今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のジャンプについて語ろう【5・6合併号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (606)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 5・6合併号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 胸を乳房という高校生も珍しい

    • まあ飯田くんだしな
      というか更にでかくなったよな、乳房

    • 炭治郎も乳房って言うてなかった?

      • (現代に近い設定の世界の)高校生

        という意味だろ
        脊髄反射で突っ込む前に落ち着こう

      • 実はヒロアカはそこそこの未来世界せっていじゃなかったっけ?

    • タマを陰嚢と言う高校生だからな

  2. レイジロウ わかる
    ラッキー まだわかる
    ミーミン ギリわかる
    ドン ???
    シカト !?
    ファンタ!?!!?!!??!!?!!?

    • キラキラすぎる…

    • ソラチカ抜けてたけどこれが二番目に理解できる名前なのがヤバい

    • 逆にレイジロウだけ名前浮いてるのなんなの…

    • いやレイジロウ以外は同レベルだろ…

    • ドンとソラチカはともかくファンタとシカトはちょっと…

      • ファン太やぞ

      • 首領(ドン)
        礼治郎(レイジロウ)
        美衣眠(ミーミン)
        FAN太(ファンタ)
        空近(ソラチカ)
        然人(シカト)

        漢字で無理矢理当てはめたら現代のキラキラネームとしてギリ受け入れられない?

      • どうにもならないFAN太で笑った

      • ↑せめて「不安太」にしてやれ

      • 扇太でファンタとかどうよ

      • パトロンがコカ・コーラなのだろう

    • 一周回ってレイジロウのが浮いてるっていうね

      • シワシワネームだな

    • もう名前考えるやる気もなくしてそう

      • 最初から全部考えてるだろ

      • 初期設定でファンタはネーミングセンスが頭がかわいそうすぎるだろ…

      • やる気のなさで言えば番外編がやばい
        狂気すら感じた

      • 鹿人かもしれない

      • これを最初から考えてたならギャグマンガのノリやろ…

    • シカトはグレていいレベルの酷さ

      • 「確と」の意味だからセーフ

      • シから始まる単語なんかなんぼでもあんのにな

      • 花札の猪鹿蝶で鹿だけそっぽ向いてるのが語源だっけ

      • >花札の猪鹿蝶で鹿だけそっぽ向いてる
        あれも怪しい説だと思う
        俗語だからそういう起源でもいいけど
        じゃあ蝶はちゃんと前見てるか?イノシシは?というと疑問

      • 花札の鹿は10月だから
        鹿の十(しかのとお)
        しかのとおが略されてシカト
        トが10月から来てるから鹿
        もしイノシシが10月ならイノトとかだったかも

    • シで始まる名前は日本風でも西洋風でも山ほどあるのに何故よりにもよって「無視、冷遇」を意味する隠語をつけるのだ

      • ど定番だけど、シオンとかでいいのにね。
        紫音、詩音って音って字も簡単に入れられるし。

      • いやシオンだと夜桜家とカブるし

      • 司郎、史郎、志郎

    • ソラチカはもしかしてラッキーに見切りつけたあとラ足されたのかな

      • ソって歌詞の時点で青い空と雑に処理されてる
        からただのノリかも。

      • それ言ったら英語版で「その次の音」って言われてるラの立場ないからやめて差し上げろ


      • 「ソの次の音」です
        訂正

    • 逆にドンは誰もが予想してたんじゃないか
      それにしてもスーパー戦隊と被るネタが二人もいるんかこのドンブラザーズ

    • 名付けたのが楽音なら、ラ問題無くても離婚不可避だった気がする

    • 日本ならイジメられるから、パパ外国連れて行ったんじゃね。

      名付け全員ママ説

    • 名前酷すぎて読む気失せるわ

    • ドンは太鼓の達人やってる最中に名付けたんやろなあ

      • レイジロウは京極シリーズ愛読者なんだろうなあ…

      • 敗北後ドン「もう一回遊べるドン!」

  3. マグちゃん遂に第二柱が登場してしまったか
    全9巻で完結する可能性が高いなこれは

    • 散々予想されてたし今更だけどな
      後は伏線全回収してくれたら満足だわ

    • 今回の展開ドキドキするわ
      来週が待ち遠しい

      • 合併号だから再来週だな

    • 単行本合わせだと後五話くらいで終わるんか?

      • 描き下ろしや読み切りを入れなければ全79話予定で来週分から残り6話だな

      • あと1ヶ月半くらいか
        卒業の時期よりやや早いくらいで順当じゃね?

      • 卒業式は3月上旬だしタイミング的にはちょうどいいな。

    • 青春兵器ナンバーワンの№4の再来かな・・・

    • 6柱がそろうこともそうだけど単純に学校物で将来の夢の話は締めに入ってる感あるよね

  4. ハイキューで見慣れてたのに高校生家族のツーアタックに騙された!なんか悔しい

    • ここでツーきたー!!って震えてしまったわ
      上手いなぁ~

      • 青春兵器のあれか

    • 普通にうおお!ってなってしまってなんか悔しい
      光太郎ダセえのが父親譲りっていうオチもまたいい
      全方向的にスキがなさすぎるぞこの漫画

      • それ自分もなったわ。おぉ!すげぇ!って。
        普通にスポーツ漫画読んでる感覚だった。すごい悔しかった笑

      • ダサくっても親子で通じ合ってるなら
        誰に恥じることもないなって
        なんかこういう描写いいね

    • 普通にスポーツ漫画として面白くなってきてる
      俺も、ツーアタック来た!!、って、ちょっと興奮したし

    • なんで磯部の作者こんなに漫画うまいんだろうって思った回だった。

    • うろ覚えなんだが、キャプテン=セッターだよね?
      キャプテンがサーブ打っての流れだと、あのツーは後衛なのでは…

    • マジでギャグとスポーツ兼任できそうなの草

  5. ゾロ勝利カイドウ軍幹部全滅
    けど同盟組んでるマム軍幹部はほとんど残ってるはず
    まだまだ長そう

    • 船ごと滝の下に落としたよい

    • キングカッコいい
      外国人にウケそうな顔

  6. 餅餅しとるな表紙
    なぜに餅?これちょい買うの恥ずかしくない?

    • 恥ずかしくはないけどルフィの餅がこええよ…

      • その隣でコロンと横倒しにされたあげくほっぺたすら膨らんでないマッシュル餅…。

      • …消しゴム?

      • 色の塗り方がホラー漫画のそれなんよ

      • ルフィ以外も怖いわ。なかなかのホラー

    • 完全にホラーだよ今週の表紙…

      • いろんなネットニュースサイトでも記事になりまくってて笑ったわ

      • わいは好き

    • パッと見たとき何か新連載始まったのかと思ったわ

    • そういうこと言うと電子版はいいぞおじさんが来るぞ

    • 人目を気にすることがない電子版はいいぞ

      • 早速来てて草

    • アスタは可愛いよ

      • 真ん中がこれで、いい感じよな

    • マッシュルおる?

      • これまじ気がつかない

      • マッシュルだけ膨らみどころか焦げ目すら付いてなくて草

      • 簡単な絵柄なのに手抜きしすぎだよな

      • 餅ならばこの網の上で焼けてしまえ
        焼けませんけど(スーン)
        というやり取りがあったのだろう

      • 消しゴム

      • なくても変わらんな

    • あやかしの祭里は胸が膨らんでます

      • でかい…

    • ウィッチとロボコとマッシュルが一番作画コスト低そう

    • しゅごまるモロすぎて笑った

    • 坂本餅が完全に安西先生

      タプタプしてぇ…

    • 虎杖餅とデク餅はめっちゃ美味しそう。
      アスタ餅は10分ぐらい冷まさないと口を火傷しそう。
      ルフィ餅はなんか怖くて食べたくないな…。

      • 食ったらルフィに人格乗っ取られそう

      • 伊藤潤二作品にありそう

    • >なぜに餅?
      そりゃ、正月だからだろ。

    • 全体的に怖ぇよ
      焦げの色が怖さを引き立ててる

      あとあやかしはやりすぎだな

      • あやかしはさすがにキモいな

  7. マッシュル久々に良かったわ
    こういうのでいんだよこういうので

    • ただ最後の頭突きの場面を見て思ったがやっぱり膝から下の貧弱さが気になるな…
      アンケは入れたが

      • 男も女も体型書き分け出来ないのはキツいわな

      • この前のセンタカラーのクラウチングスタートの姿勢の
        マッシュルの気持ち悪さはそれだ
        変なところヒョロヒョロしてるのが苦手だ

    • マッシュルに求めてるものが久々に出てきた感じ

    • かっこいいキメゴマが見れたし良かった。

      • やってる事は前と同じだけど決めゴマ下手になってないか?

