今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のジャンプについて語ろう【19号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (485)
スポンサーリンク
来週月曜日(4/18)より、「今週のジャンプについて語ろう」「今週のジャンプ掲載順について語ろう」の更新時間を6時台に変更する予定です。
(記事内容などに変更はありません)
お間違えのないようご注意ください。よろしくお願いしますლ(╹◡╹ლ) 管理人
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 19号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 来週月曜日(4/18)より、「今週のジャンプについて語ろう」「今週のジャンプ掲載順について語ろう」の更新時間を6時台に変更する予定です。
    (記事内容などに変更はありません)
    お間違えのないようご注意ください。よろしくお願いしますლ(╹◡╹ლ) 管理人

    • はじめて見たこういうのw

    • 管理人さんも一緒にお話しようぜーw

    • ლ(╹◡╹ლ) 管理人さん顔文字かわいい♡

    • 春は眠いからね、仕方ないね(違う)

    • 6時59分でも6時台だけど

    • 最近コメ数減ったから早くするのか
      管理人は夜遅いのに早起きだな

  2. アヤシモンはまとめに入ったのかな?
    ドロンは……宣告された…?

    • カンベエだけドラに倒させて終わりかね

    • 敵幹部の中ではヨシヒメ一番好みだったのに早々に倒されてワロタ
      巻いてるね〜

    • 罠なかったらドラナギおらんでもヘイスケ一人で敵全滅させられる勢いで笑った

    • ん〜雑ゥ‼︎

    • いや・・・さすがにあの二匹今回で退場はないだろ・・・
      ないよな?

    • ソードマスターヤマト並みのスピード感だったな

    • 一週未満で雑に片づけるのがヒデヒサとヨシヒメ、主人公と親友が何週もかけて友情パワーで倒すのがタメエモン
      打ち切りにしたってもう少しマシな構成作れただろ…

    • 小早川と諸岡とモブの存在意義って何?

  3. ウィッチの怪物くんパロの扉絵、結果的にはA先生への追悼カラーになっちゃったな…
    作者もこんな現実とのリンクなんか望んでなかったろうに

    • A先生のご冥福をお祈りします
      スケダンでまんが道を知りました

    • これ偶然なら凄いタイミングよな
      篠原やっぱり持ってるな

      ……A先生……(/ _ ; )
      管理人さん追悼記事やってくれよぅ!

    • ジャンプラで今スケダン掲載してるけど、去年細木数子オマージュのキャラが出た週に数子の訃報が流れたの思い出した

      • 篠原はスケダンといいアストラといいウィッチといい
        作中と現実とのバッティングが多すぎる

      • 私が見た未来ふたたび

      • 赤塚不二夫もあったぞ、そういうのが。

  4. ライゾウ大活躍
    彼はマキマキの実の能力者で物を巻物の中に収納できるという事なのかな
    よく覚えてないが

    • サブタイトル“雷ぞう”で
      まだ決着つかないのか・・・と読む前にがっかりしちゃった

      • ギア5出たからってそんな早く決着ついたらそれはそれでつまらん

      • 初お披露目時に速攻勝負がついたのはギア2だけだな…

      • まあ相手ブルーノだったし…
        ルッチ・ドフラミンゴ・カイドウを瞬殺してたらそれこそなろうとか言われてそう

      • 青2
        スネイクマンもなかなか早くなかったっけ?
        それまでが長かったから長く感じたのかもしれんが確か1話か2話で終わってた気がす

      • 青2、青4
        スネイクマン出てからは1話で戦闘シーンは終わった
        今回はもう2話分は使ってる、てことでもう次回で決着つくかも

  5. ロボコはサザエさん時空じゃないのか
    一年後にモツオの留学とともに終了するのかな

    • むしろあと1年もネタが持つのか?って感じなんだけど

    • 同じギャグ作品の高校生家族といい
      いずれ卒業が来るって、切なさのスパイスが効いてていいよね

    • むしろフリにみえた。
      来週になったら斉木みたいにまた同じ学年やってそう。

  6. 「え?」じゃねーだろ母親帰ってきてんなら母親と暮らすんが当たり前やろ

    • なんで?

      • いや、逆になんで?
        そこに疑問を持つの意味わからん。親子仲が悪いわけでもないのに。

      • なんでって、人様の家に子供預かってもらってる状態がふつうなわけないやん…
        生活費は出してるにしても、食事とか洗濯とかの手間もかけてるし

    • その通りだけど、「母親が帰って来たから同居生活終わり」という事実に対して「え?」っていう反応なんじゃないかと。
      現実がまだ受け入れられてない的な。

      • どの道母親が仕事に戻る時にはまた大喜の家で居候に戻るんだろ?
        今生の別れってわけでもないし、いつでも一緒にいたいっつー新婚ホヤホヤでもあるまいし

      • それを来週話すんやろ

      • 新婚気分でウキウキしてたら
        先輩いなくなるよ、で
        「え?」だろ
        お母様の心証悪くなっちゃうぞ

      • しばらくつってんじゃねーか
        大体学校も同じだってのに

    • 帰ってる間だけマンスリー借りてるんだからどっちでも気にならないから「え?」と思っても不思議じゃないと思った
      むしろ家に戻るわけでもないのに母親が帰ってる間だけマンスリーってのは振り回されすぎな気もする

      • いやでも当たり前ちゃうか?
        もう高校生だからって手がかからないわけじゃないんだし

      • おじいちゃんの病院の近くに家借りるんだろうから、お見舞いの都合考えても引き取るのはまあ妥当じゃないか

      • 荷物や着替えなんかもあるんだからコロコロ住む場所変えるのも面倒だと思うが
        落ち着いたらまた猪股家に戻るんだろうし

      • ていうかふつうに数ヶ月ぶりに親子が会ったんだから親としてはいっしょにいたいやん?

      • おじいちゃんの家が学校から通える場所にあるなら赤の他人の家じゃなくてそっちから通えば良かったのにと思った。

      • ↑そんなこと作中で言われてなくね?

