今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「呪術廻戦」感想、乙骨の術式が判明!三つ巴のバトルがアツ過ぎる!!【178話】

スポンサーリンク
呪術廻戦
コメント (517)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1646916037/

722: 2022/03/19(土) 00:26:08.39 ID:lvDbFXISr
領域展開の時間だぁぁぁぁぁぁ!
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

682: 2022/03/19(土) 00:05:17.42 ID:LUagcdzc0
今週やばいな
久々に漫画で興奮したわ
領域展開できるって二人ともめちゃくちゃレベル高い術師だったんだな

685: 2022/03/19(土) 00:08:38.65 ID:Ugx6vHn0a
この展開は予想外すぎる!
全員そのステージの術師かよ

686: 2022/03/19(土) 00:08:39.30 ID:F0QiA419H
熱すぎてなんか笑ってもうた

687: 2022/03/19(土) 00:09:24.98 ID:0JV7kZdG0
領ォ域展開!!!
楽しそうでよろしい

おすすめ記事
690: 2022/03/19(土) 00:11:38.12 ID:PK+8fTT9d
乙骨の領域展開楽しみすぎる!

696: 2022/03/19(土) 00:14:18.43 ID:Pm1heVdda
てかやっぱり領域展開できたかな、乙骨

715: 2022/03/19(土) 00:23:22.98 ID:2qnI6wUE0
石流もタカコも死んで欲しく無くなってきた

700: 2022/03/19(土) 00:14:58.31 ID:v614rGRO0
領ォ域展!!!好きだわ
乙骨も何者かになりたいって思ってたヤツだからたかこ説得できそうな気がする
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

702: 2022/03/19(土) 00:16:53.40 ID:dRXBV67Ta
先祖藤原じゃなくて菅原なんですけどってバッサリ切ると思ってたけどそんなことはなかった

750: 2022/03/19(土) 00:42:36.10 ID:qfaXMV9k0
なんか自分の祖先に対し怨みがあるみたい、祖先が誰が知らんけどーってレベルだよな乙骨の頭の中はいま

735: 2022/03/19(土) 00:31:24.48 ID:xnQGYU6E0
いつだって藤原(おまえら)はのセリフ、読者はタカコが藤原と言っているのが分かるけど、音声はおまえらだから、乙骨はタカコが藤原って言ってるのは分かってないんだよね

つまり2人の会話はまだ一方通行

738: 2022/03/19(土) 00:33:47.98 ID:0JV7kZdG0
>>735
芥見の書く噛み合わない会話好きだわ
呪術師らしく自己主張するだけ

739: 2022/03/19(土) 00:35:37.92 ID:S55zM//l0
だーから藤原ってだれだよぐらい言ってやれ乙骨
噛み合わない感は好き

756: 2022/03/19(土) 00:48:26.91 ID:B12mcZtZ0
一応ちょっと前に藤原の人間か!!と言ってはいたけど直後にグラニテされたから乙骨はあんまり分かってなさそう

709: 2022/03/19(土) 00:21:58.25 ID:seDoGwHV0
仙台結界魔境すぎるだろ
チートプレイヤーに荒らされてるけどこいつら東京来てたら無双してるわ

733: 2022/03/19(土) 00:30:54.11 ID:v614rGRO0
この3人一斉に領域展開って言うとこアニメで見たい

747: 2022/03/19(土) 00:39:25.47 ID:OZfz1SZid
>>733
めっちゃ分かる

704: 2022/03/19(土) 00:19:25.74 ID:iBEhycfH0
リカちゃんけっこう感情豊かなんだなカワイイ
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

692: 2022/03/19(土) 00:12:02.90 ID:N18u1QHz0
あいってリカちゃんかわえええ

691: 2022/03/19(土) 00:11:53.29 ID:0JV7kZdG0
リーゼントに殴られてムカついてるリカちゃんも可愛い

710: 2022/03/19(土) 00:22:22.28 ID:v614rGRO0
今のリカはただのガワだけなんだな

712: 2022/03/19(土) 00:22:40.74 ID:6iCMAkpyd
乙骨が術式(コピー)使えるの5分だけか
通常時は体術だけであんな強いの?

699: 2022/03/19(土) 00:14:53.70 ID:MNKIxijGr
5分かぁ
ウルトラマンくらい?

711: 2022/03/19(土) 00:22:28.12 ID:MNKIxijGr
乙骨本体が動かなくてもりかちゃんが勝手に倒してくれるのいいな
漫画読みながら相手倒せるじゃん

707: 2022/03/19(土) 00:21:34.43 ID:dhdzmUNO0
このまま乙骨の領域に塗り潰されるってのもつまらんし、実力が拮抗してる場合は領域が混ざり合う的な設定出してくれんかな

716: 2022/03/19(土) 00:23:59.11 ID:QQ9CrEpD0
乙骨とあの二人そんなに実力拮抗してなくね?

728: 2022/03/19(土) 00:29:11.37 ID:216Fa84M0
横2人の必死感と真ん中の乙骨の余裕ある感じがいいねぇ

740: 2022/03/19(土) 00:35:46.39 ID:JYnWUG920
領域展開も熱いけどメガホン使わず呪言と呪印まで完コピしてるのが衝撃だった
吐血もしてないし完全に狗巻の上位になってしまった…
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

731: 2022/03/19(土) 00:29:44.24 ID:v614rGRO0
メガホンじゃなくて完全再現なんだな

718: 2022/03/19(土) 00:24:38.46 ID:0JV7kZdG0
通常時の術式が「里香」でまだ詳細不明なのか?まさかコピーが本当に生得術式なのか?
術式「里香」があるから外付け術式「リカ」が使えるのか?
混乱してきた
領域見たらわかるかな

725: 2022/03/19(土) 00:28:47.96 ID:eUAihBqZ0
何でもコピー出来るんかね無下限呪術とかも
まあ出来たとしても六眼無いから無下限実用化は無理か

729: 2022/03/19(土) 00:29:33.54 ID:0JV7kZdG0
乙骨さん早くムイテンコピーしてきてくれ
あれ絶対便利よ

790: 2022/03/19(土) 01:20:50.84 ID:Ap959JzIr
髪の毛を式神にしたのってゴキブリ呪霊クロウルシの術式か
祓った相手の術式を使えるとか呪霊操術の極の番の機能まで付いてるとかチートの中のチートやな

758: 2022/03/19(土) 00:49:37.43 ID:JYnWUG920
そもそも外付け術式って何ぞ
今までそんな設定あった?
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

759: 2022/03/19(土) 00:51:07.42 ID:OZfz1SZid
外付けの呪術ってのはコピーしたものたちってことだと思う

762: 2022/03/19(土) 00:58:32.21 ID:K3SLA5u1p
リカちゃんがドラえもん的にいろんなコピー術式を格納してて「あれ出してー」「あい」みたいな感じかなと思った
外付けHDDリカちゃん

789: 2022/03/19(土) 01:20:37.47 ID:PJldYx2T0
もともととんでもない呪力量なのに外付けで再供給できるとかずるいの域だな
しかし5分過ぎたらどうなるんかね

767: 2022/03/19(土) 01:04:24.71 ID:e+Nx8elUa
天使の術式コピー出来れば五条取り出せるな

768: 2022/03/19(土) 01:05:55.71 ID:UYY3gmtY0
天使を仲間にしなくても
乙骨が天使の術式コピーすれば勝ちだなこれ

779: 2022/03/19(土) 01:10:14.28 ID:tpKidw14r
コピーの条件なんだろな
爺のもコピー出来てるし

780: 2022/03/19(土) 01:10:15.00 ID:oQPnb7ZNa
模倣する術式自体無効化されるから結局友好化させるか従わせるかしないと駄目じゃね

818: 2022/03/19(土) 02:01:33.01 ID:K3SLA5u1p
三者三様の領域展開の言い方ええね
ところでタカコの倒置法喋りなんか笑う

816: 2022/03/19(土) 01:49:35.19 ID:iu+Smhm8d
リーゼントマジでつええな
火山は無理でも雑草ならいい勝負出来そう

730: 2022/03/19(土) 00:29:38.47 ID:PxFqvPbt0
石流とタカコに愛着湧いてきたわ
良いキャラすぎる

746: 2022/03/19(土) 00:38:48.24 ID:PEbgdKyN0
石流もたかこもここでリタイアさせるにはもったいないわ

757: 2022/03/19(土) 00:48:45.08 ID:F0QiA419H
石流とタカコはもう仲間になれよ

782: 2022/03/19(土) 01:11:25.85 ID:PJldYx2T0
これまで領域展開が三つ巴になったことってあったっけか
どんな描写になるのか楽しみだねえ
なんとなくいきなり横槍が入りそうな気がするが

783: 2022/03/19(土) 01:12:58.23 ID:xnQGYU6E0
>>782
領域同士の戦いは漏瑚vs五条だけだよね

819: 2022/03/19(土) 02:02:54.39 ID:/qYQhtekp
殺さないように敢えて殺傷能力低めのガントレット選んでないこれ?
もっとエグそうな武器たくさんジャラジャラから見えるし

821: 2022/03/19(土) 02:05:35.71 ID:btmdm7h10
>>819
そう感じるよな。乙骨は殺すつもり無さそうに見えるわ
領域展開もひとりだけ冷静だしまだまだ余裕そうなんよなあ

720: 2022/03/19(土) 00:25:17.36 ID:+TEX+B9e0
持った武器刃物なら女の頭やれたやん

820: 2022/03/19(土) 02:05:07.85 ID:OZfz1SZid
たかこを説得するつもりなん?