  8. あそこまで空飛ぶ城が燃えながら迫ってるのに「何も知らず火祭りに興じる」花の都の住人て

    • サカモトデイズ世界の住人みたいに
      すげーなんかの演出かなって思ってそう

    • 普通にまだ気づいてないだけじゃない?

    • 地上のシーン見る限り結構空曇ってて鬼ヶ島見えないっぽいんだよな
      カイドウとかマムが天候レベルで影響与えてるせいなのかはわからないが

  9. あけおめ

    • これはどうもご丁寧に
      ことよろ

  10. 食戟のサンジ
    男性ルフィ一味キャラも顔が出るようになったわ

    • 前も出てなかった?少なくともゾロは出てたような。

    • 前回も出てた気がする
      でもウソップとかより似せて来たな

    • ウソップの顔、今まで影にしたりでまともに顔が出てたのって
      ビビに鼻引っ張られているときぐらいだったと思ったのに
      今回普通に出てきてびっくりした。

    • やっぱコラボで他作者がワンピ描くならこういうのじゃないと
      ちょっと前にあったアラバスタの気持ち悪いやつは2度とやらないでほしい

      • あれは気持ち悪かったがこち亀よりはマシだったな
        でも二度とジャンプに描かないでほしいには同意

      • こち亀はマジで事故だと思うレベル
        あの絵柄でこち亀ってだけでも狂気だがさらに女体化ネタやったからな
        編集部は何を考えてあの地獄にGOサインしたのか

  11. 2022年もルフィが楽しそうで何より
    いいじゃねーかロックガン
    幻獣に行くんだな

    • 業火拳銃(レッドロック)と違って火を纏ってないっぽいな

    • いつの間にか四皇とタイマンで互角になってるわ

    • 覇王色纏いのゴムゴム技は幻獣か。ここからギア5どうなるんだろうな。

  12. 表紙の餅
    マッシュと高校生家族が膨らんでないのは堅物という意味かな
    しかし主役は息子じゃ無かったか

    • ダブル主人公だと思っている

    • 女性キャラもたくさんいるのに祭里だけ胸が膨らんでるのがなんだかなぁ

      • 純粋な女キャラでやったら叩かれるから…

      • 先輩は膨らむ胸がねーからなw
        ダーッハッハッハッハ

      • 千夏先輩は膨らませられるだけの胸が無いだけだから…

    • バカボンのパパみたいなものなのだ

  13. スラー、絶対南雲や篁よりも弱いやろ
    まさかヒロアカの死柄木みたいな成長系のボスキャラとは予想できんかった

  14. あのドアの開き方、映画やな
    あの爺さん篁だっけか
    主役やなもう

    • 理性をなくしててサカモト陣営まで攻撃しだしたりしないよね?
      そうなったらもう終わりやで

      • そうそう、このキャラはよくある「頼りになる最強爺さん」じゃ無さそうなんだよな
        今回もこっわ…な感じでよくわからんまま切るだけ切って去っていくんやろな
        何喋っとるんかだけでも明かしてくれ〜!

      • サカモトの手助けになった東京タワーの切断はわざわざタクシー降りてやっていたから意味無く斬っているわけじゃなさそうだが、どうなんだろう。

      • 坂本太りすぎて気付かないかもしれんぞ

    • リアルに「ヒエッ…」って声出たわ最後のページ

    • あの開け方、完全に映画だわ
      このあとは篁さんにメチャメチャに荒らされて一旦お開きかな

    • 完全にホラー映画で笑った

    • ドアの開け方かっこよすぎて変な声出たわ。はやくアニメで観たいなぁ

      • あれいいよね

    • ドアは切りつつドアノブは切らずに傾けるっての巧者って感じでかっこよかった
      だけどそれはそれとしてこえーよ!

    • ドアを斬り崩すとか斬り飛ばすとかじゃなくて
      ゆったりと開けて入ってくるのが怖すぎる

    • 独り言系爺さんかと思ったらもしかしてずっと念仏唱えてんのか?いつどこで何を斬っちまってもいいように

      • だったらむやみやたらと斬らないようにしようという方向に向かないのが最高にクレイジーですね

    • 篁さん一人でホラー映画作れそう

  15. 伏黒の領域展開なんかいつもと違うな
    変な物体が浮いてるしドロドロしてない

    • これがほぼ完成形なんじゃないかな

    • 買ったジャンプでは真っ黒にしか見えないよ
      やはり電子版に切り替えるべきか・・・

      • 一応うっすらと脊椎みたいなのが見えるけど真っ黒だよね…

      • ドクターストーンもほぼ真っ黒の宇宙だから今回は電子版の方がいいんだろうな

      • 紙ってそんなひどいのか

      • ヒロアカの扉の描き込みも潰れてそう

      • 単行本買えば済む話だし・・
        電子の必要性は感じない

      • むしろ単行本は紙で買うから雑誌は電子でいいわ

      • 電子版は読みやすいのも大きいんだけど
        読んだジャンプ捨てる手間が省けるようになったし
        自分みたいなガサツな人間的には丁度良かった

      • むしろ捨てたい
        たまに買った電子版がいつまでも本棚にあって嫌だ

      • どこで買ってるのか知らんけど大手の電子書籍は本棚の整理出来るやん
        お気に入りの作品だけ別とかも出来るのにやってないだけちゃうの?

      • ヒロアカの扉はむしろ小汚さが良い感じに作用してたで

  16. 発目ちゃんかわいいー!
    でもボブ?にしたねじれ先輩も可愛い…!

    • 発目ちゃん乳房もいいけどミニスカの脚もいい

    • ねじれ先輩は荼毘の炎で髪焦げてたからね…

      • ホントあのメンヘラファザコン野郎許せねぇ

      • 親父が元気に飛び回ってるとイライラしちゃうの好き

      • 顔に火傷跡残ってたら轟家が嫁に貰うしかないと思ってたけど
        というかそれも見たかったけど跡残って無さそうでよかった

  17. ウィッチウォッチの吸血鬼の意外な真実
    母親は少しでも協力しようとせんのかい
    力を吸われなくなれば父上も再登場した時に回復して若返ったりするんだろうか

    • まあ母ちゃんがしわしわに老いていくのは絵的にきついやろ
      というか父子ともども母親の生気吸うのだけは絶対に反対してそう

    • 母親は協力しようとしたと思うよ

      • 慕情感じてる親父が反対したんだろ

    • まぁ2人で老いてって難儀な息子一人残すことになっても心配だしな

  18. 頼継がなろう転生漫画で本来善人の悪役令嬢を悪人に仕立てあげようとするヒロインみたいな事してるな
    まあ気が付いてただけ親と祖父はマシだったけど

    • 気付いた上で「頼継「も」悪い」とか若にも非があるみたいな言い方してたから質悪い

      • あれは時行の寛大さに甘えてたな
        だからこそ怒られたわけだが
        ここら辺のバランス感覚は流石だと思う

      • 問題解決後じゃなくて即説教されてた上に反省してたから上手かったな
        性格と立場的に甘やかしちゃうのもしょうがないところもあるし

      • あれは頼継の言ってることにノッたキャグの一種だろ

  19. アンデラは次からどうなるか何も予想できない
    春歌ちゃん名前も可愛いよ春歌ちゃん

    • まさか宴とは
      女性陣の飲みっぷりがいいなぁ

      • ラトラ盃に注がずに飲んでて笑ったわ
        その後酔ってリップにキスしようとしてるし……案外酔うとはっちゃけるタイプなんだな
        さらにそのあとちょっと気まずそうなのが可愛いよラトラ

      • リップのリップを・・・

    • 春歌ちゃん23歳!!
      結婚してください!!

