今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「PPPPPP」感想、子離れできないパパンと反抗期の子供達・・・家出したミーミンが訪れた先とは!?【33話】

PPPPPP
コメント (230)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1651067635/

491: 2022/05/23(月) 00:22:15.17 ID:4ZeODfYm
ラッキーに懐いてるミーミンかわいすぎるな
no title出典元:マポロ3号『PPPPPP』(集英社)

500: 2022/05/23(月) 01:05:22.25 ID:UyDdMMhj
ミーミンかわいすぎる
もうヒロインでいいだろこれ

539: 2022/05/23(月) 07:14:51.45 ID:za87B8Cw
ラッキーとミーミンの距離感いいよね…

569: 2022/05/23(月) 17:47:21.36 ID:vbXvGilE
レイジロウみたいにフェードアウトするのかと思ったらミーミンばっちり絡んでくるんだな
新展開って感じでワクワクするけど兄妹以外が空気にならないかちょっと心配

544: 2022/05/23(月) 09:15:47.98 ID:1Tb+0n+9
ミーミンがママと再会するシーンは是非描いてほしい

おすすめ記事
492: 2022/05/23(月) 00:25:04.09 ID:5VUB4Chb
最近パパンのストレスがマッハでかわいそう
no title出典元:マポロ3号『PPPPPP』(集英社)

493: 2022/05/23(月) 00:26:22.33 ID:nHEgGHJ3
自業自得だから仕方ない
鞭ばっかで飴一切与えないからこんな事になる

494: 2022/05/23(月) 00:30:45.38 ID:ZQCsXbKW
自分のエゴを子供に押し付けてるだけだからね
だから娘に捨てられるんだよ

498: 2022/05/23(月) 00:40:12.54 ID:CMz9z3G9
父親とファの関係も大分悪いな
まぁファンタとか名付けられたら当然か

515: 2022/05/23(月) 01:42:58.04 ID:l4UOxX1p
「よくねぇんだよ クソが」(メリ…

パパン雑に扱われてて草
no title出典元:マポロ3号『PPPPPP』(集英社)

499: 2022/05/23(月) 00:41:04.34 ID:FUi1KpPD
虐待ネームのシカトがなついてますんで…

502: 2022/05/23(月) 01:08:01.02 ID:8WIl9Wv4
ファンタとシカトの身長差が事故レベルで草

504: 2022/05/23(月) 01:20:54.49 ID:siIf0AMX
パパン頼りないシカト以外の全員に離反されてて可愛く見えてきた

しかしレイジロウが嫉妬で気絶するレベルでミーミンとソラチカがラッキーと楽しくやってるな

506: 2022/05/23(月) 01:30:35.78 ID:ENoyNyk2
>>504
レイジロウ自身も「何でイタリアに帰ったんだろう」とか思ってたら草

517: 2022/05/23(月) 01:48:07.59 ID:siIf0AMX
は? のコマのパパン苛々な感じをドアの影から覗いてるレイジロウすき

530: 2022/05/23(月) 05:44:43.17 ID:R7HfCXsU
音上の象徴みたいなピアス外してフェアリーみたいなリボンつけるのいいな
兄妹全員寝返った時に楽音パパの付けてるジャラジャラがバラバラになる演出とかありそう

528: 2022/05/23(月) 04:48:15.23 ID:FUi1KpPD
お付きの3人は覚悟してミーミン守ったように見えるな 再登場なるか

529: 2022/05/23(月) 05:24:28.33 ID:hJA5EgNG
登場付き人全員メガネなんだよな
意味あるような単なるモブ記号のような

497: 2022/05/23(月) 00:40:04.90 ID:V5yy1v/b
ファンタ編楽しみだ
敵として面白そうだし

512: 2022/05/23(月) 01:39:47.23 ID:SKOJjkVQ
今週のミーミンはちゃんとお姉ちゃんやってて良かった
レイジロウもミーミンも味方化してソラチカに至ってはソ編始まる前に半味方化してるけどファンタはどうなるか

531: 2022/05/23(月) 05:45:23.67 ID:FUi1KpPD
もしかしてファンタは後腐れなく”楽音を”追い出すつもりなのでは

540: 2022/05/23(月) 07:24:49.97 ID:Jd3gDnyV
ファンタは他人からの自分の見え方や価値を気にしてて見た目以上に繊細そうな奴だな
逆に心をガッツリ折られて母ちゃんの前で号泣して欲しい