721: 2022/03/19(土) 00:26:01.75 ID:0JV7kZdG0
乙骨は二人をころす気なさそう
ドルゥヴとゴキより話通じるし

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 見開き領域展開はアツすぎる、読者のツボを
    わかってるねぇ

    • でも次スパっと片づけてほしいわ。
      散々強い強いと言われる乙骨がリカ連れてきたって領域展開まで広げてあっさり倒せないと、強さの天井が見えちゃうみたいで悲しいわ。
      こういうところは気持ちよく少年漫画っぽく決めてほしい。

      • 術師の強さと領域の洗練さって比例しない気がするしあっさりとは行かない気がするわ

      • 乙骨キター!

        (思ったより圧倒せんな…)

        リカキター!

        (思ったより圧倒せんな…)

        領域展開キター!

      • そりゃコピーは乙骨のなんだからリカは殴るだろ
        ただゴリラ廻戦言いたいだけやろ呪言と髪から式神生成・ドルゥヴコピーで今週はまだバリエーションあったぞ。

      • 領域には領域で対処しないとだから仕方ないんじゃない?

      • 期待し過ぎたわ、なんだこれ

    • 3人の領域展開名と拮抗時の領域展開描写がどうなるか気になりすぎる

      • 領域使える術師が多かった昔と違って必殺も加えてハードル上がった現代の領域展開だから二人と比べると必殺要素高そう

      • 乙骨は挟み撃ちにされるけどコピーして高子にリーゼントの領域、リーゼントに高子の領域で返すってのはどうだろう

      • より強力な方の領域で弱い方が上書きされるんじゃなかったっけ
        最悪乙骨が最強なら他2人の領域展開見る事もなく終わるんじゃ・・・

      • 圧倒的な差なら。
        伏黒vs陀艮みたいに
        一部残して必中解除ぐらいはできるかもしれん

    • やっぱり主人公が活躍すると盛り上がるな!

  2. 虎杖・東堂VS真人のポテンシャルを引き出すにいたるの見開きを思い出したのは俺だけじゃないはず

    • 東堂だけキスしてたやつか
      あれもかっこよかったね

      • あと三人同時にしてカッコ良さそうなのは極の番ぐらいか、仮にやるとしてどの3人になるんだろ

  3. 乙骨時間制限以外弱体化してないのがヤバイな
    大体の敵は5分もあれば十分だろうし

    • 普通にリカを完全顕現させなくてもサポートで出すには無制限なとこも結構やばい

      • 完全顕現させずにスタジアム守ってたのどう考えても強すぎる

    • 普段は素の呪力強化+反転術式+リカサポートでも十分強いのにな、さすが特級だわ

    • 領域も出来るようになったし5分間限定とは言え0の乙骨より強くなってるだろうね

    • 弱体化どころか本人の修行で強化されたるまである

    • あかん、乙骨が5分間恍惚の表情でパンパンし続けてしまう可能性が出てきた…

      • 東堂の変態性までコピーする必要ないやろ…と思ったけどコピー条件に相手の性癖を理解する必要があるとかワンチャンないか?一応めっちゃぎりぎり愛に関係あると言えるし

      • 書き方がいかがわしすぎて草

      • リカ←乙骨 パンパン

  4. 先週のネタバレ次回予告がなければもっと熱くなれたんだけど間に合わなかったから仕方がない

  5. 呪力の備蓄ってことは、膨大な呪力持ちとはいえ枯渇したらリカも使えなくなるってことなのかな?

    • リカは外付けって言われているし乙骨の呪力とは別に動力ある可能性はある。

      • 乙骨がいろんなアプリ入る携帯だとしたらりかはモバイルバッテリーみたいなもんだろ、呪力の備蓄って言ってるし

      • バッテリー+便利な術式詰め合わせセットやぞ

    • 大容量ハードディスクって感じかな??

      • 容量無限の外部ストレージ&モバイルバッテリーだな

      • 無限では無いだろうけどバカでかいんだろうな
        だからこその5分だろうし

        ってか外付けってことは呪力量が多すぎると何か不利になるのかな?
        単純にオーバーフロー分を蓄えてるだけ?

  6. 乙骨のガントレット?破壊されてんじゃん

    • なくなっちまったな

    • 領域展開するなら付けてても意味ないのでは

    • 0巻の刀も壊したし、ガントレットが壊れても無反応だし
      呪具は使い捨てだと思ってる節があるな
      まあ乙骨に限らず呪具は扱い散々だけど…(特に游雲)
      呪物の方がまだ役目全うできてる

  7. 模倣の対義語は創造 0巻の順番的にりかちゃんが創られて修行した後、呪言コピーの流れだから本当の術式は創造なんだろうな 術式反転が模倣

    • なるほよ?

    • じゃあもしかしてワイがしつこく妄想してる呪霊創術説がワンチャンあるんか?

      • ええんちゃう?

      • 術師が死後に呪霊化することがある設定を考えると
        乙骨は死者を呪霊化させて操る術式を持ってるってのは良いと思う
        乙骨は折本里香以降にその術式を使いたがりはしないだろうから、今まで使ってない理由にもなるし

    • 実際に「模倣!」と言ってるのはタカコで本人でも解説でもないもんな
      公式だと術式は里香だし、模倣が反転や副次的なものの可能性は高い

      • ハンターハンターにもそんなやついたよな
        見ただけで何となくできちゃう人

    • あとあと能力の本質は〜みたいなのよくあるけど
      無意識に術式反転してたってのは面白いね。
      五条より反転術式得意なのも元々正の呪力で闘ってたって言われれば納得できるし、理香ちゃんを作った時もどっちかっていうとそっちのメンタルな気もするし。

    • コピー忍者は0巻だけの設定かと思ってたのでびっくりした

  8. 乙骨強いけど五条ほど抜きん出てはなさそう

    • まぁこの作品における天井だしな

    • 五条だけ特級の枠の上で乙骨夏油九十九の3人が正しい意味での特級の実力なんやろな
      初期からここまで通して五条だけがそういう扱いやし

    • 相手が強いってのもあるけど、まあこんなもんかっていう

    • 言うて学生時の五条よりか明らかに強いでしょ
      領域もわずか1年で習得してるし才能がおかしい

      • 呪術を学んで2年で領域展開
        ゆくゆくは虎杖もできるようになるかね

      • 上限が五条レベルかっていうと微妙じゃないか
        無制限コピーや無尽蔵呪力は戻る見込みないわけだし

      • 五条が六眼ブーストしてるって事を考えると、呪術に関するセンスは乙骨のが才能ありそう

      • 虎杖は領域以前に術式が出てきてないけどどうなるんやろな

      • 虎杖は肉弾戦最強格として黒閃と逕庭拳を100%狙って出せるようになってもろて

      • ステゴロ大好き、虎杖の黒閃最高派だが
        虎杖の生得領域に宿儺の術式を付与した領域展開VS伏魔御廚子はラストバトルで見たい

      • 学生五条に勝てるかも割と微妙

    • 五条先生の強さは術式と六眼によるものが大きいからなあ
      呪力総量は乙骨が上、反転術式についても他者にも使える乙骨の方が高性能
      更に術式コピーで色々なことが可能な汎用性ってところも含めると部分的には五条先生より上とも言える

    • 秤と並べていずれ五条レベルになるって言われてたんだから現在地が悟ほどじゃないのはむしろ自然なんじゃないかな?
      個人的にはまだ領域も未習得かと思ってたくらい。

      • パパ黒と戦ってた頃の五条夏油と比べんとな
        術師歴でいえばその二人より浅いんだけど

      • パパ黒戦前の五条、夏油なら今の乙骨が上回ってるな
        あの頃は領域も反転も習得してなかったようだし

      • そら夏油なら10年後も勝ってるんだから勝てるだろうよ
        五条とは戦ってみないとわからない
        領域展開はともかく、今回のコピー術式じゃ勝てなさそうだし