      • 18歳以上はNGなので

  20. 表紙の餅、どれが誰が分かりにくいわ
    あとマグちゃんだけピンクで目立ち過ぎ

    • 俺は逆の感想でみんな特徴出てるなぁと思った

      • 俺もそうだわ
        わかりやすいと思うけどな

      • ♪出てるからピピピは辛うじてわかったけど真横のがマジでわからん

      • 青2
        ウィッチウォッチの子じゃない?
        あのアホ毛は他にはいないと思うけど

    • 千空の左とアンデラの左がガチでわからんかった
      消去法で多分夜桜と逃げ若だろうけど

      • 千空の左は虎杖(夜桜はブラクロとヒロアカの間)
        逃げ若は流石に髪型で判別つくだろ…

      • 垂らしてる後髪がないとただの真ん中分けの男にしか見えんよ

      • 垂らしてる後ろ髪もちゃんと描いてあるぞ…
        そもそも真ん中分けの男主人公なんて今のジャンプだと逃げ若ぐらいしかいなんだが

      • だからこんなキャラいたっけ?となって消去法でしかわからんかったんだよ

      • お前がジャンプ作品全部読んでないってのはよく分かった

    • わかり辛いのウィッチくらいじゃね
      一瞬迷って絵柄でわかった

      • あやトラが最後までわからなかった
        こんな顔だっけ

      • 膨らんでる場所的に分かりやすいと思うが

    • しゅごまるはわかりやすいが餅には見えねえ…

    • 餅ルフィ怖!!てなったw

      • それとブラクロが目がいってて怖かったw

    • マグちゃんエッチな形してるなぁと思った

  21. 番外編の高校生家族に出てきた料理が実在してるか検索しようとしたがスレが立ってしまい時間が無かった

    • ぬ のベーコン巻き
      ぬとは一体・・・

      • ところてんかな?

      • ぬのベー コン巻という謎料理かもしれん
        もう何も信じられない

    • 本編でも謎の名前の田舎料理みたいなネタやってたしあの世界にしか無い物だろうね

  22. うーん…
    ちょいご都合というか急ぎ過ぎっつーか
    美晴仲間入りは予測されてたけど、なんか雑だったなこの編、猪含めて

    • 確かに内容だいぶ詰め詰めだったけど、そうしないと色々下がっちゃうから…
      個人的には前回の長編の反省からか、必要な情報すべて盛り込んで3話でまとめたの偉いなと思ったよ

    • 名前の時点で読者にはメンバー入りを確信させて
      おいてぱぱっとまとめたのは良かったと思うよ。
      なんやかんやで変人が増えて、
      コメディのバリエーションも増える、それでいい。

  23. レシートニキさ、生きてく上で羨ましい能力だけどあれじゃ勝てないわな
    むしろよく追い詰めたよ

    • レシートで脱出できる方法あるかな?
      タクシー領収書の再契象で移動とかそういうのは無理なのかな

      • そもそも領域からの脱出が難しいからなぁ
        五条悟ですらお勧めしないって言ってたし

      • 乗り物系を、「ここまで移動する契約」とすふなら出来そうな感じがする
        でも強すぎるな

      • ダメージ消せるなら領域内で持久できるんじゃないか
        領域の維持もそれなりに大変だよね
         
        あと、物理的に体育館を壊せる部分があったりするかも

    • あくまでもレシートに限られるなら
      生活用品レベルでしかないもんなあ…

      そう思うと器用貧乏どまりなんだろうか

      • 入手の簡単な売買契約の証明のレシート
        使ってるだけで契約を証明できるもの
        ならありだと強くね?
        入手の容易なレシートでも、
        現代ならガソリンとか殺傷能力の高いのも
        あるし。

      • つまり、生身でできることしかできないわけじゃん?

      • ガソリン使ったら他のレシートに引火しそう

      • ガソリンは上手いこと使いこなしてたよ
        ガソリンスタンド行けばまとめて入手できるだろうし

      • レシートにさえ引火しなければガソリンでウルトラダイナマイトした後に温泉レシート使って全回復とか面白そう

  24. 夜桜さんでロースとヒレ、合わせて60キロを兄弟8人とあいさんと犬一匹で食うんかい
    一介の肉屋にそこまで在庫があるのも凄いが
    それを買い占めた別の客がいるのも凄い

    • 裕福なスパイ一家が他にも住んでたりするのかも。

  25. 浴衣着せなかったから振袖かい?
    嫌いじゃねーぜそーゆーの

    • 雛ちゃんのアドバンテージをカラー振袖で奪っていく千夏先輩。

  26. ブラクロの隊長総出撃、しかも全員戦闘形態
    でも次週でほとんど活躍しないで全滅させられそうな気がする

    • 案外活躍するかなーって思った

  27. 今週の石は理系ニキ的にはどうなん?
    OK?NG?

    • NG
      稲垣先生はストーンに飽きたんだろうか

    • OK

  28. P6の親父は一流音楽家というだけでやりたい放題かとおもったら権力者のパックがいたのね
    嫌な奴って主人公の先生の事だと思うけど、未だに音楽世界で活動してる
    パトロンの権力で社会的に抹殺しようとしなかったんだろうか

  29. P6の父ちゃんは凡人に負けたことずっと引きずってるの小さすぎんか

    • ラスボスにありがち

    • ?????「私のただ一度のはいぼく!」

  30. 高校生家族の作者、王道スポーツモノ描くの楽しくなってるだろこれ…
    人間いい仕事出来るのはそんな時じゃよのぅ

    • これギャグ漫画なんだよな
      今のジャンプのスポーツ漫画不足に潤いを与えてくれてるわ

    • 王道スポーツしながら法令線が!!とか四十肩!!とか卑怯だよ…ずっと笑ってしまう

  31. ロボ子の少年たちはガチゴリラ以外皆ボンドの事ばかり
    テレパシー少年は「一人ぐらい俺の事を思ってくれないか」とか焼かないのかな

    • テレパシー少年もいい子だしボンド含めた仲間と交流できて嬉しいと思ってる方だからな

  32. 食戟のサンジも今回のが過去1だったんじゃね?
    色気はゼロに等しかったけど
    やっぱ長く描くと女体より男体描くのが力入るって噂は本当だったんだな!

    • 面白かった
      ウソップがいい狂言回しになってるな

      • 狂言回し担当:ウソ八
        食リアクション:担当おロビン
        食料確保担当:フラの介・ホネ吉

        皆に役割あって良いよね。

    • 前回のも好きだけど今回最高
      あとやっぱ絵が上手い

    • 前回から楽しみになってきた。次回も期待できるよな。

    • 男がちゃんとかっこいい漫画は良いよ、やっぱり

  33. マッシュルの敵キャラにまたも哀しい過去
    ブラクロもそうだが中世風社会の貴族には毒親しかいないんかい

    • 権力階級はその力を持つ家柄が全てでそれを保たないと周りから潰されることもあるので次期当主は盤石じゃないといけないっていうのがある。

    • マッシュがタイマンで戦った敵で哀しい過去の描写が無いのは1話のブラッド、留年先輩、鮫に変身したハゲ、マカロンくらいかな?