542: 2022/05/23(月) 08:21:36.99 ID:lmYx3w9m
ファンタはママにいいこいいこされれば陥落するだろうから、今回は母ちゃんにもスポットが当たるのかな。

554: 2022/05/23(月) 12:40:06.54 ID:u2c8PVXr
ファンタも最初は悪印象から入るんだろうなあ

555: 2022/05/23(月) 12:48:45.99 ID:DepjlXJa
二ヶ月後にファンタに萌えるスレ民の姿が。

557: 2022/05/23(月) 13:04:53.66 ID:OBu5X6OI
ファンタも子供の頃は可愛げありそうな感じだったのに離婚と楽音教育で捻くれてしまったな

558: 2022/05/23(月) 13:06:56.02 ID:UZYpsXwc
ママンに撫でられてニッコニコだったのに…
no title出典元:マポロ3号『PPPPPP』(集英社)

580: 2022/05/23(月) 20:21:37.25 ID:2Sroll6J
>>558
かーちゃん長身かわいい
ド好み

560: 2022/05/23(月) 13:09:50.31 ID:DepjlXJa
鬼滅も柱の印象最悪から入ったし、最近のトレンドなのだろう。
あの説教マンなんなとか。

559: 2022/05/23(月) 13:09:04.64 ID:FUi1KpPD
ドンはクラシック抜けることは許さないと出るか
兄弟の自主性を尊重するか

565: 2022/05/23(月) 13:29:12.05 ID:FUi1KpPD
一旦は改心したメロリがファンタに連絡取った事実だけで展開読めなくて面白い

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. パパこえーよ、何だよ「道具が一つ奪われた」って

    • パパン音楽の才能は確かだから演奏してラッキー以外洗脳しそう。小さい頃から聞かせてるだろうし。

    • 子供を道具扱いとか地球の子のレイスケと気が合いそう

      • 実力持ってない奴なんて嫌うだろ

      • あの宝箱の鍵開けるギャルるる!の指さばきならピアノやギターとかうまそう

      • お互いがお互いの事を非難しそう

      • ストイックでカリスマ性あるだけ楽音のがまだマシ…いや親としてはどっこいどっこいか

    • 動画を一つ奪われたつって回送するのが演奏家として有名になる前の懐いてた頃のミーミンだから
      深層心理はわからん

  2. 第一印象が最悪だったのに最後には好きになってるの鬼滅を思わせる

    • 多面的にキャラを魅せるのが上手いのよね。ミーミンなら手のつけられない野獣↔可愛いお姫様、みたいな
      ファンタもチャラ男&マザコン&腹黒からどう変わるか

    • ミーミンとか頭お花畑のやばいやつと思ったけど、今好き(確信)
      レイジロウも最初は印象悪かったな
      ってかソラチカは結局何だったんだ

    • 読切から鬼滅のフォロワーとは言われてたけど
      雑にキャラや展開を持ってくるんではなく参考にしながら自分の作風に昇華してていい感じ

    • クリリン、テリーマン、飛影、斎藤、玉藻、かっちゃん、東堂、アキ
      だいたいみんな第一印象最悪だったけど人気キャラになってるし鬼滅に限らずジャンプの伝統や

  3. 問題はこれがジャンプだということ
    せっかくの異色作も単に「アンケが悪い」だけで打ち切って
    クソみたいな量産型バトル漫画が始まるんだろ?

    • アンケがあればいいのさ
      twitterとかで布教していこうぜ

    • 打ち切りは単なる実力不足で、ジャンルと雑誌の相性どうこうじゃないと思う。異色の文化系でもアクタは人気とれてたし。
      てかこの漫画も連続Cとか調子良いし、当面打ち切られないと思うぞ

    • これもあかねも結構評判良いししばらくは大丈夫かな


    • ピピピ打ち切られてからそれ言ったら?