    • 領域を伴う爺の術式をいつの間にかコピーしてるあたり無下限も使えそうではある
      六眼がないし時間制限が更に短くなりそうだが

  9. ちょっと戦っただけでパクれるとかパクれる条件めちゃくちゃゆるゆるなんだな

    • 狗巻とは多分戦っていないだろうから多分見るだけでパクれるんだろうね
      めちゃゆる

      • 黒子の灰崎とかハンタのジンみたいな感じかな

      • それやったら呪霊操術もいけることになりそうやから条件欲しいな

      • 呪霊操術の場合は呪霊を取り込む→使役するという工程が術式効果なので
        5分間だけコピー出来てもほぼ無意味だと思う
        それなら普通の式神術コピーした方が良い

      • ひゅっと丸め込んで無力化するのは真似出来そう
        …ケアルガかました方がいいか

      • うずまきによる術式獲得を5分以内にすれば・・・と思ったけど素で模倣できるから意味ないね・・・

      • だって特級やで?
        規格外の異能者やで?
        で、大体カタがつく

      • みただけでコピーは六眼超えてない?って感じでちゃうから、呪力に触れるとか何かしら条件は欲しい

      • 多分くらうのが条件だろ
        棘のも「避けろ」とかならくらってそうだし

    • ワンチャンミゲルの術式も使いそう

      • ミゲルの術って村の呪術師が何十年もかけて編んだ触媒がいるんじゃね?
        アイテムが必要な術式はできなさそう。

      • 呪具に込められた術式もコピーできるんだろう

      • それができるならそもそも回遊に参加してないだろ

      • ん?だから黒縄の術式をコピーさせる為にわざわざ乙骨を海外出張させたんだろ多分
        で、結局ミゲルの故郷にも黒縄は残ってないからコピーもできずに出戻って回遊参加って流れじゃね

    • 最大のピンチの時に
      ペラッとめくると見開きで
      すべりギャグをかまして虎口を逃れる展開がくるな

    • 里香ちゃんいた時は「無条件の術式模倣」って言われてたし、ほとんど条件無いようなもんなんだろうな
      現状ではリカちゃんとの接続時の5分以内って条件はつくけど、それ以外には条件無さそう

    • 元ネタであるハンタのクロロとはそこが違うな
      顔は黒目じゃない以外かなり似てるが

      • どちらかというとジンだろ

      • 立場的にもジンのが近いな
        ネテロがいてジンがいる
        親子関係まで似てはいないけどな
        虎杖はマッシュに近い

    • ノーリスクって言われるけど乙骨の呪力量が壊れてるだけで、劣化はちゃんとしてるけど呪力量でごり押ししてるって可能性はあるよね?
      あとあと無駄な消費が大きいとか出てきそう。

    • センターマンの術式パクったら余裕で五条越えそうな気がしたけど、乙骨ギャグセンス壊滅的だと自覚してそうだから無理か

  10. 全裸(勢いで叫んだけど私領域展開できない…)
    リーゼント(今なら出来そうな気がしたけどやっぱ無理だったわ…)

    来週乙骨だけ領域展開して瞬殺パターン

    • やってほしい

    • 乙骨の領域展開が他人の領域コピーなら誰も発動しないシュールな光景になるな

      • タ「あっ!?」
        乙「えっ!?」
        石「おっ!?」

      • だめだ吹き出したわwwwww

      • 乙骨「ほな、普通にボコりますね…」

      • リカ「あっ、術式焼き切れたんで自分帰ります」

      • 全員焼ききれてる状態からだと、最初から術式無しで戦えてた乙骨が有利やな

      • 多香子なんて格闘タイプじゃない上にフルヌードになるからな。いや、有利か?

      • 戦闘中に勃つというデメリットを考えたらちょっとはマシかもね

    • でも術師の成長曲線は一定ではないから・・・・
      テンション爆上がりしてる今なら伏黒みたいにいけるはずや・・・

    • 領域を出し渋るつもりなら作者こう言うことしそうだよね。人間味というか。

    • つらつら説明して赫不発だった学生五条の例もあるからな
      三人であの空気になったら爆笑するわ

    • センスあるな

    • 他所で、乙骨&享子「領域展開!」石流「極の番!」てやってるコラ見たわ
      石流の位置的に綺麗にオチてて爆笑した
      言葉はいらねぇしたら、うっかり齟齬生まれてもおかしくないよね…

  11. 時間制限があるけどレオルの念より手軽で使い勝手がいい

  12. コピー条件なんなんだろう
    時間制限あるとはいえチート過ぎないか

    • それ故の特級や

    • 乙骨が知ってる事かな
      もしかしてアカシャ記憶にアクセスしてるのかも知れないが

    • 少なくとも、(練習であれ)手合わせしたことがある=自分が身を以て経験した術式でなければ登録できない、は当然あるでしょ

      • そうすると今回の経験で「リーゼント砲」とか「空間歪曲」とか使えるようになるのか
        まずリーゼント作れるぐらい髪を伸ばさなきゃだな

      • 空間湾曲ディバイディングドライバー!!!

      • ひらんひらん飛べるのは便利かもね
        リカに運んでもらえば良いんだけどさ

  13. 外付けってのが気になる
    模倣はリカの術式で乙骨には別に術式があるって解釈でいいんだよな?

    • 術式が模倣は額面通りそのまま捉えて良いんじゃない?
      底無しの呪力と術式使って、成仏したリカを模倣した多機能モバイルバッテリー式神リカを作ったのかなーって

      • そもそもの話どっかのインタビューかなんかで芥見が乙骨の術式はコピーって言ってた気がするが

    • 今週だけで解釈すると乙骨の術式はコピーだけど、使用するにはリカとの接続がいるだと思うぞ

    • 本来の術式(里香ちゃん)を失ってるので外付けの代用品で当時を再現してるんでしょ
      純愛縛りがない代わりの時間制限

    • 乙骨の術式は模倣、憑りついてた過呪怨霊の里香ちゃんは里香ちゃんの式神術系の術式。乙骨が模倣して連携プレーで魂ごと式神化して縛ってた
      これなら外付けって意味も通るか?

  14. やっぱりコピーやないか

    • 別に驚きはないよな、0巻からやってたしw

    • 言うてもタカコ談だからな。
      副産物だったりは普通にすると思う。

  15. 最近のアンデラもそうだけど、キャラクターがぐんぐん動くのは見ていて楽しい
    ワクワクする

  16. しっかし絵が雑すぎるな
    作者もっと休んだ方がいいんじゃないのか

    • どんだけ丁寧な絵を求めてるんだ今回とかめちゃくちゃ上手いと思ったけど

    • ヒロアカを基準に考えてそう

    • 「よし いこうか」の立ち姿がやたら背中膨らんでね?
      めっちゃ猫背か、制服の下に何か着こんでるみたい

      • 俺はここ最近の芥見の絵は上手いなって思ってる派だけどそこだけはめちゃくちゃ気になった笑

      • そこは同意するわ

      • 乙骨は特に肩やら背中やらが膨らんでるように描かれることが多い気がするんだよな

      • 服のせいか上半身のバランス悪いコマ多いよな。足が細いから余計に

    • 絵が雑かどうかは見る人によって変わるから否定されることでもないと思うけど
      でも気軽に電話で休めるような俺らと同じ次元で生きてないんだから休んだ方がいいもクソもないわな

    • 単眼猫の絵好きだし上手いとも思ってるけど、ヒロアカとか+だけどダンダダンとか頭おかしいレベルで上手い奴もいるからな~
      単純な疑問だけど週間であのレベル描ける人ってやっぱもう才能なんだろうか…

    • 1巻からもうずっとこんなんだろ
      仮に隔週にしても変わらん

    • 呪術読むの初めてか?リラックスしてけ〜

    • お前進撃1巻なんて読んだら発狂しそう

      • いや進撃一巻は事実としてアレやろ

  17. 全員展開しても1番洗練された奴のに上書きだよな?
    普通に乙骨の領域になるんだろうが、ほかの奴のだったらどうなるだろう?

    • 多少は押し合いになると思うけど今回の戦いをみると乙骨が上書きすると思う
      リカちゃん解放してから2人を圧倒してたし

    • 未完成の伏黒ですら陀艮領域にそこそこ耐えたし、五条レベルの領域じゃないとそうそう塗りつぶしとか出来ずに混ざるんじゃないかと思うんだが。

    • 乙骨の術式もまだ未知数な段階で領域を解禁してしまうのは正直悪手だと思う。
      乙骨の得体のしれなさを出す為にも、自分の術式で領域展開はできないけど相手の領域をコピー展開できるとかしてほしい。
      領域名出さずに次週なのはそう言う狙いだと思いたい。

      • 何言ってんだ
        乙骨の能力のお披露目会なんだから出し渋る意味ないだろ

      • 得体の知れない感じは虎杖との戦いで十分描かれてたと思うけどな
        味方だとわかった途端に別行動になって、焦らされてようやく乙骨のターンが来たわけだからここは素直に活躍を見せてほしい

  18. 領域展開って昔の術師にとってはスタンダードな技術だったんだろう?
    そんな大層なシーンでもないような

    • 忘れてたわそれ
      呪術覚えたての日車が領域使える理由付けしたかっただけだろうから
      今後も領域は必殺技的な扱いでよろしく

    • 普通に3人同時の領域展開は激アツ展開でしょ
      別に必殺だろうがスタンダードだろうがどっちでもいいわ

    • 難易度下がっても奥義は奥義だし、やっぱ領域出るとアガる
      まだ卍解未披露の隊長3人が同時に卍解したと考えたらかなり大層なシーンやろ

    • だよな。たぶん乙骨以外は必中ではあっても必殺ではない。

    • 石流あたりは世代がわからない上に搦手形では全然ないから必殺じゃない代わりにってのは違和感あるわ。

      • 石流は必中効果あればそれで十分だな
        真人もそうだが、必中だけでも結果的に必殺になる術式はお得

      • そういう奴は必然的に必中必殺領域習得必須だから難易度高いだけで別に必中だけでいいから習得しやすくてお得なんてことは無いのでは?

