今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】彼岸島の作者、狂う

その他漫画
コメント (102)
スポンサーリンク
1: 2025/04/21(月) 00:06:44.32
どう考えても無視できないだろ
no title出典:松本光司『彼岸島 48日後…』(講談社)

2: 2025/04/21(月) 00:08:12.17
いや、雅様レベルだと雑魚は目に入らんからな ワンチャンあるやろ

3: 2025/04/21(月) 00:08:29.72
ギャグ漫画だろww

5: 2025/04/21(月) 00:08:54.25
作者が神だから

6: 2025/04/21(月) 00:09:24.36
まだ生きてたのか眼帯

7: 2025/04/21(月) 00:10:24.07
天才だろ

おすすめ記事
8: 2025/04/21(月) 00:10:44.50
毎週面白いという

9: 2025/04/21(月) 00:11:41.54
無理があるだろ!

10: 2025/04/21(月) 00:11:52.46
視野に入ってるだろ

12: 2025/04/21(月) 00:12:09.78
最初のページから全力で笑わせにくるホラー漫画

14: 2025/04/21(月) 00:12:22.23
このハゲこないだ死んでなかったか?

107: 2025/04/21(月) 00:30:46.20
>>14
くっついた

132: 2025/04/21(月) 00:38:00.40
>>107
ワロタw
めちゃくちゃやろ
人は生き返るし切れても生えてくるとかドラゴンボールやん

315: 2025/04/21(月) 04:07:51.48
こんなワンピース並の体格差ある漫画だったっけコレ

316: 2025/04/21(月) 04:09:10.61
>>315
このハゲウイルスのせいで体でかいから

320: 2025/04/21(月) 04:22:47.18
>>316
そうだったのか
ウィルスのせいじゃしょうがねえな

323: 2025/04/21(月) 04:34:28.98
>>320
なんなら手足も取れてもすぐにくっつく

61: 2025/04/21(月) 00:19:29.97
ハゲが腕を切られてどうすんだと思ってたら次の回でくっついてて笑った

60: 2025/04/21(月) 00:19:27.91
障子開いてて草

23: 2025/04/21(月) 00:13:44.50
絶対視界の端に見えてるだろ

73: 2025/04/21(月) 00:21:58.70
もうこれハゲも笑いこらえてる様にしか見えない

182: 2025/04/21(月) 01:03:12.37
>>1
彼岸島はいつも狂ってるだろと見に来たら
本当に狂ってるとしか言いようがなくて草
見えとるやろがい

15: 2025/04/21(月) 00:12:25.42
素で描いてるから凄いよ

16: 2025/04/21(月) 00:12:39.39
どういうシチュエーションなんだよ…

17: 2025/04/21(月) 00:12:45.99
ギャグ漫画は狂うって聞くよな

18: 2025/04/21(月) 00:12:49.87
発想が鬼才のそれ

19: 2025/04/21(月) 00:13:02.35
もしかして最終局面か?

39: 2025/04/21(月) 00:15:55.33
ギャグマンガ日和とか軽く超えてるな

54: 2025/04/21(月) 00:18:37.97
ギャグ漫画の天才

83: 2025/04/21(月) 00:23:22.67
100巻以上ギャグ漫画描いてたら狂うだろ

24: 2025/04/21(月) 00:13:49.53
前もハゲ無視されてただろ

37: 2025/04/21(月) 00:15:50.56
どういう状況やねん

41: 2025/04/21(月) 00:16:01.10
小さいの人形?
おっさんがでかいの?

