今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【速報】「BASTARD!!」、シリーズアニメ化決定!2022年Netflixで全世界同時配信スタート!!

スポンサーリンク
その他漫画
コメント (149)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643879193/

1: 2022/02/03(木) 18:06:33.93 ID:CAP_USER9

39: 2022/02/03(木) 18:15:49.20 ID:KDuhydS00
少年ジャンプなのにえちえちマンガだったよな

4: 2022/02/03(木) 18:09:33.53 ID:E69BaZlK0
>>1
神とか天使とか出てくる前まではダントツ面白かったなー。

13: 2022/02/03(木) 18:12:07.06 ID:Xkz0R+t/0
ガキの頃読んでたけどえちえち漫画なイメージ

14: 2022/02/03(木) 18:12:25.18 ID:F4UQr/k30
ほらほら~見えてしまうぞ~
とか
姫のおしゃぶり治療とか
今の時代普通にアウトだと思うw

おすすめ記事
2: 2022/02/03(木) 18:08:22.70 ID:bGrShLa+0
作者がやる気ゼロな上に話がとっ散らかって収拾ついてねえじゃん

7: 2022/02/03(木) 18:09:48.30 ID:KdRq7Yfn0
>>2
闇の反逆軍団編でやめとけばそれなりに形にはなる

3: 2022/02/03(木) 18:09:11.54 ID:marMLF8Y0
アンスラ倒すとこで終わっておけば…

21: 2022/02/03(木) 18:14:05.20 ID:km64PAMP0
ウソだろーw
これで原作売れれば萩原当面飯に困らんかな
良かった

16: 2022/02/03(木) 18:12:32.74 ID:ruMZ3/+F0
これでまた働かなくなる( ´Д`)

8: 2022/02/03(木) 18:10:02.05 ID:iGTU77t10
どうやっても完結しねえw

20: 2022/02/03(木) 18:13:18.40 ID:bof2vyi80
80年代アニメのリメイクブームがきてるのか

45: 2022/02/03(木) 18:16:38.64 ID:0sC2XytU0
>>20
はまってた世代が40代になり会社の中で発言力ある地位につくようになってるんだろうな

142: 2022/02/03(木) 18:30:49.92 ID:ES/c8PLt0
>>45
バスタード世代ってアラフィフじゃね?

156: 2022/02/03(木) 18:32:12.58 ID:IpjDQhMs0
>>142
アラフォーだけど読んでたぞ!

24: 2022/02/03(木) 18:14:26.47 ID:uyjgm7ew0
判断が30年遅い

5: 2022/02/03(木) 18:09:35.85 ID:qo1tlONb0
もう話覚えてない
カル=スが出てきた所位から記憶がない

30: 2022/02/03(木) 18:14:57.56 ID:XXaALNNI0
ブックオフで読んだ記憶があるけど内容覚えてないな
評価高い理由の8割がえちえちじゃないか

23: 2022/02/03(木) 18:14:25.31 ID:ryAXT1c80
アビゲイルまでだな。あとは世界観拡大しすぎて崩壊

38: 2022/02/03(木) 18:15:38.34 ID:FEoSu9WK0
どこまでやるんんん

まあ罪と罰編で終わったらそれでええ

35: 2022/02/03(木) 18:15:17.69 ID:0sC2XytU0
アンスラサクスを倒してエンディングのアニメオリジナルで完結させちゃったりして

47: 2022/02/03(木) 18:16:51.78 ID:KdRq7Yfn0
>>35
それでいいと思う

134: 2022/02/03(木) 18:29:21.09 ID:mjhk26La0
>>35
ドラゴンウォリアーとちゃんと融合してド派手バトルで完結でいい

42: 2022/02/03(木) 18:16:08.59 ID:KGWnFoR+0
きたか!