      • 威力側から入ったら必中で新次元にいけるな
        真人なんか変形自在がなかったら刺又で完封できてしまう
         
        結界術系から入ると領域展開まで近いんじゃないか
        その代わり威力の付与に難点がある
        スキルツリーの選び方やね

  19. 前からだけどキャラの魅力出すの上手よね

    • 最初微妙だな〜とか思うんだけど読んどいくうちにちゃんと好きになる
      日車しかりリーゼントしかりポッと出なのに呪術の中でもトップクラスに好きなキャラになった
      レジィもいい敵だったしなあ

    • 女のキャラが絶望的だけど男キャラの魅力と敵の魅力を出すのは本当に上手い

      • おま顔
        野薔薇魅力あると思うけどなあ

      • 野薔薇とか諸々の女キャラ、キャラクターとしは好きだけど女としての可愛さがないんだよな
        これはもう絵柄の問題かもしれない
        だからアニメの野薔薇はめちゃくちゃ可愛い

      • 里香ちゃん(人間体)は可愛いだろ

      • 沙織ちゃんは?

      • 沙織ちゃん可もなく不可もなく
        変態呪霊に犯されてたモブ女の方が可愛い

      • 10:33:39>すげえ分かるわ
        絵柄と女の相性が良くない
        なんというかムチムチ感が足りない
        足を太くしろって言ってんじゃなくて高橋留美子が描く女みたいなムチムチ感

      • パン屋さんとか普通に良い子おるじゃろ

      • 状況においては呪術師は人殺しもしなきゃならないから良くも悪くも普通の女の子はメインキャラになれないんだよな

      • たかこちゃん超可愛くない?

      • かわいい女とか求めてないから男女問わずキャラが良ければ何でもええわ!

      • 女キャラでシコりたいなら他の漫画見ろよ

      • シコりたいなんて誰も言ってなくて草
        魅力的かどうかの話ですぐ下世話な方に考えるのキモすぎ

      • はいはいじゃあ言い方変えようか
        かわいい女キャラのが見たいなら他の漫画でも何でも見てろよ

      • ↑はなにをそんなにピキってるのか知らんが漫画への一意見として可愛い女性キャラがいないってそんなに言っちゃいけないことか?呪術の世界線で欲しかった要素を語ってるのに可愛いキャラが見たいなら他漫画見てろってなる意味も分からん。

      • かっこいい、強い女の方が多いよな

    • 初見微妙と思ってたキャラがだんだん好きになること多いわ。
      いい意味で記号的なキャラがいないんだろうな

  20. 模範して模範元より強く術式使いこなせちゃうからたち悪いよな乙骨先輩

    日常会話が制限されるうえに強い言葉は反動もでかいデメリットだらけの狗巻先輩のか弱さがすごい

    • 狗巻はコントロールが上手くて乙骨じゃ真似できないって0巻で言ってたような気がする

      • そこをもっと今後の戦闘で強調してほしい
        狗巻パイセンのデメリットばっかり目立っててコントロール上手いとかそういうとこが全然伝わってこない

      • タカコに効いた辺り、もう狙いも定めることが出来るようになってる気がする

      • メインは耳を塞がせたことだと思うな
        手を封じれば攻防一体の空間歪曲も使えない

    • 言うて「動くな」は狗巻が格上の花御にも複数回使ったしあまり強い言葉では無いんでないの
      「死ね」は一回でメガホンが壊れたし、今のところ明確に上手く使いこなせてる描写は無いな

    • 反動でかい言われるけど、狗巻は自分より格上相手にしてるからしゃーないやろ
      マキさんが劣化虎杖みたいな空気だったのと変わらんし
      二級にしては使い勝手のいい術式持ち、みたいな評価で妥当やろ

  21. 結局乙骨の術式は自分の「模倣」+0巻の一件により発生した外付けの「リカ」ちゃんの二つってこと?
    「リカ」ちゃんが乙骨に出したのはあくまで呪具で模倣自体は「リカ」ちゃんから呪力供給されてMP回復したから使っただけで「リカ」の顕現とは関係無く使えるのかな

    • 術式の使用が「リカ」出てる間だけだから模倣してストックしたものを「リカ」を出して取り出さないといけない感じか

  22. 乙骨の術式がコピーなら領域ってどういうものになるんだろうな
    乙骨が今までコピーしてきた術式が必中になって相手に襲い掛かる感じか?

    あとリカってリーゼントに吹っ飛ばされてたしタカコに対して乙骨と挟み撃ちしても大したダメージになってないように見える
    本体性能自体は0巻里香ちゃんのときより大分低下してるな

    • タカコがコピーと判断してるだけだから、コピーはリカの術式かもしれん
      乙骨の術式がリカを使役する、もしくは里香のようなものを作るんだったらそっち方面になりそう

      • どうでもいいけどタカコがコピーがタコピーに空目したわ

  23. 髪の毛からミニリカちゃんを生み出す乙骨先輩極まってんな

    • 「リカ」を出す術式とドルゥヴの術式混ぜて発動してるから模倣元とは全く別に見えるようなコンボも発生させられるんだろうなって感じした

  24. まずは三者の領域のせめぎあい?
    二人の場合は領域が強い方が主導権だったよね?

    乙骨は別にいいけど、領域展開できる人はそんなにでてほしくないなー。
    七海さんの立場が・・・

    • 呪術全盛とかの呪術師なんだから領域展開くらいしてほしいわ
      別に過去の呪術士の活躍見せられたって七海の株下がらんわ

    • 現代の術師の領域展開と過去の術師にとっての領域展開は違いますしおすし

    • 今まで五条と伏黒くらいしか人間では使ってなかったしむしろ抑えてる方だと思うけどな

      • 必中必殺の完璧な領域は五条だけだしな。今回で乙骨がプラスされるかもしれないが。

      • あ、人間ではね。特級呪霊は結構いる。

    • 七海の立場が言うても、現代の1級術師で領域使ってたのおらんしなぁ
      東堂の簡易術式と禅院の落花の情だけだし

      • あと日下部も簡易領域だな

    • むしろ過去の術師が領域使えなかったらガッカリだわ

    • むしろ今までいなさ過ぎた
      出し渋りしすぎてたから今回めっちゃうれしい
      もっといろんな領域展開みたい

    • ナナミンは結界術の才能なかったから…
      スキルツリーが領域の方向には全く伸びてなかったんだ
      そういう所も、一般家庭出身設定やテクニカルな火力一点突破な術式とあってて好きだよ
      まあそのせいで渋谷であんな事になったんだけどさ…

      • 冥冥も簡易領域使えなくて、弟にシン・陰流習得させて領域対策にしてたから
        マジでシン・陰流以外で領域対策って貴重なんだろうな
        門外不出って縛りだけで門弟にしっかりと継承していけるシン・陰流優秀過ぎる

      • キララと野薔薇と伏黒が結界・領域系統なんじゃないかな
        直接攻撃技がなくて攻撃に二手必要

  25. こんなにアニメで見たいと思うシーンは久しぶりだな

    • 乙骨のゴキブリキッスもかなり見たい

    • 今までだと宿儺VS漏瑚、真希さん無双辺りを楽しみにしてたけど、今回も間違いなく入ってくるわ

    • ここまでアニメやればいいけどね

      • 呪術のおかげでこんなに恩恵受けといて途中で放棄されたらMAPPA嫌いになるわ
        まあ今見てる感じめちゃくちゃやる気っぽいから安心してるけど

      • ここまで映画ヒットしちゃったらやる以外の選択肢ないでしょとは思うけどマッパ訳分からん原作拾いすぎて怖いのは分かる
        進撃呪術チェンソー地獄楽ユーリで十分すぎるのにこれ以上どこを目指すんや…

      • いずれ全てのアニメを手当り次第作りまくって日本を牛耳る気やで

      • あっ…ゴキブリはそんなに本気の作画にしないでください

      • ゴキブリこそ本気でやってくれ

      • どっちだよ

  26. このリカはCV花澤香菜なの?