      • 普通入院は住んでる家の近くの病院でするだろ。病院の近くのマンスリーマンションを借りてそこに住む。娘はそこから学校に通える場所にあるんだから、じいさんの家はそこから近いはず。
        入院しなければならないほど体調が悪いじいさんを遠くの病院まで入院させるとは思えない。

      • 何の手術か知らんけど、ある程度大きい手術なら遠くの大きな病院に入院(転院)するとか普通にあるけどな

    • まあいきなり母親がいることからの流れまで含めての「え?」なんだろ
      それより、ヒキのコマでシワが見づらいと先輩と母親そっくりすぎて笑った
      よくある姉妹に見えるどころか双子やんけ

    • 今まであまり同居してる設定が活かされてないから離れても何も思わないな

      • 同居してなかったら看病の展開できなかったでしょ

      • 同居してなかったら朝イチで洗面所で顔洗ってる異性と挨拶する機会なんかないわけで今週の巻頭カラー冒頭が消滅するぞ

      • そんなのたまに取ってつけたようなシーンがあるだけじゃん
        ウィッチとか天野めぐみとか同居する話はいくつかあるけど、ちゃんと同居することで関係にどういう変化があるか書いてるよ
        アオハコは学校のシーンばかりで家の中のことはろくに書いてないからこんな展開しても意味がない

      • 青3
        主人公・ヒロイン・サブヒロインが部活を通じて顔を合わせる体育館がメイン舞台なんだから相対的に家の中の描写が薄くなるのは当然
        でも、もし同居して慣れ親しんでなかったら、大喜と先輩の距離はデートしたり外泊イベントが起きるほど縮まってないよ
        体育館で先輩の姿をぼーっと目で追いかけてる状態が続いて何の進展もなく終わり

    • 刃皇の顔が思い浮かんだわー

  7. アオのハコが巻頭だとサンデーっぽさあるな

    • ジャンプっぽさは無いな

    • 大喜の雛に対する態度がイライラしてダメだわ
      眼鏡の親友も可哀想や

      • 大喜くんからしたら雛ちゃんの告白は本来面倒でしかないんだぞ?
        対応が変になって当然でしょ

      • リアルなら好きでもない奴からの告白は微妙だろうが
        少年誌の主人公としてはもっといい奴であって欲しいな

      • つまり雛の今すぐ返事はいらないって言葉は無視してさっさと振るべきってことか?

      • そりゃすぐに振った方がいいよ
        別の男にいけるやん

      • いや、そりゃ振るべきだろ
        答える可能性が無いのに相手に頑張らせるなんて残酷だし、
        答える可能性があるかもしれないからほっとくって言うなら単なるキープ男やん

      • 気持ちには応えられないけど好きではいて欲しいし、
        他の男のモノになるのはなんか嫌なんだよ うーんこの

      • 告られてんだからもうちょい考えてもいいと思う
        モテモテで告白なんざ日常茶飯事ってわけでもないだろうし

      • 話にギミック加えたくて告白させたんだろうけど片思い女からキープされ女になっただけ
        「千夏先輩のこと諦めないけどそれでもいいの?」って数話前に聞いてたけど「それ(特に返事しないしキープすることになるけど)でもいいの?」って問いにOKするってすげー都合のいい女
        愛人か
        爽やかスポーツボーイ()なら振って次行かせてやれよ

      • そもそも雛ちゃん側から「返事いらない」って言ってるのにキープとか何言ってんの?

      • そもそも雛は今は返事いらないと言ってるし
        大喜の方は先輩のこと頑張ると雛に言ってるからな
        雛のこと遠ざけるのではなくこれまで通り友達として付き合う分
        十分誠意あると思うぞ、大喜

      • 男が考える都合のいい女筆頭って感じやな

      • 女さんが「気にしないで」言ったらそれは気にしてほしいって意味だぞ
        「気にしてよ」って言ったらそれはもっと気にしてほしいって意味だぞ

      • 好きでもない子から告白されてもな

      • 返事は今はいらない、大喜のことが好きな女の子と見て欲しい、先輩が好きなことは知っている
        これでどうしろって話だよな

      • 雛が持久戦を選んだんだから現状維持になるのは当然
        今すぐ大喜に結論を出されたら負け確だから、先輩との関係が停滞してる間に自分を印象付けて徐々に取り込んでいきたいというのが雛の立場
        さっさとフッてもらって次の男へ行きたいなんて思ってないよ

    • 出身マガジンだしマガジン感のほうがあるでしょ
      カラーの塗り方はまんまあひるの空から継承してるし

      • あひるの空って表紙があれだからどんな絵が見たことないわ

      • 青コメよ
        どうでもいいことだとは思うが、あひるの空は30巻ぐらいまではちゃんと表紙描いていたんだぞ

      • あひるの空読んでないんだが、あれって何で途中から単行本表紙が絵なしになったんや?

      • 確か表紙イラストに原稿料が出ないから描くのやめたんやで

      • 結構いい表紙描いてたんだけどね

      • 原稿料はあくまでも雑誌に掲載する分に支払われるギャラだからな
        単行本の描き下ろしは自分の本がより売れるようにする為の作家による営業
        まあそういうギャラ事情抜きにしても本来ならクリエイター視点で見れば
        「既存の絵じゃなく新しいイラストで新刊を出したい」って欲求の方が強いんだろう

  8. 地球の子

    ……これ主人公が1番ストーリーに要らなくない?

    • 息子がものが分かる10歳まで成長したら息子だけで宇宙行けばいいしな・・・

    • この展開やるならふつうに10歳まで時間飛ばしてもよかった気がするんだよな
      葛藤を描きたいんだろうけどジャンプであることを踏まえるならそっちのが

    • 令助がずっと深刻な顔してるから話が辛気臭いんだよな。
      今週の冒頭も疑問と怒りの感情だけでいいのに、なんで今更また悲しみだすんだろう。

    • 流石にヒロアカのモブみたいな反応を主人公にとらせたら駄目だろ 先代だってめっちゃ悔しいだろうし 

  9. ブラクロはこれでルチフェロ戦終わりかな。吸収とかあるかもしれんが復活なさそうだし

    • これでもう完結って感じなんかな
      もう一体悪魔いるけどあれと争うイメージあんまり沸かない

      • あいつが残ったルチフェロの悪魔の力を得るけど、人間界に攻め入る気は全くないみたいな終わり方にしそう

  10. ワンピとヒロアカW休載でも次号の値段は当然290円な訳だがやっぱり高く見えるな
    まあそれでもジャンプは安い方なんだけど

    • 最近のジャンプ読み切りばっかりできっついわ。長期連載陣が休みすぎてる

      • たしかに毎回読切載せるのはどうかと思う
        それでもGIGAやジャンプラにも散らせるんだからよほど集英社持ち込み来るんだね

      • 昔みたいに酷使されて身体壊すのに比べたらマシでしょ
        間違っても単行本二ヶ月連続刊行なんてするもんじゃない

      • 連載陣増やせばいいのにな

      • 冨樫がいつ帰ってくるかわからないからねw

      • 帰ってきた時に冨樫が1番嫌いな漫画を終わらせればおk

      • 新妻エイジかい

      • レベルEみたいな月イチ連載枠でも作ったらどうかなとは思うんだけどね
        ワンピ呪術ヒロアカのどれかはそこと被るだろうから

      • 未だに休載ローテが実現しない理由ってなんだろ

      • 売れてる漫画なら一回や二回の休載でも問題ないけど
        そうでないなら原稿料が生活に直結するから休めないとか?

