアルな説得力ヤバい

      • 熊耳さんとデキてた生々しさにはドキドキしたもんだ

      • 後藤も内海も男が憧れるタイプの組織人キャラだが圧倒的にモテるのは後者の方だろうな

      • 「黒崎くん、自分が不利な状況で頭を下げるのは下策だよ。頭は優位に立った時こそ下げるもんだ。」
        カッコヨス。
        パトレイバーだと後藤隊長と内海課長の電話でのやりとりが最高だった。

    • 「知略に長けた趣味の人」

      この二つ名いいよなぁ…

  19. 個人的には吉良吉影よりワムウかな

  20. 尸良
    自分でもクズって理解してんのが悪役らしいね

    • いいね尸良
      負け続けても這い上がる根性
      クソヤローだけど台詞がなんか面白い
      散り様も良い

    • 右腕斬られる→肉と骨削って武器に改造する
      左腕斬られる→卍の左腕移植して不死になる
      事故の後遺症で痛覚を失う→不死な上痛みも感じない無敵のモンスター化

      卍の言う「散々な目に遭ってきときながらそれを全部血肉に変える、地獄が服着て歩いてるような奴」という評価が凄くしっくりくる怪物

  21. 吉良は能力バトル漫画のラスボスなのにサラリーマンなところと
    支配とかではなく平穏を望んでいるから部下を持たないところが今もなお新しい

    • 幽霊親父が陰に日向にサポートしてるから1匹狼とも言い切れないけどな

  22. だめだ、ツェズゲラにつぼってしまった

    • 自分も悔しいけど笑ってしまった

  23. ツェズゲラさんは垂直跳び16m80cmを記録するとパワーアップする能力者だからセーフ

  24. 漫画じゃないけど
    幻想水滸伝2のルカ・ブライト
    ここまで純粋な悪はいそ清々しい

  25. ボンドルド負けても株下がるどころか上がるのずるい

    • 「悪人」ではなく「悪役」ならボ卿は3大魅力的悪役に入れたい
      純粋な憧れと人類への貢献と子供達への心からの愛と鬼畜外道が並列する異常さ
      いでたちも戦い方もスタイリッシュでカッコいいしネーミングセンスも良い
      「憧れは理解から最も遠い感情だよ」と言った愛染と対談させてみたい

  26. 悪役で佐藤だと喧嘩の十兵衛かと思ってしまった
    主人公なのに……でもやってることロシアの工作員だし……

  27. 鉄鍋のジャンの秋山醤だな。あいつ悪だけど好きだわ。

  28. DIOってそんなに魅力有るかなあ
    偶然身についた能力でイキって持ち上げられた挙げ句成敗される普通の悪役のような…

    • 言いたいことは分かる
      ヴァニラアイスとかエンヤ婆とかDIOに心酔する手下どもの謎の迫力演出で嵩上げされてる

    • ジョースター家が関わってない場面では結構余裕のある大物っぽい雰囲気を醸し出してると思うよ。とにかくジョースター家に関わるとマウント取りたいのかイキリだす。

    • 名台詞は多いと思う
      ただカリスマ性はない

  29. サンデーだと紅麗かな
    欲望のままに人を殺す奴かと思ったら自分に忠実な奴には優しいし

  30. 殺生丸は悪役扱いしていいんだろうか
    自分の力しか信じないストイックさが格好いいんだが

  31. 藤田和弘の適役が強さのわりに動機が情けないんだよな、ついでに顔も悪い
    誰かに構って欲しいだけだった白面
    初恋の相手の血を引く相手と結婚したいだけだった金
    好きな女性と結婚するために権力を横暴に振るう絵にかいたような馬鹿王子

    • 王様はともかく白金は顔良いだろ?
      というか顔が悪いのはオオイミだけだ
      泥怒もイケメンだし

    • ジュビロ絵だと顔芸が極まりすぎててイケメン美形のはずが面白くなってしまう問題

      • 魂込められた作画の線は歪であるべきなんだ!!