    • アンケが悪いなら当たり前だろ

    • 灰コメの言ってる事が何一つ理解できん…
      じゃあ何で判断するの?売り上げで判断したらこの漫画は間違いなく打ち切り候補なんだぞ

      • むしろ、この漫画はアンケート取れてなかったけど単行本売れてたから続いてたでしょ
        1巻の段階で直ぐ重版してたし

    • ワンピヒロアカ呪術が高いレベルで安定してるから、バトルじゃない異色作を安心して掲載できるのだと思う

    • まだ下も詰まってる状態だししばらくは打ち切り心配無いと思うけど不安ならせっせとアンケを欠かさず出そう

  4. 幼ミーミンの幻影を追うところグッと来た
    楽音なんだかんだで子供に情あるのね

    • なおこの後の発言…

      • 道具へ生き物のように接するような人も居るから・・・

    • 子供に対する愛着と道具に対する愛着がパパンの中では違いがなさそうなんだよなー、良くも悪くも

      • 良いパパではないけど、人は動具!組織力最強!ってタイプでもないんだよね
        アンタは子供居なくても困らんだろっていう

    • 案外人間臭いよな あの人
      あの後の台詞も強がってるだけに見えたな

      • 同じく
        しかも楽音が見たミーミンの幻はピアノ弾いてたりする姿ではなく、ただ自分と遊びたがってる姿っていうのがね

    • ワンピースのジャッジや武装錬金のパピヨンの父親みたいに、父親として子供に対する情はあるけど、それ以上に能力至上主義なんじゃないだろうか?

    • もしかしてラッキーと同タイプのトコがあって
      嫁とか子供とかいないと人の心に響く演奏ができないとか?

  5. 音上楽音、息子からDVを受けるの巻。
    仕方ないね、クズだからね。

    • 腐が喜びそうですね

      • 意味不明

      • 上手いこと言った気になってそう

  6. ソラチカいつも時計もってるの何かあるのかな

    • あれペンダントかなって思った

  7. ミーミンの付き人くんの好感度が50ポイントぐらい上がったわ。ミーミンの為にちゃんとパパンに意見出来るような人なのね。
    それか単にパパンの人望のなさがヤバい描写なのか。

    • あいつらも押しかけてきて何故かラッキーの所に居座ったら笑うわ

    • ミーミンに振り回されすぎて、またミーミンとこ行くくらいだったらパパンに引っ叩かれた方がマシだと思っちゃったんじゃ……

    • 相手が楽音ではなく無惨様だったら死んでたな。

  8. ファンタはマザコンが共通認識になってるの笑う

    • だれひとり疑わないの草

    • 猫飼ってるけどだいたい一番体のでかい雄が最後まで乳離れしない

      • ファンタって口が猫ωになってるよね…

      • 説得力あって草
        可愛いな

      • ニャン…だと…!?

      • ファンタあんま好きな雰囲気じゃないと思ったけど
        これ聞いたら可愛くなって来たw

    • ファンタ見てるとブレンパワードってアニメのジョナサンを思い出す

      • 11歳の時しかプレゼントとカードをもらえなかった人か……。

    • ママンの名前の楽譜持ってママンにナデナデされてご満悦だからな
      でも父親的には息子が母親と同じタイプの女でハーレム作ってるってすげー微妙な気持ちになりそう

      • いい趣味だな息子よってなってるかもしれない

  9. ミーミン編が終わった後の失速を不安視してたコメントを以前見かけたけど
    ファンタもなかなかアクが強そうで楽しみだ
    それにソラチカとかいう味方面して今後どう出るかわからない不穏マンもいるし

    • ソラチカ笑顔が胡散臭いし、クレシェンドと関わり深そうだし怪しすぎるんよな
      トリックスターとしての活躍が楽しみ

  10. ミーミンも良い子だしキョウダイに心底の性悪はいなそう

    • 海外に高飛びでもして出てこないかと思ってたから準レギュラーに置いておくのは英断
      キャラが良いから出さないのはもったいないよね

    • 1人くらいガチの悪人がいた方が面白いと思う
      楽音を敬愛してるシカトがその役割になるか?

  11. 今週の内容と関係ないけど、ダンダダン読んで1話ラッキーの「ウンコしたい」発言もモーツァルト由来か…と気づいた
    この作者こまかい仕込みができる人だね。ファンタ編も期待

    • 兄弟の順番とか不協和音とか考察の余地もあって面白い

      • ドを飛ばしてるけどレ→ミ→ファと一応順番通りじゃね?
        こっからソラチカ編にいくわけじゃなさそうだし

      • ↑兄弟の順番が単純な音階順じゃなくてキラキラ星なんじゃないかとか色々考察されてることを言ってると思う

      • 不協和音まで考えてるならソラチカやばいな

      • ↑↑
        なるほど、そんな考察あるんだね
        詳しい人だと分かる感じか

      • ラが調律音だったりラの不協和音のソとシが一癖ありそうだったりでかなり考えられてると思う
        レイジロウとミーミンがピアス外してたり本当こまかい所で発見あって面白い

    • ほんまかぁ?好意的に解釈しすぎじゃね?