44: 2022/02/03(木) 18:16:35.40 ID:orcJly+M0
今更このタイミングでやるとか…

41: 2022/02/03(木) 18:16:05.69 ID:RB0D+e830
まあ長期連載が多いっことは
今の作品の原作がなくなりやすいってことだしな

93: 2022/02/03(木) 18:23:46.33 ID:h3QGAmGu0
>>41
そもそもネットフリックスに独占させる意味がないし

49: 2022/02/03(木) 18:16:57.89 ID:w/PPegw/0
ネトフリはえちえち規制ほぼ無いようなもんだから期待する

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ポリコレ案件

  2. アマプラにしてくれよ頼むよ〜

    • ネトフリは月800円 昼食 買わずに2日分抜けば 見れるよ

  3. ハギー 糖尿病大丈夫?

  4. アニメ化!?
    けどネトフリじゃな…

    • 今売れるような作品でもないから少しでも予算恵んでもらえるネトフリで正解だと思う。その予算がちゃんとクオリティ向上に使われるかは知らないけど。

      • クオリティの低いもの作るくらいなら最初から作らなくていいって意味で言ってんだよ。
        なにが正解だ。

  5. この作品、全盛期は人気あったの?

    • 初版100はいってた

    • 全盛期は箱舟戦じゃないかなあ
      希望の竜騎士あっさり破壊されて生身でアンスラに挑むとことか

      • アニメだとアンスラ戦で終わらせないと未完になるから、最終戦を苦戦させて引っ張るしかないな。原作だとDSが圧倒しちゃうし。

  6. メタルバンドはだいたいこれで覚えた

  7. 何コレ、全く見覚えがないんだけど

  8. ガラの慶雲鬼忍剣の話好き。
    後、ボル=ギル=ボルが敗北時に死による完全決着を望んでいたけど、dsが「キタネェ髭面なんかうんたらかんたら」みたいな事言って、トドメを差さないエピソードも好き。

  9. 冬のジャンフェスでの発表じゃなかったが、リークは本物だったのか

  10. 90年代のファミコンにありそうだな

  11. 絵が無茶苦茶上手いのは覚えてるけど内容は天使とかが出てきたあたりから進んでないイメージだわ。

    • 全体的に進んでないですよ

  12. こうやって作者を甘やかすから続きを描かない

    • 超同意。スラダン映画もそんなのやるよりバガボンド終わらせろ。としか思えない。
      ただバスタードの場合はこのアニメで得るお金関係なしにもう今更続け描かないっつーか描けないだろとは思う。

  13. 終末のハーレム・ファンタジアのご先祖様なイメージ

  14. ドロヘドロちゃんはもういらない子ですか?

    • そもそもドロヘドロってMAPPAじゃなかったっけ
      MAPPAいろいろ忙しそうだしなぁ

  15. もう続きをやる気もねーよーな奴を更に甘やかしてどーすんだよ!!!

    10年だぞ!!???
    10年描いてないんだぞ???!!!

    冨樫とか霞むくらいの為体だろ??

    糖尿病だと!!?自分の自堕落で患ったんだから甘えんな!!!!

    • この作者さんがどうかは知らんが
      糖尿病には先天性のものもあるから先入観を植え付けるような発言はやめておきましょうね

      • ソシャゲの仕事や同人はばりばり書いてるんだから
        自堕落で続き描いてない以外の理由がない

      • ソシャゲでの仕事っぷりは知らないが
        同人もバリバリ描いてはいない様子

    • もうどうやっても描かないだろうから、出版社も純粋に金儲けの道具にしてるんじゃねーの?

  16. オレ様18禁主人公
    今時は逆に新鮮か

  17. 読んだことないけど本人執筆のエロ同人出てることは知ってる

    • そっちも中断しているという…

  18. 季刊に移って方舟に行くあたりまでは本当に世界最高のファンタジーコミックだったんだよ…今は筆も衰え気力も萎えたし完結出来そうにもない(自斎
    アンスラ倒すところを工夫してラストに出来れば神作品になれる…かも

  19. 今度は○○○○ーの許可とれよ〜
    いつまでも鈴木土下座ェ門ってわけにはいかんだろ

  20. えっち目的で見るわ

  21. ワルキューレみたいにならん?だいじょうぶ?ちゃんと全部しっかり動く?