    • 恵まれていそうな奴にも等しく歪みが与えられる世界なんよな。
      二本線が当たり前の家系や階級なら、その上で競わせられる世界。

      • ゼロ本の人間は疎まれて絶滅するくらい
        流れが変わらなければその内に一本線は消しちゃおうってなるのかも

  34. 猪を飼いならしたのが豚のはず
    野生の野豚っているのか

    • 蠅の島って小説じゃいたな…
      そんぐらいしか知らん

      • それはたぶん蠅の王だ

      • ノーベル文学賞作品なのに

      • 二人もあれ既読のやつおんのかここのコメ欄
        やるな

      • あれ読みやすいよ
        英語原文は知らんけど
        全体にはテンプレだし

      • いやもちろん俺も読んだで
        やないと野生の豚で蝿の王思いつかんやろ、蠅の島って書いちゃったけど

        子供たちは泣いた、汚れてしまった純潔に
        うーん名作

    • 「大きな森の小さな家」で熊が豚を食べようとしていたところに父さんが通りかかって両方仕留めて帰って来た描写があったよ

    • 野生豚とイノシシに明確な区別は無いはず
      ヒトに飼われた歴史がある血統かどうか

    • 逃げたり放棄された豚が野生化することはある
      生態は似ててもイノシシとはべつもの

    • 野犬と狼の違いがわからんのか

      • 解剖すると頭骨にちょっと突起がある方がオオカミ

    • 中国地方の某県を旅行していたときにタクシーの運転手から、
      養豚場の子豚が逃げ出して野生化した個体が増えてる、って話をきいたことがある。
      識別番号つける前の段階で隙間とかから逃げちゃうらしい。本当なのかな、あれ。

  35. マグちゃん遂に2柱出てしまったかー

  36. 夜桜さんの世界って一応現代日本が舞台だよな
    日本の山奥にあんな巨大野獣がいるかな

    • 現代日本に一流スパイ一家っているん?

      • いるってわかってたらそれは一流スパイではないだろ

  37. 来週は若の逃げっぷりが見れそうで楽しみだ

    • 鬼ごっこの鬼のほうかあ、と思って見てたら得意のフィールドになってた

    • 暗殺のケイドロ回思い出してワクワクした

  38. 夜桜さんの番外編は雪かきしてるのか、雪合戦してるのか、雪で遊んでるのかわからんな
    それにしても今時東京にあんなに雪降るか?

  39. キビヤック……
    もやしもんで出てたな大槻教授が食ってるの……
    ゲェェェ
      ∧_∧
     (ii´Д)
     ノ つi∥。゚・
    と__)川|;;:⊃
      ⊂;:;;;::;:⊃
    だったな。アシドちゃんはわかってないよ

    • シュールストレミングに続いて世界で2番めにクサイ食べ物なんだっけ

      • 2位はホンオフェってエイの切り身を発酵させたもの
        これももやしもんの初期に出たやつだな
        キビヤックの順位は知らん

    • でも美少女が✳︎こうもんすするの見たいから

      • なるほどお前天才だな!

      • 性癖を隠さない潔さ。変態の紳士だな!

      • メイドインアビスを読もう

    • 誰だ大槻教授って
      樹教授な
      まあ食いたくないよな

      • いっけね(//∇//)
        オオツキとイツキで覚え違いしてた

      • プラズマの人でしょ

    • まずさぁ 人が飯食ってるときに
      嬉々としてキビヤックの話するかね普通?
      得意分野になると饒舌になる陰キャかよ

      • いろいろ癖は強いけど、キビヤックは食品だからね。ものを食べてる時に食品の話をするのはおかしくはない

      • でもさー 皆で好きな日本酒の話をしている時にさ
        口噛み酒について熱く語ってたらヒかれるだろ?

      • いやさんざんそういうキャラって描写されてるだろ…

  40. そうか今年はある意味虎杖の年か
    野薔薇のラムちゃん見たかったなぁ……

    • そういうのは東堂担当だから

      • あれ?令和ラムちゃんのcvは上坂すみれさんだと聞いていたんだが、木村昴さんの間違いだったか?

      • CV繋がりのつもりなら野薔薇は上坂さんじゃないが…

      • 令和ラムちゃんは上坂すみれさんだがもうこのツリーよく分かんねぇな

    • 気合の入った東堂にも負けない虎杖の寅コスプレでクソワラッタwww

      • もうあれコスプレというか劇団四季なんよ

      • さすが常にホームランを狙う男の面構えは違う
        変顔選手権でもそうだったが、保身ってもんが微塵もないな…すごいよ虎杖

  41. ドクストが狭い地球なんか飛び出るとか言ってたけど、今までの話を読む限り狭かったようには見えんな

  42. ロボコ、ちょい不穏に終わったなおい

    • 呪いが解けたってことだと思ったが
      意味深な終わり方だったな

    • さすがにあれで終わりではないよな

      • 引っ張ったほうが美味しいよな

    • 実際呪いが来てもロボコなら大丈夫だろうけど、あれはもののけ姫パロで腕にかかってた呪いが解けたってことだと思う

      • もののけ姫パロなら呪い完全には解けないんだよね
        ファンデで隠したんじゃないかな…

      • ドッキリテクスチャーでしょ

    • まさかマグちゃんともどもギャグマンガ枠がダブル打ち切りか!?

    • ゆゆゆ同じやつ見た

    • 不穏か…?
      ハシラにも福来るってあったから
      笑いで呪いなんて吹っ飛んだってことだろ

      • そうかもしれんがそれならしょーもないな

      • パロだし…
        他作品ネタを引っ張らないんじゃないの

  43. ビーストチルドレンの人の読み切りかこの人前作ヤバいくらいゲイ臭かったから不安

    • ギガの腕相撲のヤツは中々面白かった記憶。

    • よくわかったな自分、ビスチルの作者って。俺てっきり新人かと

      しかしゲイ臭かった作者の読み切りのタイトルが ゲインか

      • ああ次号の話か
        探しちまった

  44. 持ち点くれたら楽に殺してあげるけどって言っても伏黒5点しか持ってないから普通に殺しても点数同じだよね
    レジィは伏黒の持ち点知らないからだろうけど

    • 持ち点5点と呪術師殺し5点で合計10点貰える

      • ほんとだ、ごめん

  45. 雛ちゃんはまさか今回の後に別の男といるシーンを目撃される痛恨のミスを?

    • それならそれで大喜がもやっと嫉妬する展開で、
      ワンチャンあるで。

    • 悲壮感が似合うね雛ちゃん…

  46. 自分から刃物に指押し当てといて、血が出たらブチ切れってメンヘラ

    • 指押し付けても傷つかんだろ…傷ついたじゃねえかコラの精神

      • いや無茶苦茶やで当たり屋やんけ

    • 自分を傷つけることができる存在があることがもう許せないんやろな

      • ああ、なるほど
        てっきり怒りを増幅させる為に、回りくどい自傷行為にはしるメンヘラ野郎かと思ってた

  47. 「クーは同胞であるモノノケを駆除するのに抵抗はないの」
    昔から人外が人間を攻撃しようとしたら人外の中で人間に味方する奴が現れ、人間のために人外を殺していくというアニメ作品は多かったが
    人間側からしたら有り難いが異種族のために同族殺しするというのは冷静に考えると少し変やな

    • 優しいキャラに見せかけてかなりやばいやつよな

      • なんならクサナギに初めてできたっていう友達が実は自分が暴走して食べてしまっていたとかだったらなお面白い

    • マーズとか
      ヤバい奴でした

    • ゲゲゲの鬼太郎は育ての親が人間なので恩返しの意味もあるけど
      アニメ版デビルマンは一目惚れした彼女のために同族皆殺ししようとするからなあ

      • 原作だと水木家は碌な目に会ってないな

    • それが欲望なんだから特に変ってことはないな
      人間の倫理や尺度で考えるのが間違い

      • そういう生物だしそういう欲を持ってるで済ませられるから便利よな
        そもそもあんだけ見た目違う奴らが同じ種族っていう考えを持ってるほうが違和感ある
        動物括りで人間も豚も同種族っていってるようなものやし