45: 2025/04/21(月) 00:16:27.01
>>41
オッサンが巨大化した
3メートルくらいある

52: 2025/04/21(月) 00:18:11.58
>>45
なんで服も伸びてんだよ

46: 2025/04/21(月) 00:16:53.10
雅てまだ討伐されてないのかよ
もう実質ラスボスだろ

76: 2025/04/21(月) 00:22:39.41
気づいててスルーしてくれてるやん
やっぱマサやん優しい

87: 2025/04/21(月) 00:23:55.61
マサは興味ない物ならスルーしてくれる

97: 2025/04/21(月) 00:27:51.91
ドキドキドキの緊迫感のなさよ

105: 2025/04/21(月) 00:30:20.89
キョンシーリスペクトや

118: 2025/04/21(月) 00:33:46.97
まだ同じような登場人物で続いてんだな草

130: 2025/04/21(月) 00:37:33.87
何十年同じ敵と戦ってんねん

159: 2025/04/21(月) 00:43:55.87
この作品が2度も実写映画化した事実

380: 2025/04/21(月) 07:53:30.37
相変わらず雅様の鉄扇強いな
no title
no title
no title
no title出典:松本光司『彼岸島 48日後…』(講談社)

383: 2025/04/21(月) 07:56:55.78
>>380
ラスボスの出す擬音じゃないんよ

427: 2025/04/21(月) 10:09:40.44
>>380
ムギュwww

428: 2025/04/21(月) 10:12:05.56
>>380
ズボッ

426: 2025/04/21(月) 10:05:59.29
マジで声出してワロタww

453: 2025/04/21(月) 14:13:42.25
雅様はちょっと抜けてるからな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まるで狂ってない時があったかのような

    • なんか今無料で読めるみたいなのでみんなで確かめよう!

      • 最初の頃は割とちゃんとパニックホラーものしてたから…

      • そうだっけ? 見ての通り頭のいい奴だ。 豚汁ができたぞ! みんな、丸太は持ったか? ボートは? あった! くそ、動力が・・ モーターもあった! の辺りも序盤だったような・・・

  2. 面白過ぎる

  3. じゃんまとに彼岸島まとめるてことはもしかして電撃移籍でもあるのか?
    彼岸島学園始めるとか

    • そんなリークや依頼が来るような大手サイトじゃないだろここ

    • え、何言ってんのコイツ。このサイト集英社の関係者とかが運営してると思ってんの???

  4. 面白ラスボスみたいになっとるが
    雅出てくると大抵味方の誰か死ぬから緊張感はある

    • え、もしかして鉄扇直撃したら誰か死ぬような話しだったん?

      • 当たればハゲだって簡単に両断できるしハンディがあの一撃で死んでたらひー坊が消失してた

  5. ヤンマガの無惨様

    • 無惨様よりも部下の扱いは良い

    • 無惨みたいな馬鹿と一緒にするな

    • 無惨と一緒にするなんて失礼すぎる

    • そもそも雅の方が圧倒的に古いキャラだからその言い回し違和感ある

    • 無惨はヒステリックなだけやん。ラスボスが水飲むだけで面白いのは彼岸島だけやで

    • 鬼滅好きだからその言い方許せん
      雅ははるかにマシやろ

    • なんだと
      雅様はそこまで馬鹿じゃないぞ

    • 探し物の手がかり56しちゃった人がなんだって?

      • 薬の完成品を作り得た主治医をヒスって殺しました
        青い彼岸花が自生する場所を知る人間殺しました
        唯一の手掛かりを自身の手で失ったのに自身の為に奔走する部下を罵倒します
        無惨様さぁ…やっぱこのみみっちさが魅力やね

  6. いつも通りです

  7. いつも狂ってるじゃねぇか!

  8. 元からだと思って開いたらこれは狂った

  9. 最初のコマは「気づかないでくれ」じゃなくて「気にしないでくれ」「無視してくれ」だからどんなにデカくてもその場で動かずに息を殺すのは自然やろ
    ハゲは昔、目の前で無視されて見逃されてるし
    ラスボス登場の場面なのに描写的にギャグっぽいのはまぁ…うん…

    • でもうしろからカニが大声でキレながらハゲに接近してるから一悶着は確実に起こるんやけどな

  10. そもそも池の水飲みに来た時にハゲ兄弟を完全スルーしてたから前列が無い訳じゃないんだ

    ハゲは一度見てるから気付かない事がおかしいんだ

    • 雅的にはマジでどうでもいい存在だからな
      人間が弱すぎるから滅ばそうってのが雅の当初の目的だから人間のまま強い明には興味あるが吸血鬼化した篤や師匠とかには強さの割に興味なかった
      ただ本人は吸血鬼化してないがひー坊という混ざりものがついてる勝っちゃんに対しては少し興味あり

  11. 吸血鬼は目が赤黒いから視力がよくないって設定が(2巻の時点では)あるのでセーフ?