  32. ジャイアン
    人の物は俺の物、俺の物は俺の物、と言い切る潔さ

    • のび太「僕だけの力で君に勝たないと…ドラえもんが安心して…帰れないんだ!」

      ジャイアン「知ったことか!」

      • あれの後のジャイアンスネ夫の洒落にならん嘘とか完全な小物悪役ムーブ
        旧アニメでは最後にどら焼き持ってって謝罪しに行ってて許せたな

    • 買ったばかりのバットの、なぐりぐあいをためさせろ。

      エラーなんかしたやつは、ころしてやるから。

      うるせえ。勝ったものの勝ちだ。

  33. ゲンスルー治すゴン達やべーよな。まぁふん縛ってるし警察とかに引き渡したのかもしれんが野放しだったらまた殺しまくるだろ

    • 俺もそれちょっと気になった
      ボマーに恨みあるやつが来たら死ぬよなゲンスルー組

  34. 作品世界の世間的にはルフィは悪役なんだが

  35. アカメが斬る。のエスデスとかどう?悪役というより敵地に対しての暴君だから敵役のほうが相応しいのかな。でも圧倒的な強さとカリスマ性とヒロイン力兼ね備えて魅力的だと思う。
    主人公の事が大好きだけど、デレる事なく終盤は敵対として全力で殺しにかかるのが、またイイ・・・。

  36. ハンターハンターでメルエム、ヒソカ、団長、を差し置いてゲンスルーを挙げるのがわからん

    • やっぱリリースやない?

      • そうだな、ゲンスルー組は解放の流れが相手を騙して裏切る悪人ならではのクズさ加減が表現されてるシーンで印象が強い。

      • ボンッボンッボンバへ!ボンボンボンバへ!!

  37. 妙な言い訳しないで自分が悪だと認めてる悪人は格好いい
    幽遊白書の左京とか

  38. 吉良は思い出補正とか入ってるんじゃね
    正直、無惨と対して変わらんだろ

    • 4部アニメやったし補正入るほど昔じゃなくね

    • 川尻しのぶに情けをかけたのは何だったんだよ!と未だに腑に落ちないものがある

      • あのシーン4部で1番好き

      • うーん、もしあのまま吉良が川尻浩作として生き続けたら
        例の性癖もだんだんと納まって平凡な一生を終えたんじゃないか?
        ってすら思えちゃうんだよな、あの辺の描写

      • いやむしろ描写的に完全に無理やろ
        我慢できなくなってしのぶの首絞めようとしてた上に
        今は抑えないといけないって散々自分に言い聞かせてたのに
        ついにムカついた程度のカップルを爆殺してたやん
        今騒ぎを起こしたら捕まるかもしれないっていうのにコレ
        吉良の堪え性ってのはその程度


      • 猫草のパートだが?
        サボテンの針攻撃に焦って庇いそんな自分に動揺してたろ


      • それの後に首絞めて殺しそうになってるだろ

      • そのシーンは知ってるが
        その後でムカついた程度のカップルを爆殺してるのに
        例の性癖がだんだんと納まって平凡な一生を終えたんじゃないか?
        ってのはありえないでしょって言ってるんだけど

      • 川尻しのぶの代用として殺ったようにも解釈できるんだわ
        殺人鬼が唯一殺さない特別な存在とか作ってしまうのはありがちベタベタ展開なだけに必要性ゼロの余計な描写

    • 地に足ついた生活感あふれるリーマンが密やかに俺つええええ!の快楽殺人でスカッとサワヤカできる二面性が人生に疲れた小市民の心を掴むのだ

      • 身も蓋もねえけどたぶん正解

    • キャラクター描写の差やろ
      人間味が上手くかけてるかのどうかの違いで設定はそう変わらんかもな

      • 吉良は感情移入の仕掛けが施されてる杜王町市民
        無惨は感情移入が徹底的に排除されてるお公家出身ショタ女体化マイケル触手

    • 変わらんだろというか普通に無惨のが人気も知名度も上やし

      • 知名度はともかく「マジ分かる〜カッケエわ」的な反応が返ってくるのは圧倒的に吉良
        ジョジョ内比較でも吉良>>DIO>>>>>>その他

      • ニワカの典型的な反応やんけ草
        中学生か?