  22. ちゃんと完結したんだっけ?

    • してない
      というか一応まだ連載中ってことになってる

      • 勝手に休んで編集部キレて、しばらく経ってから原稿持って行ったら突っ返されたと聞いたが

  23. また原作に忠実に開発中止なんじゃねーの。

    • 楽しみに待ってたMMOも開発中止した…。

  24. 萩原が監修等に名を連ねていないなら上手くいくかもしれんな
    あんなダメ作家に権限与えたら確実に頓挫する

  25. ネトフリじゃ大して期待できそうにないな

  26. 一番面白かったネアンデルタール人の話がコミックスではカットになってるからいらね

  27. バスエタード?

  28. ムカデーモンくるか!?

  29. えーと確か完結してないよね・・・?

    • 良作画でやれば人気出そうとは思うけど
      人気出ちゃったらどうするんだろうね?

      • ネトフリで完結までやればいいんじゃね

      • もういっそネトフリが続き作って終わらせてくれればいいよ
        本人が続き描くことはもうありえないレベルだし待ってても何も変わらん

  30. 作者にもアポ取れたって事は生きてるのか
    世代じゃないけど絵はめちゃ上手いよね

    • しばらくソシャゲの絵師やってたよ

  31. ネタ不足だし、いいんじゃないの?
    音楽も新しい曲もちらほら出てるけど昔の曲をカバーするのばかりしてるし
    当時としては過激というかエロ漫画だったな
    エロとグロだった感じだったけど破壊神アンサランクスとか作ってたしね

  32. 50代の人たち向けか?
    一応読んだことあるけど、話が広がりすぎてわからんってならん?
    俺は読んでてなったから20巻前後で諦めた

  33. 初版100万 巻割100万を達成した大人気作品
    97年組で同年開始だとI”s・テンテンくん・ワンピース・たけしなど

    • 間違ってた

      1987年 週刊少年ジャンプ本誌にて『WIZARD!!〜爆炎の征服者〜』が読みきりとして掲載
      1988年 週刊少年ジャンプ本誌にて「闇の反逆軍団編」連載及びコミックス刊行開始。
      1989年 週刊少年ジャンプ本誌での連載が「地獄の鎮魂歌編」途中で中断。
      1990年 週刊少年ジャンプ増刊(季刊)にて「地獄の鎮魂歌編」から再開。
      1996年 週刊少年ジャンプ増刊(季刊)での連載が「罪と罰編」途中で中断
      1997年 週刊少年ジャンプ本誌にて「背徳の掟編」連載開始
      2000年 週刊少年ジャンプ本誌での連載が「背徳の掟編」途中で中断。旧来の単行本と併行して完全版刊行開始。同人誌として「未使用・改訂版」を発表。

      • ウルトラジャンプ行ってなかったっけ?

      • 2001年 ウルトラジャンプで不定期連載ながらも「背徳の掟編」再開。
        2002年 成人向け同人誌として「カイ・ハーン大解毒」を発表。
        2005年 成人向け同人誌として「シーラ姫おしゃぶり治療」を発表。
        2008年 ウルトラジャンプにて「背徳の掟編」終了。
        2009年 ウルトラジャンプにて「罪と罰編」が「魔力の刻印篇」として再開。
        2010年 ウルトラジャンプ6月号を最後に「魔力の刻印篇」が中断。
        2017年 成人向け同人誌として「桑-トリプルおしゃぶり治療(仮)」を発表。

        続きはこうだそうです

      • ワンピより10年先輩か

  34. ネトフリ主導のアニメに期待してはいけない

    • まぁね
      当たりは野心的な制作会社がネトフリマネーで製作した作品だな

  35. どのあたりで話区切るんだろ

  36. ネットフリックスからウィザーズ・オブ・ザ・コースト社に口利いて
    ビホルダーvsダーク・シュナイダーが実現したりするんだろうか

  37. 原作に忠実に描くと終盤あたりで逆に苦情が来る漫画
    と思ったけど冷静に考えたら原作に忠実になるとえちえちも忠実だから文句を言いたいけど賞賛もしたいという困惑的な状況になるんだろうな