    • 人間はご飯くれる頭とか撫でてくれる世間話とかできる奴が時々いる
      モノノケは大体オラついて暴力的で人を襲う
      クサナギにモノノケを守る義理とかメリットは無いんじゃね

      • クサナギ的には他の物の怪は同族って意識はないのか

  48. 超能力いのうさんも今週で終わりやな
    なかなかおもろかった

    • 主人公が最後までカッコよくて良かったわ

    • vomic見たけど読み切りの主人公の方がツンがデレて良いと思った。
      連載版だと勢いが薄まるっていうか。

    • 1話からずっとだけどヒロインがナチュラル性犯罪者すぎてちょっと

  49. マグちゃん第二柱出てきちゃったし話の内容的にも終わりそうな雰囲気ビンビンですわ

    • 流々ちゃんたちが進級する漫画だったし
      卒業くらいの段階で終わりが来るなとは踏んでいたが、早いな…

  50. アオハコなんか妙にモヤっとするな
    なんだこの気持ち…

    • 大喜くんの行動がなー。
      一貫して優しい性格で困っている人を放っておけないのはわかるが複数人で来てるわけじゃなく、雛と2人で来てて放置してる状況がありえないんじゃねーかな。
      これが2人で先輩と迷子見つけて一緒に〜とかならまだモヤってなかった気がする。

    • 雛を置いていく行動にそれほど正当性を感じないんだよな
      大人しい迷子を本部に連れていくのは一人でもできるだろうし
      放送すれば済むのに親を捜しに行くし
      子供がだだこねまくってるとか放送機器が調子悪いとかならまだしも…
      あとは遅くなると連絡の一つくらい入れろと

  51. ピピピのドンの骨格どうなってんの?

    相対的にラッキーがまともな名前に見えるキラキラネームっぷりよ

    • チューリップみたいな顔の輪郭だけ浮き出て見えて怖い…

    • 7つ子なのに似てないな・・・

      • 7つ子だと一卵性の可能性低くなるから似てなくて当然かと

      • 卵子って2個しかないんすけど…

      • 青1は音上兄弟は7卵生だと言ってるんや。
        不妊治療で排卵誘発剤を普通に使うから、あり得る話ではあるわな。

      • 青2は卵巣と間違えてる?
        卵巣は2つあるけど、通常1度に排卵される卵子は1つだし、ホルモンのバランスや誘発剤の使用で成熟の度合いが重なれば複数の卵子が1度に排卵されるは良くあること
        もしかして受精卵が2つで息子勢と娘勢にそれぞれ分裂したと思ってる?
        なんで卵子が2つしかないと思ったの?

      • 青2
        卵子のストックは最初から一生分あるんだよ
        普通はそれを1個ずつ排卵するけど
        誘発剤使えばぽぽぽぽーんとなって
        5つ子ができたりする

      • ラッキーだけ違う父親の子とかありそうだよな

      • それだと母親、ものスゲービッチだろ

  52. 食戟のサンジがめっちゃ良かったわ
    ソーマでも触れてた蕎麦関係だったからかな?
    ウソップとかロビンも良かったけど、なんで前はウソップの顔ちゃんと描かなかったんだろう

    あとしゅごまるで腹抱えて笑った

    • 紀ノ国寧々先輩、極寒の北海道で冷たい蕎麦を提供してしまう

      • ワノ国じゃ小麦粉がそんなに安価なのだろうか

    • しゅごまる先週まではそこまで…だったけど今週は割とクスクス笑えたな

      • チャラ男の人がしゅごまると相棒みたいになってるの好き

  53. 世界の半分あげる話断られてシュンとなるマグちゃんかわいい

    流々ちゃんのこと大好きじゃないですか

    • 世界の半分、闇の世界を与えよう
      を思い出してしまった

  54. ドクスト、「宇宙でラーメンを食べる」を果たした今、ここからが本当に未知の領域になるな

    • あれどうやってあっためてるんだろ

      • NASA方式なら電熱線

    • 日本人やほとんど料理を知らない未来人ならともかくアメリカ人てそんなにラーメン好きかな

      • あんまりうまくなさそうに食ってたねスタン

      • アメリカ人はファスト中華好きだぞ
        というか向こうでは中華フード食文化が根付いているからな
        四角い箱に入った麺とか映画でもよく出てくるだろ

      • ニューヨークの一風堂に行列できてるほどかな
        ラーメン好きすぎて日本に移住したアメリカ人もいたけど、まあそれほどかな。

      • ちなみに人気はとんこつが圧倒的
        魚介だしはサカナくさくて喰えたもんじゃないらしい

  55. 雛は受け入れたら大喜とのイベントは終了、断れば大喜のことが好きってバレるし腹を括って断っても当の大喜は雛放置して親探しまで始めてるっていうね…

    • せめてスマホで連絡ぐらいしないのかね?って思ってしまった

      • 自分も同じこと思った
        子どもが泣きじゃくって千夏先輩の言うこと聞かないとか緊急事態ならわかるけど、まったく連絡できない状況じゃないだけに一報ぐらい入れろよと…
        一緒に来てるのが同性の友達だったとしても連絡ぐらいするよなーとモヤってしまった

      • ちょっと遅くなるだけにしてもLINE入れろよってなるよなぁ

      • どっちかがスマホを落としたか忘れた描写入れてたらよかったんだけどね

      • スマホ落としたら花火や迷子や恋愛より大事だろ

      • そもそも先輩も子供も何も困ってないし、
        あそこで大喜が同行する理由ってある??

      • 舞台装置幼女に二人手を繋がせて疑似親子感出すためだよ

      • 向かう方向が一緒だから同行自体は先輩のことが好きな大喜の気持ち的にも許容範囲の行動。あとは本部に任せればいい親探し始めたのがあかん

    • 実に都合のいい展開だな
      これたぶん舞台設定が昭和なんじゃないかな

    • 流石に主人公の好感度下がった
      惚れた女にデレデレで連れ放置はあかんやろ

      • 同意
        あれはちょっとなあ…

    • どうやっても雛ちゃんが笑顔になれそうにない。
      前回の花火での良い雰囲気がうそみたいや。

  56. アンデラはスプリングの言動が引っかかるんだよな
    元々自分で人間を桜にしてたのに、人が桜になるのを見たくないって謎
    最初から神に操られてたならわかるけど違うやん

    最後の桜から紅葉に変わる描写は良かったのに

    • 任意で桜にしてたんじゃなくて、
      強制発動能力で桜になっちゃうんじゃない?

      • これだね

  57. [速報]アヤシモン※復活

    • 草。増ぺきたしピンチなのかな。
      実績者でもアンケ主義なジャンプはやっぱり好きだわ。

      • アンケ無視して一年近く続けたサムライ8という例もあるけどな

      • まあでもさすがにナルトの作者相手だったら編集部としても忖度しない訳にはいかなかったんじゃね

  58. ウィッチは遂に狼男と吸血鬼が仲間になったか
    これで人造人間も入居したらカンシあたりに「怪物くんか!」と突っ込まれそう

    • 怪物王女みたいにフンガーしか喋れなかったら学校に行けんがな

    • 人造人間ならいるだろ生徒会に
      あの・・・なんとかマーク2

    • フランケンシュタインの怪物って全く理性も知能も無く破壊活動を続けるか、実は16号なみに心が優しいかの両極端なイメージだったんだが
      NHKラジオドラマで聞いた原作では人間並みに欲望も知性もあり狡賢かった
      そういうのが出てきたらヤダな

    • もとになる動物がいないと使い魔にはなれないんじゃないかな
      狐とか、蛇でメデューサとかならありえそうだけど
      力持ちはモイちゃんの役割ってことで

    • ちなフランケンシュタインの原作者は当時19歳の少女や。

      • オカルトのおどろおどろしさのないホラー小説が書きたかったのだとか
         
        原作版のフランケンシュタインの怪物は外見はグロゴリラで知性なさそうだけど中身は人間(割と賢い方)

      • 怪物をつくったのも老博士じゃなくて21歳の大学生だったな

      • オドロキオドラデク!