      • 作者の生活はあるだろうなぁ。
        原稿料が1ページ1万円と仮定したら1話19ページ、1ヶ月に4話で76万。アシスタント1人の給料を月20万と仮定した場合、3人雇えば自分の取り分は16万。そこから家賃等の固定費を引いたら、まぁお察しよね。
        そりゃ休載出来ないし単行本が売れないとやっていけない。

      • ↑言いたいことはわかるけどアシスタントの方が金もらってる時点で金額設定見直せよw

      • 単行本収入を見込むからやで

    • 書き下ろしの読み切りなら気にならないかな。
      サンデーなんてWEBで無料公開してた新人の読み切りや何年も前にやってた黒メイドを11週も続けてサンデーに再録してたからそういうところが嫌で読まなくなったよ。

  11. マッシュルの新キャラメリアドールさんは若く見えるけど実は高年齢なのか
    それともアダムが年を取ってから育てた弟子なのか

    • ババアやろ 若作りババアはジャンプの伝統

      • 若さの秘訣かい!?

      • 聞いてねェし!!

      • だわさ

      • 実際くれはさんの若さの秘訣は気になる
        作者曰く”超人”らしいが

      • ワンピース世界は強い老人ばかりだし全然気にならんが
        あの世界の海賊、海軍士官は戦死しなければ全員150まで生きるんじゃないかね
        それにいざとなったら人間とは別の種族だったパターンを出せば済むし

    • 取ってつけた様な30日展開だが、修行してアップしたパワーを今までと違う展開にして描けるのか…
      また同じ様な展開になる未来しか見えないんだが…

      • まあほぼずっと取ってつけたような展開だしセーフ

      • ずいぶん前に期待するのやめたわ

    • 若作り系だと嬉しい
      この漫画、女の子かわいいのに
      何を思ってるのか頑なに出さないから
      メリアドールさんみたいなわかりやすい美人が修行してくれるのは良かった
      実は男とかもやりかねんけど……

      • 回想の一コマだけだが久しぶりにレモンちゃん出たな
        ヒロインの扱いか?これが…
        そして仲間になるのかと思ったらシュークリームパーティーを最後に姿を消したラブ

    • 凄い崩拳だ
      その辺の魔法使い相手ならステゴロで勝ちそう

  12. サカモト遠隔操作ロボキター

    • まさかのGTロボなのは驚きだったわ、鹿頭の技術力がどんどんインフレしていく

      • 何か近くで既視感あると思ったらGTロボか。スッキリしたわ

    • バイハってラグいのか

    • バイハって何?ググってもバイオハザードが出てくる

      • ええんやで

      • バイハって略し方初めて見た バイオしか聞いたことない
        まあバイオだと単語になっちゃうし、バイハならもしタイトル出す時があってもいじれるか

    • GTロボ思い出すねぇ

    • なんかこんな感じの科学ミステリ読んだことあるけどタイトル忘れたわ
      捕まった主人公がゴーグル付けられてるのに気づいてなくて行動してたストーリーだったはず

  13. 荼毘もAFO候補だったのは構想にあったんかね
    ヴィジランテのNo6炎板みたいになりそだね

  14. ニコ!!!!
    んりっぷぅぅぅぅ

    • ようやくニコの掘り下げか
      フィルはいつになるんだろ

    • ニコの掘り下げ待ってた!
      リップの目は自分で傷つけた状態のままかと思ったが黒くなってる?

      • 自分で目を傷つけたみたいな描写あったっけ?

      • ずっと治ってないから不治=自分でやったとは思われてる

      • 百人一首で言われてた気がする

    • リップ体格戻っててよかった

    • リップ来たのは熱い

    • ニコ掘り下げと同時に愛のためのユニオン離脱とかやりそうでソワソワするぅ!

  15. カラー下手だなアオハコ

    • それだけ書き込むためにわざわざここまで来たのか……

      • それが彼の生きがいなんだよ・・・

    • カラーが下手より同じ目ん玉が三組こっち見てんな…と思った
      こんな絵だったっけ??

      • 最初から割とこんなんやぞ。
        目が覚めたか?目ん玉だけに!

      • この目ん玉苦手すぎて読めない

      • よつばかな?

      • ワイもこの目玉苦手
        読み切りや新連載始まった頃のカラーは綺麗で好きなんだが、なんか目玉の書き方変えたよな

      • 巻末コメントにある絵ぐらいに戻してほしい

      • 目に生気が感じられない

    • カラーというか、みんな同じ様な顔に見える

      • 全ページなんて要求はせんけど
        せめてカラー表紙ぐらいは気合い入れて
        ほしかったね

    • 書き込むなら、素直に1周年おめでとう!でしょ。

      • おめでとう、の後に同じ事を書き込まれるだけでは?

      • 毎週休まずカラーも頻繁に描いてるんだから、週刊連載に絵を合わせただけだろうに

    • カラー以外は上手いような言い方だな

  16. ウイッチの魔法がドラえもんぽかったがこの魔法で周囲になんの迷惑もかけずに全てまるく収まるとは普段カンちゃんはどんな勤務態度やねん

    • 甘いの食ったら辛く感じるってことは
      辛いものは甘く感じるんだよな・・・
      にがい物食べたらどうなるんだ?

      • 酸っぱく感じるとか?

      • 普通に甘く感じるんじゃないか
        辛味の反対も苦味の反対も甘味だし

  17. 最近オモロい漫画全然ねーな。つまんないわけじゃ無いんだけど全体的にワクワクする展開がないわ

    • そうかな?
      僕は「この先どうなるんだ!?」って前作で思ったけど

    • 個人的にドクスト終わったの痛い
      毎週予想つかなかったから

    • そういうワクワクは古参じゃなく新連載に求めるもんだからな
      新連載が不甲斐ないのがいくない

    • もっと絵も話も明るい漫画が読みたい
      どんどん先に進んでいくような前向きなやつ

      • 分かる。全体的に暗くて気が重くなる話が多い。

      • ドクストがバランス良かったよな
        変なギャグも挟まれるし

      • タコピーは短くまとめて正解だったと思う
        仮にジャンプの漫画が全部あんな感じになったら
        ハッキリいってジャンプを読む気なれないよ
        気が滅入ってしまってリアルに悪影響でる