    • レーティングの違うバージョンを何種類も作って配信しよう
      全年齢バージョンは適当なところで適当にハッピーエンドして完結

  38. 漫画好きだから自分の世代じゃないジャンプの過去の名作も一通り読んだけど、未完って聞いたからスルーしたこれがアニメ化すんのか
    なんも嬉しくないな

  39. D&Dが元ネタの魔法やモンスターはそこはかとなく細部が帰られて、バンド名由来名称もそこはかとなく変わって、なによりエロシーンがまるっと変わってそう。
    はたしてそれはバスタードなのか

  40. >ネトフリ
    解散

  41. ダーシュの声は当然矢尾一樹なんだろうな

    • 元記事を見るに谷山紀章じゃないの?

  42. 最近はダークエルフとかにすらケチつけられるんだろ?
    色々時代に合わないと思うんだが大丈夫かいな

  43. 「黒い虹」とかいう小説版も好きなんだけど、続き出ませんかね?

    • 作者のベニー松山氏、完結させる事を「今年の目標」に上げてるぞ
      ソースはtwitter
      ……文庫本2巻出てからもう今年で20年だけどねもっと早く重い腰を上げろと(苦笑)

      まあ俺は出たら買う気だけど
      もしそれに併せて既刊が復刊されるなら、そっちもまとめて買いそう

  44. ヨーコさんが記憶なくしたオバハンになる前の話をアニメ化してほしい

    • オバはんって、ぺルゼバブや7人の王と話してるシーンでもまだ21歳ぐらいだろ。15歳の時が一番よかったのは同意

  45. この調子でめだかボックスも再アニメ化してほしい

  46. ヨーコさんの服だけ溶かすスライム責めは素晴らしい

  47. ズオサイダルテンデンジアだっけ?語感が好きw

    アニメより「虚ろなる神々の器」の2とかリメイクのほうがいいなぁ。

  48. 騎士団長みたいな老人がラーメンぶっかけられるシーンは絶対やって欲しい

  49. これ読んだあとウィザードリィやる時はPTメンバーのキャラをバスタードに登場
    するキャラで統一してた覚えがw侍忍者とかまんまのキャラたくさん出てたしなあ。

  50. これに刺さる層ってもっと違うかと思ったけど
    トレンド入って驚いた

  51. 未だに終わらず救済続けてるようなのをアニメ化してどうすんだよ・・・・
    アニメで終わらせるのか?

    • 作者が雑誌に原稿持ってったら「おめーの席ねーから」って言われたんじゃなかったっけ
      休載じゃなくて打ちきりじゃないかな

  52. こういうのは発表されたこの瞬間がトップピークだよなあ
    実際始まったら空気
    ufoやMAPPAがやるわけでもねえしな

    • ufoとかシンプルに嫌だわ。挙げるならもっと他に良いとこあるだろ。

      • 売れるアニメを作る上で今ufoを挙げないのはただの逆張りだぞ

      • ufoアニメって型月と鬼滅しか売れてないやん

  53. ちょっと楽しみだけどあの雰囲気を今の綺麗なデジタル作画で出せるんだろうか

  54. ネトフリはそれなりの見れるアニメーションなんだけど内容がクソみたいなの
    ばっかりなんよな、イマイチ制作側のやる気と言うか本気が見えないと言うか、
    絶対本命じゃない企画ネトフリでやってるってるよね、特に湯浅監督とか、
    本人の特色無視した様なやっつけ企画ばっかりやってるし。