      • 考察ってそういうのを楽しむもんだろ

      • じゃないかな?ならいいけど気づいたつっちゃってるじゃんこの灰

  12. 自分の子供と認識してる6人は道具なのにラッキーはあの子供呼びか、見ようによっては自分で捨てた息子だけ人間扱いしてるように見えなくもなくてちょっと面白い

    • ラッキーだけ人格のある個人として見られているってことか
      パパン大好きなシカトの一番の敵だな

    • なるほど
      ネガポジ両義的に解釈できるね
      パパン本人が自覚してる/してない も含めて

    • なんか実は血の繋がりないんじゃねとか思えてきた

      • 完全にママンがラスボスじゃん

    • 髪質とか髪型が子供の中で一番ラッキーが近いのもなんか皮肉に感じる

      • 確かに
        顔の周りを跳ね回ってる髪質同じや

  13. ファンタはガラの悪い鬼滅のドウマに見える

  14. 男女共に受けそうなキャラ作ってきてるの強い

    • 女読者の腐も夢女もまとめて引っ張れそうなキャラ作るの上手いな

    • 萌え豚も釣れてるぜ!(自己紹介)

      • 女キャラもそれぞれ属性違うから色んなタイプの
        萌え豚さん釣れそうだよね

    • メンヘラから天真爛漫まで描けてかつ可愛いって最高や

    • 男だけど正直ファンタのキャラは思ったよりもグッと来たわ
      なんかデカいしただのチャラ男じゃないし

      • わかる。
        なんか表現し難いけど、グッとくるよな

  15. どんどんパパンに造反してラッキーに付いて最後は一人になるんかな

    • 何だかんだで親父も改心する気がするな
      ずっと先のことだろうけど

    • レイジロウやミーミンはまあ、今のところラッキーのピアノ聴いて目を覚ますっていうのがなるほどと納得できるキャラと背景だったから良かったんだけど、
      ソラチカとファンタはどうだろうな……?