      • 少年向けに描いてんのいないからな

      • その点ウィッチって貴重だな
        合う合わないはあれど暗くなることはない(シリアス長編は知らん

  18. ブラクロ何もあんなダサいポーズで押し潰されなくても…

    • ギャグ漫画の一コマかと思った

  19. 来週はワンピもヒロアカも休みか〜〜
    イヤン

    • 売上落ちそうっすね・・・

    • これはキツい。ほんとにキツい

      • 長年暗黒期暗黒期言われてたけど今を超える暗黒期はないよな

      • 休載になって惜しまれる作品が複数あるだけ全然マシ定期

    • その代わり来週は呪術が巻頭カラーで戻ってくるぞ

      • でも戦いひと段落しちゃってるから、そこまで爆発的な盛り上がり見せるかって言われると…

      • 東京第1から仙台移った時ワクワク半端なかったから俺は展開動くの結構期待してる

  20. あかね 落語が好きになる
    ppp   ピアノが嫌いになる
    ここ比較するとちょっと面白い

    • なんかこの先の連載の命運を分けてるようにも見える。

    • pppは反動でミーミン覚醒するかもしれないし…

  21. 理不尽な客に因縁をつけられても頭が良ければ店側はちゃんと反撃できるんだね
    ウィッチを見て思ったが他の漫画なら大抵客の言いなりで泣き寝入りパターンが多かった気がする

    • 普段のカンちゃんなら大喧嘩になって収集つかないことになってたかな?
      しかしカンちゃん回はガラの悪いんがよく出る

    • そうか?他の漫画も大体因縁つけられたらスカッと展開用意してると思うけど

    • とっとと警察が一番なのは確かなんだが
      まぁ今回はカンシの対応がベストだろな

      ただお巡りさん呼ぶとその日はそれで仕事にならなくなるのよね…

  22. アンケの仕様が前回が糞だと思ってたらまさかの2週連続
    しかも今回は作品選択の項目にはコミックスは買わない、買う気がないの選択肢がないのにコミックスの買う頻度については全く買わないの選択肢がある矛盾

  23. 楠木が尊氏の部下から疑われてて草
    別にその人の企てじゃないんすよ

  24. 先週の人形がコマのどっかにいないか探しちまったぜ

    • お前の後ろの窓見てみ

      • おぅやめろやビビリなんだ俺は

      • ああいうのって風呂に入ってる時が不安になる
        窓の外にいる怪異は窓を開けなければセーフって思えるけど
        風呂はね、目を閉じて髪を洗ってる時なんかにね……

      • 分かる分かる
        風呂場の鏡とか扉の向こうとか天井とか怖い

  25. 地球の子は一つの大事件を解決したら能力が他者に転移するのか
    なら先代は完全に能力を亡くしてやる方がいいのでは
    中途半端に残しといてなんになるねん

  26. ワンピの休載はいつも通りで3週掲載・1週休み
    ヒロアカは休載・掲載・休載でちょっと普通じゃない
    副反応か?

    • 前の話で最後のページの荼毘がまあまあ下書きだったし、ちょっと間に合ってない感はあるよね

    • 高校生家族巻頭の時の表紙・GIGAの表紙・再来週合併号で負担が集中してるんだろうね

  27. A先生が亡くなられたこのタイミングでウィッチで怪物くん…
    …怪物くんってA先生だっけF先生だっけ

    • A
      Qちゃん協作

      • 先生付けろや


      • Qちゃん先生恊作

      • だから先生付けろや

      • 協作なの? 共作の間違いじゃないの?

      • Qちゃんはトキワ荘オールスターで
        仕上げた作品なので…

  28. リップが唐突に助太刀来たがこちらもゴースト探してたのかね
    ニコ妻?登場もありユニオン出戻りかな

    • 身も蓋も無い事言ってしまえば、あのまま
      組織に残っていれば向こうの方から会いに
      来てくれた可能性が…

      • リップは組織の拠点知らないかも?

  29. Pのフルスさん 最近ヒロインムーヴが多くてとてもいいと思います

    • わかる
      かわいらしいよなぁ・・・

  30. 0歳から急に10歳か
    それでまともな人格に育つかな?

    • 前例を見る限り
      育たないと思います・・・

    • 主人公も10年とばしたような人格だからセーフ

    • てか普通に可哀想
      なんなんだ地球の子の地球
      人権侵害甚だしいな

    • かれりさんの実年齢幾つだったんだ…
      恋愛はともかく結婚出産は組織も止めろよ

      • 外見は20台前半だよな…
        もしもしポリスメン?

    • 人格なんか多少まともじゃなくてもいいだろ
      ちゃんと人類(というか組織)のために使えるようにさえ教育できれば問題ない
      むしろまともすぎるほうが組織に疑問持ち出したりして駄目なんじゃね

      • 雪井出かよ


      • 今こそ言わざるを得ない
        門倉さんこの漫画…死んでるようなもんじゃね?

  31. あやトラまさかのタイムスリップ
    こうして女装祭里の歴史は無くなって男祭里編が最スタートするんだろうか
    そして祭里を狙う美女がわんさか登場するとか

    • すずの痴女っぷりに草生えた

      • 尻を擦り付けて股間の状態を確認するのすげえわ

    • タコピーの影響受けてる?

      • なんでやねん
        むしろエムゼロ思い出したわ懐かしい

      • 巻末矢吹タコピー好きって言ってたから…

      • 巻末なんて見とらんかったわ
        つっこんでごめんな

      • でもタコピー関係ないと思う…

    • 男祭里がモテモテ展開の方がおもしろいよな

    • 最スタート?

      • 最終回かな

    • もし歴史を変えたら祭里が消滅する可能性も
      あるかも。

    • 歴史変えられそうな所ですずが思いとどまって結局何も変えずに現在に帰るオチと予想。

      • 女になった後の祭里を男に戻したいとかいう結論になりそう

      • 歴史変えてももう一つパラレルワールドが生まれるだけだからなぁ・・・・

      • 歴史変えちゃって祭里が先輩とラブラブしてるルートだろ

      • 歴史変えるとシロガネとの絆がなくなるもん…

    • すずにホエールウォッチングの機会到来

      • 尻で触って確認は既にしてるな

  32. カンシにもついに彼女候補っぽい子が
    ええやん年上のお姉さん

    …ちょっとあれに似てるなスケダンのクイズ研の女の子と

  33. ドロンはもう無理か…

    • でも今週のヘイスケはちょっと良かったよ
      3作目に期待や

    • あの強そうだった妖怪達一蹴されてて
      また違う勢力出て俺戦エンドかな

      • 四天王だと思った?人型のモノノケは108まであるぞエンド

    • ゴーレムハーツの時もそうだったけど、この作者の弱点は話に波が無いことだと思うんだよな
      淡々と物語が進んでいって、次どうなるんだろう、とかこのシーンかっこよかったなぁ、とかが少ない