    • そんな設定(作者もキャラも読者も)覚えてるわけ無いだろ

  12. 正直この画力だからこそ面白いってのはあると思うわ、リアル調で上手かったら今回みたいなギャグシーンにならん

    • テニプリとか最近だとドリトライも色んな意味で絵柄が面白さを上乗せしてたよな

    • 娘さんと一緒にお絵描きした時の絵は普通に上手かったから…

    • ホラーで売れてるのにホラーの才能無いのね
      Twitterであげてるほのぼのした画風が本性なんやろか

    • そんなんしたらベルセルクより胸糞悪い漫画なるからな

  13. 読んでないから分からないんだけど、手のバケモノはなんで女子高生みたいなコスプレしてるの…?
    そういうヘキなの?

    • 手の部分が本体で体は寄生先
      最初は男性でその後、男子小学生の首から下を奪い去って更に女子高生の体を手に入れた
      それなりの古参でしぶとい敵
      数話前までハゲを拷問した後、拘束して抱えられてる少年の前でハゲを逆レしてたら盛り上がりすぎて脱出された
      ハゲを追いかけた先でラスボスに切られた

      • ガードベントさせるのどういう精神状態なんや…

      • 解説ありがとう
        ボディ換装して今は女子高生ってことね
        でもハゲを逆レしてたんなら全裸だったはずでは…? わざわざ服着てから追いかけてるの? 慎みがあるんだかないんだか

      • お手々が騙されて外に呼び出されたタイミングで脱出したから服着てるのはおかしな流れではないぞ

      • そのシーンだけまとめでみたことあるな。まぁハゲはjkにレ◯プされてたということになるのか

    • 手の部分が本体で兵器ブリオンみたいに人間の体にくっついて操る邪鬼なんよ
      まえまでは小デブの体だったが評判悪かったのかJ kに移ってるな

      • そもそも頭がカニみたいな手って時点で、どんな体でもキモくないですかね?

    • 頭部だけで生きることができる奴で、他人の首から下を乗っ取れる

      • ディオじゃねえか!

    • 最初は腕が4本あって、ノコギリや金槌などを持って登場してた。

  14. このカニみたいなのは敵なん?弱すぎない…?

    • 強いか弱いかで言えば弱いけど滅茶苦茶しぶとい
      かなり長いこと生き残ってる

    • ミサイル食べちゃうユニット生産できる有能やぞ

    • カニパンはかなりヘイト買ってる

  15. 吸血鬼は目が悪いって設定あるからセーフ

  16. 射〇のし過ぎで死にかけてたハゲにハンマーでぶん殴られるわフリーザ様の如く鉄扇で斬られたりと散々なカニパンで笑った
    いい加減しつこいしムカつくし早くザンッされて欲しいんだけどそれはそれで勿体なくも感じる厄介なキャラだわカニパン

  17. スタスタムギュズボッ

    • カンポキプスッ

  18. 久しぶりに見たけどこのカニ、姫とか斧神より普通に弱そうだし敵の強さはあんまりインフレしてなさそうね

    • 無茶苦茶インフレしてるぞ
      通天閣大阪城までぶん投げるやつや大量の寄生昆虫飛ばしてくるやつとか色々いたけど明がそれ以上に強くなった

      • アッキーラ強すぎワロタ
        実はアマルガムになってるとかじゃないと説明つかないだろw

  19. つうかこれ手のやつ起き上がらなくてもよけれたし、こいつ起き上がったのは威力をわからせするためなん…?

  20. なんかかわいい

  21. 相変わらずのシュールさが光ってるな

  22. 元から定期

    • 一応初期の頃はガチホラーだったぞ

  23. ちくしょう!! 迷彩服来てるのに見つかった…ッ!