      • ファンタはママに(誰かに)愛されていたいキャラなら、レイジロウ編と似た攻略になりそう

      • ママンがファンタの頭を撫でていい子いい子すれば一発で攻略出来そう

      • それはもう初期のフルス攻略でやっちゃったからなあ…

  16. 体格で勝てそうにないファンタにはビンタしないパパン

    • というか全員あの年齢になったらミーミンとシカト以外、もうビンタ出来ないでしょ

      • ミーミン結構デカいし楽音より10センチくらい高いっぽいという事実

    • 子供達へのビンタって演奏絡みでしかやって無いんだよね実は

  17. 見開き迫力あるわ
    よく言われてるけどまさに作者のやりたいことに画力と表現力が追いついてきた感じ

    • 演出がこなれてきた感ある

    • 作者の成長感じられると漫画読む楽しみが増えていいよな

    • ソラチカとパパンの領域展開が今から楽しみ
      凄いスケール感を出してくれそう

    • 今週マジで絵上手いと思った

  18. ボディガード三人ボコボコとかパパン割と武闘派

    • 音楽家って割と体力勝負だしな

    • 真っ赤なヒール履いててよくボコれたな

    • モヤシに殴られても大人の男じゃさほど痛くもないし
      ムキになって殴り続けて手を痛める方がヤバいから適当に倒れてやってんじゃないかなあ

  19. 何気に先が気になる
    ミーミン編とか毎回引きが上手い

    • ハッタリの上手さと勢いケレン味は正しくジャンプ作家という感じ

  20. ソラチカのキャラ良いな
    キャラ相関図もおさらいできて良い、前登場時にドンが長男って書いてたっけ

  21. 今本誌で1番楽しみだわ

    • ワイも一番に読んでる

  22. ラッキーとミーミンイチャイチャし過ぎかよ
    微笑ましいじゃねーかオイ

    • 同じく距離感すっ飛ばし女子のフルスちゃんにはドギマギしてたラッキーがこっちでは平常運転なのがイイ

      • そりゃミーミンは七つ子の姉ですし…
        欲情したらマズいでしょ


      • 外野目線で姉弟の安心感と密接感のドキドキバランスが乙なもんでして

      • たまにお色気漫画の中で血が繋がってるのに欲情したりドギマギしてる描写あるの苦手なんだよね
        この漫画それがないの嬉しい

      • 自分の部屋で下着みたいな恰好で寝てる分には「ヘ?」だけど路上ライブって聞いたらそっち方面で心配するのはお兄ちゃん感溢れててすごく好き
        その上で部屋用意してくれるソラチカもお兄ちゃん力強い

    • 「危ない人もいるから…気をつけてね」
      青ざめて叱る気苦労絶えないラッキー
      なんか好きになってきた

    • 純粋にキョウダイ仲良さそうなのいいよね
      一緒に暮らしてた頃の妄想とか色々できる

  23. ラッキー→ペットっぽいけどまあ許容範囲
    レイジロウ→一番まとも
    ミーミン→慣れたら普通に可愛い名前
    ソラチカ→割とありな響き
    ドン、シカト、ファンタ→グレるだろ…

    • いやいやラッキーも日本人の名前としては余裕でアウトだよ…
      シカト、ファンタ組があまりにもあれ過ぎて感覚狂うけど

      • 海外に住んでるからセーフ

      • ただ今の風潮だとラッキーは実際にいそうな名前ではあるな
        ルーキーとピカチュウがいるんだから

      • 純日本人のノエルとエースには実際会ったことあるからギリアウトくらいだと思う

      • キラキラネームって変に漢字を当て字にするから変なんだよな
        もうカタカナでいいんじゃねと思う

      • 変な漢字じゃなくても結果的にアカンやつもあるけどね
        しんた

      • 変な漢字じゃなくても結果的にアカンやつもあるけどね
        心太とか海月とか
        なんか親が名前に込めた意味は分かるけどちょっと知識足りなかったね系のやつ

    • ドンはドナルドだからセーフ

      • ドンキかもしれんぞ

      • ファンタがショパンのファンタジアからきてるんじゃないかって考察あるからドンもシカトも真面目に深い意味がありそう

      • ドン・キホーテ(キホーテ卿)からも判る通り、○○様○○殿など
        地位を持ったお偉い人に付ける意味でのドンなら割とアリかも
        髪型がそもそも王冠になってるし

    • ラッキー→幸運で前作主人公の運と名前合わせ?
      ドン→聖職者や偉い人に付ける敬称?ドン ・ジョヴァンニの回想が元ネタ?
      レイジロウ→滝廉太郎が元ネタ?
      ミーミン→妖精のムーミンから?
      ファンタ→ファンタジア(幻想曲)由来?
      ソラチカ→2音入る組み合わせ?
      シカト→シとト長調(単調)で2音入る組み合わせ?

      • ラッキーはシンプルにラッキースターもあるんじゃないか
        きらきら星と星つながりで

    • 世界的音楽家だってとこから何というか国籍感のない名前に散らばったのかなって
      でも漢字を当てるとするとラッキーだけ楽音と同じく楽が入る名前なんだろうか
      下手すりゃ「楽器」でラッキーとかもありそうだけど

  24. ありがとうのあとのミーミンめっちゃ可愛い

  25. ミーミン、コート着ると大人っぽくなっていいな
    地味にこの作者の服飾センス好きだわ

    • ミーミン編の帽子被ったソラチカも凄く似合ってたね
      コンサートは派手なドレスになるから着飾る女の子たちが楽しみ

      • フルスさんの星月刺繍入ったアオザイ風ドレスかわいすぎ

    • ロックの鍵盤柄パーカーとか
      レイジロウの裾タックイン編み上げブーツとか
      メロリのチューブトップドレスにボア付き手袋とか
      おしゃれ可愛い好き

  26. 札あげた観客のなかに下心ありだったやつどれくらいいたんだろうな、

    • 下心なんて消し飛ばすくらいの演奏だと思う

  27. 自分の中で、どんどんパパンが小物化していく……。
    ラスボスはパパンじゃないと予想。

    • ラスボスはシカトでしょ
      パパンにべったりで思想もパパン寄りなのにパパンが一番才能を見抜いて
      危険視してるのがラッキーなので嫉妬の炎に狂うシカト