      • まさかここでド嬢ネタを見るとは

  59. 食戟のサンジも今回で5回目だし
    そろそろまとめた単行本が出てきそう

    • いっそ連載にしましょう

      • 連載にするとクオリティ下がりそう

      • 今くらいのペースがちょうどいい

      • こーゆーのはたまにやるからええのよ
        しかしソーマコンビのソーマ後の仕事って食戟のサンジだけだな

      • ジャンプ本誌でスピンオフ系は要らんな
        ドクストの百夜もあくまでも本編を埋める為の短期連載だったし
        やるならプラスで隔週連載かSQで月刊連載

      • ソーマ後に読み切りで幽霊退治物があったはず

  60. ナレーター=ユピスス説面白いなって思った
    吹き出しの形同じだし「どこかののどかな田舎町」って2回くりかえされてるのもユピススのセリフだと思うとちょっと面白い

    • その説おもしろい

    • 1巻から読み直さなきゃいけなくなる

    • そうなると「恐るべき邪神」でナプタークを多く語っていたからナプタ君推しかもなw

    • 恐るべき邪神構文を言ってたのがユピススなら
      俺もう彼のこと好きだわ

  61. アンデラは長編の締めと次の展開の導入だけは絶対に外さないな

    • 中盤グダっても終わりが美しいと丸ごと美しく思える

    • 終わりよければ全て良しやな

  62. 坂本の篁とロケマサが戦ったらロケマサが篁をワンパンボコボコにして大勝利

    • 間違えた坂本の篁とドンケツのロケマサならロケマサが篁をワンパンボコボコにして勝つ

  63. 1話のカラー絵の黒髪がシカト?思ってたんと違うな…
    結構ママに似てると思うんだが、パパ大好きっ子なの闇が深そう
    ところで性別は?

  64. ウィッチウォッチの吸血鬼一族がいづれ人間に溶け込むとか言ってた
    そういえば蝙蝠から進化した彼らは人間や別の使い魔と交配できるのかな

    • 母ちゃんは普通の人間なんじゃない?
      というか人間化して普通の人間と交わって子孫を残したから
      使い魔としての特性がどんどん薄れていったって事なんじゃないか?

  65. アンデラ読後感良かったわ
    スプリング可愛かったし一心の本名もいい名前だわ

    掲載順についても今週のジャンプの締めに良いと前向きに捉えよう(スレ違うけど)

    • ジャンプの読後感よかったよねぇ。UMAコアのモチモチストラップがほしい

      • コア可愛いよね

    • ぐっっっっっときた
      アンデラは熱いところ外さないとこがほんとに好き

  66. ルルが将来の事で悩んでたけど中学で明確な将来の目的がある人なんてほとんどいないと思うが
    レン以外はどこから収入得るのか不明な夢ばっかしだし

    • とりあえず高校進学すっかって感じだよな

      • 漁業農業やればいちおうは社会参加出来る土地柄なんだろうな

    • なんで就職の話になってんだ?
      将来の夢なんだからなりたいものってあるだろ
      流々は日々の生活に追われて夢すら見れてないんだよ

  67. 突然能力に目覚め、力に溺れ悪に走ってしまった連中から能力を吸い取る
    サラッとやってるけど正義の味方としては究極の解決法でないかい

    • 前の付与魔女の時は何も死ななくても…と思ったから、平和的解決の手段が手に入ってよかったわ

      • むしろ今回の解決策をスムーズに入れる為の尊い犠牲になったと思えば…

      • 登場人物がちゃんとそういうこと覚えててほっとした

      • ↑とある血盟とは違うね

  68. 今週の呪術の敵の能力はどことなくジョジョ4部のエニグマを思い出した
    人や物を紙に閉じ込めて好きな時に広げてトラップを仕掛ける奴

    • レシートならハンターのレオルも入ってると思うわ

    • もういい加減「俺の知ってる漫画に似てたらパクリ」野郎はウゼェわ お前らの世界は90年代に創世されてんのかよ

      • パクリとは言ってないだろ
        頭冷やせよ

      • 横からだが灰コメはそのつもりないかもしれんけど上の赤コメはそのつもりじゃないのか
        実際似てる系コメはだから何感あるから好きじゃないわ
        コメするなとは言わんけど

      • ワートリの閉鎖環境訓練でも宇宙兄弟思い出したってコメントに文句殺到してたな

        好き嫌いは人の勝手だが善し悪しで言うなら思い出したってコメントにパクリって言うのか!?って勝手に噛み付いてくるやつが悪いに決まっとる。10:0で

        余裕のなさ露呈してて恥ずかしいわ

      • 灰も赤もまあ見当違いなコメだなーとは思う

        灰←お前個人が思い出したから何だよ
        赤←パクリなんて言ってないだろ

      • いやぁとおらねーよそんな理屈
        コメ欄のルールにさえ抵触してなければ何書いても自由だろ

        思い出したから何だよってお前個人が思ったからなんだよって話になるぜ
        思うところないならスルーすればいいだけだろ

      • ・他の方に迷惑や不快感を感じさせるようなコメント
        ・特定の個人(公人を含みます)に対する人権侵害、誹謗中傷に該当しうるコメント
        ・煽りコメント
        ・記事の趣旨と全く関係無いコメント
        この辺に抵触するかもね

      • 漫画の感想に意味求めるのやめなよ

      • 会話を弾ませられないなら黙ってて欲しいわけよ

      • ただの感想を弾ませる必要ってあるんか…?ネットの商品レビューみたいなもんと割り切っとけばええやん それともそういうのにまで噛みついとるんか?

  69. ウイッチ新年から腹筋揺れるほど笑ったわ

    • 突然のイノシシでクッソ笑ったわ
      そんな漫画だったっけww

      • ミハルじゃなかったら結構シャレにならん大ケガよねあれw

      • 注意力散漫で大怪我する度にオトンの生気吸い取って老けさせたんだろうな…
        それでも「いいよ」と微笑んで気にしてないオトンはマジ神父

    • サイタマとの対決中にクルマに轢かれるフォルテを思い出したわ

  70. 表紙のあやかしよ‥

    • 天才の発想

    • 胸が膨らんでますね。

  71. アヤシモンは少し良くなってきたな
    暴力の恐怖とか、たちの悪さを出してほしい

    • もうこいつと交戦するんか!とワクワクしたな

    • 次号増ペでやばいけどな
      最近の打ち切りフラグって新連載の増ペじゃね?
      次回予告にクーロン増ペで何度見たことか

      • このタイミングの増ペってカラーの取り損ね説があるからな…

      • 増ページの回にセンターのペース早すぎないってなる穴埋めっぽい夜桜サカモト、去年何度も見た光景だ

      • 夜桜にやるくらいなら新連載にやれよw

      • センターを自力でもぎ取れなかった新連載が悪いよ

      • こうしてまた2022年もひつじが酷使されてるわけか。

      • そういうこったな
        カラーページ取られたほうの責

        これでドロロンが取った日には明暗分かれるな

      • クーロンズは全20話中7回も増ページが
        あったし最終回も増ページ。

  72. ハンタが連載中なら縦にながーーいゴンさん餅が見れたのにな

  73. 雷ぞうは大幹部と互角に渡り合ってるのに無名の兵士に半死半生にさせられる錦さん
    リーダーにしては少し頼りない

    • 昔の上司と乳繰り合ってる忍と違って錦はカイドウと再エンカしてトドメ刺されてるぞ
      オペオペの能力が残ってたかなんかで生きてたけど

  74. オロチの言ってた「あの曲」
    なんかの伏線になりそう

    • おでんが好きな曲だろ
      俺の葬式で歌ってくれって言ってたやつ

  75. レジイ体験まで再現できるのか
    自分以外にも使えるならバンジージャンプや絶叫マシーンの
    レシートがあったら相手の動きを制限できそう
    入園してそのアトラクションだけ利用して出ればいける?