    • 違う女の声してたら嫌すぎるw

    • 呪術で1番可愛い女はそのままでいてほしい

    • cvざーさんじゃなかったらその女誰になってしまう

  27. 最近呪術の予告ネタバレばっかだけどなんでなの?
    ゴキブリ死すだったり領域展開だったり編集の仕事だとしたらいくらなんでも無能すぎんか?

    • 領域展開の方は呪術が急に休載決まっちゃったから印刷に間に合わなかったというのはわかる(電子だけでも差し替えてほしかったけど)
      でもその前のG瞬殺に関しては許せんわ

      • そういう理由だったんやね
        じゃあそっちは仕方ないにしてもゴキブリ死すはなんだったんだ…?

      • 全てを破壊した真希
        伏黒に意外な援軍が
        もあるから前科3犯だぞ?
        差し替えが間に合わなかったんじゃなくて今回も通常営業で予告ネタバレしただけでしょ

      • 渋谷の五条領域展開もあるから4犯やぞ

      • ↑↑
        先週に関しては差し替えが間に合わなかっただけでしょ

  28. 黄瀬涼太でエヴァンゲリオンってことね

  29. 領域展開まで五条のコピーだったらどうしよう

  30. パッションとか懐かしいな

  31. 狗巻パイセンの立場なくねぇ…?

    • 交流会では来ると分かれば対処しやすいみたいな感じで言われてたから武器が呪言だけだと人間相手にはちょい微妙なのかなって感じだったけど、乙骨みたいに色々できるやつが使えるとより強力になるよな

      • 何より相手は来ると思ってないからね
        ベテラン術師としての知識と経験から印だけで呪言には気付いたけどそれでもガードは間に合わず
        これは呪言だけに限った話じゃないけど、読み合い能力の看過し合いが重要なバトルでのコピーした豊富な手札は強すぎる
        偽夏油も手数が武器になると言ってるしね

      • 模倣術式と呪言は相性いいな
        序盤の脳筋戦から呪言は予想難しいから嵌まりやすいし、
        一度見せたら呪言使わなくても相手に警戒リソース割かせ続けられるし

    • あいつは顔が良すぎるだけで人気なんだから弱くたって別にいいんだよ
      強いシーンより可愛いシーンの方が望まれてるで多分

    • もともと呪言は対呪霊特化で人間相手はネタがわかれば対処される感じ
      交流戦の時は狗巻がどこにいるかわからなかったから脳を守りなれてない西宮が全力を出せてなかったけど今回は来るのわかってるしな

    • だから両腕消し飛ばしてフェードアウトさせた。

      • 片腕な

    • ゴキブリとドゥルムの立場もないから

    • 「本家の半分程度の威力」とか「反転まではコピーできない」みたいな設定がないと
      大体の術師は立場ない・・・

    • もう再登場しない気がしてきた

  32. 万が一指輪が壊れた場合リカちゃんどうなるんだろう
    消滅するのか、それとも完全顕現が不可能になるだけなのか

  33. 呪言→狗巻
    武器→真希さん
    格闘→パンダ

    乙骨さん戦闘スタイルまで友達大好きが現れてていいな

    • 乙骨、ドラミングビートもできそうなのか

    • え?そうだったん?
      じゃあ領域展開は五条のコピーか
      多分生得領域は無理だろうけど浪漫はあるな
      なんでも良いけど、乙骨多分領域展開出来なくね?って言われてたから出来るのは嬉しい
      伏黒が尊敬して五条が頼りにする男ってのが今週ですごい説得力増したな

    • 言われてみればそうだな
      これがエモいかぁ

    • 考えてみたらそうかもしれない
      呪言を使ったのも敢えてそうしたとかなら熱い

  34. いくらなんでもアニメで見たすぎる

  35. リカちゃんが可愛すぎる…
    こんな化け物に可愛いって感情抱く日がくるなんて

  36. 里香ちゃんがテッカニンでリカちゃんがヌケニンってこと?

    • 里香ちゃんがアルセウスでリカちゃんがギラティナかな

    • 里香ちゃんがラティオスでリカちゃんがこころのしずくやで(水の都)

  37. 武器庫の武具はどっから仕入れたものなんだろアレ
    等級不明だから構築術式のコピーから作られたものだったりすんのかなとか思ったけど
    真衣って交流戦には出てないだろうから構築はコピーされてないよな多分

    • 乙骨が交流戦で会えたのは学年的に、東堂、賀茂、西宮かな
      全員と戦闘したかはわからんけど、東堂は確定してそう

    • “リカ”の「どれにする?」って、伏黒の術式のコピーなのかな。
      武器というか、呪具なのか、コレは。

    • 格納空間は伏黒のコピーかもな

      • たしかイモムシ呪霊も見てるよね?
        体内に格納って点だとそっちの方が似てる気がする

  38. 領域展開、必中必殺ってのが漫画的に扱いにくそうって意見もちょくちょく見るし正直自分もちょっとそう思うけど、ここまで熱いとそんなんどうでもよくなるな

    • 必中必殺設定はなくなったんじゃなかった?

      • 必中必殺にしなくても領域展開は組める。

  39. 大抵の作品だと模倣は所詮オリジナルの劣化てのが定番だけど
    乙骨の場合は本人の呪力量がバグってるせいでそのまま上位互換な扱い出来る術式も多そうなのがひでーよな
    まぁ無下限とかはコピーしたところで意味ないだろうけど

    • 不実のライアさんだ

  40. 呪言で動き止めてから挟み撃ちでタコ殴りとか戦い方なかなかエグくてちょっと笑っちゃった

    • 空間ねじ曲げてまともに殴らせなかったりリーゼントとやりあってる時に横から来て吹っ飛ばされたりしてちょっとイライラしてたりしてな

  41. 乙骨の術式は結局コピーなのか
    そして、それを外付けのリカちゃんに備蓄しておいて5分間だけ使用可能
    強すぎるの能力だから制限つけるのはいいけど外付けリカちゃんありきの術式というのは違和感あるなぁ

    • もしかしたらリカちゃん完全顕現時のみ模倣が使えるとかの縛りかもしれない

    • そもそも里香が生まれてくる過程がコピー術式だと説明付かないから、里香を作ったのが本来の術式なんじゃない?
      里香がコピーの術式を乙骨に与えてるって方面もあるかと

      • 里香が術式によって生まれたのか、乙骨の強すぎる呪力にあてられて呪い化したのかはどちらも考えられるけど、里香が術式によって生まれたと仮定すると乙骨はその術式を今も使えるはず
        そうすると、その術式が通用しなかったわけでもないのに5分制限のリカの完全顕現を使用する意味がないんだよね
        コピーはリカという特別な存在がなければストックできない(その場限りでコピーして終わり)外れ術式と考えればまぁいいかな
        無下限呪術も六眼とセットじゃなきゃ外れ術式だし

      • 術式にするなら「死者を呪霊化させて現世に繋ぎ止めて使役する」みたいなものになりそうだから、使える場面限られるし乙骨も里香以外にそれをやる気もなさそう

      • あれは単純に超大容量の呪力持った乙骨が死んだ里香に「死ぬな」って念じた事で呪いになったもので術式関係ないと思うの
        そもそも術式の無い一般人でも大多数の人間が長い時間をかけて負の感情を積む事で呪いが産まれるからね

    • 死者の術式が使えるとかだったら悲しいね

      • 0巻の時点で狗巻は死んでいた…!

      • 乙骨が狗巻パイセンをイヌマキくんとして復活させてたのか

    • 個人の妄想だが、死者の魂を現世に繋ぎ止めるという事が呪術の制約的にかなり重たいものではないかと思う
      あるいは、夏油戦時に「全てあげる」といった事か
      いずれにしても、乙骨の持っていた術式は真依よろしく里香成仏時に持っていかれて一度無くなっており、リカを作り出す事で制限付きだが復元出来たのだと思ってる

  42. 死滅回遊になってから思ってた方向じゃないとか散々文句言ってたくせに後半は結局盛り上がってるんだからもう少し気長に様子みることを覚えろよ
    渋谷事変もそうだったのに

    • 進撃の人間VS人間になって散々文句言われてたの思い出すね
      そりゃ好きで買ってた作品が思ってた展開じゃなくなってくのが嫌なのは分かるけども、漫画を生み出してくれる先生にただの読者が展開の矯正まで意見しちゃうのは気持ち悪い

      • 進撃は一時期めちゃくちゃファン離れた印象あったけどクライマックスの怒涛の伏線回収が凄すぎてファン取り戻した印象
        呪術のファン達は今どういう状態になってるのかよう分からんな

      • ↑一時期減速やばかったけどここ最近の展開と映画大ヒットで持ち直したって印象
        まあそもそも死滅回遊で離れた人は今後の呪術は合わないんだろうから戻ってこなくていいし戻ってこないだろうから映画でゲットした新規と今いるファンを大切にしてほしい