      • ラスボスはシカトかソラチカだと思うけど、単純な実力の最強はドンな気がするわ

    • 自分はママンに一票

      • まじで今一番底が見えないのが母親な感じがする
        次点でソラチカ

      • ママンは強オーラ放っててこの作者が掘り下げたらめちゃくちゃ面白くなりそうなので
        パパンとダダ先生と3人の過去編はたっぷりやってほしい

    • 音上楽音はクラシックに一ページを加えた巨人だけど
      しょせんは一ページの男って感じ

    • 小物じゃなきゃ虐待なんてしないということかもしれない
      ラスボスは遺恨なしのガチ勝負でドンとやってほしい
      ドンに一票

  28. ミーミン良い子すぎて泣いた

    • ぴょんぴょんの「子ども100%」評も納得できるし
      慈愛に満ちたお姉ちゃんムーブも納得できる
      つよつよですな

  29. ファンタはいわゆる俺様系なんだろうか

    • 今んとこオラオラホストっぽいなって見てる

  30. ところでミーミン今回金が無いって言ってたけど、
    音上であっても子供たちはまだそんなに収入無いんだろうか?
    まあ全員高校入りたてじゃあしょうがないのか

    • 自分で自由に動かせる金は持ってないんじゃないかなー
      ミーミンお年玉とかお小遣い貯金するタイプに見えないし

      • ああー、手持ちをあっという間に使い切ってしまうから制限されてたのはありそうだな……
        そんな子が独り立ちして大丈夫だろうか……まあ大人に甘えられなくなれば、また感覚も変わるかも知れんけど

      • 弾いて食って寝て起きたらまた弾いて
        食べ物を振る舞われたりお金でもらったり
        傍目には不安定極まりないけど上手くやるんじゃないの

    • 子供たちは、コンクール、大会とかの評価が絶大でも実利(銭)が入るプロではないって事をしめしたのかな?

  31. パパンがど正論の格下がるに対してくっそひ弱な感情論しか提示できてないのが悲しい

    • 駄々っ子か?お馬鹿さんなのか?
      (でもなぜか好感が上がる不思議)

    • パパんは音上ブランドとか考えてないんだろうな
      自分の考えてる演奏が1番としか思ってなくて、それこそクレシェンドとか周りが上手く誘導して今までたまたま音上ブランドって方向性と一致してただけ

  32. パパン、ストレスでハゲ散らかりそう
    でもハゲたらハゲたできれいな坊主になりそう

    • ハゲたらあだ名住職にしてやる

      • イケメンって髪の毛なくてもイケメンなんだぜ

      • DADA先も髪ないけどなんとなく格好いいしな

  33. ミーミンみたいな子って味方になるとなんか安心感あるよな
    現実でもだれかの後追いしてるんじゃなくて1人でも突き進んでる人が親密になるとこっちも自信湧いてくるもん

  34. 幼少期のミーミンを思い出すあたりただのクソ親父ってわけでもなさそう

    • マジカルステッキときんぎょのぬいぐるみ握った幼女ミーミンさん大天使

  35. うまい感じにキョウダイが敵味方に分かれたな
    裏がありそうなソラチカが現状味方側についてるのも今後の展開気になる

  36. 今回の話と全く関係ないけど、ピアノの音で幻覚見えるって感覚が 久石譲のあの夏へ 聞いてなんとなく理解したわ
    ノスタルジーと夏をピアノの音色聴いただけであそこまで感じさせるのヤバくね?マジで泣きそうになった

    他に聞いただけで何かを思わせる曲知ってる人いたら教えてほしい
    もちろん人それぞれだからみんなが同じ感覚ではないんだろうけど

  37. ミーミン良い娘だ~、作者表情のバリエーション増えてきてる?全体的に皆表情良くなってきてるような?