  34. 二本目の読み切りは胸糞悪かった
    机に悪口が書かれてるなら教師も見て見ぬふりだろうし
    個人的にはこういうのは単純な勧善懲悪が売りのジャンプには載せて欲しくない

    • 胸糞悪いまでは思わなかったけど、なんじゃそのオチとは思った

    • バッドエンドにすれば面白いと思ってる漫画のテンプレみたいだった

    • 15pとは言え酷い作品だった

    • 手作りのミサンガ作って女子に結んであげられる男があんないじめられるわけがない

    • どことなくタツキ感あった

    • 個人の趣味レベルならまあいい出来だけど、商業誌に載せるとなるとちょっとなあ…
      ツイッターなら人の目に付けば結構バズりそうだと思った

    • ジャンプは勧善懲悪が売りってのはなんじゃそりゃって思うが。
      ワンピなんて本来悪側を主人公にした作品だし、他の面々だって単純な勧善懲悪の方が少ないんじゃない?
      まあこの読み切りは勧善懲悪じゃない以前にまず話が薄いと思う。耐えきれないことが目の前で起きていて側に銃あったから撃ちました!願いが叶いました!だけじゃ、何の感慨も湧かない。

      • ワンピースの勧善懲悪はわりとテンプレよ
        水戸黄門だって将軍と敵対してゴリ押しする話だし
        勧善懲悪主人公はアウトロー多い(官憲側は少ない)

  35. 相変わらず一席終えた後のあかねちゃんはエチエチやねぇ〜
    これもうあれだろ

    • 老人ホームのおじいちゃんたちも元気になっちゃうねこれ

    • どれだよ

    • それよ、それそれ

    • のれそれ(今が旬)

    • 真面目な話、今週はあかね噺が1位だわ俺

  36. 「自分さえも疑うべきこの世界でも唯一信じられるものがある。それが家族だ」
    いい台詞だけど、現在の敵は家族である父なのが皮肉

    • ラスボスも先祖なんだし一族、家族っていう

    • 高校生家族のキャッチコピーかな?

  37. 久しぶりにアンデラ面白くなってきた

    • ここでリップ登場は良いと思った
      なんかさらに大人びた気がするけど

      • 最近ツッコミキャラ化してたし、カッコいい顔久ぶりに見た気がする笑

    • 先週のヨーソローがダサすぎてどうしようかと思ったけど、ここでリップ・ニコにスポット当たるのはいい感じだよね

    • ニコの表情も最高だったな。今週はこれでいいんだよって感じだった。

    • アンディと風子以外のキャラがメインやりそうな空気になると面白くなる説あるな

      • アンディ風子メインにするなら世界観掘り下げてった方がいい気がするわ
        個人的にバトルはそんな求めてない

      • アン風は嫌いじゃないけど今までのでもうお腹いっぱい。サブキャラ掘り下げてくれ〜

  38. 一本めの読み切り 恋、ときどき超能力

    言うほどときどき超能力か?
    才能ありそうな新人さんやね
    ちょっとキツイかったな

    • なんか台詞が所々「ん?」って引っかかった
      絵は雰囲気あって良いと思うけど

      • 強盗だって名乗る強盗でちょい笑った

      • ジグザグさんを思い出す喋り方だった
        関西っぽくダルイ喋り方する強キャラをそれしか知らんからだけど

      • セリフがごちゃごちゃしてるからもうちょっと削ってほしい

    • 美学臭さを感じたな
      作者女やろこれ
      まさか新連載これで狙ってないよな・・・

      • ブラクロのアシで田畠が触れとるな
        PNは男だし田畠は上村君って呼んでるけど

        女性っぽいよな

      • 作家の性別推測して何になる?
        呪術の作者が他の漫画家から女性だと言われた時
        あの作風は男のものだとか女特有の~とか読者によって意見分かれたじゃん

      • ほっといてくれ
        気になるんだからしゃあないだろ

      • 損な性分だね

      • 金未来杯にエントリーしてた時の編集者コメントに少年って書いてあるけど・・・

    • キャラの顔をちゃんと描いてほしい
      特に目

      • 血盟を愚弄するな

    • 好きな雰囲気だったから今後の期待も込めてアンケ入れたけどこのまま連載なら打ち切られそうだな

    • ゲットバッカーズ風味ww

    • 自分はちょっと駄目だった
      どのキャラも好きになれなかったからかな
      隠す気のない超能力者にあからさまな悪の組織、何がどうなってるか分かりづらい画面
      キャラの性格や強盗のあしらい方なんかも好感持てなかった
      モブサイコを中二病で再調理した感じ

  39. ブラクロ、ボスっぽいのやられたけどもう終わる?それともまだ切らなきゃならんやつおる?

    • 強いて言うならアドラメレクぐらいだな
      (最後に拍手した悪魔)

      あとは知らないが

  40. スラーの刺客は幹部自ら遠隔操作だったの意外で良かった
    アクション以外にも驚かせてくれるね
    まだ他にもいるんかな

  41. ブラクロの敵ボスは
    ラスボスのくせに「俺はまだ本気を出してないだけ」なんてニートみたいな事いわんでくれ
    無惨様なみに往生際が悪い

    • ニートの言い訳と違って本当に本気出してないだけだからいいんじゃね?
      上位存在的なキャラの行動としては割とそれっぽいと思う。

      思えばニチアサ魔法モノに出てきた神に近い存在の敵でも、
      縛りプレイしたせいで自滅した奴や舐めプしているうちに強化フォームにやられたやつがいるし、魔法ファンタジーでは割と鉄板なのかも。

  42. 夜桜も今のシリーズ面白いねぇ
    やっぱシリアス7:日常3ぐらいがいいよねこの漫画

    • 凶一郎失踪編おもろいよな

    • 面白い
      絵が綺麗になったね

      • 分かる
        上から目線な言い方になっちゃうかもだけど、画力が上がったうえに漫画としての見易さも上達したと思う

    • シリアスガッツリおもしろいよなバトル展開のときの見開きはどれもかっこいいし

  43. しゅごまるが不快感しかない
    ただヒロインを苦しめればいいって感じで

    • まあもうすぐ打ち切りだから・・・

      • 恋するワンピース連載再開する?