      • 諫山なんて最初から人間VS人間を描くつもりだったんだろうからそんな事言われてもって感じだったろうな
        アニメ化でめちゃくちゃな人気が出てしまったがための唯一のデメリットって感じ

    • いや序盤だけ見たらさすがに文句も出るやろ
      方向性がどうとかじゃなくてややこしくてよく分からんルール説明で読者置いてけぼり感あったし
      単行本派なら一気に読めるから違った感想になるかもしれんけど、本誌派は1話ずつ読んでるから余計に

      • 導入でこけたのは否めないな
        色んなキャラ出てきそうで楽しみ~にすぐ変わったけど

    • えぇ…?、そうか?
      渋谷事変が後半めちゃくちゃ面白かったから気長に待つわってコメントが多くて優しいな〜って逆に和んだ記憶あるけど

    • つまらない上に説明も意味不明だったのは事実だろ

    • 渋谷は終始面白かったやん

      • いや最初は結構叩かれてたイメージ

      • たしかに序盤のバッタとかのぽっと出の敵はあんま評判よくなかった気がする

    • 死滅回遊は物語のゴールにならないって分かりきってるのがどうしても減速感出ちゃうわ
      渋谷は先が読めないワクワク感があったからな
      楽しめてはいるけどね

  43. 呪術は女が可愛くないってめちゃくちゃ言われてるけどリカちゃんジャンプ漫画で1番可愛いやんけ

    • 一番可愛いのは三輪だロ

      • メカ丸成仏してくれ

  44. ジャンプ表紙って絶対主人公入れなきゃダメみたいなルールあるの?例えば呪術の五条だけの表紙とかダメなの?

    • デザイナーの気分次第じゃない

      • え、あれキャラ指定までデザイナーがやってんの?装飾とかだけじゃないの?

      • どのキャラが何しててどんな配置でってとこまで決められるって聞いた

      • そうなの!?
        じゃあたまに絶望的にダッセー表紙とかあるけどあれ漫画家のせいじゃなかったんだな…

      • ってことは漫画家はデザイナーガチャまであるってこと?修羅じゃん

      • 呪術1話の「呪ってやるよ!」の表紙は今みてもじわじわくる

      • 漫画家の要望とデザイナーの案とすり合わせていくもんじゃないの
        まあ余裕が無いとそのまま受け取るしかなさそうだけど

      • 1話から良かった表紙なんてNARUTOくらいしか思い浮かばねーわ
        単純な画力の問題かもしれないが鬼滅も呪術も酷かったし最近の1話表紙はクソばっかりなイメージ

      • ↑チェンソーマン良かったじゃろ

      • 担当編集ガチャ
        アニメ制作会社ガチャ
        NEW デザイナーガチャ

      • ジャンプのデザイナーって専属がいんの?
        それとも外部発注?

      • デザイナーの話はジャンプ+のおにぎりルポ漫画にあるよ

      • そんな話あったっけ?何話くらいか教えてもらえると有難い

      • 今やってる方じゃなくて、2014年頃やってたジャンプの正しい作り方っていう方の18,19話に載ってる

      • ↑うわ~めちゃくちゃ助かった!ありがとう

  45. 正直序盤は???だったけど芥見先生と片山編集を信じて着いてきて良かったぜ
    ここ最近めちゃくちゃ面白いし今回も激アツすぎて興奮した

    • 片山編集になってからめちゃくちゃ長くない?
      担当って2〜3年で変わるイメージだったけど

      • 連載前の新人やベテランは変わっても影響少ないけど、新人がヒットした場合は下手に変えると作品に影響多いと判断して変えない様にしてるのかなって考えた
        バクマン。だとそんなの関係なく変えてた感じするけど、呪術は慎重にやると編集長が判断したのかも

      • 作者のキャリアも浅いからでしょ
        これから終局に向けて話を畳みに入るところだし、作者だけでプラン通りに進められるならともかく、その経験がないのに今さら担当交代とか、お互いに嫌だろうよ

      • 芥見の手綱離すとやべぇ感があるのかも
        はいはいダメね〜そうね〜とか言いながらパチぶっ込んでくるし(そして怒られる編集)
        片山編集が見てないと、野放しになるか性癖の違いで喧嘩はじめそう

  46. ここ早くアニメで見たすぎる漫画でこんなに格好良いのに声ついたらどうなっちゃうんだろう

  47. 狗巻はオレが置いてきた。修行はしたがハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない。
    悲しい…
    過去の呪言師も出てくるのかなぁ

    • 呪言だけだと術師同士の戦いには向いてないよな
      ステゴロが東堂くらい強ければ、脳ガードに意識割かせつつ殴れて良いんだけど

    • 呪言はリターンそこそこデカいがリスクも大きいからバトルじゃ使いづらいよな
      小説版の狗巻家の分家で「言った事を信じさせる」って呪詛師いたけど、あれで呪力が多ければ思考誘導しつつ殴るタイプで面白かったかもしれない

    • 狗巻家は呪言師のエリート家系らしいし、過去の呪言師が出てくるなら御先祖とか関係してきそう
      ただ、苦労するからって血を絶やす方向に向かう一族と、1000年経ってもバイタリティ溢れる羂索は相性悪そうで…
      あんまり呪物化の契約に乗りそうなイメージない

  48. かっこよ過ぎて思わずTシャツ作っちゃった

    • まだ街中であの機能で作ったTシャツ着てる人見たことないな

      • ツイッターとかみてるとみんな飾ってるか部屋着にしてるっぽいな

      • ドブカスTシャツツイッターにあげてる人がいたよ

  49. 一つのコロニーだけで領域展開可能な泳者が3人もいるとか、仙台コロニ-が魔境過ぎんだろ……と思ったが、過去の術者にとっては領域展開はさほど高等技術ではないんだっけ?

  50. だんだん領域展開の価値が型月世界の固有結界みたいな扱いになってきている気が……。

    • 元ネタがそれっぽいしな

  51. リカぶっ飛ばせる時点でリーゼントは0巻時の夏油より上だな

    • まあ過去の人っぽいし

    • 今のリカと0巻の里香が別物だしなんとも言えんな

    • 瞬間火力は悟除く作中トップなだけで総合で言ったら夏油な気がするけどな。手札の数が段違いすぎる

    • 馬力はリーゼントの方があるけど手数が呪霊操術の売りだし
      戦力分散でもしてなければ普通に夏油が封殺しそうな気もする

    • 当時の里香は五条が止めるとしても命がけ、夏油はゲットすれば呪術界を乗っ取れると考えるくらいの存在だぞ?

      • 今のリカがそこまでのレベルには見えないよね

  52. リーゼント本当に良いキャラしてんな

    • 唐突なドラミングと領ォ域展開好き

  53. えーと、つまり特級呪霊折本里香は成仏したけど、その後にリカが残った、
    指輪はめてないとリカは完全顕現できない、術式も指輪でリカと接続しないと使えない、5分のみ
    元々「折本里香を縛ることで使えてた術式のコピーと呪霊折本里香自身の呪力」が「折本里香がいなくなった後のリカに残されて、リカと接続すれば使えるようになった」って感じか?想像込みだけど
    なんか反則っつーかバグ技じみてるな

    • もともと里香の存在事態がバグみたいなもんだしね

    • まぁ適当やろな

    • 呪われてた折本自信が円満に成仏したからこそ遺していけたリカなんじゃね

    • 旧里香ちゃんが蓄えてた莫大な呪力が指輪に残されてて、それを自由なタイミングで使える(5分限定)ってことか

  54. 最高だったけどさ、
    まじでなんでタカコさん裸なの?縛り?
    なんか明言されてたっけ?

    • 縛り
      服は消せない
      裸族

      好きなのどうぞ

      • 自分の身体以外でヒラヒラしてると面の意識が散漫になるからってのがありそう

    • 透明人間が服を着てても意味ねえべよ

    • 生前には許されなかった格好したいとか
      身代わりとして藤原名乗らされたみたいだし、その間はクソ重い着物着させられたりしただろう
      裸は自由の象徴だ!!!