      • 無残様は笑えるくらいクッソ人気ないぞ
        読者にも嫌われまくってるって意味で一周まわってネタ枠保持してるのは確かだけど

    • 寝る前のルーティン憧れるやん

    • 手首を愛でる異常性や殺人鬼の癖に平穏な生活を求めるギャップとかが人気なのよ。鬼滅しか知らん奴にはわからんだろうが

      • 正直オリジナルの吉良容姿のときは絶妙にキッショい
        川尻浩作verでカッコよく覚醒した状態になる
        ほどよい変身願望も満たすという点で読者人気倍率ドンなのは非常にわかりやすい構造

  39. どす黒い邪悪は悪事を正当化して正義のための聖戦にしてしまうやつのことやと思うわ

    • 無知なる者を騙して聖戦に巻き込んだりすんのよな吐き気を催す邪悪だわ

    • たまに味方組織がそんなだったりするよな

  40. 六道骸
    髪型がナッポーなとこ含めてすこ

  41. OVERとハレクラニは再登場後でも強者感あって好きだわ

    • ギガ好きだったのに…

      • 真拳の条件満たせないから体術で戦うしかないんだよなあいつ
        だからボーボボに倒された後はかませになる事が多かった訳で

    • ボーボボに負けた影響で銀バッチになってて可哀想
      天の助と田楽は寝返ったから納得だけど

      • 鉄くずのウンコバッジには帝国のシンプルな怒りが滲み出てる

  42. 球磨川先輩は悪役に入りますかね

    • めだかボックスって球磨川の魅力だけで成り立ってたよな

      • アニメで不人気編長々とやって球磨川編やらないのほんまアホ

  43. 佐藤って寿くんかと思った・・・

    • そういえば江頭ってこのカテゴリに入るのかな?

      メジャー(2nd含む)に限らず、スポーツ系で極悪人を挙げるとすれば
      この眼鏡以外、誰も思いつかないんだが…

  44. 金カムの鶴見中尉
    狂気と知略とカリスマ性がヤバい

    • 未完結作品は保留
      ここしばらくシナリオ荒れてるからな

  45. ゲンスルーにぶちギレるゴンを冷静に諭すツェズゲラさん大人でプロらしくて好き

  46. 小さい時に見たヒソカは不気味だけどかっこいいなと思っていた。

  47. ツェズゲラとゲンスルー間違えるやつが漫画三大を語るとかやめてんか

  48. 命令者ちゃん

    • あれは「未だかつてなく強者感の無かった中間管理職(当座敵ボス)」というジャンルだと思う。ジガの反抗に一々驚く様子は前代未聞に面白かったが。

  49. マイナー挙げとけば通ぶれる的な

  50. ペガサスJクロフォード
    平然と読心使ったり自分だけのオリジナルカード作ってるのも酷いが
    デースマース口調で飄々として内心を見せない態度に
    それに隠れて必殺の手を準備してる辺りがヤベー奴感があった

  51. 佐藤はかっこいいな

  52. パコさん
    肉蝮
    垣原組長

    • 変態ばっかじゃねえか!

  53. こういうスレってフリーザ無惨藍染DIOばっかになるからそれ以外も語りたい

    • 正直ジャンプ作品封じて語りたい

      • ゲーム含めて語りたい

    • 無惨さんって小物とか臆病者とか言われているイメージあったから、意外だなと思った

      • 無惨はにわかと数字厨が言ってるだけ

  54. ガッシュなら断トツでゼオンだわ

    • ゾフィス…智将 卑怯
      デモルト…異形のパワー形
      ゼオン…主人公と同系列の能力 
      クリア…チート級ラスボス 純粋悪

      こう見るとガッシュのボスってバランス取れてるな

  55. ヘルシングの少佐
    カリスマと教養と狂気の人間賛歌

  56. 仙水忍

  57. ハガレンのキンブリーがまだ出てないとは

  58. 吉良ってただの頭おかしい気持ち悪いやつで別に魅力的ではない

  59. 悪役って敵側にいた時限定なのか味方に入った後の言動も含めるのかでかなり変わる気がするがどっちなん?

  60. ラオウ、フリーザ、DIOだろにわか

    • 佐藤カッコイイだろ!
      実写綾野剛でめちゃくちゃ凄かったぞ

  61. マキマさん。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
本日の人気急上昇記事