    • 受験寸前大逆転特訓コースの領収書だよ
      クタクタだろ

  76. あやトラ、本編ルー回うれしいわ
    すずは出番ねーなーと思ったら番外編で性欲発散してて笑った

    • 本編では最後の一コマだけ出てました。

  77. 逃げ若今週凄く良かったわ。ようやく単行本買う踏ん切りがついた
    頼継スゲー良いキャラになりそう

  78. ドロロン最初はいいと思ってたのにここ2週は話に進展がなさすぎて怪しくなってきた
    逆にあやしもんは明確な敵が出てきてからグッと良くなってきて新連載の打ち切りが全くわからなくなった

  79. 乳房だったしな…!
    扉絵もぺたん座りとムチムチっぷりがマーベラス!
    最高だぞ発目ちゃん!!!

    • でも今回最後にまたしばらく出なくなる感じで寂しいよ俺

    • ホリーが書くムチムチボディが1番スコ

  80. マッシュルはさあ 何で取って付けたように悲しい過去つけるかなあ……
    いっそ三下のままでいてくれたほうが好きだったよ

    • 設定がインスタント過ぎて説得力ないよな
      イーストンが人格を重んずる校風とかもかなり無理あったし、場面に応じて設定つけ足してる感じはイマイチだわ

      • 全部薄いんだよね
        描写下手なんだから無理矢理設定ねじ込まないで良いんだけどなぁ

    • 家系や線に異常に拘るキャラのバックグラウンドとしては納得やったやん。
      今週で清々しい負ける説得力があった

    • あいつは人造人間じゃないんだっけ?

      • そのはず
        唐突に双子の兄が出てきてややこしいが、名家のエリートらしい

      • 魔法省の長官の息子だぞ

  81. 進化するほうれい線くっそ笑ったww
    サロンパソとかちょいちょいギャグ挟みながらちゃんと熱い試合描いてるの凄い
    四十肩の下りもギャグなのに熱いとかわがままセットだよ

    • 笑えるのにちゃんと熱いのが反則だった

    • 『皆!あの10番をもう見るんじゃない!!』
      くそわろた

  82. 松井は澤井のこと好きやな
    多分澤井が師匠じゃなかったらネウロ生まれてなかっただろうしな

  83. 扉絵の発目ちゃんえっちすぎない?

  84. 押忍!クソ男汁ってなんかやらしいな

    • ホモコピペで出そうやな

  85. コタツの中で足が触れ合うネタかぶってますなあやかしとアオハコ

    • 片方は微笑ましいんだけどな

      • もう片方はほぼ前戯やな

    • 同じネタでも作者によってアレンジが変わるという好例やね

    • あやトラの方は絶対クリクリしてるよね…

  86. 最初の3ページくらい「酒呑めるか?」しか聞いてないアンディとキス魔になるラトラねーたまに笑った

    俺もラトラねーたまとキスしたいけどな〜

    • 本音が発露した結果のキス魔っぽいからなー
      ラトラねーたまはリップぅぅにしかキスしにいかないのら

    • キス魔になるっていうより普段抑えてる気持ちが出ちゃったんやろな

  87. アンデラがドベ1の翌週に表紙アンド巻頭カラーっつー地味にすごいことをやってる…

    • 順位調整用だぞそれ
      アンケ悪い時に巻頭カラーあげちゃうと順位が爆上がりしてしまうので
      それを打ち消すために前週に一番後ろに下げておく

      • 編集部も平均取ってんのかw
        いや、掲載順の平均自体には意味ないだろ

      • 巻頭じゃなくてもカラーの前後で大きく順位を落とすことはちょくちょくあったろ。

    • まるでブリーチみたいだよ

      • 最近ならブラクロもそうなっちゃいそう

    • カラー作業で遅れるだけではないん?

  88. 無敵要塞ザイガスのページをアシスタントのとき描いていた松井。
    なるほど。狂気はボーボボで培ったのか

    • そうだぞ、お茶漬け星人とか亀ラップとか二人で作業しながらネタ出ししてたんだぞ
      原稿書いてる間ずっと休みなく

  89. クリードさんスプリングの死に合掌してる?
    やっぱ元軍人だからUMAとはいえ死に対して何か思うことがあるのかな

  90. 真面目にどーでもいいけど
    アオのハコ作者がマガジンでエロ漫画(もちろん矢吹より健全だけど)
    描いてたのは吃驚した。

    • どうでもよくないだろ
      俺はそれ知ってからすぐに買ったぞ

      • 買ってて偉い

    • マガジンのジャンプの違いよな。

    • ワイも食戟のソーマの佐伯さんが18禁書いてたって知って即買ったンゴねぇ
      ムヒョの先生のも買ったンゴ

      • 18禁のがエロくかんじなかったわ

    • エロは購買意欲をそそるよな(買いました
      あやかしがアンケの割に単行本売上そこそこあるのはエロさ故

  91. 大喜くんコレ大丈夫?
    ジャンプ歴代最低主人公の座を更新したりしない?

    • このまま連絡しないなんてことは流石にないやろ…多分

    • 本部の人が「放送するから」って言ってるのにわざわざ探しに行く意味不明な挙動
      お前がやるべき事は先ず雛に一報送る事なんやで

      • これガチで意味わからんくて3回くらい読み直したけど意味不明やった
        やりたいシーンが前に出すぎてキャラの思考か行動がバグってるのはほんまあかん

      • お母さんが本部の場所分からなかったりしたら
        案内する理由もできるけど、
        もうすでに1回来てるからそれも理由にできないんだよな…
        本当何で?
        あいつは音より早く動けるん?

      • 顔がわからん母親を探しに行くってのも謎だわ
        近くにいるなら尚更放送でいいじゃん

      • ほんとにそこ意味不明だった

    • 前回の感想欄、「さすがに○○するだろ」「○○しないなんてありえんだろ」
      皆の予想をあっさり下にブチ抜いてて七草生えますよ

    • 真中と楽と成幸が墓地で待ってる

      • あり得なくもない…

    • 今週相当ヤバかったけど、今までの分もあるし流石に楽様超えることはねえだろ

    • 本命以外の女の子がでるラブコメの主人公は大変やな…

    • 雛ちゃんがブスだったらお前ら同じ行動取るじゃん
      って思ったけどどんなブスでも一報は入れるわ流石に

      • 例えば子供が怪我して泣いてる、とかの緊急事態でね
        連絡するとか頭から抜け落ちてたってんならまあわかる
        でもこれ1回雛のことに思い至ってるんだよね だからさ
        いくら理由挙げようが取り繕うが出した結論は「まあいっか」なんだよ

      • 同性でも家族でも、とにかく連れがいるなら一報入れるわな

    • まああの男どもも立ち見嫌だからここで一緒に見ようとか図々しいと思うわ
      皆で一緒に見た方が楽しいとか言って
      大喜と二人と言ってるのに

      • 雛のこと好きな奴がいるからだろ

      • 雛の事が好きなんだろうし、
        そんな好きな子ごが酒飲んでる奴らが
        いるような夜の花火会場に1人でいるのは
        危険だと思うからそばに居たい気持ちわかる。
        強引なナンパとか普通にあるし、
        同級生モブ男たちがいる方が安全かと。

        おそらくしょんぼりしてる雛の前に、
        先輩と幼女と擬似夫婦、擬似親子してるたいきが
        姿をみせて雛を曇らせるんだ。

    • これから何やっても責任取らず結婚式破壊やら降った相手にウェディングケーキ作らせるやら街を守るいいヤクザやらを超えることはないと思いますはい

  92. ドロロン展開は地味だけどキャラの台詞回しが良くて好きだな
    「モノノケの欲望」とか「100万回に1回」とか

  93. 夜桜はバトルやってた方が面白いからとっとと長編入って欲しい

    • ほんとウィッチとは真逆の評価だな
      権平はコメディ回を描きたいのにバトル期待されてるし
      篠原はバトルに挑戦したいのにギャグばっかり要求される

      • 打ち切られない程度に描きたい物を描くってのが中堅の長期連載だからな
        権平も連載に慣れてきたのかもしれない

    • なんか調整してるのかもね。
      新章最後に巻頭あげたいけど今始めると
      周年ラッシュで無理だからみたいな。

    • こういうほっこり回が好きなんで、合間合間に入れてほしいわ。

    • 絵が手抜きすぎてポロみたいでむかつく

      • 絵柄にそんな文句言っても…

      • 絵柄ではなく手抜きなんだよ
        シリアスならそこそこちゃんと描くくせに

      • 正直ここでいう手抜きってよくわからん
        こんなかんじじゃん

      • 気にならないならこれで満足してればいいんじゃない

      • あんだけカラー書いてるんだから別によくない?