    • ラッキーは温厚で心配性な15歳らしい表情バリエーションが増えた
      作者の中でキャラが自然に動くようになったのかなと思う

  38. マスコミがラッキー、楽音 それぞれにインタビューしたら
    楽音・・・無視とかして悪印象
    ラッキー・・・兄弟皆で演奏出来るようになりたいとか言って同情、好印象
    ファンタ的にはブランド(世間の声)としてはラッキーについた方がいいのでは?
    クレッシェンドがマスコミ止めてそうだけど・・・

    • ラッキーにマスコミが注目するのも楽音ありきだからなぁ

    • 実際上辺は楽しく見せかけて心折るつもりらしいからラッキーに付いてピアノ引かせて世間に実力差を分からせるとか

  39. ファンタが言った心を折ると企画はフルスを賭けた勝負かな?
    ラッキーとフルスの関係はメロリから
    メロリ的には音上同士で潰し合えばいいわけだから
    フルスやロックの成長も見られるかもしれない

    • うわそれいいな
      NTR大作戦やんけ〜〜!!

  40. キャラのヘイト管理上手いよね
    ミーミン最初はなんだコイツって感じだったけどこんな魅力的なキャラになるとは思わんかった

  41. PPPは大丈夫そうだな
    固定ファンがついてる

    • 尾田先生の「見たことのない絵を描け。個性的なら生き残れる」論は正しかった
      ttps://i.imgur.com/uzPzvdR.jpg

      • 絵だけじゃなく音楽題材にできるのも強いよな
        落語もだけど専門知識持ってる上で漫画まで描けるのは超レア能力

    • ナンバーワンじゃないけどオンリーワンやね

  42. 兄弟勢揃いの回での「俺を捨てた女なんて興味ねー」ってファンタを見た瞬間
    こいつかなりの未練タラタラの極上マザコンだなって思ったわ

    • 俺の価値を下げる全てが許せないとか
      絶対母親のこと入ってるじゃんって思った

  43. ファンタのガタイやべーな
    ピアノ放り投げて素手で殴りかかってきそう

  44. ファンタ悪態ついてるように見せて、ラッキーが追放されるのを防いでるようにも見えるよな。

    • 完全にソラチカの掌の上なのか別に思うところがあるのか
      来週のラッキーとの会話が楽しみだね

    • ファンタって実は1番家族想いなのかもしれない
      7つ子のちょうど真ん中だし
      小さい頃はまだ実力もないしラッキーとママンが追い出されてもどうすることもできなかった
      今は実力もあるし行方知らずだったラッキーとママンの現在が分かって胸の内ではどうにかしようと思っているかもしれない

  45. しかし、パパンのキャラデザの謎の色気はなんなんだ
    破綻している様で魅力がある

    • 今週のファンタ目線で下から見つめるパパンにドキッとしてしまった
      見た目は一番好き

    • 鍵盤目玉のヒラヒラ着物ハイヒール三つ編みおじさん
      色物カオス要素をまとめ上げててシックに仕上がってるのはすごい

    • 首を長く見せる五線譜アクセサリー,ハイヒールで縦の伸び
      フリルっぽくなってる袖で横にもシルエットを広げてて三角作ってて
      奇抜だけどファッションセンス良いなって思う
      そこに鍵盤お目目だから人外感出ててすごい良デザ

  46. デフォルメきいたキャラ造形とゴージャスな背景でファンタジーと現実が調和してる世界観を表現するのが上手いと思う
    しかも美形キャラは美形キャラでちゃんと抑えてくるあたりキャラ人気も考えてそうなのが漫画力高い

    • 音上邸はおとぎ話の中の外国のお屋敷のイメージ
      アート絵本のような表現をマンガに落とし込めてて面白いわ

  47. 「音上の6は解体する」とかパパンは無惨様みたいな小物であってほしい 

    • 「何がまずい。言ってみろ」
      「音上ブランドの格が下がる」

      • ぐうの音もでない正論

  48. ママの愛に飢えてそうなファンタ「メロリンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」とか言い出しそう

  49. ミーミンかわいすぎた

  50. 先週の幕引き的にしばらくミーミン出ないのかと思ってたけどこれからも準レギュラーポジで出てきそうで良かった

  51. 最近背景が絵柄とマッチするようになって視覚的にもすんごく楽しい
    ミーミンはストレスから解放されて笑えるようになって本当に良かった

  52. なんかコメント多いな
    一回、ファンが発狂して書き込みしまくってた回あったけど、それと同じ?
    センターカラーだと布教チャンスと思って頑張るとか?