  55. ここmappaの作画で早く見て~
    頼むから呪術で溜まった資金は呪術に使ってくれよ

    • なぜmappaはあんなに作品を抱え込むのか…
      せっかく呪でお金増えたのに訳分からんアニメに溶けていきそうで怖い

      • MAPPAさんそんなに色んなアニメ作りたいならリベンジャーズを拾ってやれよって思うわ
        ここ最近クオリティ高いアニメばっかりの中でリベンジャーズだけ下手すぎて浮きまくってるの可哀想すぎて見てられないんだわ

      • リベンジャーズで描きたくなるアクションとかないやろ

      • そこの2つ絵柄的にも相性良さそうなのになぁ
        ライデンフィルムとかいうクソ会社に攫われて可哀想
        マガジンもなぜあんなとこに任せたんだか

      • 12:53:07
        いや描きたくなるような戦闘は結構あるだろw
        場地とかクリスマスのとことか特にだけど基本激アツな戦い多いやんけ

      • アニメが原作にどれだけ影響するかマガジンは進撃で学んだはずだろうが
        なぜあんなところに、、、
        まあ結局めちゃくちゃ売れてるけどアニメが良かったらもっと売れてただろうな

      • マガジンの方針はブルーロックの出来にかかってる

      • 実写に力入れ過ぎてアニメは蔑ろにしてたんかな?と思う

      • 13:11:48
        マガジンの方針はブルーロックの出来にかかってる

        →エイトビットじゃ駄目だろ
        そもそもリベンジャーズはアニメのクソさをキャラデザの良さと実家成功でカバーできたから良かったけどブルーロックはなぁ…

  56. なんであんだけレスバしてた藤原菅原の話だれもしてないの

    • じゃあこのツリーでやりたい人にやってもらおう

      • 「たかこは乙骨と関係ないところで藤原ガーってキレてるだけ」って言ってた人は考えそのままなのかね

    • 考えても無駄だから

      • わけわからんもんな

      • なんなら当の乙骨もよくわかってねーからなw

      • 乙骨「はえー、ワイは藤原の子孫やったんか」

    • 頭藤原にキレてるタカコさんに対して0巻で菅原道真のことすら知らなかった歴史クソ疎いユータさんが適当に話合わせてる、知らんけど

      • 「藤原?先祖もそんな名前だったような・・・?」
        ってことけ?

      • 「先祖のことよく分からないけど僕の先祖がなんかやっちゃったんです?」的な

      • ご先祖さまなんだっけ…確かなんとか原道真…この人が藤原って断言してるなら藤原道真だったのかな?そんな感じだったかも
        くらいのノリかなって
        道真公が聞いたらブチ切れる奴

      • そら源平ごっちゃにするとか関ヶ原の東西ごっちゃにするとかのレベルやし

  57. ただのコピーじゃなくて術式のデメリット(呪言の喉への負担とか)を補完した上でのコピーだったら更に特級感出そうだけどなと思った。めだかボックスと完全に被るけど。

    • たぶんゲンスルーみたいに喉を攻撃に回す以上の呪力でガード、とかやってるよ

    • 0巻の時点で呪言に関してはほぼノーリスクでやってるし…

      • その時は実質消耗品だったメガホンだけど今回は直だから術師としての練度は上がってるね

  58. 友情が芽生えそうな展開

  59. 石流の「激甘じゃねぇか!」って台詞、タカコをボコボコに殴ってる乙骨見て「どこが甘く見えてるんだ」って思ったけど、これ改めて見返したら「デザートとして最高じゃねぇか!」って意味で言ってる?

    • 俺はそう解釈してた

    • 後者だと思う
      前回「お前もそうじゃなかったのか…」って落胆してたからめっちゃ喜んでる感じ

  60. こんなチートのくせに悪気なく狗巻君は凄いんだとか言うから虐められるんだよ

    • ロッカーに詰められるぞ

    • 憂太ァ憂太ァコイツ嫌いィ?

    • こういう悪気なく人を傷つける奴が1番タチ悪い
      めちゃくちゃ正論言ってくるし
      多分呪術高専以外だったらどこの高校行っても虐められるんだろうなと思わせる何かがコイツにはある

    • 自己評価が極限まで低い(というか無い?)からな
      タカコを呪言で止めた時も「うわ、やっぱり狗巻くんの術式すごいなあ……」とか思っててもおかしくない

  61. そもそも均衡してダラダラして倒せなかった二人を連戦で倒してる乙骨の強さに対してなんですぐに挑んでいくのか謎なんだが、この戦績であきらかに自分より格上と想定できるからもっと慎重になるのが定石だと思うんだが

    • ダラダラ長引いてた均衡が崩れたんやから動いたんやろ

    • 逆に連戦じゃないと勝つチャンスがないし、1対1になっても勝つチャンスがない
      二人残ってる時点で動くからこそ混戦の中に勝機が生まれる

    • 乙骨に均衡保つ気が無いからやろ?

    • 三すくみになってたのはラクダワラ・リーゼント・露出姉ちゃん
      その一角が崩れて、さらにゴキブリ退治した直後だから乙骨も少しはダメージが残ってる
      リーゼントと姉ちゃんが仕掛けるなら、自分たちの術式が見られてないうちに、という判断は普通じゃないのか

  62. 乙骨どんどんタレ目になって別人になりつつあるな
    それはそうと、もうこれ主人公じゃん

    • 羂索のかませとしてちゃんと機能してもらわないと困るから今のうちに盛ってるだけやろ

  63. 最後がほんと最高すぎる

    二週待った回があった

    体調はどうなんだろうか

  64. 見ただけで呪言って判断して対策した辺りたかこも歴戦感あっていいな

  65. あの二人が領域の綱引きで乙骨に勝てるとは思えんな。
    領域展開するふりして逃げて、あとから漁夫の利狙うほうが得策なのでは?

  66. 師匠の卍解の演出ってやっぱすごいんだな

    • 縦か横かの違いじゃねーか

    • 千本桜景厳!
      黒縄天譴明王!
      雀蜂雷公鞭!
      大紅蓮氷輪丸!

  67. 亨子が見た目で呪言を気付いたあたり相当歴史ある術式なんだな
    まあ、言葉で呪うは呪術の基本ちゃ基本だろうけど

  68. どれだけ反転術式で消耗してもリカを呼べば一旦呪力がリセットされるのは控えめに言ってズルいw

    • リセットというかバッテリー持ってきたようなもんだから総量からはしっかり減ってる
      元の量が多すぎるのはズルい

  69. 冥々のバードストライクなんかを見るに人間(里香ちゃん)の魂を縛り付けてた0の乙骨の方が質が上なのは当然なんだが、時間制限をつける程度で当時に近いスペックを引き出せるってのも相当おかしいよな

  70. …お気付きになられただろうか?
    勝っても負けてもたか子はこのあと全裸だと言うことに。

    • 負けたら隠してる部分が術式で隠せなくなっちゃう

      • 勝っても術式使えなくなるから。
        たかこにとっては領域使う=全裸

      • 領域展開後は術式が焼き切れてしばらく使用不可だからな
        勝っても全裸だ
        …まあ近くに人がいても領域に巻き込まれて消えるだろうし、勝利の余韻くらい全裸で過ごしてもええやろ

    • 女誑しが服を用意するから問題ない

      • リカちゃんがなんでおまえばっかりって握りつぶしそう

  71. 外付けの術式って初期に言われてた、宿儺の術式が虎杖に刻まれるっていうやつのことかなと思ったが

    • 夏油のやつの方が近そう
      同じことなんかな

    • 外付けってわざわざ強調してたから戦闘終わったら明かされるんかな

    • リカとリンクしてる間だけ使える「リカについてる術式」だから「外付けの術式」って言ってるだけなんじゃないの

  72. 石流のビートに乗る二人すき
    もう言葉はいらないって分かったんだな
    王道の少年漫画してて素晴らしい

  73. 麻雀みたいに領域展開2つは強いほうが勝ち、3~4つは流局と予想

    • よく分からん例えだが、一般的にはダブロンあり・三家和なしが多い
      それにダブロン時の頭ハネは、点数の多さではなく席順で決まる

  74. タカコの領域展開で全員全裸にならねーかな

  75. 見開きで3人続けて領域展開して欲しいな

  76. 乙骨そこまででもなくね?って評価してる人全員羂索に見えてくる
    来週一気に無双して欲しいわ

  77. この乙骨より強いかもしれないノってる秤のハードルがどんどん上がっていく

    • あいつの自己評価なんてアテにならんし

    • まあ少なくとも領域展開はできるってことよな

  78. 宿儺の術式が虎杖に刻まれるらしいのと同じ感じで里香ちゃんの術式が乙骨に刻まれたんか?

    • 元々乙骨の術式で、あの時点では開花してなかったけど里香ちゃんのおかげ(縛り云々)で一時的に使えたって感じ

  79. 当然、五条先生の技もコピーさせてもらってるよな
    なぜ使わない?