  94. バレーの大会って一日に5戦もやんのか?
    すげえな

    • あれで一次予選だもんな
      5回戦始まる前に残り1勝って言ってたし、代表枠=1日5連勝はかなりハードだわ
      46歳で頑張る一郎すげえ…けど、所々ほうれい線が深くなってて吹く

  95. レにミはなにを問う…て、ここのコメント欄みたいな言い方やめろよw

  96. 「最後はハート、良い言葉だろ…先輩が言ってたんだ」

    「私も…四十肩だよ…!」

    「親父…!」「…ったく」

    ちょっとここ最近の高校生家族熱いよー!

    • 今年の箱根駅伝の駿河大を思い出した。
      あっちは31歳がかつての教え子に襷を渡してるから色々違うけど。

  97. アンデラは章ごとの締めが綺麗よね
    秋「君に伝われ UNKNOWN」
    夏「それが不真実(しんじつ)なんだね」
    春「我は春なり」

    どれも好き

    • ひとつ足りなくないですかね・・

      • ウィンターさんは世界規模の被害与えかけたから・・・

    • Winterが消えることで雪見だいふくの存在ごと消えるとはな。

      • これは辛い
        「雪見だいふく1個ちょうだい」ネタも使えなくなるのも辛い

      • ウィンターソングの女王も稼ぎ時がなくなってしまう

      • 冬がなくなるって事はチョコのメルティキスも消えたのか…

      • ウインタースポーツ壊滅

      • スプリングが逝ったので青春マンガも青春小説も消え去った

      • 少しも寒くないわ(冬が亡くなったから)

    • そうか?
      毎回やられると安っぽく感じるわ

  98. アンデラどべから次回巻頭カラーて最終回くる奴じゃないすかー
    ヤダー

  99. 高校生家族、ギャグとしてもスポーツものとしても楽しみなの新感覚過ぎる

  100. 夜桜アンデラマッシュルよりも早くアニメ化決定とは…
    やるやんあやかし

    • 去年の春頃からアニメ化に向けての話し
      合いをこっそりとやってたらしい。

  101. 食戟のサンジスネ毛ないな
    原作リスペクト0だわ

    • あー…
      ホントだな。今回面白かっただけに残念

  102. まーた矢吹がどさくさに紛れて違和感なくやってるよ

    • 今週のあやかし、海外版配信NGになったそうやなw
      ロリには厳しい

      • 本誌まだ読んでないから分からないけど多分表紙のこと言ってんだろ灰は

  103. 女一人残してなにやってんだろうな大喜
    雛ちゃんがかわいそうだろうが

    • 好きな女子と一緒になれるチャンスやん?
      連れのことが頭から吹っ飛んだってことでええんやないかなー
      あそこで「雛が待ってる」ってゴソゴソしだすのも意識してるみたいで嫌だぜ

      • そんな解釈したら、先輩に子供に優しいんですよ俺アピールしとるみたいになるけどええんか?

      • 青1
        横からだけど、正直そういうふうにしか
        見えんかったわ
        同行する理由も自分で探しに行く理由も
        何にも無いじゃん

      • 子供が迷子になってんだから他のこと抜けちゃってんでしょ
        母親に子供を早く会わせてやりたいとか
        自分が昔、迷子になったトラウマとかあるんじゃないの?

      • あるなら言うよねそれ

      • >自分が昔、迷子になったトラウマとかあるんじゃないの?

        長嶋一茂かな?

    • 雑に何とも思ってないあらわれだよ
      脈0
      心不全だよ

    • 劇中ではそんな長時間でもないんだろうがな。
      一応ラインいれてとけ!

    • つーか今時迷子保護したら事案で警察くるぞ

      • 地元のそこまででかい祭りではないから、迷子係に届ければええやんと考えるのはおかしくないよ。

      • 迷子を保護したらすぐに事案扱いになるとか流石にネットに毒されすぎているわ
        現実は普通に「迷子ですね~今から放送かけますから」で終わるよ
        あと高校生の男女カップルが届けにきたんだから不審者扱いなんてされん

      • 自分の経験談かもしれんしあんま触れてやるなよ

  104. 申し訳ないけどスプリング編、やっと終わったか…と思っちゃった
    新章に期待だな!

    • それな
      UMAの悲しい過去!より否定者の能力バトル楽しみにしてたからすぐ共闘になって正直肩透かし

      • ニコvsテラーとかいう期待されてたのにマジで何もなかったカード

    • スプリングに肩入れしすぎだろと思った
      UNDERにも言えるが敵は敵らしくやらんと読んでるこっちが混乱するわ

      • スプリングに肩入れっていうか風子の持ち上げ方が厳しいんだよ

      • 不運塗るため活躍させるために聖女になっちゃったからなあ
        設定がむずかったな

  105. ジャンプ売ってなかった。
    前書きこした、熊本県民です。
    恐らく、明日には売ってあるはず。
    ここのネタバレ記事を読んで
    明日を待ちます。

  106. マグちゃんは2柱味方になって、皆で地球を別の破滅から守って、皆とバイバイして涙の卒業式かなぁ(´;ω;`)

  107. サンジ、不法入国者とバレないようにと言っておきながらスープ、アルデンテ、トッピングetc
    横文字使い過ぎじゃないんですかね?

  108. アイさんってメスだったのか…

    • ゴリアテの嫁だぞ

  109. マグちゃんはついに来ちゃったか
    閉じた日常にしなかったのもこれのためか
    卒業迎えて大団円かね

  110. 若君は…面と性格がぶさくて辛い今回の敵

  111. 稲垣先生、奥さんのオリエモンの動画の題名に「ゲスト:誰々さん」とか書いてほしいです。
    凄く検索し辛いし、そう書いた方が見る人や興味をそそられる人がいて配信回数が稼げると思うんです。お願いします。

    • twitterでリプしろよ

  112. 飯田君とデクの顔面が潰れた事へのネタが無いな
    今回一番の話題になると思ってたんだが

  113. しゅごまるのさなぎがスパイクで踏まれる絵良かったよ

  114. 最近のしゅごまるはしっかりボコボコにされるからかわいい

    • ボコされるから可愛いは分からんわ笑
      でもヘイトコントロールちゃんとされるようになったね

  115. ようやくゲットできた…(今週のジャンプを)

    ひとつ聞くけど、コレ
    週刊少年ジャンプだよね?
    PS5とかじゃないよね?

  116. え、何?まだ買いに行ってなかったけど今週完売ばっかりなの?

  117. 豚はそもそも品種改良された猪なので、野豚を家畜化というのはなあ
    まあ夜桜だしそんなもんか

    • 許可なく狩猟してはいかんはずなのに

  118. あやトラいいよあやトラ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
本日の人気急上昇記事