      • 予想だけどドベ3強の中では一番残りそうな気がする

      • 残るとしたらアヤシモンだろ
        一巻が即重版してたし、アニメあるし

      • アヤシモンはまとめにはいったような…

      • アヤシモン、即ではないのです

      • 単行本が売れてた仄見えが切られて売れてない高校生が残ったから、ジャンプは原則アンケート勝負よ

    • 過去もっと酷い目に遭ってるってのに今週でそれを言うか?
      ははーん、お前毎週同じこと書いてるな?

    • しゅごまるがおとなになっちゃった回は
      さなぎがかわいくてよかったんだけどな

      • あの回好き
        しゅごまるもギャップがあってかわいかった

      • さなぎちゃんがエチエチだった!

  44. 来週れいすけがぎゃあぎゃあ騒ぎながらそんなことしなくてもかれりさんを救うって啖呵切って衛が覚醒して支部長達がこれならもしかして!?って感じで次週に続く展開な気がする

    • うーん
      それって超能力で手術と同じ効果が発生してるだけでしょ

  45. おっとぉこの人自分のことを賢者言いましたよ

    作中の展開はキツいっす
    赤ん坊を10年強制的に成長させるとか
    嫁さん回収は金の問題なんでしょ?政府が費用出してくれないからっつー

    • 一瞬ブロッコリーの煽りかと思ったぜ

    • 自分のこと『賢者』側って思ってるんや?
      それはなかなかやね

    • 和解したっぽくなってた組織の人たちが大事なことを隠してて怖い
      主人公の方も(感情的にある程度仕方ないけど)どうしてお前が代わりに死ななかったんだって言い切ってて怖い

      • >どうしてお前が代わりに死ななかったんだ
        主人公が本人に対して言うのはヤバイよな…
        読者が感想としてワイワイ言うのとわけが違う

    • メンターの訳としては合わんよな

  46. ピピピの扉絵、一瞬脳が混乱したw
    ミーミンの足がメロリの足に見えて

    • 同じくそう見えて一瞬メロリが尻出ししてるのかとw

      • なんていやらしい!って思ってたら
        よく見たらいやらしいのは俺の心だった・・・

    • 完全に入ってるよね

    • 〇合わせ

      • こらこら

  47. 巻末特集の東西の分け方なんだが中部地方が真っ二つに分けられてた
    中部地方はホンマに立場が不安定やな
    だいたい北陸、甲信越、東海に分けて考えられるし

    • 中でも東海の静岡は東海のなかでもお前
      ここでいいのか?って疑問が持たれている
      割と東海3県と静岡って表現が多い

      • 一般的には東海地方といえば静岡と愛知を思い出すんじゃない?
        東海道新幹線を利用する時と静岡と愛知は長いからそう思う

      • 歴史的な面も含めて東海といえば静岡も入るというより静岡は外せない。
        静岡県内の工業が盛んなところは東海工業地域って言うし(今の社会の授業でこれやるのかな)、いわゆる旧海道の東海道はガッツリ静岡横断するし、今川義元は海道一の弓取り(東海道地域トップの武将)だし。
        暴論言わせて貰うと「東海3県」ってのは愛知と2つの属国って意味だから。
        静岡県は単独でもまだやっていける力があるから入ってないだけ。
        スズキの会長がトヨタに対抗する宣言としてあえて静岡を抜いた「東海3県」って表現を使ったってどこかで聞いたことがあるけど、それが本当かどうかは知らない。

    • ジモトがジャパン案件だな

    • 中部、北陸の一員だったり東北だったりする新潟…
      でも北陸3県って言ったら富山、石川、福井だしやっぱり東北なのか?
      三重も中部なのか近畿なのか…
      新潟県民、三重県民の方いらっしゃったら県民としての意見を伺いたい

      • 三重は愛知・岐阜とひっくるめて東海3県というくくりには入れられるけど
        地方で見れば近畿扱いやで~

      • 高校野球好きとしては、センバツの区割りでわけて考えてる。
        北陸3県と新潟と長野は「北信越」、東海は静岡含め4県、山梨は関東。

      • 新潟は新潟って言う独立地域です

    • 山梨も微妙やな
      時代劇ではは関八州なんていわれて関東扱いが多いが近代の分類では中部になる場合が多いし

    • うどんが美味けりゃ関西、マズけりゃ関東や(暴論)

      • 稲庭うどん「なんだァてめェ・・・?」

      • これには師直さんも激おこ

      • 福岡ワイ、高みの見物

      • 戦争起こしたいんか?

    • 分け方による
      役所なんかは静岡県から関東区分だったり

    • NTT東日本と西日本で分けるべきよね

  48. ロボコといい高校生といい進級するんだな・・・
    普通に卒業と同時に締めそうだな
    おっとそこまで持つかな?って意見はいらねぇぜ!

    • 最近はサザエさん時空否定の流れが増えつつあるよな。マグちゃんだって永遠の日常を否定してたわけだし。

      • まあ10年前のスケダンべるぜ斉木辺りからもサザエさん時空やってないからな

      • サザエさん時空という言い方から推して知るべし
        ずっと前からある言い方だし
        代表として高度成長期のサザエさんアニメが挙がってる

  49. 最近、逃げ若も面白いな
    今週は孤次郎がよかった

    • あんな化け物と関わった後で唯一ブレずに気丈に励ます孤次郎いいね

      • ますます死亡フラグが増えたようなきも・・・。

  50. 花見のつまみの定番は唐揚げとおにぎりじゃないだろうか

    • 卵焼きとウインナーも忘れんな

    • 酒あればなんでもええわ

      • そういえば飲み物は誰が用意したんだろ

    • 円ちゃん「このケンタッキーを持ち込んだのは誰だぁ!見ろ!手が汚れてしまった!」

    • 花見といえば三段のお重に、白玉団子・よもぎ団子・みたらし団子の、恐るべきフル団子こそ至高!
      …あれからもう一年かあ…

      • GIGAの読み切りを待とうぜ
        高校生編やぞ

  51. アヤシモンの設定全然頭に入ってこなかったわ
    地獄楽のタオもイマイチだったし作者のクセなのか

    • 今週、新しいワードめちゃくちゃ出てきたなアヤシモン

      漫画下手かこの作者
      とても元編集者には思えんわ

      • ワードのチョイスが下手くそすぎるよな
        シャマシュなんちゃらとか覚えられんしまず読む気が失せる

      • 作者としても流石に覚えなくていいワードとして出したんだろうけど、まあノイズでしか無いよな

    • 宣告受けたからやりたいようにやり出した可能性

    • 急に地極楽になったなと思った
      爺のキャラ的に「覚えなくて良いですよ」って描写だと思ったけど
      それでも「?」が浮かぶわ

    • 設定周りなんか全体的に下手だよな
      こんくらいの説明ならしないほうがいい気がする

    • 本当はもっと丁寧に数話かけて説明するつもりやったんやろなぁって

    • あれは爺がわけわからんワード使ってるってネタだろ

      • それはわかるけどそれがスベってない?ってことやで

    • 爺さんが言ってる用語については爺さんだけがわかってればいい話だと思うぞ
      大事なのは頑張れば概念も殴れるようになるってあたりだろ

      • だとしてもその説明の中に意味不で読むのすら困難なワードが散りばめられてるせいで頭に入ってこんのよ

      • 誰もツッコミ入れてくれないから困惑するんよな
        「だからスクーシュマなんちゃらってなんだよ!」のひと言があるだけで全然違うのに
        読者と同じ目線のキャラがいない…