    • そんなことってあるんだ…

  24. このマンガいっつも狂ってんな

  25. 何気に実写化ゲーム化パチンコ化はしてるけどアニメ化はしてない稀有な漫画

    • アニメ化してるが?

      • 調べてみたら本当にしてたw
        適当なこと言って申し訳ない

      • 実写ドラマもしてたよ。田中?役がイケメン歌手で、それ目当てに見てた。砂浜に手を突っ込むと剣が出てきたのは覚えてる。

      • 山寺無双の5分ギャグアニメやんけ

  26. 今のジャンプに必要なギャグ漫画はこっち

  27. なんだかんだ雅様出てくると緊張感がヤベえわ
    読みもせずネタにしてるゴミクズにはわからんだろうけど

  28. 正気のすべてをxに置いてくるスタイルの作者だからな

    • クリエイター界隈で最も正しく優しいXの使い手

  29. まぁでも大して知名度もないロトの紋章が発行部数2000万で
    彼岸島が最近1000万部突破したの考えたらネットの声がデカいだけで人気に実体無いよな

    • 大した知名度はないって、どこ調べ?

      • (ダイの大冒険に比べたら)知名度無いとかそーいうのじゃない?
        いうてロト紋は当時のガンガンの大看板やったんけどな

      • 少なくとも彼岸島よりは知名度無いかな

    • それって宣伝力の差なだけなのでは
      ダイ大よりロト紋のほうが面白いって言ってる人も多いしな
      売上と面白さは比例しないぞ

      • 誰も面白さの議論はしてないよね😢
        先生によく問題を読みましょうって言われなかった?

  30. よく考えたら雅って、初登場時からして人里離れた廃屋にある仏像の陰に隠れて篤を待ち構え、明のことを思い出しながら物思いにふけってる篤をすぐに襲わず待機してたんで元来そういう性格なのでは?戦中の過去回想でも一族が捕らえられるのを呑気に屋根の上に寝そべって眺めてたし(これは一族が嫌いだからわざとだけど)

  31. これとテニヌは単行本まで買って読んでる人の気がしれん

    • 売り上げがなきゃ何十年も続くわけがないんだわ、アソチがわざわざまとめ見てんじゃねえよ

    • 世の中には、怪獣8号の単行本を買ってる人がいるぐらいだからな。何がその人にウケるのかなんて分からんよ。

  32. 下らんなろうとハーレムとかきららとかは所詮一過性だけど
    ブランドがある漫画はやっぱり続きが気になる

    • それ全部ずっと売れてね?
      むしろジャンプのほうがコロナのおかげでちょっとの間だけ助かったけど
      ジャンプのほうが今もオワコンになりかけてるじゃん

      • 新しいリーダーのキヨシとかが出てきてるだろ

  33. サワッってなんか触ってんのかと思ったらサクッか

  34. 「何だここは滑るぞ」の頃からマサはおっちょこちょいラスボスだからな

  35. それなりにコメントつくのちょっと草

  36. 完全に正気なんだが?

  37. マサ様は元々おっちょこちょいだし

  38. 雅はケンちゃん曰く青二才だから許してやって

  39. ボスの攻撃に巻き込まれた雑魚が無惨に死ぬのも
    ボスがそれを意に介さず死体踏みつけるのもままあるが
    「ぎゃっ」で一気に緊張感無くなるなw

  40. ナッパよけろーっ!!

    • 五条よけろーーーッ

  41. 普通に面白いな
    こんなの真似できないし
    これが才能ってやつなんだろうな

  42. このカニしぶといからな
    出来れば縫合されたボロボロの姿で再登場して欲しい

  43. ジャンプ無視するならもうブルーロックとかもまとめればいいのに

    • 駄目だ
      ブルロの荒れ民をジャンまとに持ってきたら平和なジャンまとがスラムになっちゃう…

  44. シュールホラーギャグ漫画だしな

  45. この漫画もうほとんど人間残ってないよな
    明も返り血浴びすぎて吸血化しててもおかしくないし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
本日の人気急上昇記事