    • 無下限は六眼あっての最強だから術式だけコピーしても微妙なんじゃない
      一瞬だけでも無下限バーリア!くらいのことは出来るのかやってみては欲しいけど、すぐガス欠起こしそう

      • 無下限術式持ち自体は五条以外にもいるって話だったしな

    • 六眼なしの無下限呪術もってる術師はいるらしいよ
      でも六眼なしだとあんま使い物にならない
      クソほど精密な呪力操作が必要とか乙骨と真逆の術式だと思う

    • 悟の場合六眼のおかげで消費MP1になってるような状態だけど他の人が使ったら消費えぐくてやばいんちゃうか

  80. 虎杖が手も足も出ないリカちゃんの完全顕現verと互角な石流クソ強いな

    • 肉弾戦でいえば虎杖以上だからな

  81. 領域展開同士だとより格上だか洗練されてる術式が勝つんだっけ?このへんの設定出たのだいぶ前だからよく覚えてないな

    • 圧倒的だと塗り替えられるけど伏黒の未完成レベルでもダゴンの領域に耐えたから、五条レベルじゃないと完全塗り替えは無理っぽい
      3人同時は初めてだからどうなるかわからん

  82. 「こいつら領域展開できるレベルだったんだな」っていうのが結構全てなとこあるんだよ。
    なんか強そうに描かれるものの、ぽっと出すぎていまいち伝わらずそれに苦戦する乙骨が相対的にそんな強くないようにしか見えない。
    カタログスペックというか、物語の説明上強いらしいのに伝わってこねぇんだわ。

    • ノリが悪いな
      フランス人を見習おうぜ

      • to—-do—–!!!!!

      • レポ読んで思ったんだが外国の映画館って普通に私語アリなの?それとも応援上映とかだったん?

  83. 乙骨の領域マジで気になる
    純愛ビーム撃ち放題か?

  84. 乙骨は殺る気で闘ってんのに圧倒しきれてないがもし今宿儺起きて倒せるんかな
    三人共領域展開したけど呪力は乙骨、構築する結界のセンスは2人が上って感じなんかな
    バトルの流れは面白いね

    • 殺る気で戦ってる描写あったっけ?
      生かさず殺さずみたいに見えるけど
      刃物あったのにガントレット選んでるし

  85. 新刊表紙どうなってんのコレ

    • 日車さん?

    • 日車が枯れたひまわり持ってるだけだろ
      なにがおかしいんや

  86. リカちゃんの呪力はリチャージするのかな?
    それだったらくそ強いと思うけど。

  87. 乙骨相手にここまで相当善戦してるのによく考えたら反転術式でほぼ無傷なの2人からしたらクソゲー過ぎるな

  88. もうこのまま三人で組んでポイント稼ぎまくれよ
    400点くらいすぐ貯まるだろ

  89. 3人の同時領域展開でめっちゃ盛り上がってるが、ここからはじまるのは領域展開内の能力バトルじゃなくて領域展開広げあう3人による気合溜めというか、「うおおおおおお!!!!」って叫ぶだけのオーラの押し合いみたいなものだから次週そんなに盛り上がらない気がするんだよな

    やっぱり領域展開を極の番みたいな必殺技じゃなく固有結界、しかも同時に出したら単純に領域同士の押し合いへし合いになる設定は失敗だったのでは

    • まだ読んでもない想像でよくまぁそこまで語れるな

    • それは来週のお楽しみやな
      案外混ざり合ったりするかもしれんで

    • 勝手な想像繰り広げてここまで偉そうに説教できるの凄いね。恥ずかしい

    • とても気持ち悪い読者!寒気がするね!

    • お前もう呪術見なくてええで

    • ボロクソ言われてて草

    • 自分の妄想に文句言うのはさすがに滑稽すぎるのでNG

    • お前ら今まで呪術廻戦ちゃんと読んでないんやな・・・五条が作中で説明してることだし実際伏黒とダゴン戦見てたらわかることやんけ

      同時に領域展開して圧倒的に片方が勝ってるたら伏黒みたいに維持するのが精一杯だから術式で瞬殺しておしまいやし、そうじゃなければ押し合いへし合いやぞ

      • ちゃんと読んでないのはお前だろ
        猫ならその押し合いを格好良く描いてくれるんだろうなって盛り上がってんだよ。そもそも五条VS漏瑚の領域対決が既に盛り上がった実績もある
        てかお前灰コメと同じ奴なのか知らんが来週の展開知らねーくせに勝手な妄想で批判始めてたらそりゃ叩かれるだろ

      • お前人生楽しくなさそう

  90. 久々に呪術でここまで高い神回率を見た気がする
    そうなるのも納得の行く神回だった
    何度でも読める

  91. リカちゃんの発動時間の5分が完全にエヴァの活動限界なんよなぁ

  92. めちゃくちゃカッケー
    久々に興奮した紙で買おうかな

  93. 忙しいんだろうけど最近カラー絵が無さすぎて悲しいな
    芥見のカラー好きだから見たい

    • 二期の作業入ってきてるだろうし、芥見はあまり関わってはないだろうがゲームもそろそろ
      先週の体調不良に、ワクチンの三回目は終わったのかな?これから?くらいの時期
      ちょっと大変そうやね…
      芥見のカラーは印象的で好きだから見たいけどね

    • 芥見先生の初期のカラーは良くいえば呪術っぽいけどかなり地味でくすんでる色合いばっかりだったからあんまり好きじゃなかったけど最近のカラーは色のバランスも塗り方も迫力あってめちゃくちゃ良い

      • 色弱って噂だしそれも関係あったのかもね

  94. 乙骨の領域が他二人のそれに勝って必殺必中を押し付けてあっさり終戦するのは確定だろうが、一々全員の領域をまたハンタばりの長文で長々と説明した上で結果を描くのか、乙骨圧勝の流れをサクっと描いて終わるのか、どっちだろう

  95. 乙骨は術式は模倣じゃなく創造で、術式設定コピーしてオリジナル術式にしてるのか?呪言みたいな完コピも、創造の一部に模倣が入るだろうし。模倣はあるものしか作れないけど創造なら何でも作れるし、この解釈のズレはでかすぎる。

  96. 今日虎杖誕生日らしいやん
    おめでとう幸せになれよ

    • ツイッターで色んな人から
      頼むから幸せになれ
      どうにかして幸せになってくれって言われてんの笑った

    • もう11話連続で出てないけどおめでとう

      • 五条先生に比べたらマシ

  97. 単眼猫の絵ってまじでデジタルにみえない
    最近のカラー絵はデジタル感強いけど漫画と初期のカラーとかアナログにしかみえねーわ

  98. 呪術の服着てるキッズみかけるけど死滅回遊あたりからついてこれてるんか?

    • 別に話についてこれなくても単純に技のかっこよさとかキャラクターが好きってだけで見る人も多いだろうし
      俺も呪術の技諸々難しすぎてなにひとつ理解してないけどなんとなく面白いからずっと見てる

  99. コピーの精度が高すぎるわ、さっき戦った爺さんとゴキの術式もう実戦レベルでコピーしてる
    コピーできる条件が割と緩そうなのが強い

    • ゴキの術式?
      黒沐死の術式なんか使ってなくね

      • 髪を媒介にミニリカ出してるのゴキかなって思ってたわ
        爺さんみたいに他キャラが言及してるわけじゃないからゴキの術式ではないね

      • いやあれはゴキの前に倒した爺さんの術式やで
        「髪の毛を媒体に作った式神が通った領域を式神にする」のが術式や

  100. 盛り上がるとこはちゃんと盛り上がるな
    五条復活の演出楽しみ
    Twitterはお祭り騒ぎだろうな

  101. 本当にエヴァ好きなんだなw
    自分の好きなもの詰め込んで漫画書けてて大勢の人に絶賛してもらえて、人生楽しそう羨ましい

  102. リカは抜け殻が残ってるだけだから、呪力の扱いがどうなってるのか気になるな
    普通のジュガイみたいに残ってる呪力の使い切りタイプなのか(乾電池)
    パンダみたいに呪力を消費しても時間経過で呪力が回復するのか(自己発電)
    呪力を消費しても平時の乙骨がリカに呪力流し込んでチャージしておけるのか(充電池)

    • パンダ先輩は三つの魂の核が一般人にも見える実体を纏ったものだけど、リカちゃんは折本里香の魂を核として乙骨の呪力を纏った呪霊だったのが核まで乙骨の呪力になって式神になったようなもんでしょ
      現在のリカは伏黒の影法術に近そう

  103. 空女が乙骨とリカにボコボコにされても一応耐えてるのは呪力で強化してるからなんかね

  104. 呪術廻戦

    • 呪術廻戦

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【祝】ジャンプ連載中の「アオのハコ」、前人未到の累計790万部突破! もうこの勢いは誰にも止められないだろ!!!
今週の「サカモトデイズ」感想、メンタルが弱ってる坂本の代わりに頑張るシンの成長が止まらない!!【212話】
【朗報】日本人さん、どんどん昭和を取り戻すことに成功するwwwww
【悲報】ジャンプ『逃げ上手の若君』作者、少年ジャンプで歴史漫画を描く苦労を語る
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【24号】
【速報】「地獄先生ぬ~べ~」がジャンプ+で新連載開始!当時の絵柄とノリのままですげえ!!
漫画家「せや!死んだキャラのそっくりさん出したろ!」 ←これ
昔の漫画って主人公→熱血、2番手→クール系、3番手→パワー系だったよな
本日の人気急上昇記事