  55. ネトフリ独占?
    だとしたらまず爆死やね

  56. 中止になったりして。MMOバスタードみたいにw

    • 原作に忠実に従い配信中止

      • 次のシーズンの制作予定はありません
        で終わってもまぁいいかもね

  57. 高評価だったのに話を広げすぎてから迷走して評価落ちて休載が増えていき音沙汰なくなる
    ハンタと似ている

  58. 話はどうでも良いから戦闘シーンだけド派手にやってくれ

  59. チャイナ服ヨーコさんのあたりすごく絵が好き

  60. 1回アニメ化してるよね?なんか円盤見た事ある気がする

    • TVアニメじゃなくてOVAで6話出てるな
      ちょうどOVA全盛期に流行ってた作品

  61. グラマラスな悪魔のお姉さんと記憶喪失っぽいヨーコさんが敵ボスの嫁になってたのは覚えてる。

  62. CLAMPのXみたいにアニメ独自のシナリオで完結させた方が良いんじゃないかな
    原作は完結する見込みないし

  63. 実は天使と悪魔の最近のほうもめちゃ面白かったんだけどなあ。
    ダークシュナイダーがめちゃ早漏で天使にぶっかけてたのは今思うとわろた。

    • ちゃんと話が進めれたら評価が変わってたかもしれないが
      展開そのものがグダグダになったからなぁ

  64. 最近買い直したけど同人のあとがきでラノベで書いて挿絵入れて終わらせる
    可能性がありそうだな。完成したらアシにコミカライズしてほしいわ

  65. 鈴木土下座衛門はどうするんだろ

    • 流石に許可取るか、別のモンスターになるかかな妥当なとこだと

  66. コンロンとアムラエルのとこアニメにしましょう

  67. 絵の上手いエ○漫画って認識だ
    話は覚えてない

  68. 懐かしいな、単行本25までは持ってる
    数年前に漫喫でその次あたり読んだ記憶がある

    一応期待はしておく…OVAも機会があれば見てみたいが、ネトフリ配信に合わせて配信とかしないかな?

  69. アンスラをラスボスできっちり終わらせておけばジャンプの歴史に残る傑作になれたと思うレベルだったのは間違いないが、
    当時としては画期的であったという感じで、現代だとちょっと寒い表現多いし、新規が食いつくとは思えんけどなぁ。

  70. 萩原は毎回巻末でデトックスだの断食だの腰痛だの言ってたけど
    ちゃんと治療してんのかな
    最近はバスタードの新作も買ってないからわかんね
    天使に蹂躙されてたときに、巨大仏像が飛んできて蹴散らしたところもいいな

  71. アニメ化はいいけどネトフリはなぁ
    今の世の中えちえちより丸パクリの方が問題になりそうな
    ……あの時代の流行り物なんか皆忘れてるかw

    • 呪文とかキャラ名とか結構洋楽からパクってたからなぁ
      今の時代ならそこらへん問題になりそうなんやけど大丈夫やろか?

  72. 時期をずらしてもヒットしたのって寄生獣ぐらいじゃね?
    次期のうる星やつらもこけると思う。

  73. パチ化第二弾でも良いのよ?無理しないで

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
ジャンプ新連載「灯火のオテル」1話感想、『レッドフード』の川口勇貴先生が帰還!冬に覆われた世界で始まる炎と氷の英雄譚!【川口勇貴】
【画像】女性漫画家が描いた「女性の脈あり脈なし判定」が1.7万いいね
【悲報】漫画家志望「Xやジャンプルーキーじゃいいねされてるのに、編集部がもっと長い作品描けとか言ってくる」
【悲報】反AIさん、漫画家の次はゲーム業界にもブチギレ。これじゃ何も『創作』できなくなるだろ・・・
【朗報】日本人さん、どんどん昭和を取り戻すことに成功するwwwww
【ゴールデンカムイ】八甲田山雪中行軍遭難資料館に来たから画像あげてくwww
【朗報】『からくりサーカス』作者のサンデー新連載、1話からいきなり尻とふとももを描いてしまうwwww
【疑問】ルフィ・ナルト・黒崎一護・孫悟飯 ←なぜジャンプでは「血統」が最重要なのか?
本日の人気急上昇記事