    • 読めばわかるんだから読めよ
      そんな臭いはないぞ

    • 最近ずっとガチで面白いからな
      単純にファンも増えてきたんだよ

    • 局所的現象ではなく海外勢のツイートも増えまくりだぞ
      シンプルに目を引く絵作りが爆伸びしてる

    • 意地張ってないで君も来な

      • 赤は嫌いな作品のコメ数推移チェックしてるの?
        推し作品にせっせと好きコメ投下したら?

      • ごめん間違えた
        下の赤コメあて

    • いや大体コメント100前後で推移してるのに、1回200にいきなり伸びてるときがあって、そんときは同じ文体の賞賛コメがいっぱいだったんだわ。今回もそれかなと思っただけ。
      前回の決着回でも200も行かないのに、今回急に伸びるのは変だなと。

      • 前回のまとめ深夜でタイミング悪かったじゃん
        評判聞いて読み返したら案外よかった新規勢も流入してるのに
        僻みっぽい陰謀論はやめときな

      • いや流石に時間帯まではチェックしてないわすまんな
        各漫画のコメント数はなんとなく桁数最大値レベルでは覚えててもいいでしょ
        最初叩かれてたのが伸びてるなら気になるし
        それが異常値を出してたから聞いてみただけだわ

      • ウィッチとか今回はぜんぜんだけど、跳ねた回は200とか言ってて、あーだよな今回面白かったもんなーとか思うだろ
        で、p6が今回なんか伸びてたからなんだろって思ったんだわ
        謎にコメ数伸びてた前例があったから、それ踏まえて聞いただけなんだ

      • あと、まとめタイミングの時間帯でコメ数が大きく変わるなら、100前後をキープしてるのに矛盾するので、そこは反論したいわ

        記事のPPPPPPってとこクリックすればスレ全部出てくるから見てみてくれ

      • 記事の冒頭のPPPPPPてやつ

      • 100前後って書いたが、叩かれなくなった以降は50位の時もあるし
        で、こんな状況なのに200とかなったら少しは気になるんだわ

      • 新章はじまったから展開予想や考察もはかどるのでは?

      • それですな
        しろ先生も情報量が多い…!と歓喜してたし

  53. いや最近マジでピカピカ光り出したな
    あの打ち切りラッシュの中、何が明暗を分けたのだろう?

    • 新しもの好きのツボを刺激するキャラデザの若さ、今っぽさかな
      自分は2話カラーイラストのデザイン性の高さに「おっ?」となって読み始めた

      • 初期から「絵が爽やかでオシャレ」と言ってる人はおったね
        宇佐崎adoもこのクチか
        感度が鈍いオッサンだからその時はよくわからんかったが

      • 独特なデザインセンスも当然ながらわかりやすい音階モチーフの7つ子とかシンプルに良い設定も良かった

    • 純粋に上手くなっていったのはあると思う、サカモトもそうだけど

      • 作者が連載中に自分の強みを見出して成長する、これもジャンプ購読の醍醐味よね
        新人の初連載でしか見られないレア現象

    • レイジロウ終わってミーミン入ったあたりからかな?やっぱ華がある女の子は目を引くしレイジロウが他の兄弟との絡み見せて登場キャラの輪郭がはっきりし始めたからじゃないかな

    • さっさとキョウダイ対決に持ってったのが良かった
      フルスはいいとしてもあれだけ別格の音上家の存在だしておいてモブとの対決とかダラダラされたら飽きたと思う

  54. パパンやっぱり殆どの子供に嫌われてないか?、

    • 演奏の事で気に入らなかったらビンタしまくったり、嫌いな奴らは
      権力使って排除しまくるような精神年齢が子供のような親父は嫌われて当然よ

      • 実力だけはある実力だけしかない反発される父親像だからな
        父性が薄過ぎて父性を押し付けて来ないところがいい塩梅かも

  55. 強者ぶってても 楽音は昔ダダに負けた しょせんは負け犬じゃけぇ

  56. ほんとよくキャラが動くなぁ
    読んでて心がホカホカする

  57. ファンタが予想通りマザコンだとしたら
    本人にとってラッキーは「あの女が出てく原因になった奴」なんだな。
    一筋縄でいかなさそう。

  58. ミーミンが幼児すぎてキモイ

    • 言うてまだ15歳だからアリでしょ

  59. ソラチカはラッキーの体感出来る演奏で両親に苦しみを味あわせようしてると予想

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
本日の人気急上昇記事