      • 中途半端にプラーナとかチャクラとか他作品でも使われがちな単語が入り込んでるし即ネタ認定し辛いんよな

      • 全部造語ならともかくなぁ

      • 今週の造語連発ネタは先週のロボコやウィッチのうろミラ回を思い出す

    • タイミング的にワートリの作者の講座が間に合わなかったんだな

  52. 夜桜ええやん、純粋に熱い展開でいいね

  53. 俺はもう地球の子はここのまとめ記事見ないことにするわ
    読者の反応大荒れにしかならんだろこれ
    上手くまとまるにしろ打ち切りにいくにしろ、じっと見守ることにする

    • 荒れるだろうね
      神海も終わりだな
      一般認識や常識とあまりにもブレがありすぎる

      • 灰コメはそういうコメントを見たくないんでしょ。それをわざわざ言うとか性格悪いし、だいぶ一般認識からかけ離れてるぞ。

      • 俺は漫画家さんではねーのでコメ欄でそんなこと気遣う意味ないんだごめんね

    • とはいえ流石に
      U19、クロアカ、タイパラ、ぼく血の打ち切られて喜ばれた作品四天王程はひどくないから
      つい読んでしまう

      • そいつらと違って一話はよかったからな

      • いや、ぼく血は他3つと並べられるほど酷くはなかったでしょう

      • ↑むしろ自分は、ぼく血はその中では特に酷い側だと思うけど。
        あと、サム8とかレッフーとかはもっと上って認識なのだろうか。

      • そうか?
        むしろクロアカがこの中ではましな方に感じたわ 単行本もそこそこ売れてたし

      • 血盟は女子児童殺害の罪が適当に流されていく不快漫画だったけど
        美学やケツバットなどの面白要素だけ印象に残ってる人には光のクソ漫画に見えるのかも

      • 塩はリストラされたのか…?

      • 正直塩に比べればどれも児戯レベルだと思う
        まあ塩はだいぶ年月経ったしこのサイトに来る人たちは知らない人も多いだろうが

      • 血盟はそもそも少年漫画になってなかったしこの中でも論外だと思ってる

      • ケツはこの中でも一つ抜けてるだろう、塩よりもダメだったって

      • 俺は塩、U19、血盟、あと挙がってないけど東京湾がここ10年の四天王だと思うわ。
        地球の子は一段落ちてタイパラ、サム8あたりと同じぐらいかね

      • 確かにぼ血は他3つと並べられるほど酷くない
        他が並び得ないほど酷い

      • U19は能力祭が始まってからは、ネタ抜きで面白かった。あのノリで第一話から始めていたら、生き残れたんじゃないのか?
        後、アキラ大臣が可愛い。アキラ大臣はジャンプ一番の萌えキャラ。

      • U19を褒めてるコメ初めて見たわ
        1話で切ったけど後半面白かったのか
        ちょっと興味湧いた
        古本探してみるか

      • 騙されるな

      • 後半、連れ去られたヒロインを救出して異能バトルというストーリー展開と描写は勢いあって盛り上がったよ
        この赤コメで挙がってる「倫理観のおかしい打ち切りマンガ」としては最後の最後までブレることなくU19だったけど

  54. ………

    火中天津甘栗拳!!

    • 連載がサンデーだったららんま読んでる回想があったかもしれんな

  55. アンデラ久々によかった こういうのでいいんだよ

    • 掘り下げ期待してたサブキャラ来たからテンション上がったわ

  56. 「お、同じクラスだね…」
    「うん…」

    のところの委員長……いいね!
    最近色っぽくなったわほんま恋を知ると変わるね女性は

    • そこめーっちゃ良かった
      委員長応援してるぞ

    • 「ぶどう!」の必死さ好き

      好きな人に「自分の気持ちをわかってくれるのは君だけ」みたいなこと
      言われるの嬉しいだろうな 光太郎は何気なく言ってるだけだけど

    • でも嬉しい反面そういう意味か…って顔してた気もする
      まぁワイは弓木さん推しやけど

    • 青春スポーツ学園ラブストーリー「○○○○○」

    • おれは西君が後押しをしたと信じてる

  57. 地球やべーな
    久しぶりにガチのくそ漫画じゃん

    • 一年に一本くらいこういうのがあると安心だね

    • ネタにもならん食らいのガチのだね

  58. ドロンもアヤシモンも終わりやな
    ドロンは人型雑に排除し出したしアヤシモンは新設定慌てて詰め込み出したし
    どれも打ち切り前の兆候

    ……まさかしゅごまるが残るのか……?

    • ギャグは仕切り直しが容易だからもしかしたら一縷のチャンスあるかも
      個人的に今のガキのお守り路線好きだし

  59. 尾田がポケモンGOで近所にでかい公園見つけたって書いてるけど

    ちゃんと出かける時はボディガード付けとるんかな?気をつけてほしい

    • いらんでしょ
      作者の顔とか大して有名でもないよ
      調べなきゃ出てこないレベル

      • だってニカの件で尾田殴りたいとか言うてるユーチューバーおったし

      • そいつを通報しとけ
        犯罪者予備軍に遠慮して娯楽もできんという方がおかしい

      • ジャスティンビーバーもボディガード付けとるやん

      • 顔露出当たり前の芸能人とは同列に語れんでしょ
        まあ想像を超えたキの字はいるから絶対安全とはいえんが

      • 殴りたいって言ってたYouTuber
        口だけのやつだし殴らないだろ
        多分

      • まず通報してやれよ
        そしたら警備や対処は警察が考えるよ
        全国共通おなじみの110番が通報窓口

  60. 幼馴染の女の子を名乗って男子生徒を押し倒す女がいるらしい

    • 子どもできちゃいそうだな

  61. アンデラ久々によかった
    リップやっぱカッコいいし、今度こそニコの掘り下げ来そうだな

  62. ドロン作者は鬼滅を描きたいのか?

