今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【朗報】「チェンソーマン」の藤本タツキ先生、200ページの長編読み切り配信へ!!

スポンサーリンク
チェンソーマン
コメント (58)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1644935494/

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649021366/

607: 2022/04/04(月) 00:10:03.74 ID:PsUW5S910
来週楽しみだな

608: 2022/04/04(月) 00:20:07.32 ID:6T669jVLr
えーーーー超楽しみ。

609: 2022/04/04(月) 00:30:05.18 ID:RaVBUkxya
200ページて
また単行本出るじゃんうれしい

610: 2022/04/04(月) 00:30:06.50 ID:zCh5p+/40
単行本1冊分か

おすすめ記事
36: 2022/04/04(月) 07:02:39.91 ID:5TOr3diCa0404
200ページの読み切りは草
規格外だ

2: 2022/04/04(月) 06:30:47.59 ID:DBUeRD+Sd0404
こいつは映画を描きたいんやろな

27: 2022/04/04(月) 06:56:01.88 ID:I5q+43Sx00404
二期やるわけでもなく長編の読み切りって変わってんな
映画好きみたいやし本当に映画の脚本描きたいんかな

74: 2022/04/04(月) 07:13:55.00 ID:6YTwyfBb00404
ルックバックより長いんかい

613: 2022/04/04(月) 00:44:26.22 ID:cJ522Yz20
200ページはとんでもないな
生き甲斐が増えた

77: 2022/04/04(月) 07:20:24.93 ID:hwE0IwKt00404
天才が帰ってくるか

627: 2022/04/04(月) 12:10:00.21 ID:p8p2vdtm0
200ページは長いから3ページにまとめてくれ!!
200ページは長いから3ページにまとめてくれ!!
200ページは長いから3ページにまとめてくれ!!

628: 2022/04/04(月) 12:24:51.74 ID:BP1AeEmAM
200ページは読み切りの量じゃねえよw

629: 2022/04/04(月) 12:30:27.48 ID:sIvClC0h0
ルックバックより長い読み切るくるんかw

631: 2022/04/04(月) 12:55:39.22 ID:Yz9rMLug0
ルックバック並みだったら大満足だな

633: 2022/04/04(月) 13:45:58.30 ID:MNWsAxLL0
読切の概念とは

634: 2022/04/04(月) 13:50:40.07 ID:1zQyI6z+0
もう単行本じゃねーかwwww

615: 2022/04/04(月) 00:55:31.75 ID:Qek4vOgG0
読み切りはいいけどチェンソーマン2部は?

617: 2022/04/04(月) 00:57:54.53 ID:zCh5p+/40
まだ春なので

616: 2022/04/04(月) 00:56:43.84 ID:ZIV8zUkT0
チェンソーマン2部の日程は初夏だろ
今は初夏じゃないだろ?

621: 2022/04/04(月) 08:20:20.35 ID:3D59xq/m0
初夏って5月のイメージなんだよな

632: 2022/04/04(月) 13:28:17.86 ID:b02BNBBW0
>>621
5月は北海道雪降る時もあるんで最低でも6月からにして

622: 2022/04/04(月) 09:54:19.41 ID:cJ522Yz20
5月は春じゃね
俺は6月派

635: 2022/04/04(月) 13:51:55.85 ID:ZIV8zUkT0
充電期間とは一体・・・

636: 2022/04/04(月) 13:55:56.00 ID:2aEo2H5w0
なんだかんだずっと漫画描いてるな
ちゃんと休めてたんだろうか

637: 2022/04/04(月) 14:17:45.84 ID:DxF8gMpdd
ジャンプラに戻ってよかったよな
本誌だとこんな長い読切載せられないし
Webは自由度が高くてタツキに向いてる

614: 2022/04/04(月) 00:52:02.42 ID:MNWsAxLL0
単行本化も決まってそうだしそこで2部の告知もしそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 連載終わって次始まるまでの期間に何本か読み切り書いてぜんぶそれなりに読まれてるって凄いよなあ
    話の引き出しが多いんかな

    • 話作りのメソッドしっかりしてるから、ワンアイデア・ワンシーンから話を広げられるんじゃないかな

      • 短編集のふざけた作品コメント好き
        胃腸系はダメらしいのでご自愛ください

    • 頭の中で雑誌作ってそれぞれ連載してて競ってるみたいな話しをしてたような

  2. 読み切りってか打ち切り連載漫画レベルのページ数や。

    • 単行本一冊やぞ

      • 麻生の描いてた彼方セブンチェンジとか全一巻だから間違ってはいない

      • ちょっと分厚いやつな
        ジャンプ連載で単行本一冊ってあれが最後か?

      • 東京湾とバディストライクの事も忘れないであげて

      • 東京ワンダーボーイズはマジで忘れてた

  3. もはや読み切りとはって感じのページ数
    いや読み切りではあるんだけど

  4. でもタコピーと違って売れないんでしょ?

    • タコピーは読み切りじゃないよ

    • ルックバックは売れたやん

    • なにが、でも、なの?

  5. 短編集の単行本のあとがきヤバすぎたからそれも期待

  6. 楽しみだが月曜日は勘弁してほしい
    本誌とジャンプラ月曜組が強いから読む物沢山
    読んでからじゃないと寝れない

    • 先に寝ろ

  7. 200Pだと10週打ち切りマンガより少し短いくらいか

  8. 休みに漫画描いてそう

    • 確かに
      仕事で漫画描いて休憩に漫画考えてそう

  9. タツキーの原罪来るか!?

  10. ルックバックのときは本誌の話題が吹き飛ばされたしなあ
    ルフィ覚醒と被らなくてよかった

    • ルックバックは予想できない内容だったし面白かったし
      ネットで公開するとみながほぼ同時に読みだして感想言い出すから
      まあ仕方ないね

  11. 林さんの告知見た時に正気じゃないと思いました

  12. ルックバックも疲れたからいいかな
    どーせどっかがアニメ化映画化するだろ

    • MAPPAすごい忙しそうだからアニメ化するにしても引き受けるとこがな
      実写のが可能性高そうな気する

      • 岩井俊二がやりそう
        タツキのファンってずっと言ってるし

  13. 読切よりチェンソーマンの続きが読みたいんだが

    • それな
      流石に間空きすぎ

    • まとめにもあるがそっちは夏だ
      急かしても早くならんだろ

      • 急かす気はないけど「これ描いてなかったら4月からスタート出来たのでは…?」
        って思う奴が出てくるのもまぁわかる

    • 良い意味でチェンソーマンは完結したと思ってるから、俺は新作が読みたい

    • 読み切りですら話題になるんだからチェンソーいくら間を開けても大丈夫ですよね^ ^って感じなんだろうな
      ひでぇ話だが

    • アニメ放送と合わせて再開って話になってんだろ
      で、今暇だから読み切り描いたんだろ

      • アニメは10月からだからそれは違うよ

  14. 火曜日のエースになってるダンダダンもタツキの元アシだったらしいしホント金を生むニワトリですわ
    というかチェンソー2部の準備も進めてるはずなのに長編読み切りも描いてるってどうなってんだこの人

    • チェンソーマンでは描けないこと、描かないことを読み切りで出してるんだろうね
      アイデアの引き出しがたくさんあるのは素晴らしいと思う
      それはそうとバイタリティがすごい

    • タツキ本人が内容より作家性の時代って言ってたけど、
      ダンダダンはタツキのアシの人らしいって事で読まれだした部分も大いにあるし
      Twitterとかでそういう層を掴んでるのは強いと思うわ

  15. アニメと二部どうなったんと思ってたけどアニメは今年なんだっけ
    だったら二部もそのくらいと期待していいのかな
    二部すごい楽しみだけど一部綺麗に終わっただけにどうなるか怖くもあるわ

  16. ファイアパンチの時は描きたいこと描いて読者置いてけぼりなタツキワールドだったけど、チェンソーからはタツキワールドでも全体的に一貫性のある組み立てになっててわかりやすくて面白かったな。
    二部と読み切り楽しみだな。

    • 短編集も含めて全作読んだけど妹の姉くらいから一気に絵も話も好みになったわ
      ファイアパンチの連載を通じて滅茶苦茶成長しとる

  17. 急に原稿上がってくるんかね
    ジャンプで告知とかはもう広告効果弱いんかな
    ジャンプ+の宣伝本誌でもやってるけどパワーバランス変わってきた雰囲気

    • ルックバックが制作スタイルを反映してるなら
      作画のパートが長くて、かつ、そこは作業だから予定通り進む感じかな

  18. チェホンマン楽しみだな

    • なんかくしゃみでる

  19. 漫画星人が攻めてきたら地球代表は藤本タツキを推薦したいと思ってたけど藤本タツキが漫画星人疑惑ある

    • なにその衝撃展開wwww
      でもベジータを悟空が迎撃したのは正解だったよ

  20. 今世代で一強やな
    フォロワーはいっぱいいるけど、フォロワーじゃなくて違う種類の天才ライバル漫画家欲しいよな

    • 漫画だったらタツキが変人系だから分析キャラか優等生キャラが欲しくなるとこやね

    • 芥見が同い年だけどライバル感はないな

      • 他の同世代作者としては(1年以上連載続いた作家限定)
        沼俊、いけざー、ワニ、戸塚、権平あたりだけど
        連載時期の関係か同世代のイメージがわかないな

  21. もっかい心の中のファイアパンチを描いてくれ
    俺は一番好きだぞ

  22. コミックスの発売楽しみにしてますタツキ先生!

  23. 連載でページ数に囚われず、1巻で収まる話を綺麗に描き切ってくれてるんやで。
    もう最高だろこれ

    • 公開楽しみにして無料でみんなで一斉に読んで感想盛り上がって
      余韻に浸りながらコミックス買って何度も読んで
      映画の楽しみ方に近いよね

  24. 藤本タツキはこうやって10巻前後の連載作品、その合間に読み切りって感じを続けていってほしい。できればチェンソー二部じゃなくて完全新作での連載が見たかったけど。

  25. 来週読み物多すぎぃ
    ここにも来なきゃいけんし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【24号】
【悲報】ワイ、ウキウキで回転寿司に行くも別のお客さんに叱られて味のしない寿司を食べる
【画像】社員に暴行で話題の建設会社社長、ファッションが中学生みたいでかっこいいwwww
【速報】「地獄先生ぬ~べ~」がジャンプ+で新連載開始!当時の絵柄とノリのままですげえ!!
ワンピース編集者「尾田先生、無駄なセリフ減らしましょう。絵を書き込みすぎです。読みづらくなります」
【ハンターハンター】蟻編ってクラピカ呼べば終わりだったんじゃね??
序盤で退場したけど『実は作中最強』ってキャラ良いよね
【ゴールデンカムイ】八甲田山雪中行軍遭難資料館に来たから画像あげてくwww
本日の人気急上昇記事