  63. なんやかんやでここ最近のしゅごまる好きだわ

  64. ニコの前に出てきた幽霊女性、大胆な胸元でミコのママだなと確信した

    • ネクタイの位置があかん

      • ネクパイは風子もやってたから…
        色気が段違いだな!

  65. ヒロアカまた休載か
    休載はもう仕方ないと割り切れるんだけど、その分また読み切りが増えるのかと思うとちょっとうんざりするなあ

    • 読まなきゃ良いだけじゃね

      • 本気で言ってるならアスペだな

  66. 試験での乱入はお約束だけどサカモトはこういう手法で来たか
    相手の思考が読めないからシンにとっては最大の敵になるな、これは面白くなるぞ

  67. あやかしはすずが幼心ちゃんの誘いに
    乗ってしまうのか乗ってしまわないのか
    どうするのでしょうね。

    • 男も女も両方手に入れたいとか言い出しそうだな

      • 超欲張りですね

      • ほんま欲望に忠実な女だな

  68. ドロン、アヤシ巻いてんな

  69. アオのハコはお母さんも猪股家に一緒に住むことになって先輩のお母さんルートになる

    • 高校生家族からの逆輸入かよ>お母さんルート

  70. ボンドだけ空気が読めてなかったのはなんだかな
    元々町の住人じゃ無かったのはロボコも同じなのに

  71. 暗黒期来てるな、最近のジャンプはまじで金がもったいないくらいにつまんないよ

    • やっぱり引き伸ばしは必要ってはっきりわかるんだね

      • 引き延ばしたって面白くはならんだろ
        面白くなくて載ってても意味なくなるから引き伸ばしと謗られるんだし

    • 卒業しろおっさん

    • 毎回暗黒期言ってるやつは
      感性が若くないおっさん

    • もうおれもジャンプやめようか迷ってる

    • お前だけ(定期)

  72. 黙れドロロン太郎…

    • 同じこと思った人がいて安心した

  73. アヤシモン
    パルスのファルシのルシがパージでコクーンを思い出した

    • 「コスモみたいなものだ」でマルオなら納得するだろうに、人間が他にいないから出来ないんだよな

  74. ガチゴリラいいこと言ってるつもりかもしんないけどウクライナの人たちが苦しんでるのに花見すんのは不謹慎だからね普通に

    • 不謹慎警察お疲れ様ですwww

    • おっ震災の時も笑顔になっちゃいけない言うてた奴らの生き残りか

      • えっ 何でダメなの?我慢するのが普通じゃないの?

      • うわ怖…
        お前が我慢するのはいいけど他者に押し付けないでね

      • はっきり言ってそこで我慢しろ言うのは頭おかしいぞ

    • なに書き込みしてんだよ不謹慎だな
      ネット断ち電気断ちガス断ちして祈りを捧げなきゃ

    • お、311に誕生日パーティーの写真なんてあげるな不謹慎だって言ってた奴だな

      • いまだにそういうの絡む人いるんだろうな。むしろ普通に誕生日祝いたいのにずっとできない人の気持ち考えろって話だし。
        メチャクチャ有名なばっかりに自分の誕生日祝うと不謹慎厨に絡まれかねない白鵬(1985年3月11日生まれ)とか可哀想。

      • 照強関だって阪神淡路大震災の当日・淡路島生まれで毎年話題にされてるぞ

    • 世界中で苦しんでる人が一人もいないタイミングがあるなら教えて

    • ウクライナの人たちが苦しんでるのにジャンプ読んでんじゃねーよ

  75. 逃げ若の感想も書いてやれよw

    • 49で話題に出てるよ

    • ガチ過疎ってるよね
      もともと不自然な持ち上げが多い作者だし

      • 1行目と2行目が繋がってないやんけ

      • 自分の嫌いなものだと工作って思ってそう

  76. なんていやらしい!って思ってたら
    よく見たらいやらしいのは俺の心だった・・・

  77. 表紙の漫画って顔全部同じにしか見えない。
    妙にホモ臭い

    • ハンコ絵すぎる

    • 目が怖い

  78. アヤシモン締めに行ってて悲しいそれに次号ワンピヒロアカ休載だろ?アヤシモンもそろそろ終わるだろうし。あぁ読者として最後まで応援するしかねぇな…

    • 締めに入るには話数が足りないし、継続にしては駆け足
      まぁ、合併号まで見守りましょう。

  79. アンデラはカッコイイバトルと考察要素だけ見せてくれ

  80. 来週ワンピ、ヒロアカ休載か
    全部読んではいるけど、正直今楽しみにしてんのワンピ・呪術・ヒロアカ・サカモトくらいだからキッツイな
    高校生位の頃BLEACH・NARUTOとかが終わってワンピしか読むの無くなったってコメント見てそんな事無いけどなぁって思ってたけど、今の中高校生は今のジャンプ全連載楽しんでんのかなぁ
    俺が歳とっただけなのか今のジャンプが本当に衰退してんのか分からん

    • そもそも今の中高生がジャンプ買っているかどうか
      以前ジャンプに連載していた漫画家の人がTwitterでジャンプの読者層は平均20代後半で少年少女はジャンプ本誌を買わず単行本を買う(これは他誌にも言えることだけど)

    • いま18やけどつまらんすぎて悲しい

    • 17歳(高3)だけど毎週バリ楽しんでる
      ブラクロ、アンデラ、夜桜さんだけ追いつけてないから読んでないけどそれ抜きでも面白いで。

    • 高2だけど友達で呪術、ヒロアカ、坂本読んでるやついない
      ワンピは結構みんな読んでる

  81. 高校生家族とかいう隠れたラブコメ

  82. 読み切りどっちも今週はイマイチだったなぁ
    せめてレベルが高い読み切りを載せてもらいたいわ
    新連載の1話目お試しみたいなのはいらん

    • 来週ワンピとヒロアカのない地獄の号
      タツキの無料で公開するくらいなら本誌に載せてくれたらいいのに

      • タツキのショートフロンティア作品とか見たい気もするな。それこそ爆発オチしそうだが

      • 短篇集買ってあげて

    • 俺はどっちも好きだったけどなぁ

  83. しゅごまる、おもろいと言うより可愛くない?
    もろ笑えるシーンもあるけどなんか可愛いが勝って癒しになっとる。

    まぁ何が言いたいかと言うと、生き残ってくれればそれでええ。こういう漫画はジャンプには必要なのよ!

    • 誤字
      もろ→もちろん

    • わかる、すずりちゃん可愛い

  84. 今週号は夜桜が三途の川なのか

  85. 読み切り、なんだかジャンパーっていう映画思い出した

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
本日の人気急上昇記事